2011年11月27日

SterJo StartUp Monitor ver.1.8 - 更新情報


*言語ファイルは含まれています

+ スタートアップアイテムの監視&管理ツールです。
| 主な機能
+ スタートアップアイテムの作成、編集(有効化/無効化)
+ スタートアップアイテムの監視
+ (アイテムが追加される時に許可/拒否を選択する機能 - Shot)
+ 30日間試用可能です。

[ 備考 ]
* Free 版もあります。

作者サイト ->> | Softpedia ->>| Softpedia(Free) ->>
Shereware
:: Screenshot ::

posted by tilt at 02:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | SterJo | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Pazera Free MKV to AVI Converter ver.1.0 - 日本語言語ファイル

UP
置いておきます ->>Download

+ 操作の簡単な MKV(Matroska)ビデオ変換ツールです

+ 入力: MKV 形式
+ 出力: AVI, MPG 形式

[ 備考 ]
ボタンとヘッダ部分は文字化けのため英語表記になっています。(*)

(*) 追記
文字化け部分を直してもらえました。次回の更新では、すべてが
日本語になっていると思います。

作者サイト ->>
Freeware
:: Screenshot ::

posted by tilt at 01:09 | Comment(0) | TrackBack(0) | Pazera | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Pazera Free 3GP to AVI Converter ver.1.4 - 日本語言語ファイル

UP
置いておきます ->>Download

+ 操作の簡単な 3GP(携帯用)ビデオ変換ツールです

+ 入力: 3GP, 3G2 形式
+ 出力: AVI, MPG 形式

[ 備考 ]
ボタンとヘッダ部分は文字化けのため英語表記になっています。(*)

(*) 追記
文字化け部分を直してもらえました。次回の更新では、すべてが
日本語になっていると思います。

作者サイト ->>
Freeware
:: MEMO ::

posted by tilt at 00:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | Pazera | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Pazera Free MOV to AVI Converter ver.1.4 - 日本語言語ファイル

UP
置いておきます ->>Download

+ 操作の簡単な MOV(QuickTime)ビデオ変換ツールです

+ 入力: MOV, QT 形式
+ 出力: AVI, MPG 形式

[ 備考 ]
ボタンとヘッダ部分は文字化けのため英語表記になっています。(*)

(*) 追記
文字化け部分を直してもらえました。次回の更新では、すべてが
日本語になっていると思います。

作者サイト ->>
Freeware
:: MEMO ::

posted by tilt at 00:44 | Comment(0) | TrackBack(0) | Pazera | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Pazera Free MP4 to AVI Converter ver.1.5 - 日本語言語ファイル

UP
置いておきます ->>Download

+ 操作の簡単な MP4 ビデオ変換ツールです

+ 入力: MP4, M4V, MP4V 形式
+ 出力: AVI, MPG 形式

[ 備考 ]
ボタンとヘッダ部分は文字化けのため英語表記になっています。(*)

(*) 追記
文字化け部分を直してもらえました。次回の更新では、すべてが
日本語になっていると思います。

作者サイト ->>
Freeware
:: MEMO ::

posted by tilt at 00:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | Pazera | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Pazera Free FLV to AVI Converter ver.1.4 - 日本語言語ファイル

UP
置いておきます ->>Download

+ 操作の簡単な Flash ビデオ変換ツールです

+ 入力: FLV, SWF 形式
+ 出力: AVI, MPG 形式

[ 備考 ]
ボタンとヘッダ部分は文字化けのため英語表記になっています。(*)

(*) 追記
文字化け部分を直してもらえました。次回の更新では、すべてが
日本語になっていると思います。

作者サイト ->>
Freeware
:: MEMO ::

posted by tilt at 00:16 | Comment(0) | TrackBack(0) | Pazera | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月26日

ReNamer ver.5.6.0 beta10 - 日本語化パッチ

up
置いておきます ->>Download

+ 高機能なリネームツールです。

[ 関連記事 ]
Softpedia Review (英文)->>

作者サイト ->>
Freeware
:: Screenshot ::

posted by tilt at 22:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | ReNamer | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月25日

FreeFileSync ver.4.5 - 更新情報

up
* 言語ファイルは最新のものが含まれています。

+ 直感的に使えるファイル比較、同期ツールです。

+ フィルター表示、設定の保存/読み込み、一括処理用の
+ バッチファイルの作成、リアルタイム同期等の機能があります。

[ 関連情報 ]

紹介記事(英文) : LifeHacker ->>

作者ページ ->> | Softpedia ->>
GPL
:: Screenshot ::

posted by tilt at 22:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | FreeFileSync | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

SteadyCrypt ver.2.4 - 日本語言語ファイル

UP
置いておきます ->>Download

+ シンプルで強力なファイル/フォルダ暗号化ツールです

+ 操作は簡単でドラッグドロップするだけです。

[ MEMO ]
使用する前に、バックアップを取っておくようにしてください。

作者サイト ->> | Softpedia ->>
GPL
:: Screenshot ::

posted by tilt at 00:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | SteadyCrypt | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月24日

mplayerWW r34362 - 日本語化パッチ

UP
置いておきます ->>Download

+ 軽量、高機能なメディアプレイヤーです

入手先 ->>
MPlayer
:: 適用方法 ::

posted by tilt at 22:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | mplayerWW | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

UniversalViewer ver.6.2.7.4 - 更新情報

up - Pro(*)

+ 対応形式の多いマルチビューワです。

+ Total Commander のリスタープラグインを使用する
+ ことができます。

(*) Free版のバージョン: ver.5.6.0.0

+Pro 版のみの機能:

  • Word,Excel(Docx,Xlsx) 形式ファイルへの対応 - (MS Office 不要)
  • PDF プラグインの標準装備.(Adobe/Foxit Reader 等の外部ツール不要)
  • 新しいマルチメディアプレイヤー / 対応形式 170 種以上(外部コーデック不要)
  • 複合された RTF ファイルへの対応(イメージ、図表等...)
  • RAW-イメージへの対応 (400 種類以上のカメラ機種)

[ 関連情報 ]

Lifehacker 紹介記事(英文) ->>| (日本語) ->>

作者サイト ->> | Softpedia(Free) ->> | Softpedia(Pro) ->>
Free+Shere
:: Re

posted by tilt at 21:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | UniversalViewer | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Lame Front-end ver.1.6 - 日本語言語ファイル

up
置いておきます ->>Download
* 上書きして使用してください。

+ 使いやすい LAME のフロントエンドツールです。

[ MEMO ]
新たに追加された"再エンコード"部分、その他何箇所か
文字化けのため英語表示のままになっています。

作者サイト ->>
Freeware
:: Screenshot ::

posted by tilt at 16:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | LAME front end | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする