アラブ連盟、シリア制裁案を承認
-
(読売新聞) 2011年11月28日 00時48分
【カイロ=井上亜希子】アラブ連盟(22か国・機構)は27日、カイロで外相会議を開き、アサド政権が反体制デモ弾圧を続けるシリアに対し、通商停止やシリア中央銀行との取引停止、シリア政府高官の渡航禁止、資産凍結などを盛り込んだ制裁案を承認した。
カタールのハマド首相によると、承認賛成は19票で、イラクは棄権、レバノンは否定的な立場をとったという。アラブ連盟は、デモ弾圧停止や監視団受け入れをアサド政権に求めていたが、25日の受諾期限を過ぎても対応がなかったことから、26日の緊急財務相会議で制裁案をまとめた。
反体制デモ弾圧で300万人被害との発表も
- シリア弾圧、300万人被害…国連発表 (読売新聞) 11月26日 13:51
- シリア人権侵害を非難=欧州提出の決議案採択―国連総会委 (時事通信) 11月23日 08:03
次の注目ニュース:豚に似た味OK?イスラエルで議論
海外が伝えた震災後の日本 「ニュースな英語」特集
- 誰かが騒ぐべき…オリンパス問題
- 日本は円高と共存を?海外通信社
- 日本は静かに金持ちから搾り取る
- 節電、正直…日本が米の教訓に?
- 閣僚失言は平等ならず 海外報道
- 安住氏の専門分野は…英紙が皮肉
- 皮肉連発、新首相の選出に海外は
- 居住禁止最低10年…海外の見方は
- SPEEDI公表遅れは誰のせい?米紙
- 債務問題で政争…米の姿はまるで
- 月給18万、結婚も諦め原発で作業
- なでしこの「信念」に海外報道は
- 日本は原発どうする?世界が注目
- 原発受け入れるには信頼が…英紙
- 人を「使い捨て」する原発へ志願
- 日本復興のカギは地方にこそ
- 下劣とまで言われた永田町の騒ぎ
- この期に及び…永田町の罵り合い
- 天変地異で日本変化?世界が注目
- SNSを震災医療に応用 海外で評価
- 浜岡「最も危険」との海外報道も
- 25年目の歴史の皮肉…外国報道は
- 目立たず静かに去った米軍の真心
- 汚染水の放出、実は冷静な外国紙
- 日本経済は立ち直ると専門家たち
- 被災者称えるも原発対策は非難
関連情報
関連ニュース
- アラブ連盟、アサド政権に制裁決定 資産凍結や商取引制限(産経新聞) 11月28日 08:00
- アラブ連盟、シリアへの経済制裁決定 在外資産を凍結(朝日新聞) 11月28日 02:16
- 対シリア経済制裁で合意=アサド政権との取引停止―アラブ連盟(時事通信) 11月28日 02:03
- アラブ連盟、シリア制裁協議(産経新聞) 11月27日 08:00
- シリアに監視団迫る アラブ連盟 拒否なら制裁警告(産経新聞) 11月26日 08:00
- 暴力停止へ最後通告=シリア拒否なら経済制裁―アラブ連盟(時事通信) 11月25日 06:03
- 国連総会委、シリア非難の決議案採択(産経新聞) 11月24日 08:00
- シリア非難決議を採択 国連総会人権担当委(朝日新聞) 11月23日 21:55
- アサド大統領に辞任迫る=シリアへの圧力強める―トルコ首相(時事通信) 11月22日 22:03
- 離反部隊、シリア首都に攻撃 大統領「退陣要求応じぬ」(産経新聞) 11月21日 08:00
過去1時間で最も読まれた国際・科学ニュース
-
一人っ子同士夫婦の第2子出産、中国全土で容認(読売新聞) 11月27日 18:36
-
日本が世界で勝つ秘訣 エバーノートCEOと上海からの留学生たちに学ぶ【田村耕太郎コラム】(ダイヤモンド・オンライン) 11月27日 8:40
-
700メートルの橋、突然崩壊 インドネシア(朝日新聞) 11月27日 19:46
-
渡り鳥惑わすNY摩天楼 ガラスで錯覚、激突急増(産経新聞) 11月28日 8:00
-
北朝鮮経由の送ガス管事業は中国けん制目的=露学者(聯合ニュース) 11月28日 11:50
-
金首相「韓日は過去を直視し未来へ」=両国議連総会(聯合ニュース) 11月28日 12:00
-
タブーの「豚肉」容認?=ユダヤ教戒律、味まで禁止せず―イスラエル(時事通信) 11月28日 6:03
過去24時間にブログで話題になったニュース
-
大阪市長選で橋下氏、府知事選で松井氏が当選(読売新聞) 11月28日 3:01
-
携帯回線パンクの恐れ=スマホ普及で、通信各社対策急ぐ(時事通信) 11月26日 20:03
-
最近「すごい勢いできれいになったな」と思うAKB48のメンバーランキング(gooランキング) 11月27日 10:05
-
「原発国民投票」の雑誌特集CMをテレ朝が放映拒否(オルタナ) 11月27日 13:00
-
教えて!ウォッチャー…「カレーを混ぜる」行為で結婚は破たんする?(教えて!ウォッチャー) 11月26日 15:00
-
「2つの大阪」100年論争の結末は? あす投票(産経新聞) 11月26日 15:22
-
清武氏、暴露「江川氏は集客の道具」(サンケイスポーツ) 11月26日 8:00
最新の国際・科学ニュース
- ワイアードが選ぶおすすめギフト(1)(WIRED) 11月28日 13:17
- エコ運転の鍵は「ゲーム感覚」:シボレー・ボルト(WIRED) 11月28日 12:17
- 軽くておしゃれ、ワインの紙ボトル(WIRED) 11月28日 12:17
- 「買い物客が持つ携帯」で、その行動を追跡するシステム(WIRED) 11月28日 12:17
- 金首相「韓日は過去を直視し未来へ」=両国議連総会(聯合ニュース) 11月28日 12:00