2011年11月20日
(日)
東日本大震災復興支援 ふじのくに新東名マラソン
静岡県(沼津市・富士市)
大会オフィシャルページ:http://shintomei-marathon.com
種目:42.195km,10km,5km,2km
35.6点
総合評価は、50人以上の評価で表示されます。
(現在の評価数272人)
SKYさんのレポート
投稿日:2011年11月23日 9時21分
|
|
23.0点
他の皆さんが書かれているように、
給水所に水がなく、10キロ以上給水無で歩きました。
しかも、救護連絡の手段も持ってないのか、
役員が「携帯もってるひといない?」と上から目線で
フラフラのランナーに声をかけてるのを見て、もう唖然。
一緒に出た友人は、25キロ過ぎにリタイアしたけど、
1時間以上給水なしで待たされたらしい。
道路の溝の水を体にかけてる人もいたし、
救助を求めるランナーに、先のポイントに行けと怒鳴ってる役員もいた。
本当に最悪な運営で、死者が出なかったのが不思議。
救急車で運ばれた方、完全に主催者に非があるので、
毅然とした態度で臨みましょう。
大会関係者からの謝罪を望みます。
静岡テレビさん、真実を放送してください。できますか?
将来の事故防止のために警鐘を。
最後に、高校生のボランティアの皆さん、沿道で応援くださった皆さん
皆さんのおかげで完走できました。過酷な大会だったので
本当に励まされました。ありがとうございました。
|
|
|
私は4時間37分で完走し、ワースト記録を更新しましたが満足した大会でした。
会場ではトイレも並ばす、荷物預けもスムーズで、ゴール後も荷物は全く並ばずいただけたし、更衣室も空いていたし、シャトルバスに...
こすもす
さん(ID:6016866)
2011年11月26日 23時23分
|
|
スタートして往路は順調だったのですが、折り返し付近にあるはずの給水所が無く焦りました。脱水症状と気温の上昇もあって熱中症気味になり、30km付近で音が聞こえにくくなり前が見えなくなりかけて陸橋下の日陰...
luckydone
さん(ID:7118772)
2011年11月26日 23時1分
|
|
宇都宮在住の静岡県出身の者です。出身地静岡で最初で最後の大会、初のフルマラソンにはいい思い出になると思い参加しました。運営については既にみなさんのレポートにもある通り、給水ポイントで水が切れたというあ...
タカ
さん(ID:6230798)
2011年11月26日 22時19分
|
|
最初の給水がペットボトルで配られていました。相当残して捨てる人がいて,それでいて最後は水不足なんて悲し過ぎます。スポーツドリンクほしかった・・・。高い参加費はどこにいったのでしょう。
y
さん(ID:6791671)
2011年11月26日 20時50分
|
|
ボランティアで参加していた者です。マラソンに参加された皆さんの懸命に走る姿とキラキラと輝く笑顔に、私達の方が元気を頂きました。またこちらのコメントでも感謝の言葉を頂き、とても暖かい気持ちになりました。...
ryo
さん(ID:7232778)
2011年11月26日 20時33分
|