☆ 社員紹介 ☆
ver.2010
制作センター ドラマ制作センター『Tomorrow』ディレクター
韓 哲(1997年入社)
韓 哲(1997年入社)
『採用2010』では、先輩社員が自分の“ROOKIES”時代を語りました!
ドラマを作りたくて入社したROOKIES year。
自分に出た辞令は「報道局報道番組センター」でした。
以来3年間報道番組を担当し、その後情報番組を3年半、その後バラエティ番組を3年半と、気付けば10年間が過ぎていました。
そして疲れの見え始めた33歳のテレビマンに、ついにドラマへの辞令が来たのです。
そのとき自分は再びROOKIESとなりました。
また一から、いわゆるAD(の一番下)からはじめることになろうとも、33歳で弁当を配り歩こうとも、やりたい仕事をやる喜びは何よりも勝りました。
人生いつでもROOKIESになれるのです!
さて、人から言わせればかなり遠回りなTBS人生を過しましたが、自分にとっては、経験したすべてのことが無駄ではありませんでした。それどころか、テレビ局が持つ多くのコンテンツと直接関わったことで、テレビの特徴・価値・陥りがちな欠点など活きた教材からたくさん学ぶことが出来ました。というのも、一見無関係に見える報道&情報、バラエティ、ドラマの間にも、少なくないつながりがあるのです。
いずれも視聴者のためにわかりやすく、面白く、間違いなく番組を作ることは同じなのです。その手法はもちろん様々ですが、自分のスタイルを作っていくときに、様々な経験を持っていることは必ず役に立ちます。
みなさんもまずはfirst ROOKIESに向け残りの学生生活を悔いなく過して下さい。
社員一覧
【制作センター】
- ver.2012 -
- ver.2011 -
- バラエティ制作センター
『中居正広の金曜日のスマたちへ』プロデューサー・『マイフェアレディ』プロデューサー・『お茶の水博士』プロデューサー
石橋孝之(1994年入社) - バラエティ制作センター二部
『中居正広の金曜日のスマたちへ』プロデューサー・『マイフェアレディ』プロデューサー・『お茶の水博士』プロデューサー
帯 純也(1995年入社) - バラエティ制作センター
『リンカーン』プロデューサー・『ドリームマッチ』プロデューサー・『キングオブコント』プロデューサー
坂本義幸(1996年入社) - バラエティ制作センター
『中居正広の金曜日のスマたちへ』チーフディレクター
竹永典弘(2000年入社) - バラエティ制作センター
『ザ・イロモネア』演出
田口健介(2001年入社) - バラエティ制作センター
『ひみつの嵐ちゃん!』ディレクター
佐藤賢二(2006年入社) - 情報センター
『飛び出せ!科学くん』チーフAD
寺田裕樹(2008年入社) - バラエティ制作センター
『リンカーン』AD
前田紘明(2009年入社)
- バラエティ制作センター
- ver.2010 -
- ドラマ制作センター 『ROOKIES』プロデューサー
津留正明(1992年入社) - ドラマ制作センター 『Tomorrow』ディレクター
韓 哲(1997年入社) - バラエティ制作センター 『リンカーン』ディレクター
高橋智大(1999年入社) - バラエティ制作センター 『中居正広の金曜日のスマたちへ』チーフAD
平野亮一(2007年入社)
- ドラマ制作センター 『ROOKIES』プロデューサー