|
|
Windows Live メール、Hotmail、Messenger、SkyDrive などの Live 製品については、 Windows Live Solution Center からお問い合わせください。
http://windowslivehelp.com/
Microsoft Answers のご利用ありがとうございます。
下記のページにて、情報の検索方法、質問の投稿方法、質問へのアドバイスへの投稿方法、Windows Live ID の取得方法などをスクリーンショットつきでご案内しています。
http://support.microsoft.com/gp/microsoft-answers/ja
ご利用の際には是非一度ご参照ください。
最近IEとエクスプローラーの挙動がおかしいためシステムファイルチェッカーを
使ってチェックしたところ、システムファイルの破損は確認できたのですが、
エラーメッセージが表示され、修復することができませんでした。
エラーメッセージ通りログを参照しようと指定されたフォルダを開くとフリーズします。
セーフモード、システム回復オプションのコマンドプロントを使用すると
別のエラーメッセージが表示されます。(確認してから追記します)
エラーメッセージ↓
表示タイミング:チェック完了後
システムリソース保護により修復を実行できませんでした。
詳細はログファイルを参照してください。
こんにちは
taki2746 さん、Microsoft Answers のご利用、ありがとうございます
sfc から表示されるメッセージはいくつかあり、メッセージ内容によって対応が変わってきます
表示されたメッセージの組み合わせは以下のどれになりますでしょうか
「Windows リソース保護は要求された操作を実行できませんでした。」
「Windows リソース保護により、破損したファイルが見つかり、それらは正常に修復されました。詳細は、CBS.Log %windir%\\Logs\\CBS\\CBS.log に含まれています。例 C:\\Windows\\Logs\\CBS\\CBS.log」
「Windows リソース保護により、破損したファイルが見つかりましたが、それらの一部は修復できませんでした。詳細は、CBS.Log %windir%\\Logs\\CBS\\CBS.log に含まれています。例 C:\\Windows\\Logs\\CBS\\CBS.log」
「Windows リソース保護は、整合性違反を検出しませんでした。」
「Windows リソース保護により、整合性違反が見つかりました。詳細は CBS.Log %windir%\\Logs\\CBS\\CBS.log に含まれています。たとえば、C:\\Windows\\Logs\\CBS\\CBS.log です」
「Windows リソース保護は、確認または修復できるシステム ファイルとしてファイルを認識しませんでした。ファイル パスを確認して再試行してください。」
「Windows リソース保護は、修復サービスを開始できませんでした。」
「Windows リソース保護は、修復サービスを開始できませんでした。」であれば、Answers にある以下の投稿が参考になると思われます
■Vista32bit コンパネからプログラムと削除が起動できない
http://social.answers.microsoft.com/Forums/ja-JP/vistaprogramsja/thread/d6c9b150-049e-41c3-b6f1-eebf8cbe5b91
またログファイルを確認する際は、コマンドプロンプト上で、
%windir%\\Logs\\CBS\\CBS.log
%windir%\Logs\CBS\CBS.log (編集:記述の仕方が間違っていました。申し訳ありません)
と入力してエンターを押すことでログファイルを開けると思いますので、確認してみるとよいです
今後とも Microsoft Answers をごひいき下さい
「Windows リソース保護により、破損したファイルが見つかりましたが、それらの一部は修復できませんでした。」
↑のメッセージです。
またログファイルを確認する際は、コマンドプロンプト上で、
%windir%\\Logs\\CBS\\CBS.log
と入力してエンターを押すことでログファイルを開けると思いますので、確認してみるとよいです
回答:アクセスが拒否されてしまいます
taki2746 さん、こんにちは
情報ありがとうございます
「アクセスが拒否されました。」メッセージが表示されるのは私も同じでした。。。
申し訳ありませんでした
C:\Windows\Logs\CBS フォルダまでは開けると思いますので、エクスプローラ (コンピューターから順に) で開いていくことができると思います
その後、CBS.log がありますので、デスクトップにコピーして頂いた後、そのファイルを開いていただくとログ内容は確認できます
その際、CBS.log 内の [SR] という文字列を探してみてください
以下、Vista 向けの記述ではありますが、参考になるかと思います
Windows Vista で、Microsoft Windows Resource Checker (SFC.exe) プログラムによって生成されるログ ファイル エントリを解析する方法
http://support.microsoft.com/kb/928228/ja
また、Answers でも以下の投稿が参考になるかと思います
■Sfc /scannow 実施後の対処法がよくわかりません。__
http://social.answers.microsoft.com/Forums/ja-JP/vistaperformanceja/thread/bec20b2d-50ed-44ac-939b-5c99fd32f62d
(日本語)
■sfc /scannow results
http://social.answers.microsoft.com/Forums/en-US/vistaperformance/thread/45827d64-a55b-4968-ac8d-ceb483918112 (英語)
今後とも Microsoft Answers をごひいき下さい
以下、Vista 向けの記述ではありますが、参考になるかと思います
回答:意味が分かりません
また、Answers でも以下の投稿が参考になるかと思います
回答:何もしないということで終わってしまっています
追伸:システムファイルの破損による不具合発生の部位
InternetExploar 起動しない
エクスプローラー 検索機能が作動しない
トラブルシューティングツール エラーコード0x80131702(途中でストップする)
ipconfig ファイルが見つからず実行できない
taki2746さん、こんばんわ。
もう、解決されて遅いかもしれませんが、システムファイルがおかしくなって困っているとの事ですね。
私もIE等がおかしくなりsfcでチェックして同じ様な症状になった事があります。
その時はWindowsのDiskからCDブートして「システムの修復」だったかな?を利用して修復を試みた所、
今までの症状が嘘の様になくなりました。参考になるか分かりませんが、一度、お試し下さい。
WindowsのDiskからCDブートして「システムの修復
復元ポイントが消えていました・・・
統合するスレッドの ID を入力
不適切な発言を報告するには、サインイン または サインインせずに続行
ご利用ありがとうございます。
|
|
|