照の日記

  • 涙には
    <2011.11.26>
    泣きたい日は思い切り泣く方が、心が洗われますよ。
    神様からのプレゼントの涙。
    喜び、悲しみ。
    涙には、流す人の心が見えて、私にはどの様な涙も美しく見えます。
    勿論、悔し涙も次なるステップアップへの心の力が漲っている証です。

世 見

  • 独裁者の末路
    <2011.11.26>
    最近よくこの様な事を思います。
    確かに天災は恐ろしいし、一瞬で多くの命を奪います。
    でも、人間ほど恐ろしいものは今世にはなく、スターリン書記長によって処刑されたり、収容所で亡くなられた方の数は1000万人以上と云われ、又、1000万人が餓死したと不思議な世界の方は話されます。
    ヒットラー総統は、アウシュヴィッツ収容所で150万人、他の収容所をプラスすると390万人以上の人を虫けらのように殺害し、ホロコーストの犠牲者は2510万人もおられます。

    一人の権力者によって、尊い命が簡単に奪われました。毛沢東も、スターリンやヒットラーに引けを取らず、大量に人を死に向かわせています。ポル・ポト首相しかり、台湾の蒋介石総統も社会治安を掲げ、処刑をした数2万8000人。人の命は権力者にとって、実に軽き事です。

    歴史を見ますと、権力者によって命を失くした人の実に多いこと。ただ、今は独裁者が次々に終わりを告げる時代に入っている為に、世の中はそういう意味で大きく変化をし始めています。

    勿論、お隣の北朝鮮も63年間と云う永きに渡る独裁政治にも影が見え始めています。金正日将軍様がこの地位に就かれて17年、来年は、再来年はと頭の中に将軍様の今後を浮かべて見ても、25年と云う数字は浮かばない。ましてや、将軍様に至っては、まったくもって将軍様として君臨される年数の本当に少なきこと。と云うよりも、消えそうにしか見えて来ない。

    カダフィーしかり、フセインしかり、チャウシェスク夫妻しかり、独裁者の末路は歴史が物語る。

    次はベネズエラそれともミャンマー、ベラルーシ共和国なる国も頭の中に浮かぶ。
    「英雄と奈落」は、彼らのような独裁者には付きものの言葉のようでもあります。
    2012年、世界中のトップの顔触れが大きく変わる事だろう。我国は政権や総理の好き嫌いは別にして、これ以上変わるのが恥ずかしく思うのは私だけだろうか。

お知らせ

<11/1> 特別講演会チケットお申込みの方々へ New!

このたびはたくさんのお申込みありがとうございました。
本日14時までに、お申し込みを頂いたすべての方へメールにてご連絡をいたしております。

お申込みの内容については、有料コンテンツ「地球家族」の「マイページ」にて、
ご確認いただけますので、ご利用ください。

★フリーメールアドレスを御利用のお客様で、
確定メールもしくは、落選メールが、迷惑メールフォルダへメールが届いてしまう場合があるようです。
迷惑メールフォルダをご確認後、迷惑メールフォルダからの設定解除をお願い致します。

★確定メールもしくは、落選メールを受け取っておられない方は、
再送させていただきますので、どうぞご連絡くださいますよう
お願い申し上げます。

松原照子特別講演会事務局
event★terukomatsubara.jp
※☆を@へ置き換えてください。

<10/27> ご報告 New!

<ご報告> 2011/10/27

私への貴重なご意見や、ご指摘・ご質問又励ましのメールを頂いておりますが、私は未だにパソコンもメールも出来ません。どうか、この事を御理解頂ければ嬉しく思います。
私の文章力のなさは毎日皆々様が穏やかな日々をお過ごしになられる事を願っている事だけはお心に留めて頂き、お読み下されば嬉しく思います。
今後とも、未来の子供達に熱きメッセージが残せる自分を磨いてまいります。

<10/21> 松原照子特別講演会のお知らせ New!

『松原照子特別講演会』の開催が決定しました。

テーマ「未来の子供たちに熱き思いを伝えたい」

まだ間に合う、今私たちに出来る事。
照さんは世見で分かった事を私達に語り、この様な事が起きますよ!
気を付けて下さい!考えて下さい!力を併せましょう! という働きかけや警鐘を鳴らし続けてきました。しかし、これからの自然界は私達に益々厳しい挑戦を続けてくる事は間違いありません。
今こそ、私たちは私達自身の為、未来の地球の為に行動を起すべき時を迎えていると、強く言われます。では、何をどうすれば良いのでしょうか?

私達の敬愛する照さんから直接お話を聞ける、またとない機会です。
ぜひご参加ください。

日程 2011年11月26日(土)
開場 13:00
開演 13:30~16:00
会場 さいたま市民会館うらわ ホール
〒330-0062 さいたま市浦和区仲町2-10-22
TEL:048-822-7101
詳しくは、こちらのページをご確認ください。
定員 470名
チケット料金 全席指定 3,000円(税込)
※未就学児の入場はお断りしております。

購読会員さまのみお申し込みいただけます。
会員ご本人+ご同行者1名様まで、お申し込みいただけます。

【チケット販売申込期間のお知らせ】
お申込み受付は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございます。

第1次申込期間
☆2011/10/22(土)正午~26(水)正午まで
第2次申込期間
☆2011/10/26(水)正午~31(月)正午まで

・チケット販売は、有料サイト「地球家族」からのお申込みとなります。

・第1次申込期間内に定員を上回るお申込みがあった場合は、その時点で募集を打ち切り、先着順にて参加者を決定させて頂きます。その際、定員から漏れてしまった方には、キャンセル待ち受付を優先的にご案内させて頂きます。
・第2次申込以降は、先着順で随時決定させて頂きます。この期間内に定員に達した場合も、その後の受付は全てキャンセル待ちとさせて頂きます。

※ご当選された会員様へ、チケットは「簡易書留」にて郵送いたします。(発送手数料:300円)
先に「チケット代金+発送手数料」を指定の銀行口座/郵便局口座にお振り込みいただきます。→(別途振込手数料要)
入金が確認できましたら、チケットをお送りします。

主催 松原照子特別講演会事務局
株式会社 SYO
運営協力 松原照子特別講演会事務局

■お問い合わせ先
松原照子特別講演会事務局
event★terukomatsubara.jp
※☆を@へ置き換えてください。

メールでのお申し込みは受け付けておりません。ご了承ください。

<10/19> 携帯からの有料サイト閲覧開始 New!

日頃より「幸福への近道」をご利用いただき、誠にありがとうございます。

本日10月19日より、携帯サイトより、有料サイト「地球家族」の閲覧を開始いたします。
購読会員ログインより、お進みください。

今後とも「幸福への近道」をよろしくお願いいたします。

<10/19> 携帯からの購読会員お申し込みを開始 New!

日頃より「幸福への近道」をご利用いただき、誠にありがとうございます。

本日10月19日より、携帯サイトより、有料サイト「地球家族」の購読会員お申し込みを開始いたします。購読会員のご案内より、お進みください。

今後とも「幸福への近道」をよろしくお願いいたします。

購読会員のご案内

日頃より「幸福への近道」をご利用いただき、誠にありがとうございます。

本日8月1日より、有料サイト「地球家族」の購読会員お申し込みを開始いたします。購読会員のご案内より、お進みください。

今後とも「幸福への近道」をよろしくお願いいたします。