1:ウルフ金中φ ★:2011/04/26(火) 22:03:02.41ID:???0
2:名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 22:04:11.03ID:Tt8y5MKy0
スポンサード リンク◆外人は来ない保安院・東電の会見
外国の記者を相手にした保安院と東電の会見には、最近、記者1人、説明側10人ということが続いたが、4月25日、ついに誰も記者は来なかった。
無人の記者席に向かって、「誰もいないのに」説明をするという非人間的なことをする保安院の役人の姿が印象的だった。 海外では福島原発の事故についての関心は強い.関心が強いので、保安院や東電の記者会見に出ても、ウソを教えられるので、聞いても意味が無いのだ。 日本人として哀しい。 日本人の記者会見は相変わらず盛況だ. 事実と違うことを聞いても政府の言うことなら「黒も白」なのだ ろう。
ソース:武田邦彦(中部大学)ブログ
http://takedanet.com/2011/04/post_3a50.html
動画:[Apr.25]The Briefing On Japan Quake -外国プレスへのブリーフィング-ニコニコ動画(前半音声無し?)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv47629561?ref=top
2:名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 22:04:11.03ID:Tt8y5MKy0
シュールだねw
11:名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 22:06:35.45ID:TkKEUOaXP
なんじゃこりゃwwwww
8:名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 22:06:14.21ID:/Y98x7qxP
みるかちがない
15:名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 22:07:28.19ID:e4aIzzdy0
笑・・・えないなこれは
26:名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 22:08:54.88ID:nQUkxOdF0
やめりゃいいだろw
186:名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 22:21:03.09ID:pi5L7Q/P0
動画見てコーヒー吹いたw
22:名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 22:08:31.24ID:gZU8P3zk0
誰もいないのに記者会見…シュールだな
23:名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 22:08:34.97ID:6lnCWw6u0
ヅラを取ったりとか、プラスアルファの遊びを取り入れれば殺到するよ
43:名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 22:10:22.78ID:vpUsQsVTO
そらあんた、嘘ついて隠蔽工作してりゃバカらしくて誰も集まらんわw
65:名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 22:12:20.39ID:sUBtxaje0
そら、何聞いたって「確認します」「ちょっと私どもの方では聞いておりません」
ばっかりだったら、聞きに行く意味ないわなw
119:名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 22:16:16.06ID:I4YzDb3k0ばっかりだったら、聞きに行く意味ないわなw
どうせここから情報なんか出てこないんでしょ、ははっ、笑えてきた。が正しかったんだな
75:名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 22:13:06.50ID:J+EFV5TM0
まあ、あれだ。祝詞とか、お経とかみたいなもんだろ。自己満足、自己満足
85:名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 22:14:09.58ID:aFQIOERI0
質問しても回答が、調査中とか把握してないとか
わざわざ出向いてまで聞く意味ないから、ニコ生とかで済ませてるんじゃないの?
47:名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 22:10:46.07ID:xUDIYgc10わざわざ出向いてまで聞く意味ないから、ニコ生とかで済ませてるんじゃないの?
コントかよwwwwwwwwwww
あんだけ2転3転してりゃ信用されねえわなw
54:名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 22:11:07.55ID:dTWUelhK0あんだけ2転3転してりゃ信用されねえわなw
でも実際はこの写真撮った人が1人いたんじゃね?
58:名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 22:11:46.57ID:YAQVTRR90
真実をよく表しているじゃないかw
72:名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 22:12:53.25ID:ePNBi4Y00
日本は世界中から狼少年認定されました!!てことかww
91:名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 22:14:32.22ID:Wu/Hl0ogO
>>1
実にシュール過ぎる光景だなおい!w
102:名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 22:15:19.84ID:1O1LNNBIO実にシュール過ぎる光景だなおい!w
PDF見たら分かる事を読み上げてるだけだから
質疑応答も、即答はなかなか無いし
現場から広報(会見)まで、間に色々挟まりすぎ
167:名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 22:19:55.98ID:QOW2q27t0質疑応答も、即答はなかなか無いし
現場から広報(会見)まで、間に色々挟まりすぎ
まあこうなる罠・・・w
461:名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 22:40:06.08ID:acV4nrJO0
>>1
この前、自分がニコ生で見たときで4,5人ぐらいだった
今は誰もこないんだね
205:名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 22:22:27.50ID:SQKo4teU0この前、自分がニコ生で見たときで4,5人ぐらいだった
今は誰もこないんだね
昨日見てたよw 誰もいないから質問無しw 酷い
219:名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 22:23:04.06ID:W+fbzzHm0
東電の英語版サイトは情報山盛りという罠
222:名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 22:23:10.84ID:yPEnxNkY0
日本政府が信用されていないという確たる証拠だな。
385:名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 22:34:43.22ID:7BXx2a400
適当な嘘だらけだからな
日本だけだろあんな回答が許されるのは
162:名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 22:19:39.03ID:sUBtxaje0日本だけだろあんな回答が許されるのは
そもそも、外国人からしたら
その人に質問してるのに「わからない」って答える立場の人間が
記者会見に来る事自体が不思議なんだろうな。
トヨタのリコールの時だって、日本の責任者がアメリカで記者会見開いて
「私は答える立場にありません」って答えたら
「じゃあ答えられる立場の奴最初からよこせよ」って袋叩きだったし。
388:名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 22:34:47.18ID:xPDo1Sty0その人に質問してるのに「わからない」って答える立場の人間が
記者会見に来る事自体が不思議なんだろうな。
トヨタのリコールの時だって、日本の責任者がアメリカで記者会見開いて
「私は答える立場にありません」って答えたら
「じゃあ答えられる立場の奴最初からよこせよ」って袋叩きだったし。
>>1
画像が笑えるwww
というか、誰の批判も受けない無人会場が役人が望んだ状態なのかもしれんな・・・
507:名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 22:43:24.91ID:3SPXt/Mw0画像が笑えるwww
というか、誰の批判も受けない無人会場が役人が望んだ状態なのかもしれんな・・・
無責任の最終形態w
239:名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 22:24:57.84ID:zfn/CtFr0
オオカミ少年の末路だな
463:名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 22:40:14.02ID:Kd9V38aH0
マジかこれは異常だな
つか、外国人は真実の情報をどっから仕入れてるのよwwwwwwwwww
515:名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 22:44:15.74ID:NBLw2j390つか、外国人は真実の情報をどっから仕入れてるのよwwwwwwwwww
>>463
関係者に直接取材してるらしい。
531:名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 22:46:05.26ID:ykpee4gp0関係者に直接取材してるらしい。
>>463
最近なら即時性もないから、共同通信とかの英語ニュースをチェックして
いいのがあったら転載するか、取材に行くでいいんでないの?
527:名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 22:45:47.82ID:JcsCn4Pz0最近なら即時性もないから、共同通信とかの英語ニュースをチェックして
いいのがあったら転載するか、取材に行くでいいんでないの?
まぁ信用されるには、まずヅラを取ってからだな
528:名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 22:45:53.47ID:L2jmimgk0
画像が面白すぐるw
630:名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 22:54:43.29ID:WCnU6Eda0
このカメラマンが居たから会見開いたんじゃないのw
そう思いたいwwwwwwwwwwwwwwwwww
715:名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 23:02:22.73ID:lYHAxslC0そう思いたいwwwwwwwwwwwwwwwwww
誰もいないのに記者会見するのは、ネット公開とかするからで
外人記者が一人もいないのは、質問にまともに答えないからだろ
違うの?
139:名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 22:17:16.25ID:181sHK++0外人記者が一人もいないのは、質問にまともに答えないからだろ
違うの?
資料読んでるだけで何も理解してないからな、こいつら
ニコ動の生放送見るのすら馬鹿らしいのに
わざわざ足を運ぶなんてやってられないだろう
632:名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 22:54:48.63ID:SQKo4teU0ニコ動の生放送見るのすら馬鹿らしいのに
わざわざ足を運ぶなんてやってられないだろう
見たい人はニコ生に全部あるよ。
日本からも不人気でほとんどコメント欄は雑談だったがw
492:名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 22:42:30.82ID:7Eh5OKnOP日本からも不人気でほとんどコメント欄は雑談だったがw
ガキ使に出てくる外人タレント桜に使えば良いのに
今夜が山田とか
884:名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 23:18:38.30ID:Xc00d7PX0今夜が山田とか
有事にこれじゃ保安院の存在する意味がない。
886:名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 23:18:52.43ID:wDHMsHWN0
たとえ観客が一人でも全力で歌うのがロックだろ。
901:名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 23:20:16.63ID:2f7QlibX0
>>886
そういうの待ってたw
907:名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 23:20:43.04ID:ZH2xc7Pj0そういうの待ってたw
>>886
お客が一人も居ないんですが。;;)
930:名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 23:22:36.47ID:jttpE99o0お客が一人も居ないんですが。;;)
>>886
>無人の記者席に向かって、「誰もいないのに」説明をするという
>非人間的なことをする保安院の役人の姿が印象的だった。
やってんじゃん
935:名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 23:23:02.21ID:NOyvg0qwO>無人の記者席に向かって、「誰もいないのに」説明をするという
>非人間的なことをする保安院の役人の姿が印象的だった。
やってんじゃん
>>886 サイコー
熱いな
918:名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 23:21:51.67ID:zcr8myix0熱いな
誰も居ないのに
「質問はありませんか?」
「来て頂きありがとうございます」
とか言ってるんだよ。基地外じゃんw
本当に決められた事を忠実にするだけで
頭の中では何も考えてないw
929:名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 23:22:37.10ID:njg+rWaq0「質問はありませんか?」
「来て頂きありがとうございます」
とか言ってるんだよ。基地外じゃんw
本当に決められた事を忠実にするだけで
頭の中では何も考えてないw
>>918
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
415:名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 22:36:49.15ID:dp7fS2vd0wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
すげぇ状況だな。
何というか・・・すごい状況だ。
そして、とてもとても恐ろしい。
888:名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 23:19:07.69ID:DE+6M8vb0何というか・・・すごい状況だ。
そして、とてもとても恐ろしい。
震災でダメなものがあぶりだされてるな(;^ω^)
395:名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 22:35:32.94ID:v+XQ3SF/I
何という風刺画
そして誰もいなくなった (ハヤカワ文庫―クリスティー文庫)
posted with amazlet at 11.04.27
アガサ・クリスティー
早川書房
売り上げランキング: 9217
早川書房
売り上げランキング: 9217
|