第59期王将 久保利明 六段 豊島将之 第60期 王将戦

王将戦中継ブログ

59期第6局アーカイブ

驚愕の手順

2010年3月17日
s_23.png
s_27.png


昼休み、控え室ではコンピュータソフト「GPS将棋」が読んでいたという順が話題となりました。
本局の23手目▲3三角に代えて▲6六香(左図)と打ち、以下△5四銀▲1三龍△4二銀▲4四角(右図)が驚愕の角打ち。
「これは……(絶句)。これはいいことを聞きました。羽生さんに教えちゃダメですよ(笑)」(深浦王位)
▲4四角以下(1)△7二玉は▲6三桂成△同銀▲同香成△同玉に▲9九角と馬を抜けます。
(2)△4四同歩は▲6三桂成△5一玉▲5二成桂△同玉▲6四飛△6六馬▲5四飛△5三歩▲6六歩△5四歩▲6三角△5一玉▲8一角成(下図)が進行の一例です。

s_41.png

陣屋のカレー

2010年3月17日
100317_cb_1.JPG
(両対局者の昼食は、カレーライス)

100317_cb_2.JPG
(こちらはビーフ)

100317_cc_1.JPG
(こちらはチキン)
20100317_hiru2.jpg
(対局室)

20100317_hiru.jpg
(45手目▲5七香の局面で昼食休憩に入った)

20100317_hiru3.jpg
(羽生王将から見た対局室)

20100317_kifu.jpg
(2日目昼食休憩時までの棋譜)

(銀杏)

2日目昼食休憩

2010年3月17日
100316_45.png
羽生王将が▲5七香と打った局面で昼食休憩に入りました。
ここまでの消費時間は羽生4時間34分、久保6時間27分(持ち時間各8時間)。
対局再開は13時30分です。

20100317_fukaura.jpg
(11時40分ごろ、深浦康市王位が控え室を訪れた)

20100317_hikaeshitsu.jpg
(立会人の行方尚史八段に進行の見解を聞く)

20100317_hikaeshitsu2.jpg
(さっそく検討)

(銀杏)

2日目朝

2010年3月17日
100317_kubo_1.JPG
(先に着座する久保棋王)

100317_habu_1.JPG
(改めて『王将』の駒を置く、羽生王将)

100317_asa_1.JPG
(両者駒を並べてゆく)

100317_asa_2.JPG


100317_habu_2.JPG
(前日の棋譜を再現)

100317_kubo_2.JPG


100317_kubo_5.JPG


100317_kubo_6.JPG

午前のおやつ

2010年3月17日
100317_oj_1.JPG
(羽生はオレンジジュース)

100317_mic_1.JPG
(久保棋王はメロン、いちご、ホットコーヒー)
 

将棋の特集

第60期王将戦七番勝負
【久保利明王将―豊島将之六段】

第1局 | 第2局 | 第3局 | 第4局
第5局 | 第6局

 

第59期王将戦七番勝負
【羽生善治王将―久保利明棋王】

第1局 | 第2局 | 第3局 | 第4局
第5局 | 第6局

 

第58期王将戦七番勝負
【羽生善治王将―深浦康市王位】

第1局 | 第2局 | 第3局 | 第4局
第5局 | 第6局 | 第7局

 

最近のコメント

注目ブランド

特集企画

中小ビジネスを変えるオンラインとは

ウェブサイトが15分で簡単作成、しかも無料で

東海大学:建築学で宇宙に迫る

「はやぶさプロジェクト」のサポートチームに参画

おすすめ情報