【原発事故関連】茨城県情報2
- 1 :地震雷火事名無し(富山県):2011/11/13(日) 10:48:25.59 ID:4eiZVi8F0
- 原発事故から端を発する諸問題について、情報を持ち寄り意見交換する場所です。
基本的にsage進行でお願いします(メール欄にsageと入力)。
前スレ
【原発事故関連】茨城県情報
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1309677741/
- 2 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/13(日) 11:35:09.18 ID:80CvH6un0
- 1乙、富山県さんスレ立てしてくれてありがとう。
昨日、前スレに書き込もうとしたら、
ERROR:このスレッドは512kを超えているので書けません!
と出て書けなかった。短文でも書けなかった。
スレッド全体の文字数制限に引っ掛かったようだ。
スレ立て代行スレというものを見つけて頼んだら、富山県さんが立ててくれた。
いい人だ。
- 3 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/13(日) 11:38:15.53 ID:80CvH6un0
- 日経サイエンス7月号に、869年貞観地震(三陸沖、M8.4以上)と大津波の前後、地震と火山噴火が多発しており、今の日本の状況と類似していることが指摘されていた。
この話は5/19のみのもんたのワイドショーでやっていたようである。
1100年前「貞観地震」不気味な共通点−大地震・大津波後も続いた天災 2011/5/19
http://www.j-cast.com/tv/2011/05/19095940.html?p=all
貞観地震前後の天変地異の年表を、Wiki等から拾って作ってみる。
○地震、●M8.0以上の大地震、△火山噴火、▲大噴火
838年 ▲天上山大噴火(伊豆諸島神津島)
863年 ○今の富山県から新潟県にかけ大地震
864年 ▲富士山、貞観大噴火〜866年。現在の精進湖 、西湖、 青木ヶ原樹海を形成。
864年 △阿蘇山が噴火
867年 △鶴見岳(別府)、阿蘇山が噴火
868年 ○今の兵庫県で大地震(M7.0以上)
869年 ●貞観地震(三陸沖、M8.4以上)
871年 △鳥海山(山形・秋田県)が噴火
874年 △開聞岳(鹿児島県)が噴火
878年 ○関東地方で大地震
880年 ○出雲(島根県東部)で大地震
881年 ○京都で地震
886年 ▲向山(新島)が大噴火
887年 ●南海地震(M8.0〜8.5)
915年 ▲十和田湖が大噴火。過去2000年間、日本で起きた最大規模の噴火であった。
同じく1990年以降の地震と火山噴火の年表
1990年 ▲普賢岳噴火(雲仙岳)〜1995年
1994年 ●北海道東方沖地震 - M 8.2(旧M 8.1)
1995年 ○阪神淡路大震災 M 7.3(旧M 7.2)
2000年 ○鳥取県西部地震 - M 7.3(日野町で震度 7相当を観測)
2000年 △有珠山噴火
2000年 △雄山噴火(三宅島)〜2002年
2003年 ●十勝沖地震 - M 8.0
2004年 ○新潟県中越地震 M 6.8 (Mw 6.7)。川口町で当時世界最高の2,516ガル。
2007年 ○新潟県中越沖地震 - M 6.8 (Mw 6.7)。柏崎刈羽原発で震度7相当。
2008年 ○岩手宮城内陸地震 M 7.2、一関西の4,022ガルが世界記録。
2009年 △浅間山噴火
2009年 ▲芙蓉山噴火(千島列島松輪島)
2010年 △桜島噴火
2011年 △新燃岳噴火
2011年3月11日14時46分 ●東日本大震災 Mw9.0(M 8.4) 死者・不明者約2万人。大津波。福島原発事故。
2011年3月11日15時8分 岩手県沖で地震 - M 7.4 東北地方太平洋沖地震の余震。
2011年3月11日15時15分 茨城県沖で地震 - Mw 7.7(M 7.4) 東北地方太平洋沖地震の余震。
2011年3月11日15時25分 三陸沖で地震 - M 7.5 東北地方太平洋沖地震の余震。
2011年3月12日3時59分 長野県北部で地震 - M 6.7(Mw 6.3)。長野県栄村で最大震度6強、死者3人。
2011年3月15日 静岡県東部で地震 - M 6.4(Mw 6.0)。静岡県富士宮市で最大震度6強。
2011年4月7日 宮城県沖で地震 - Mw 7.1(M 7.2) 東北地方太平洋沖地震の余震。
2011年4月11日 福島県浜通りで地震 - M 7.0(Mw 6.7) 東北地方太平洋沖地震の余震。
2011年7月10日 三陸沖で地震 - M 7.3(Mw 7.0) 東北地方太平洋沖地震の余震。
「915年十和田湖大噴火が、過去2000年間日本で起きた最大規模の噴火であった」など、初めて知り勉強になった。
これから先何十年か、あちこちで大地震、火山噴火が起こりそうな気がする。
自然災害は避けようがないが、原発事故だけは、これ以上勘弁してもらいたい。
- 4 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/13(日) 13:12:58.22 ID:80CvH6un0
- スレ立てって、チェックするのは題名くらいで、あとは機械的に行われるのだと思ってた。
ボランティア監視員なんだろうけど、前スレの内容までチェックしているので驚いた。
512Kオーバーの膨大な書き込みの中から、
>ここは俺一人が90%以上書いてるから、いろんな人からの多様な情報を見たければ、茨城県内の情報求むpart28 に行ってくれ。
この1行を引っ張り出して問題にしていた。
たいした執念のボランティア監視員がいるようだ(笑)。以前から俺を見張っていたのだろうか。
「原発事故関連」は、「緊急自然災害」板ではなく「放射能」板にあるべきだというのが、この人達の主張のようだ。
俺はそうは思わんがな。
緊急自然災害である東日本大震災が引き金となって、福島原発事故が起こった。
福島原発事故は東日本大震災の一部であり、緊急自然災害の延長上にある。
これから先も、大地震や大津波(場合によっては台風も)が起これば、福島原発事故の事態はさらに悪化するだろうし、新たな原発事故も起こりかねない。
緊急自然災害と原発事故は密接な関係にあり、両者を切り離して考えるなど土台無理な話だ。
原発事故が心配だったら、大地震や大津波についても当然考えなければならない。
「放射能」板に移動したところで、原発事故の原因である大地震や大津波の話題を出せば、板違いだと言われるのが落ちだ。
大地震や大津波等の自然災害と、それによって誘発される原発事故を、総合的に考察するスレが絶対に必要である。
それをこのスレで行いたいと思うので、このスレが「緊急自然災害」板にあることは、何の問題も無いと考える。
- 5 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/13(日) 22:00:31.25 ID:80CvH6un0
- 院長の独り言に、初めて見るNHKテレビ放送のビデオが載っていた。
冷温停止の定義と現状分析 2011年11月13日 院長の独り言
http://onodekita.sblo.jp/article/50319948.html
炉心溶融・水素爆発の真相に迫る 1/2 2011/09/10 にアップロード
http://www.youtube.com/watch?v=yYmKUXuk_m4&feature=player_embedded
院長コメント
このメルトスルーになったのが、3月11日の午後9時21分 約85%の燃料が溶け落ちたとシミュレーションされています。
原子炉内にほとんど燃料が残っていないという解析結果が出ているにもかかわらず、なぜ冷温停止の条件が原子炉底の温度になるのでしょうか。
-----------------------
3/11の夜9時21分 約85%の燃料が圧力容器から格納容器に溶け落ちていたというのは、かなりショッキングな話だ。
9/10以前にNHKがこのような放送をしていたとは知らなかった。
この放送で確認したことがある。
格納容器の蓋と本体の接合部はシリコンゴムのパッキンを挟み、ボルトで締めて密閉させているということだ。
福島原発1号機では、このパッキンは熱と圧力で劣化して、スカスカになっているそうだ。
1〜3号機すべて、格納容器の蓋と本体の間が、スカスカなのだと思う。
これまで、5重の壁、堅固な圧力容器と格納容器の密閉性などと言っていたが、密閉性の根拠はシリコンゴムのパッキンだったとは、笑うほかない。
シリコンゴムのパッキンなんか、原子炉の冷却機能が失われれ、高圧、高温になれば、ひとたまりもなく劣化する。
圧力容器の下部だってそうだ。
そもそも圧力容器の底はザルのように穴が開いており、そこに制御棒=焼き鳥の串のような物が何百本も突き刺さる構造だ。
そんな構造の物に密閉性を求めること自体が土台無理な話だ。
ザルの穴と串の間の隙間を埋めているのも、どうせシリコンゴムのパッキンなんだろう。
そんなものメルトダウンした高温の燃料が落ちて圧力容器の底に溜まれば一発で焼けて無くなり、水は全て落下し、燃料は3000℃を超える高温となりメルトスルーする。
「3/11の夜9時21分 約85%の燃料が圧力容器から格納容器に溶け落ちていた」
やっぱりそうだったかという感じだ。
院長の言うとおりで、この状態のいったいどこが、冷温停止の安定状態なのやら、まったく意味がわからん。
前スレ全文の魚拓
http://megalodon.jp/2011-1113-0930-57/hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1309677741/
これの504、505で書いたことが、このビデオで確認されたということだ。
このビデオの最後の方で、もう1つ重大な話があった。
水野倫之のニノ方東工大教授への質問。
事故の際、格納容器の密閉性が保たれないのなら、当然ベントの必要に迫られる。しかし、ベントすれば放射性物質が大気中に放出される。
ヨーロッパではフィルター・ベント設備を設置している。福島原発も含め、日本の原発にはフィルター・ベント設備が無いのはなぜか。
ニノ方東工大教授は御用学者にしては、まだ正直なほうだ。素直にそれを認めて、今後は考えていかなければならないと言っていた。
とは言え、日本の全原発にフィルター・ベント設備が無いというのは、原子力関係者の重大な致命的な罪だ。
ドライベントでさえ日本で完備されたのが、ほんの10年前だと聞いている。
まったくとんでもない話だ。今まで無事に過ごしてきたことが奇跡に思える。
こんなキチガイどもに原子力を任せていたら、次のイベントでこそ日本が完全に終わるだろう。
このビデオを見たら、改めて怒りが沸いてきた。
- 6 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/13(日) 22:50:27.77 ID:80CvH6un0
- 先日、読売新聞不買スレで、正力松太郎の経歴を暴いておいた。
109 自分:地震雷火事名無し(東京都)[sage] 投稿日:2011/11/12(土) 10:12:47.34 ID:xDbFF4sy0
132 自分:地震雷火事名無し(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/07/22(金) 20:52:10.94 ID:/ucjuRgS0(前スレ132を貼った)
新聞発行部数ランキングを知りたいが、2008年の古いデータしか見つからん。
http://memorva.jp/ranking/sales/newspaper_sales_2008.php
全国紙のみ挙げてみる。
●日本の新聞社の発行部数ランキング(売り上げは2008年)
1、読売新聞 発行部数 1002万部 33%
2、朝日新聞 発行部数 805万部 27%
3、毎日新聞 発行部数 391万部 13%
4、日本経済新聞 発行部数 305万部 10%
5、中日新聞 発行部数 275万部 9%
6、産業経済新聞社 発行部数 220万部 7%
---------------------------------------------
合計 2998万部 100%
---------------------------------------------引用ここまで
ナベツネが威張ってるのは発行部数のせいなんだろうな。
政治家や大企業の味方をして宣伝してくれるし、敵を叩いてくれる。読者が多いので影響力が大きい。
ナベツネが死んだって、読売は正力松太郎以来、クソが実権握る伝統なんだと思うよ。
正力 松太郎(Wikiより抜粋)
読売新聞社の経営者として、同新聞の部数拡大に成功し、「読売中興の祖」として大正力(だいしょうりき)と呼ばれる。
経歴
1923年(大正12年)
9月 - 関東大震災において「朝鮮人暴動の噂」を流布させ、自警団による虐殺の遠因となる。1944年(昭和19年)警視庁での講演で、この虚報を「失敗だった」と発言。
10月 - 警視庁警務部長 虎ノ門事件 1924年(大正13年)→虎ノ門外において皇太子(後の昭和天皇)が難波大助に狙撃されたテロ事件である。
1月 - 虎ノ門事件を防げなかった責任を問われ懲戒免官。直後、摂政宮(のちの昭和天皇)婚礼により恩赦。
読売新聞の経営権を買収、社長に就任。
1928年(昭和3年)
8月 - 外部招聘により在籍していた京成電鉄での事件「京成疑獄事件」に連座、禁固4ヶ月、執行猶予2年の判決をうける。
1934年(昭和9年) - 大リーグ選抜チームを招聘、巨人軍創立。
1944年(昭和19年)
5月 - 貴族院議員に勅選される。
10月 - 小磯内閣顧問に就任。
1945年(昭和20年)
12月 - A級戦犯に指定され、巣鴨拘置所に収容される
1946年(昭和21年)
1月 - 公職追放。
1947年(昭和22年)
9月 - 不起訴、釈放。
1952年(昭和27年)
10月 - 日本テレビ初代社長に就任(1955年まで務める)
1955年(昭和30年)
2月 - 第27回衆議院議員総選挙に富山2区から出馬、当選。
11月 - 第3次鳩山内閣で北海道開発庁長官
1956年(昭和31年)
1月 - 原子力委員会の初代委員長に就任。
5月 - 初代科学技術庁長官に就任。
1957年(昭和32年)
7月 - 第1次岸内閣改造内閣で国務大臣(国家公安委員会委員長、科学技術庁長官、原子力委員会委員長)に就任。
1958年(昭和33年)
6月 - 読売新聞の社主に復帰。
8月 - 讀賣テレビ放送会長に就任。
1967年(昭和42年)
5月 - 報知新聞社社主に就任。
1969年(昭和44年)
10月9日 - 国立熱海病院で死去。
- 7 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/13(日) 23:34:56.69 ID:80CvH6un0
- 前スレ全文の魚拓
http://megalodon.jp/2011-1113-0930-57/hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1309677741/
読売新聞については、日本最悪の原発推進新聞だから、前スレで書いたリンクを貼っておく。
131 自分:地震雷火事名無し(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/07/22(金) 20:13:13.59 ID:/ucjuRgS0
福島市スレへの書き込み
578 自分:地震雷火事名無し(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/07/21(木) 22:50:47.62 ID:kTDtoAkD0 [4/6]
>>572
読売は読んだこと無いけど、読まなくても想像つくよ。
読売創設者(創設者では無いが、最高実力者だった)の正力松太郎は、なんてたって原発の父だから。
読売と原発・電力業界の関係について、おもしろい話があるよ。
原発広告ワースト1の読売 編集委員も動員、ダミー団体で電力業界の“黒いカネ”隠す
佐々木奎一 09:52 06/07 2011
http://www.mynewsjapan.com/reports/1447
読売は原発とベッタリのようだ。
- 8 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/13(日) 23:47:23.71 ID:80CvH6un0
- 日本人の大手全国新聞の購読者のうち1/3が、読売クソ新聞を読んでいる。
まったく嘆かわしいことだ。
読売バカ新聞に乗せられて、福島原発事故は収束する、原発は今後も必要だ、電力危機だから早く原発再稼働すべきだ どうせそのように世論誘導されているのだろう。
読売バカ新聞のウソ記事に気付かない、バカ日本人が大多数を占めている。
まったく救いようのない状況だ。
バカは、死ななきゃ治らんのか?
- 9 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/14(月) 00:09:11.92 ID:AcEkkVHz0
- 福島市民スレで拾った。
福島では、「市民戦争」が始まっている! ★阿修羅♪
http://www.asyura2.com/11/genpatu18/msg/362.html
けっこう、いいところを突いていると思う。
- 10 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/16(水) 20:26:02.69 ID:vZ0Jitm00
- 一昨日、元スレを覗いたら、珍しくまともな話題が上がっていたので書き込みした。それをこちらに貼っておく。
218 名前:地震雷火事名無し(茨城県)[sage] 投稿日:2011/11/14(月) 21:56:07.35 ID:soJ7wQ9z0
東海はJCO事故なんかもあったんで、
原発整備予算(防護壁強化の予算とか)が大震災前に
早めに議会認証されて、わりとスムーズに工事着工、
強化工事終了ってなったとか新聞に載ってたような…
その工事が効いたらしい…まぁホントかどーか分らんけどね。
女川も助かったのは、あそこは東北電力管内なんで、
やっぱ東北出身の人達が「ここらへんは津波があるからもうチト高いほうが…」
って意見、アドバイスして十分な高さまでもってったとか。
福島は津波が身近じゃなく実情を知らない東電がコストカット第一で
「大丈夫大丈夫、津波なんて無視」で進めてあの結果になった。
で、さらに予算もなかなか降りなくて、
何やるにしてもとにかく時間かかったみたい。
まぁ、でも、やっぱ東海も女川もただ単に今回は運が良かっただけ
って気もするけどね。
219 名前:地震雷火事名無し(東京都)[sage] 投稿日:2011/11/14(月) 22:08:10.86 ID:AcEkkVHz0 [1/3]
4/7の宮城の地震で、東通原発と六ヶ所再処理工場も危なかった。
当時のネットニュースを探したが、既にすべて削除されている。
220 名前:↑(dion軍)[sage] 投稿日:2011/11/14(月) 22:22:41.57 ID:Vxk7wKhX0
削除されているのは終了している茨城県だけ。
221 名前:地震雷火事名無し(東京都)[sage] 投稿日:2011/11/14(月) 22:36:51.58 ID:AcEkkVHz0 [2/3]
経産省の公式発表が出てきた。
宮城県沖の地震発生による状況について(第6報)(4月10日08時00分現在)
http://www.meti.go.jp/press/2011/04/20110410002/20110410002.html
--------------------------
東通原子力発電所については、東北電力(株)によれば、一度外部電源が遮断し非常用ディーゼル発電機による給電が行われ、使用済燃料貯蔵プールの冷却機能等への影響はありませんでした。
その後8日午前3時30分に、外部電源1回線が復旧したとのことです。その後、非常用ディーゼル発電機(B)で13時55分頃に油漏れが発見されたため、14時06分に停止しました。
この時、他の非常用ディーゼル発電機2基は点検のため停止していました。また、14時59分に残りの外部電源2回線が復旧しました。
4月9日7時00分、非常用ディーゼル発電機(B)が動作可能であることが確認されました。排気筒モニタ、モニタリングポストの値には異常は認められていません。
六ヶ所再処理事業所については、現在のところ、外部電源が遮断し、非常用ディーゼル発電機による給電が行われており、燃料貯蔵プールの冷却機能等への影響はありません。
その後、8日午前9時44分に外部電源を受電しました。
--------------------------
公式発表は、たいしたことないかのように書いているが、当時のネットニュースでは、あわや全電源喪失の危機迫る状況であった。
222 名前:地震雷火事名無し(関東・甲信越)[] 投稿日:2011/11/14(月) 22:48:49.81 ID:26vfRU2dO [4/4]
東海に子供のころ見学に行ったけど
すぐそこに波がちゃぽちゃぽしてたのが記憶に残ってる
そこのあったかい海水で平目の養殖してたような
- 11 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/16(水) 20:28:45.39 ID:vZ0Jitm00
- 続き
223 名前:地震雷火事名無し(東京都)[sage] 投稿日:2011/11/14(月) 23:00:47.36 ID:AcEkkVHz0 [3/3]
さっき省略したが、女川原発には4/7に2度目の危機が訪れた。
-------------------------------
女川原子力発電所については、現地の原子力保安検査官及び東北電力(株)によれば、5回線ある外部電源について、工事停止中の1回線を除く4回線のうち3回線が遮断しました。
その後、停止した1回線及び工事停止中の1回線を復旧し、これにより、外部電源5回線のうち3回線の受電となりました。なお、その後の目視点検の結果、このうち1回線の碍子に不具合が確認されたことから、これを停止し、現在、2回線で受電しています。
8日14時01分にもう1回線の外部電源が復旧し、更に同日18時45分にも1回線の外部電源が復旧し、現在4回線で受電しています。モニタリングポストの値には異常は認められていません。
使用済燃料プールの冷却浄化系は、一度停止しましたが、全て復旧したとのことです。その他、使用済燃料貯蔵プールからの水漏れなどがありましたが、汚染された水の漏えいは管理区域内にとどまっており、拭き取り作業も完了したとのことです。
-------------------------------
下手すれば、太平洋側の北から、東通、六ヶ所、女川、福島第1、福島第2、東海第2、これら六ヶ所で同時に事故が起こっていた。
そうなっていたら、日本が終わるどころでは済まなかっただろうな。
福島第1の4基だけで済んだなんて、日本は本当に運が良かった。
日本人は、なんて幸せなんだろう。神に感謝すべきだ。
224 名前:地震雷火事名無し(茨城県)[] 投稿日:2011/11/14(月) 23:18:54.40 ID:re+TmnCx0
東海原発近辺の海岸で釣れるヒラメは
異常にデカクて
通称「原発ヒラメ」と言うと知人から聞きました。
追伸:最近聞きしまたが、
全国の原発から排泄される煙や汚染水の濃度に、
法律上の基準は設定されていないそうですが、
本当でしょうか?
225 名前:地震雷火事名無し(東京都)[sage] 投稿日:2011/11/15(火) 00:19:58.17 ID:mHBCUjyJ0 [1/6]
>>224
法律は知らないけど、放出放射能管理値はこうなってるみたい。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~genkoku/reprocess/reprocess-risk-1.htm
再処理工場と原発の放出放射能管理値(年間)
-----------------------------------------------
放射能の種類 東海第二原発 六ヶ所再処理工場
-----------------------------------------------
気体(希ガス) 1400 330000
気体(トリチウム) - 2000
液体(トリチウム以外) 0.037 0.7
液体(トリチウム) - 18000
プルトニウム等α放射体 - 0.0096
-----------------------------------------------
単位:兆ベクレル
六ヶ所再処理工場の希ガス33京ベクレルって、事故でも無いのに日常的に放出するには、尋常ではない量だと思う。
東海村にも再処理施設があるから、そこからもタレ流しされているはずだよ。
226 名前:地震雷火事名無し(茨城県)[sage] 投稿日:2011/11/15(火) 00:47:23.56 ID:klQo0M2d0 [1/2]
>1400
(;゚д゚)
>単位:兆ベクレル
_, ._
(;゚ Д゚) …?!
- 12 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/16(水) 20:30:55.61 ID:vZ0Jitm00
- 続き
227 名前:地震雷火事名無し(東京都)[sage] 投稿日:2011/11/15(火) 01:00:43.79 ID:mHBCUjyJ0 [2/6]
福島第一原発の4/14時点での、放射性物質の大気への放出量の記述が見つかった。
2011年04月14日 (木)
福島第一原発) これまでの「大気への放出量」と、全「放射能量」
http://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/400/78612.html
@"大気中に"放出された放射性物質について
環境中に出た総量は分かりませんが、4月12日に原子力安全・保安院が公表したデータによると、大気中に放出されたヨウ素131とセシウム137の量は、ヨウ素換算値で次のとおり。
▼原子力安全・保安院の試算・・・37京ベクレル(3.7×1017Bq)。JNES=原子力安全基盤機構による「原子炉状態の解析結果」に基づいて試算した数値。
▼原子力安全委員会の試算・・・63京ベクレル(6.3×1017Bq)。ヨウ素131とセシウム137のモニタリング測定結果から逆算した数値。
この値は、チェルノブイリ事故で放出されたヨウ素131とセシウム137のヨウ素換算値→ 520京ベクレルと比べると、1割程度になります。
============ 1京は、1兆の1万倍 ============
六ヶ所再処理工場って、日常的に事故を起こした福島第一原発並みの放射性希ガスをタレ流しているようだ。
東海再処理施設も、最低でも六ヶ所の1/100くらいはタレ流しているんじゃなかろうか。
228 名前:地震雷火事名無し(茨城県)[] 投稿日:2011/11/15(火) 09:30:18.39 ID:Rt9zd24y0 [1/5]
なるほど。
ありがとうございます。
再処理施設の怖さがわかりました。
高校生の頃、夏休みに
阿字ヶ浦海水浴場で波乗りしていました。
波にのまれて海水を飲んでしまっていました。
東海原発施設の真南です。
原発ヒラメって驚いてる場合ではないですね。
知らないということは恐ろしいことです。
- 13 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/16(水) 20:35:48.28 ID:vZ0Jitm00
- 続き
229 名前:地震雷火事名無し(東京都)[sage] 投稿日:2011/11/15(火) 19:50:24.92 ID:mHBCUjyJ0 [3/6]
>>228
昨日は東海再処理施設の資料が手元に無かったので、遠慮して少なめにこう書いた。
>東海再処理施設も、最低でも六ヶ所の1/100くらいはタレ流しているんじゃなかろうか。
今日、資料が見つかったのだけれど、東海再処理施設の実力はそんな生易しいものでは無かった。
再処理施設からの放射線(能) (09-01-02-06)
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_No=09-01-02-06
これの 表3 東海再処理施設における放射性気体、液体廃棄物の放出量(平成6年度)
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/09/09010206/03.gif
ここから年間最大放出量の基準の値を拾って、>>225の表に東海再処理施設を加えてみる。
再処理工場と原発の放出放射能管理値(年間)
------------------------------------------------------
放射能の種類 東海第二原発 六ヶ所再処理 東海再処理
------------------------------------------------------
気体(希ガス) 1400 330000 89000
気体(トリチウム) - 2000 560
液体(トリチウム以外) 0.037 0.7 0.75
液体(トリチウム) - 18000 190
プルトニウム等α放射体 - 0.0096 0.041
------------------------------------------------------
単位:兆ベクレル
希ガスで比較すると、六ヶ所再処理:東海再処理=100:27。ウラン燃料の年間再処理能力が、800t:200tなのでそれと比例していた。
東海再処理は、六ヶ所再処理の1/4の規模だということだ。
福島第一原発の4/14時点での放射性物質の大気への放出量は、原子力安全・保安院の試算で37京Bq。
それに対して希ガスだけでも、六ヶ所再処理の管理基準値は33京Bq/年、東海再処理は8.9京Bq/年。
管理基準値が、絶望的に異常に高すぎると思うのは、俺だけなのだろうか?
JAEAはこういうパンフも作ってるよ。
4.1 放射性物質の放出には きまりがあります(JAEA公式資料)
http://www.jaea.go.jp/04/ztokai/katsudo/risk/slides/pdf/1_04.pdf
P.29の絵のなかで、堂々と書いてる。
気体のものは空へ放出します。
液体のものは海へ流します。
どうやらJAEAは、放射性物質を環境にタレ流すことに、何の罪悪感も無く、当然のことだと思っているようだ。
東海再処理施設は1977〜2007年まで稼働し、30年間で累計1140tのウラン燃料を処理してきた。
http://www.jaea.go.jp/04/ztokai/tokai/center/saishori/index.html
http://www.jaea.go.jp/04/ztokai/tokai/center/saishori/images/saisyori_jisseki.pdf
今、どの部門が動いているのか、よく調べていないので俺にはわからん。
とにかく、34年前から30年間、放射性物質をタレ流していたことは確かだ。
ちなみに原発ヒラメについてだが、似たような話を福島第1についてのビデオか何かで聞いたことがある。
福島第1の周りでは、巨大なアワビが獲れるそうだ。
通常5年以上掛かるはずの大きさに、2年くらいで達してしまう。
ただ、これについては放射能の影響というより、温排水のせいらしい。
原発ヒラメが大きいというのも、温排水の影響ではなかろうか。
しかし、放射性物質をたらふく食っていることには間違いないだろうが。
230 名前:地震雷火事名無し(茨城県)[sage] 投稿日:2011/11/15(火) 20:29:14.58 ID:klQo0M2d0 [2/2]
東海のヒラメは、昔から温排水のおかげで良く育つと聞いてる。
俺は釣りに行ったことないけど。
基本的に、釣りに行く人はぜんぜん気にしてないよね。
食うのかどうか知らないけど、とにかく釣りたいというのが先に立つらしい。
警戒区域ギリギリの広野町の、津波でボロクソな海岸で固まって釣りやってた人とかもいたし。
普通にガイガーが地上1mで0.6マイクロとか指してるところで。
- 14 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/16(水) 20:45:11.90 ID:vZ0Jitm00
- 続き
231 名前:地震雷火事名無し(茨城県)[] 投稿日:2011/11/15(火) 20:59:52.28 ID:Rt9zd24y0 [2/5]
どこの原発が立地する地域にある話なんですね。
ありがとうございます。
JAEAの資料確認しました。
ほんとにたまげました!
29頁より
「放出された放射性廃棄物は、
呼吸や飲食等を通じて人間に到達します。
この量を小さく抑えるため、放出を管理しています。」
「気体のものは空へ放出します。」
「液体のものは海へ流します。」
「ヨウ素129 ストロンチウム90 セシウム137 プルトニウム トリチウム 等」
「等」って。
管理されて少ない量だとしても
こんな凄い物質が放出されているんですね。
こんなことが世界中の原発で
当たり前のように行われているのだとしたら、考えただけで怖いことです。
追伸:波乗りしていた友人の言葉を思い出しました。
「東海原発の下はいい波が立つんだ。しかも、冬でも
なま温ったかい。」
233 名前:地震雷火事名無し(茨城県)[] 投稿日:2011/11/15(火) 21:48:37.22 ID:Rt9zd24y0 [3/5]
何度もすみません。
常磐線の勝田駅の近くに
「日立ニュークリアエナジー」という会社があるようなんですが、
検索していろいろ調べたら
ミニサイズの原子炉で運転してそうなんです。
やはり煙突とかから放射性物質が放出されているんでしょうか?
近くに知人が住んでいるので心配です。
ご存じ方いますでしょうか?
235 名前:地震雷火事名無し(茨城県)[] 投稿日:2011/11/15(火) 22:16:28.34 ID:Rt9zd24y0 [4/5]
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2009/03/0327c.pdf
↑検索してたどり着いた頁です。
「概要」読みましたが、文系の頭の悪い素人なんで
もしかして?と思ってしまいました。
安心しました!
そんな場所に核燃料なんてあったら怖いですものね。
格納容器を設計したり製作している会社なんですね。
今度ジョイフル本田に買物に行った時に訪問してみます。
ありがとうございました。
236 自分:地震雷火事名無し(東京都)[sage] 投稿日:2011/11/15(火) 23:04:50.01 ID:mHBCUjyJ0 [4/6]
>>235
あなた文系にしては、かなりいい線行ってるよ。
「日立ニュークリアエナジー」か、都内に核燃料工場があったような・・・・。
わからんが、そのうち調べてみよう。
あなたの示したURL見ると、原子炉も持っていそうだな。
ちなみに東海村近辺には、JAEAの小さい原子炉がいっぱいあるし、ウランも信じられないくらい大量にある。
- 15 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/18(金) 01:46:47.29 ID:UZ5KdksR0
-
震災前の旅館設備の不備を指摘されて「風評被害」と喚いて、
潮来温泉の旅館の専務が大暴れ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1321188182/l50
実名晒し上げ祭り中
- 16 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/18(金) 21:08:44.34 ID:glxwe34z0
- >>14の続きで、元スレに茨城県内のすべてのウラン保有量を書こうとしたら書けなかった。
前スレ魚拓
http://megalodon.jp/2011-1113-0930-57/
hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1309677741/
このURLに電通バズリサーチシステムが反応するので2行に分割してみる。
前スレ179に書いた表を、少しコンパクトにした。
茨城県内にウランは少なくとも2114tはある。爆発したチェルノブイリ原発の10倍以上の量だ。
茨城県内の原子力関係施設のウラン保有量
--------------------------------------------------------------------------------------
設置者名 施設名 原子炉名称 所在地 熱出力 燃料ウラン t/年 その他ウランt
--------------------------------------------------------------------------------------
日本原電 東海第二発電所 東海村 330万Kw 132 370
JAEA 原子力科学研究所 JRR-3 東海村 2万Kw 0.8
JAEA 原子力科学研究所 JRR-4 東海村 0.35万Kw 0.14
JAEA 原子力科学研究所 NSRR 東海村 0.03万Kw 0.012
JAEA 原子力科学研究所 JMTR 大洗町 5万Kw 2
JAEA 原子力科学研究所 HTTR 大洗町 3万Kw 1.2
JAEA 核燃料サイクル工学研 常陽MK-T 大洗町 7.5万Kw 3
JAEA 核燃料サイクル工学研 常陽MK-U 大洗町 10万Kw 4
JAEA 核燃料サイクル工学研 常陽MK-V 大洗町 14万Kw 5.6
東大院工学 東京大学原子炉 弥生 東海村 2Kw 0.000080
JAEA 原子力科学研究所 TCA 東海村 200W 0.000008
JAEA 原子力科学研究所 FCA 東海村 2Kw 0.000080
JAEA 原子力科学研究所 STACY 東海村 200W 0.000008
JAEA 原子力科学研究所 TRACY 東海村 10Kw 0.000400
JAEA 核燃料サイクル 東海再処理施設 東海村 使用済燃料保管量 41
JAEA 核燃料サイクル 東海再処理施設 東海村 高放射性廃液保管量 785
JAEA 核燃料サイクル 東海再処理施設 東海村 プルトニウム溶液保管量 80
三菱原子燃料(株) 東海村 440
原子燃料工業(株)東海事業所 東海村 250
--------------------------------------------------------------------------------------
合計 148.753 1966
総合計ウラン量 2114.753
東海第二発電所以外の原子炉の年間ウラン使用量(t/年)は掲載されていなかったため、各原子炉の熱出力データを元に、東海第二発電所の熱出力330万Kw、年間ウラン使用料132t/年から比例計算により年間ウラン使用量を求めた。
表中の「その他ウラン」とは、東海第二使用済み燃料であり、東海再処理施設については表中に記入、三菱と原子燃料については生産された燃料の在庫。
日本原子力研究開発機構=JAEA
- 17 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/18(金) 21:12:54.41 ID:glxwe34z0
- 前スレ魚拓は、2行に分割すれば貼れるということがわかった。
ウラン保有量の計算基礎は以下の原典による。
出典
東海村にある原子力関係事業所
http://www.vill.tokai.ibaraki.jp/as-tokai/01jigyosyo/jigyosyo.htm
東海再処理施設の現況について(2011/2/8)
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/iinkai/teirei/siryo2011/siryo05/siryo1.pdf
崩壊熱を出し続ける使用済み核燃料 溶融 放射能放出の危険(yko1998のブログ)
http://heiheihei.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/post-5227.html
Mon.2011.07.18 東京湾にある原子炉と直下型地震(カレイドスコープ)
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-661.html
日本原子力発電株式会社・東海発電所・東海第二発電所
http://www.vill.tokai.ibaraki.jp/as-tokai/01jigyosyo/j03gende.htm
平成23年福島第一・第二原子力発電所等の事故を踏まえた再処理施設の緊急安全対策に係る実施状況の報告について(概要)[PDF]
http://www.jaea.go.jp/04/ztokai/shinsai/puresu/images/05.31.pdf
- 18 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/18(金) 21:51:07.69 ID:glxwe34z0
- 都市対抗野球の費用も原価に!電力と同じ都市ガス料金の構造 ダイヤモンド・オンライン 11月18日(金)8時30分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20111118-00014927-diamond-bus_all
---------------------
都市ガス料金も、電気料金と同じ公共料金システムを採用しているからだ。
それは総括原価方式と呼ばれ、燃料費や人件費、設備修繕費などの原価に、一定の利益(事業報酬)を上乗せして料金を算出するものだ。
略
実際、(東電問題の)第三者委員会が10月3日、発表した報告書のなかで、直近の10年間で見積もった料金の原価が実績よりも約6000億円多かったことを指摘。
総括原価方式による料金の原価のなかに、オール電化関連の広告費や寄付金、社員の福利厚生費などが含まれていたことが明らかになり、批判の対象となった。
略
枝野幸男経済産業相は9月28日、日本ガス協会の鳥原光憲会長らと懇談後、記者団に対して「優先順位が高いのは電力」としながらも、
「同じようなシステムを持っている他の分野も検討を進める」と発言、都市ガス料金も見直し対象にするという認識を示した。
略
だが、問題なのは、ガスの普及に関する広告宣伝費や、福祉厚生費など、東京電力で問題視された費用とほぼ同様の原価が、都市ガス料金にも含まれていることだ。
ある関係者は、「大手都市ガス会社を例にみれば、電力会社のオール電化に対抗し、ガスの需要を啓蒙するテレビ宣伝のほか、都市対抗野球の費用も福利厚生費として料金の原価に入っている。
電気料金が問題視されるなら、都市ガス料金も例外ではない」と指摘する。
--------------------
ガス会社も総括原価方式だったとは、初耳で驚いた。
とんでも無い話だ。
総括原価方式などというインチキなやり方は一切の業種で、即刻、廃止すべきだ。
東京ガスのCMを最近特に頻繁に目にするが、この莫大なCM料金がすべてコストに含まれ、ガス料金に上乗せされてた訳か。
ふざけやがって。
- 19 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/19(土) 21:55:53.68 ID:NnQl8bF40
- >>3で、869年貞観地震前後の天変地異と近年の比較を載せた。
スマトラ島沖地震についても抜き書きしてみる。
近年における主な「スマトラ島沖地震」(Wiki)
-------------------------------------------------------------------------------------------
時期(WIB) 名称 Mw 震源地 深さ 津波波高 死・不明者
-------------------------------------------------------------------------------------------
2004年12月26日 スマトラ島沖地震 (2004年) M9.1 スマトラ島北西沖 30Km Ave10m 22万人
(1960年に発生したチリ地震のマグニチュード9.5に次ぐ超巨大地震) Max34m
2004年12月26日 最大余震 M7.1 インド、ニコバル諸島 40Km
約3ヶ月
2005年3月28日 スマトラ島沖地震 (2005年) M8.6 メダン南西沖 30Km 3m 2000人
約2年6ヶ月
2007年9月12日 スマトラ島沖地震 (2007年) M8.5 ブンクル南西沖 34Km 5m〜 17人超
2007年9月13日 最大余震 M7.9 ブンクル南西沖
約2年
2009年9月30日 スマトラ島沖地震 (2009年) M7.5 パダン西北西沖 81Km 1100人超
約6ヶ月
2010年4月6日 スマトラ島沖地震 (2010年4月) M7.8 バニャック諸島付近
約1ヶ月
2010年5月9日 スマトラ島沖地震 (2010年5月) M7.2 バンダアチェ南南東沖 45Km
約6ヶ月
2010年10月25日 スマトラ島沖地震 (2010年10月) M7.7 パダン南沖 20Km 最大8m 576人
-------------------------------------------------------------------------------------------
初めて調べたが、スマトラは2004年以降、地震だらけのようだ。
M9.0規模の巨大地震が起きたら、そうなるのだろう。
日本も、3.11後3年以内にはM8.0超の大地震が来るのが確実なんじゃなかろうか。
これ以上、原発が逝かなければいいけどな。
- 20 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/19(土) 23:27:03.37 ID:NnQl8bF40
- 前スレ 【原発事故関連】茨城県情報 の魚拓を自分で採ったが、このURLを2chに貼ろうとすると蹴られた。
電通バズリサーチシステムが、URLに反応しているようだ。
先日、URLを2行に分割すれば貼れることがわかった。
前スレ全文は、自分以外の人達がいろいろ保存してくれていることを最近知った。
そのURLが貼れるか試してみる。
まず1つ。
【原発事故関連】茨城県情報 (544) Desktop2ch
http://desktop2ch.jp/lifeline/1309677741/
- 21 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/19(土) 23:30:49.18 ID:NnQl8bF40
- お〜、貼れた。
もう1つ別のURLを貼ってみる。こちらは2chの原文様式に近い。
【原発事故関連】茨城県情報 mimizun
http://mimizun.com/log/2ch/lifeline/1309677741/
前スレは書き込む人は少なかったが、見ていて保存してくれていた人がいたようだ。
- 22 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/21(月) 22:07:04.90 ID:wHK+gPzi0
- 11/20東京新聞にエネ庁の原発報道監視についての続報が載った。
【拡散のお願い】エネ庁原発報道監視問題 反原発の記事 中傷 エネ庁への詳細判明 推進に苦言→「幼稚な社説」 反対訴え行脚→「目立ちたがり」
1面 / 詳細・28、29面(写真) 11/20東京新聞 ※これは酷い!怒り!(yko1998のブログより)
http://heiheihei.cocolog-nifty.com/blog/2011/11/1-281120-7b06.html
もっと本気で監視しているのかと思ったら、いったい何だこれは。事業を委託された財団の執筆者の頭の程度が低すぎて、これではメディア監視の役に立っていない。
恐らくこんな報告書はエネ庁の連中は何も見ていないだろう。結局、2008〜2010年は委託した財団に、ただ金をばら撒くために行った事業のようだ。
これは東京新聞が7/23から追及していた問題であり、前スレの174等に書いた
【原発事故関連】茨城県情報 mimizun
http://mimizun.com/log/2ch/lifeline/1309677741/
みんなこの件について知らないだろうから、過去の記事を貼る。公式HPはリンク切れが多いので、個人ブログの記事コピーURLで置き換える。
7/23、東京新聞 「エネ庁が原発記事監視 4年で1億3000万円」(一輪の花さんのブログ)
http://blogs.yahoo.co.jp/erath_water/63012634.html
【重要】「エネルギー庁が原発記事監視」 外部委託 4年で1億3000万円&詳報 「多額税金効果は不明」 エネ庁監視事業 本年度は8300万円 訂正依頼ゼロ 無駄認める担当者
7/23東京新聞・1面、31面(yko1998のブログより)
http://heiheihei.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/723-4e20.html
「本年度は震災に伴う第一次補正予算に「ネット上の不正確情報の監視」として8千300万円を計上。15日には委託先を決める入札が行われ、広告代理店が落札した。」
→多額の予算を投入しながら、メディアへの訂正依頼ゼロとかって、なんだか怪しすぎる。広告代理店とはいったいどこだ?なぜ書かん?
7/26 原発記事監視 「正確な情報提供のため」 経産省、事業は継続方針 7/26東京新聞・6面(yko1998のブログより)
http://heiheihei.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/726-4b46.html
→福島瑞穂が参院予算委で事業中止するように追及したが、海江田も細野も止める気なし。
7/28、東京新聞「エネ庁の原発情報監視 本年度7000万円で契約」(精米所の日記より)
http://blogs.yahoo.co.jp/ricesuna/10638166.html
→広告代理店を暴いてくれた。電通かと思ったら、ADKだった。ADKって何だ?
8/4、【8/4東京新聞・社会面より】 エネルギー庁、事業すり替え 原発誤報に対応→メディア監視 計画策定の委員「議論悪用された」(yko1998のブログより)
http://heiheihei.cocolog-nifty.com/blog/2011/08/84-0dc1.html
7/23記事に、このメディア監視事業の委託先の表がある。
4年間の資源エネルギー庁によるメディア監視事業
年度 委託先 落札額 電力関係の主な役員
2008 (財)現・日本生産性本部 2394万円 評議員=勝俣恒久
2009 (財)日本科学技術振興財団 1312万円 理事=勝俣恒久
2010 (財)エネルギー総合工学研究所 976万円 電力関係者多数
2011 ADK(アサツー ディ・ケイ) 7000万円
電力関係の主な役員は原記事に実名が多数掲載されているが省略した。
11/20の記事は、このうち2008〜2010年に委託された3財団法人による報告書ということだ。
そのうち2つは、勝俣が役員やっていやがった。少なくともこの3年分は、奴らにお小遣いばら撒いていただけだろ。
今年度分は、福島原発事故後だし、一気に増額したし、ネット監視にまで手を延ばしたし、委託先はADKだし、今までの事業とは性格が違い、本気でネット監視したのではなかろうか。
東京新聞が、今年度の事業報告書を暴いてくれるのが今から楽しみだ。要注意・最悪サイトのリストに、【原発事故関連】茨城県情報が入っていないだろうか(笑)。
ADK(Wiki)
ADKは旭通信社と第一企画が1999年1月1日に合併して発足した。年間売上高で電通、博報堂DYホールディングスに次いで国内広告業界第3位の広告代理店である
ADK公式HPのニュースリリース
http://www.adk.jp/html/news/2011/20110727_001280.html
アサツー ディ・ケイ、電通デジタル・ホールディングスと電通ネット系メディアレップ「ADKデジタル・コミュニケーションズ」設立で契約締結
やっぱ、ADKは電通とつるんでいやがった。
電通バズリサーチ http://www.hottolink.co.jp/dbuzz/
電通の正体 http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/313.html
- 23 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/22(火) 20:33:11.22 ID:yhBLjwzO0
- 11/20東京新聞の記事について追加する。
書き起こしが、ここにあった。
東京新聞スクープ「反原発の記事を中傷、エネ庁報告」
http://radiationjapan.info/enecho.html
一面冒頭にこう書かれている。
資料によると、2008〜10年度までの3年間で新聞や週刊誌の記事計275件が「不正確」として報告された。
事業は外部委託で行われ、各年度とも異なる財団法人が受注しており、いずれも電力関係者らが役員を務めている。
昨日、表を転記したが、2008〜10年度のエネ庁による原発報道監視事業には、3年間で4682万円が注ぎ込まれている。
その報告書に掲載されている3年分の記事が計275件とは少なすぎないのか?
記事に対する愚にもつかない批評に対して、1件平均17万円支払われたということになる。
まったく、ふざけるのもいい加減にしろと言いたい。
yko1998さんのブログに記事批評の事例の一覧表が示してある。
http://heiheihei.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2011/11/20/dscn0145_2.jpg
こんなもので1件17万円も貰えるのなら、俺だってやりたいわ(笑・・・いや、敵に魂は売れんな)。
あんな落書き、発注したエネ庁の役人だってどうせ見やしない。
新聞に、こういう記述もある。
委託先の判断により不正確と思われる情報を当庁に提供してきたものであり、あくまで当庁として正確な情報の発信を検討するための途中段階の資料だ。
3年も前の資料を今まで寝かしておいて、「途中段階の資料だ」とは何ごとだ。バカじゃないのか。
どうせ、勝俣達が役員務める財団にお小遣いを配って、電力関係に天下り先を作って貰う。そういうズブズブの関係の延長だろ。
さらにこう書いてある。
新聞や週刊誌を対象とした同事業は昨年度で終了しているが、本年度はブログやツイッターなどのインターネット情報に対象を変更して継続。
さぁ、今年度はADKは、いったい何をやってくれているのでしょう。
「2chに工作員を派遣して、原発問題のまともな議論を攪乱してやった」と、やったならやったで正直に報告しろよ。
どんな報告書が出てくるのか楽しみだ。7000万円分の価値ある重要なお仕事をやったんだろうからな。
そういえば、7/28にADK落札記事が載り、9月下旬以降2ch工作員が減ったが、あれは7000万円使い切ったということだったのか?
- 24 :地震雷火事名無し(東日本):2011/11/24(木) 09:26:38.76 ID:gEVb65e80
- (埼玉)さん、スレ立て代行>>1さん乙
茨城にまた震度5がきたり、研究者個人が冬の大地震を警告する中
福島・もんじゅは結構心配されるけど、東海村はスルー気味だよね
首都圏に近くて、ウランも山ほどあるのに…
阿見町の土壌調査結果
ttp://forfuturechildren.blog.fc2.com/blog-entry-41.html
茨城県のしいたけ原木からCs検出
ttp://savechild.net/archives/12572.html
原発事故の後に甲状腺機能低下(群馬)
ttp://savechild.net/archives/12626.html
私ごとで恐縮だけど、前スレにも書いたように皮膚と婦人科系に
異常でてたから(今も)、夏ごろ血液検査をした
甲状腺に異常はなかったけど、腎機能に関する数値があまり良くなかった
Csは心臓や腎臓にくるらしいからちょっとgkbr
- 25 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/24(木) 22:20:34.64 ID:CDD9lz2M0
- >>24 東日本さん、お久しぶり。
前スレは容量オーバー(512K超)で、544レスまでで書き込み不能となり、その後dat落ちしてしまった。
1000レスまで書けると思ってたので、1レス当たりのの密度をできるだけ濃くしていたのだが、スレの全体容量オーバーなんてあるとは知らなかった。
前スレは魚拓を取って、>>7に貼ったし、>>20、>>21にも誰かが作ってくれたもののURLを貼っておいたので、見たい時はそれを見ておくれ。
東日本さんは茨城北部だったよね。11/20の震度5では、被害無かったかね。
あなたが貼ってくれた阿見町の土壌検査結果には愕然とした。
文科省の地図
http://ramap.jaea.go.jp/map/map.html
これと比べると、文科省6万〜10万Bq/m^2の場所は殆どが生協10万Bq/m^2以上だし、文科省10万〜30万Bq/m^2の超ホットスポットは生協36万Bq/m^2だ。
文科省の数字は、すべて上限側かそれ以上と考えたほうがよさそうだ。
俺は職場・住まいとも文科省地図で3万〜6万Bq/m^2だから、6万Bq/m^2以上確実ということか。
4万Bq/m^2以上で放射線管理区域だから、そういうところで暮らしている訳だ。
放射能防御プロジェクトの数字が正しいことが、阿見町の調査からわかった。
東日本さんも腎機能の検査結果がよくなかったそうで心配だ。
もし、逃げられるものなら逃げた方がいいと思うよ。
これから子供を産む女性は、こんな汚染された場所に住むべきではないのだけど。
- 26 :地震雷火事名無し(東日本):2011/11/25(金) 10:36:36.43 ID:9U8kAZCy0
- >>25
(埼玉)さんありがとう
私は、土壌調査結果は木下氏が声かけ人として出した結果を信じてるから
県が調査した数値を見たとき「半分!?」と思った
県は、どこを、何センチ掘って測定したんだろう??
サナトリウムで体内汚染を減らす
ttp://twitter.com/#!/GoodBye_Nuclear
- 27 :停止しました。。。:停止
- 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
46 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)