YouTubeの埋め込みプレイヤーがアップデート ショートカットキーも
スポンサードリンク
Google Operating Systemによると、YouTubeの埋め込みプレイヤーが新しくなり、ショートカットキーも設定されたんだとか。なので早速試してみる。
YouTubeの埋め込みプレイヤーにショートカットキー追加
ここのところYouTubeはマインドマップ的検索「ワープ! 」、パーソナライズドページだとかYouTube動画を高画質にする裏技だとか、めまぐるしいスピードで変化をしていますが、こんどは埋め込みプレイヤーにショートカットキー。早速見てみましょう。
After
デザイン的には「menu」ボタンが「YouTube」ボタンになり、マウスオーバーで色が付くようになったところが変更点。残り時間が表示されていた「時間」の部分も「再生済時間」に戻りました。
Before
こちらが変更前の埋め込みプレイヤー。
新しく追加されたショートカットキー機能
今回の目玉はショートカットキーでしょうね。キー一覧は下記のとおり。いづれも動画再生中のみ使用可能です。
- スペース : 一時停止
- → : 早送り
- ← : リプレイ(頭だし)
- ↑ ↓ : ボリューム調節
実際に使ってみると、何で今まで付いていなかったんだろうと感じるくらい使い勝手が良いです。ただ、難点としてはYouTubeを一度再生した状態でブラウザスクロールのショートカットキー「Shift + space」などを使っても効かなくなる事。こればっかりは目を瞑って一度ページ内を左クリックするしかないようです。
それにしてもあいかわらずアップデートのペースが速いですよね。これだけ大規模な企業になっても変化のスピードがここまで速いというのは世界での勝ち組の秘訣なんでしょうか。POLAR BEAR BLOG: Google は社内でどんなツールを使ってるの?も必読。
Via:YouTube’s Embedded Player Has Been Updated
- 効率が10倍アップする新・知的生産術―自分をグーグル化する方法
- 価格:¥ 1,575
- 平均評価:4.0
- 納期:通常24時間以内に発送
Amazon で詳細を見る by WEB担当者専門書店
スポンサードリンク
↓WEBマーケティングブログのGoogle+ページはじめました
おすすめの関連記事
- 前の記事: YouTube版iGoogle!? YouTubeのパーソナライズドページを使ってみた
- 次の記事: YouTube 動画アクセス解析機能を実装
- ジャンル: YouTube, ユーザビリティ
参考になる書籍
この記事へのリンク生成
- この記事へのリンクURL
- この記事へのリンクタグ
- 表示サンプル:YouTubeの埋め込みプレイヤーがアップデート ショートカットキーも - WEBマーケティング ブログ
- この記事へのリンクタグ(その2)
- 表示サンプル:YouTubeの埋め込みプレイヤーがアップデート ショートカットキーも(WEBマーケティング ブログ)
初めました。簡単にユーチューヴへアップできたようで驚いています。
私はアカウントできちんとIDを確認しパスワードもきちんと生きていると分かったのですが、いざ自分のウエブからアップするために上記の二つを入力するが無効と出て一向に進みません。
この問い合わせをするのは間違っているとは思いますが、どうしても先へ進まないので、ついコメントしてしまいました。