中日新聞のニュースサイトです。ナビゲーションリンクをとばして、ページの本文へ移動します。

トップ > 愛知 > 11月15日の記事一覧 > 記事

ここから本文

【愛知】

韓国語授業に興味津々 日進の全中学でスタート

授業終了後も熱心に講師(左)に質問する生徒たち=日進市の日進東中で

写真

 日進市の全3中学校で14日、韓国語の課外授業が始まった。市学校教育課によると、公立中学校での第二外国語学習は、全国でも珍しいという。市が今年始めた事業で、市と連携協力協定を結ぶ同市の名古屋外語大が講師を派遣。授業は希望者を募って各校で行い、今年は42人が計5回の授業で日常会話までを学ぶ。

 日進東中では、講師がハングルの読み方や発音、日本語と文法が似ている点を解説。生徒らは講師に「もう1回発音して」などと呼び掛け、熱心に取り組んだ。2年の山本千加さんは「日本語と似ているようで、違っていた」と興味深そう。

 義務教育での第二外国語導入は、7月に再選された萩野幸三市長が公約に掲げていた。事前に生徒らを対象に実施したアンケートで人気が高く、身近なことから韓国語が選ばれた。 (原田晋也)

 

この記事を印刷する

PR情報



おすすめサイト

ads by adingo




中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日新聞フォトサービス 東京中日スポーツ