投稿者
 メール
  題名
  内容 入力補助画像・ファイルお絵描き<IMG>タグが利用可能です。(詳細)
    
  ファイル1
  ファイル2
  ファイル3
アップロード可能な形式(各1MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)

 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ teacup.>暮らし/生活/ペット | 画像 ] [ お絵かき ] [ 検索 ]

投稿募集! スレッド一覧

  1. 足あと帳(0)
スレッド一覧(全1)  他のスレッドを探す  スレッド作成

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成

[PR]     
teacup. ] [ 無料掲示板 ] [ プレミアム掲示板 ] [ みんなの掲示板 ] [ 無料ブログ ] [ チャット ] [ お絵かき twitter ]

全59件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。 1  2  3  4  5  6  |  《前のページ |  次のページ》 

傾聴

 投稿者:那田尚史  投稿日:2011年11月27日(日)17時39分25秒
返信・引用
  五行歌はなるべく毎日、微笑禅の会は時々、なだリサーチはたまに掲示板に投稿しています。五行歌は今常連の方と歌で会話してますが、以前カルト工作員が下手な歌を投稿して、ムーチョのブログでカラカイの歌を詠んだ旨、自分で告白していました。ルサンチマンで動くと身を滅ぼす、ということが分からないんだね。
 今日は別の方が初めて五行歌を投稿されていました。いい歌ですね。何の宗教に入っていても、思想が違っていても、大事なのはその人個人の人格だと思います。僕は某巨大カルトは大嫌いですが、9割の人間はお人よしで1割の人間が確信犯だと思っています。別に全ての信者を批判するつもりはありません。ただ、情報に疎く客観的視点に立てないというのは最大の罪でいわゆる「貪・瞋・癡」の三毒ですね。順番に、むさぼる、嫉妬する、愚か、という意味で、人間の無明を的確に表した言葉です。
 まあともかく、信仰が組織化すると宗教となり、お金が入ってくると、私は「プロ信者」と言っていますが、本部職員とか系列企業とかが生まれて、宗教で飯を食う連中が出てきます。こうなるともうダメですね。言うまでも無く、経済的な余裕がないと組織は成り立ちませんが、ハイエナのような連中を排除するセキュリティがないと、営利主義に陥ります。

 日蓮聖人はムシロ一枚もらっても、きちんと領収書(お礼の手紙)を書いて、あなたは 釈迦の生まれ変わりかと思います、等々の言葉と共に丁寧な指導をしています。

上が腐れば下も腐る、下が愚かだと上も愚かになる。石井一昌さんは頑固な人でなかなか人の忠言を聞かなかったけど、非常にユニークな愛国者でした。平気で今の天皇皇后両陛下を批判していましたね。で、上が腐ったときは地下の民が怒り日本を救う、つまり、任侠ヤクザや愛国右翼がこういうときこそ立ち上がって国難を救う、という信念を持っていました。暴対法にも大反対でした。いまどき任侠ヤクザがいるかどうかは分かりませんが、平たく言えば「そうもうくっき」(あれ漢字変換できない)、の極端な、ある意味では理想論を説かれていた。
 あの人は愚連隊上がりだから、戦後の銀座警察?(武装していない警官の代わりにヤクザや愚連隊が治安を維持していた)のイメージが強いのだろうけど、実現できるかどうかは別にして、それぞれがそれぞれの立場でこの国難に立ち向かえばいいと思います。雑談でもいいし、自分の管理するサイトで発言するもいいし。
 そろそろ飲みますか。今日こそぐっすり安眠したいなぁ。
 

(無題)

 投稿者:那田尚史  投稿日:2011年11月27日(日)14時05分41秒
返信・引用
  このところ寝つきが悪く、眠ってもすぐに起きるので思い切り寝るのを遅くしたが、案の定2時間ほど考え事をして目が覚めた。運よくチャット仲間がいたので朝の4時過ぎまでいろんな話をして眠り、今午後1時、やっと目が覚めたところ。

世の中には色々悩みを抱えている人がいるんだなぁ、とつくづく思う。彼もトラブルを抱えて不眠症になっていたし、彼の知り合いにも集団ストーカーにやられて精神的にダウンした人がいて、時々相談に乗っているという。彼の場合は家族に理解者がなく、被害妄想と思われているらしい。が、1ヶ月ほど前のこの掲示板の投稿に、あからさまな犯罪告白の投稿があったのをご覧になられた方は分かるとおり、被害妄想で集団ストーカーの犯罪を訴えるのではなく、ストーカーの犯罪が繰返されるうちに、被害妄想的になっていくわけですね。それは向こうの計算どおりで、近隣から孤立させ、異状者と思わせる手口がストーカーマニュアルの基本なんです。
 だから、証拠を蓄積して、少しずつ信頼できる相手に理解してもらうことが第一。次に警察、警視庁は当たりハズレがあり、ダメな人間に当たると無視されるから、少しずつお金をためて信頼できる探偵に頼むことですね。ただ大手探偵の多くがまた経済マフィアだったりするから、袋小路にはいって自殺、となるわけです。グーグル検索の一頁目にあるような大手探偵会社は評判を良く調べて依頼しましょう。ま、これも自作自演もあるから今度時間があるときに情報を載せますね。

 なお、昨日話したチャット仲間は普段は憂国の志をもって政治の議論をする人物です。
TPPなんか受け入れたら日本は滅びるとほとんどの日本人は思っているのに、首相が毅然としないのだからどうにもなりません。

そうそう、そのチャットルームは土曜の夜になると男女合わせて20人ぐらいがやってきます。気づいたことがあって、男の大半は政治の話、女性の大半は恋愛、美容、ショッピング、食べ物の話ですね。女性がいかに享楽的か分かります。年齢別の10代の部屋はさかりの付いた男女が集まって、ナンパ部屋になっています。真面目な話をしているのは少数ですね。「彼氏ほし~い」「ヤリた~い」という会話だらけで、馬鹿かお前らは、といいたくなります。たまにはエロ話もいいけど、始終ですからね。ま、そんなわけで今日はこれから来客2人。
 

微笑禅会報を出しました

 投稿者:那田尚史  投稿日:2011年11月26日(土)14時50分11秒
返信・引用
  微笑禅の会会員の皆様、および興味をお持ちの皆様、ネット会報11月号を出しました。  

(無題)

 投稿者:那田尚史  投稿日:2011年11月25日(金)12時16分47秒
返信・引用
  昨夜、寝る前に酒が切れて、いつものように夜中に目が覚め眠られなくなったときにどうしようか不安でしたが、杞憂に終わってぐっすり13時間寝ました。
 以前入院中に、悪夢とか嫌なイメージで夜中に目が覚めるので、それらのイメージを逸らせる訓練をしたのが役に立ちます。

瀬戸弘幸さんがリンゴの宅配を始めました。http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/52800638.html
ここのリンゴは、安い上にむちゃくちゃおいしいです。リンゴは健康にも凄くいいので、家庭用、贈答用にぜひ試して見てください。

最近「なだリサーチ」のほうに相談がありました。知り合いに騙されて「飛ばし携帯」を買わされて逃げられたため、携帯が使えなくなった。誰か名義貸ししてくれる人を紹介して欲しい。謝礼は払う、とのことでした。ところが、この名義貸しも違法なんです。皆さんも気をつけてくださいね。

さて今日は大掃除。久しぶりに汗をかきましょう。
 

(無題)

 投稿者:那田尚史  投稿日:2011年11月24日(木)12時12分21秒
返信・引用
  天気晴朗なれど、異状に寒くて指先が氷のようです。
睡眠は十分にとっているのに、眠りが浅いのか、飼っている2匹のネコが足や腹に乗ってくるので、その度に起きるせいなのか。まあ運動不足でしょう。第一原因は。

書類を2通出すと、2~3通来るという毎日でしたが、期限を延ばせるものは延ばし、無理をしないようにしました。おかげでだいぶ肩こりと、目の疲れが取れました。

そうそう、テレビの気象情報のキャスターは決して「明日はいい天気です」などと言ってはいけません。普通の人間には晴天は「いい天気」ですが、農家にとっては雨が降らないと困るなどの理由があるからです。私個人にとっては血行障害があるので暖冬がありがたいですが、この調子で冬を越せるかなぁ、と対策を練っているところです。

日本をだめにした巨悪の一人、電通の社長が死んだとか。私が現役の大学生のころ、何人もが電通やNHKに就職しました。私は就職活動は一切しなかったので知らなかったのですが、ほとんど内定で決まり、試験は形式だけだそうですね。私の故郷でも、役場職員の試験のトップが採用されなかったと、特別職の方に直接聞いたことがあります。まず試験をして、面接で人柄を見る、というのが本当でしょう。
 ロシア語専攻の院生の友達から聞いた話ですが、筆記試験は通るのに必ず面接で落とされる人物がいた。なぜなら彼はロシアに住んでいたことがあり「ロシア語なら私のほうがうまい」等々、面接の教授に向かって傲慢かまし続けたからだそうです。

こういう人格偏頗な人物は私だって落とします。

かなり前の話ですが、文部省?だったと思うけど、映像作品ではなく教育用のビデオ数百本を見て、定められた文字数に内容を要約する仕事が回ってきたことがあります。その中に人事考課???要するに人事部とか総務部の担当者が社員を評価する基準について、その道のスペシャリストが解説する、という逆の意味で面白いシリーズがありました。昔のことなので詳しくは覚えていないけれど、二分すれば成果主義か人格主義かという話題がありました。当然バランスよく両方が秀でているにこしたことはないですよね。成果主義だけにこだわると「やり手だが冷たい」人物ばかりになる。戦争は下手でも乃木将軍は、物凄い影響を与えました。漱石にも強い影響を与えているし、日露戦争の頃はジャーナリズムが発達していて、アメリカの新聞記者が乃木将軍の担当でしが、その言動に感動して熱狂的なファンになり、帰国後本を出し、日本の侍・軍人のすばらしさを英語圏に広めました。クリント・イーストウッド監督など、その本を読んでいるんじゃないかな?

ではそろそろ来客なので失礼します。
 

田中光顕

 投稿者:那田尚史  投稿日:2011年11月23日(水)12時49分32秒
返信・引用
  ロシアは大国であり、ロシアの陸海軍に勝てるはずはないという悲観的観測が大勢を占め、宮中の憂いは特に甚だしく、皇后(昭憲皇太后)は殆ど神経を病むまでになり、日露断行の2月6日、夢を見たという。

夢に現われたのは、坂本竜馬を名乗る白装束の武士、「魂魄は海軍に留まり、いささかの力を尽くすべく候」と言って、消えたと言う。皇后は、竜馬の名を知らなかったが、土佐系志士上がりの子爵香川敬三に下問し、香川は田中光顕に連絡をとり、竜馬の写真1葉を手にいれ、皇后の部屋の一角に置いたところ、皇后はかの夢に見た武人が、写真と同一人であることを確認した。これが、「皇后の奇夢」として、広く、都下の新聞の紙面を賑わした結果、竜馬は「護国の軍神」として甦ったというのである。
____________________________________________
以上、某サイトより。

田中光顕は竜馬の弟子であり、私は高知県佐川町にある「青山文庫」(田中光顕の持っていた資料が保存されている)には2度行ったことがある。
そこで薩長同盟の契約書の裏書に竜馬が朱色の筆でいわば保証人として互いに約束を守る旨認めた文章を読んだ(レプリカで本物は公立のどこかにある)。個人名は偽名で書いていある。竜馬は一介の脱藩浪人なのに。
 筆の勢いが物凄くて鳥肌が立った記憶がある。

竜馬に関しては数多くの本が出ているし、テレビドラマや映画でも取り上げられているのでこれ以上は割愛するが、竜馬と会ったほとんどの人間が「この人のためなら死んでもいい」というぐらいの不思議なオーラがあったらしい。西郷もそうだった。
 

(無題)

 投稿者:那田尚史  投稿日:2011年11月22日(火)14時18分52秒
返信・引用
  大空に 聳(そび)えて見ゆる 高嶺(たかね)にも 登ればのぼる 道はありけり

これも明治天皇御製

なんとなくのイメージだが、当時世界的には無名だった日本と世界の最強国ロシアが戦争し、世界中が当然ロシアの大勝だと考えていたときに詠まれた歌だと思う。当時日本では「恐露病」という言葉が盛んに飛び交い、皇后陛下も心痛されていたが、夢の中で一人の武士が現れて「必ず私が日本を守るからご安心ください」と言ったので、そのことを侍従に告げたところ、侍従が思い当たるところがあり坂本竜馬の写真を見せた。すると「この武士に間違いない」と言われた。これが新聞記事になり、それまでは陰に隠れていた竜馬の存在がクローズアップされた。
 竜馬は暗殺されたときに妻のオリョウさんの枕元に現れたり、日本海海戦のときは墓石が対馬方面にガタガタと向き、住職さんがなんど元の位置に戻してもまた移動していた、等々多くの逸話を残している。非科学的な話だが、竜馬ほどの精神力の持ち主ならありそうな話だと私は思う。

しかしいい歌ですね。心に刻み付けましょう。
 

教育勅語の現代語訳

 投稿者:那田尚史  投稿日:2011年11月21日(月)19時35分47秒
返信・引用
  私の思い起こすことには、我が皇室の祖先たちが国を御始めになったのは遙か遠き昔のことで、そこに御築きになった徳は深く厚きものでした。我が臣民は忠と孝の道をもって万民が心を一つにし、世々にわたってその美をなしていきましたが、これこそ我が国体の誉れであり、教育の根本もまたその中にあります。

 あなた方臣民よ、父母に孝行し、兄弟仲良くし、夫婦は調和よく協力しあい、友人は互いに信じ合い、慎み深く行動し、皆に博愛の手を広げ、学問を学び手に職を付け、知能を啓発し徳と才能を磨き上げ、世のため人のため進んで尽くし、いつも憲法を重んじ法律に従い、もし非常事態となったなら、公のため勇敢に仕え、このようにして天下に比類なき皇国の繁栄に尽くしていくべきです。これらは、ただあなた方が我が忠実で良き臣民であるというだけのことではなく、あなた方の祖先の遺(のこ)した良き伝統を反映していくものでもあります。

 このような道は実に、我が皇室の祖先の御遺(のこ)しになった教訓であり、子孫臣民の共に守らねばならないもので、昔も今も変わらず、国内だけでなく外国においても間違いなき道です。私はあなた方臣民と共にこれらを心に銘記し守っていきますし、皆一致してその徳の道を歩んでいくことを希(こいねが)っています。

明治二十三年十月三十日

(天皇陛下の署名と印。)

 

教育勅語

 投稿者:那田尚史  投稿日:2011年11月21日(月)17時05分30秒
返信・引用
  朕惟フニ我カ皇祖皇宗國ヲ肇ムルコト宏遠ニ德ヲ樹ツルコト深厚ナリ
我カ臣民克ク忠ニ克ク孝ニ億兆心ヲ一ニシテ世世厥ノ美ヲ濟セルハ此
レ我カ國體ノ精華ニシテ教育ノ淵源亦實ニ此ニ存ス爾臣民父母ニ孝ニ
兄弟ニ友ニ夫婦相和シ朋友相信シ恭儉己レヲ持シ博愛衆ニ及ホシ學ヲ
修メ業ヲ習ヒ以テ智能ヲ啓發シ德器ヲ成就シ進テ公益ヲ廣メ世務ヲ開
キ常ニ國憲ヲ重シ國法ニ遵ヒ一旦緩急アレハ義勇公ニ奉シ以テ天壤無
窮ノ皇運ヲ扶翼スヘシ是ノ如キハ獨リ朕カ忠良ノ臣民タルノミナラス
又以テ爾祖先ノ遺風ヲ顯彰スルニ足ラン
斯ノ道ハ實ニ我カ皇祖皇宗ノ遺訓ニシテ子孫臣民ノ倶ニ遵守スヘキ所
之ヲ古今ニ通シテ謬ラス之ヲ中外ニ施シテ悖ラス朕爾臣民ト倶ニ拳々
服膺シテ咸其德ヲ一ニセンコトヲ庶幾フ

明治二十三年十月三十日
  御名御璽
________________________________________

少し休んで30分ぐらいで目が覚めたとき、なぜか教育勅語のことが頭に浮かんだので読み直してみた。気品がありますねぇ。本当にこの通りに日本人も外国人も生きていれば、今のような愚民ばかりの社会にならなかった。一君万民思想は間違うとファシズムになりますが、民主主義は愚衆政治になります。横井小楠のように、「今の陛下は英明なので命がけでお使えするが、愚昧な天皇なら取り替えよ」と言い放つような側近がいれば一君万民思想はベストでしょうね。明治天皇が幼少のころ、西郷隆盛は相撲を取って遠慮せずに投げ飛ばしたし、昭和天皇には山本玄峰や田中清玄のような人物など優れたアドバイザーが勢揃いしていました。今は昔の物語、です。
 

せちがないな~

 投稿者:那田尚史  投稿日:2011年11月21日(月)13時26分7秒
返信・引用
  飼っているネコ2匹がこのところ異常行動を見せるので、獣医の無料相談を検索したところ無い。電話でもメールでも何らかの会員にならないといけないようになっている。それもよく見ないと分からないところに書いてある。無料相談、とあるのに結果的に有料という仕組みだ。

昨日は私自身が朝からだが重くてなかなか起き上がれず、不思議な痛みがあったので無料医療相談を探したが無かった。今朝起きるときに痛みの原因を探ってみたら大体推測がついたので、これは次の通院のときに相談することにしたが、本当に、土日のサービスの無さは異常と言っていい。経費削減なのだろうが、手厚いサービスをすることで結局は巡り巡って顧客が増えるのに。
 そういえばNPO法人と名乗って暴利をむさぼる団体も多いね。
 

以上は、新着順1番目から10番目までの記事です。 1  2  3  4  5  6  |  《前のページ |  次のページ》 
/6 


[PR]