「女性宮家」ネット上は賛否2分 「皇統維持に必要」「女系容認は短絡的」

2011/11/25 19:33

女性宮家が実現するかはまだ不透明

   ヤフー・ニュースが2011年11月25日から始めた意識調査では、この日夕までに、「わからない」と答えた数%を除き、賛否がほぼ2分した。

   「賛成」と答えた人の意見では、安定的な皇位継承を実現するために女性宮家は必要だとの声が強かった。「もはや男性皇族だけでは皇統は維持できない」「女帝は,男系子孫であれば他の男性皇族がいないときに限って緊急避難として容認せざるを得ない」といったものだ。また、「男女で相続権が違うなんて時代遅れも良いところですよ」「伝統の品々や行事など皇室にしかできないこと、いったん途絶えたら二度と復活できません」といった指摘もあった。

   一方、「反対」の意見は、様々なものがあった。「数千年にわたり男系で続いてきた皇室を『今の時代にそぐわない』という理由で女系を容認するというのは短絡的過ぎる」と伝統尊重を訴えるのがその1つだ。皇位継承の安定策としては、「親戚から養子でももらえばいいのでは」「旧皇族を復活させれば済む話だろうに…」といった声が上がっていた。

   さらには、「宮家が増えれば伏魔殿的宮内庁の力が強くなるだけ」「こんなご時世に何で皇室維持に何億というお金を使うのかわからない」といった指摘もあった。

   こうした調査で国民の意見がまとまっていないことが浮き彫りになっており、女性宮家が実現するかはまだ不透明だと言えそうだ。

キーワード

おすすめワード

今旬ワード

スポンサードリンク

他の言語

J-CAST会員サービス

注目情報

本当に怖い「朝ごはん抜き」

体内時計と朝ごはんの関係とは? 今、注目の「時間栄養学」の入口を、気軽に学べるミニ講座!

ブログ'

愛されて55年

ジンギスカンと言えば「マツジン」!本場・北海道で人気のジンギスカン専門店が東京で大旋風!

ブログ'

「危険予知」してますか?

ものづくり日本の復興に欠かせない現場教育の決定版。迫力のビデオドラマで学ぶKYラーニング。

危険予知

おすすめワード

【スポンサードリンク】

関連サイト

東京バーゲンマニア

セール、クーポンから新商品情報まで、その日に使える掘り出しもの情報満載!

東京バーゲンマニア
このページのトップへ