【ソウル聯合ニュース】従軍慰安婦問題タスクフォース(TF)の崔錫仁(チェ・ソクイン)チーム長は27日、聯合ニュースのインタビューに応じ、国交回復の際に締結された韓日請求権協定(1965年)問題が2国間協議で解決しなければ国際仲裁に踏み切るしかないとして、手続きに入る時期を慎重に見極めていると語った。
韓日請求権協定の全権大使として活動している崔チーム長は、韓国政府が9月15日に公式提案した2国間協議に対し日本側が現在まで反応を示しておらず、議題化自体を拒否していると指摘した。
インタビューに応じる崔錫仁氏=27日、ソウル(聯合ニュース)
日本側は「国交回復の際の請求権協定で補償問題は完全かつ最終的に解決している」との立場を取っている。韓日請求権協定3条では、協定の解釈に関する両国間の紛争が外交によって解決されない場合、仲裁委員会を設置すると定めている。
以下は一問一答。
――TFが発足してから2カ月間、どのような活動をしてきたか。
「10月7日に大学教授、弁護士ら国際法の専門家で構成する法律諮問委員会を発足し、国家間の仲裁策などを協議している。今後、段階的に戦略を立て、従軍慰安婦と在韓被爆者、在サハリン韓国人に細分化していく計画だ」
――2国間協議に応じない日本の態度をどうみるか。
「先月の国連総会で発表した通り従軍慰安婦問題は非人道的な犯罪に当たり、日本政府に法的責任が残っている。日本側の回答についての見通しは前向きではないが、もう少し見守る必要がある」
――国際仲裁判定団はどのように構成する計画か。
「仲裁人となる候補者との面談を準備中だ。判定団は両国が1人ずつ選定し、その2人が裁判部を構成する」
――裁判部はどこに設置されるか。
「ソウルや東京ではない第3の場所となる。オランダ・ハーグにある常設仲裁裁判所(PCA)も有力候補だが、まだ決定していない」
――弁護団は別途に構成するか。
「必須事項ではないが構成するのが望ましいだろう。世界的な法律事務所をはじめ、国際裁判の能力と経験のある弁護団を探している」
――毎週水曜日にソウルの在韓日本大使館前で開かれている元従軍慰安婦による「水曜デモ」が来月1000回目を迎えるが、それに合わせ韓国政府も行動にでるべきではないか。
「来月すぐに仲裁に踏み切るのは少し早急だ」
――多国間外交を通じて日本に圧力をかける計画は。
「国連人権委員会やスイス・ジュネーブの国連人権理事会などを通じて問題提起を続けていく」
- 慰安婦請求権問題 国際仲裁費の予算倍増=韓国国会11-23 16:49
- 慰安婦賠償問題 韓国政府が日本に再び協議要求11-15 16:24
- 慰安婦問題 韓国国会が国際仲裁費の予算化要求11-07 15:24
- 慰安婦など戦時性暴力問題を国連に提起=韓国政府10-12 09:16
- 慰安婦請求権問題「解決済み」=藤村官房長官10-11 16:36
- 慰安婦請求権 韓日に大きな隔たり=外相会談で確認10-06 21:08
- 外交通商部、慰安婦請求権問題の特別チーム発足10-06 19:53
- 慰安婦賠償請求権問題、外務省局長「解決済み」10-03 11:36
- 慰安婦請求権問題、韓国外交通商部にタスクフォース09-30 08:45
- 韓国政府 国連総会で「慰安婦」問題提起へ09-29 16:21