サイドメニューの開閉

総合

カテゴリ一覧

PC等

2ちゃんるはログキャッシュ式2ちゃんねる閲覧ツールです。
このページは http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1301852752 のログキャッシュから生成されています。

【ニコ生】namareco namarokuについて語ろう Part6 Hatena BookMark

1:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 02:45:52.49 ID:cLyzu/Ew0downup
不具合報告や要望など何でも語りましょう

namareco
http://d.hatena.ne.jp/kesikaran/

namaroku
http://nanashisan11.web.fc2.com/
コミュニティ ニコニコ生放送Ustream録画支援ツールnamaroku & kakoroku & USTroku
http://com.nicovideo.jp/community/co310049

前スレ
【ニコ生】namareco namarokuについて語ろう Part5
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1294677214 [cache]
2:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 02:46:33.77 ID:cLyzu/Ew0downup
[namareco できあがったファイルについて 適当にまとめ]

・記録が正常に終わったかどうかを、ファイルで判別する方法
 flvとxmlのタイムスタンプが同一になっているときは正常終了ファイル。
 タイムスタンプがずれているときは記録中、または強制終了されたときの残骸ファイル。

・不良ファイルができてしまう条件とか
 記録が中断されたとき、生主の配信環境不良、生主が延長して2時間以上の
 長編記録になった時、flvのファイルは1つにまとまるが、中身がおかしくなる。

 また、2時間以上の放送は、動画の保存動作が停止する場合がある。
 flvファイルのサイズを監視していると、あるタイミングから更新されなくなり、
 xmlファイルのみが更新される症状になる。一度そうなると再開させることはできない。

 続きを記録したければ、imarecoを起動して手動で記録する。
 その際、namarecoで記録したファイル名と、imarecoで記録したファイル名が重複すると、
 前のデータに不正に追記されるか、消滅する。あらかじめ、別の場所に退避しておく。

・不正ファイルを himaplayer で再生時
 ・プレイヤの総再生時間が30分表示なのに、ファイルの実態はそれ以上あり、後半をシークできない
 ・シークが全くできない または ファイルの途中からシークができなくなる
 ・再生自体ができない
 ・コメントの出現場所の時刻が大幅にずれる

 という症状が出る。

・不良ファイルができてしまった後での対策
 おかしいflvファイルに対して flvmerge を通すと、いくつかの不整合情報が
 補正される。タイムラインがおかしい場合は、これで実時間に直る場合が多い。
 しかし、直らないファイルもあり、現時点ではどうすることもできない。
3:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 02:47:31.07 ID:cLyzu/Ew0downup
・コメントも表示できるプレーヤーの一覧

 ひまたん
 NNDD
 NicoPlayer
 にこぷれ
4:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 02:50:40.93 ID:cLyzu/Ew0downup
※4/4現在、namarokuでは公式生放送以外の録画は出来ません。
namarecoを使うかバージョンアップを"気長"に待ちましょう。
5:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 02:59:38.14 ID:ex63dLwt0downup
namarokuは使えてるぞ
使えないのはnamarokurecorderだけな
6:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 03:32:54.46 ID:UyldQ0tf0downup
namarokuもアラームが正常に動作しないなどの不具合が報告されています
特に古いバージョンは躊躇だそうです
7:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 03:35:28.20 ID:pU0LY60c0downup
顕著って書きたかったのかな
8: 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/04(月) 03:38:56.54 ID:7KeCdr9q0downup
>>1
スレ立て乙
9:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 08:16:42.37 ID:RlbIGb0qOdownup
4・1メンテでユーザ生放送にニコ独自のライブラリキーが導入されて、単に引数を渡すラッパーでしかないrokurecorderの対応待ちってよりは録画の根幹であるrtmpdump側対応待ちって本当ですか?そうなら日本メインのサービスであるニコ生に対応するのは難しいのかな…
10:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 08:24:38.91 ID:wTlQl38I0downup
>>5
私は使えてないのですが設定の問題ですか?
0kのファイルがただできていくだけです・・・
11:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 09:10:05.52 ID:9tnQcFPV0downup
>>10
新しいdump入れてるか?
12:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 09:27:51.56 ID:RlbIGb0qOdownup
>>10
namarokuとはニコ生録画のラッパーの事で、アラート&録画起動の機能「namaroku」とrtmpdumpに引数を渡し録画する機能の「namarokurecorder」の事であり、基本的にこの2つのセットを指す

開発の途中で一体化された事もあるが、別れたまま現在に至る

ちなみにimarecoGUIの作者でもあるが、
namareco及びimareco開発者である、狼板住人うらやまけしからんの人とは別人である
13:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 09:50:54.89 ID:iYt5MtZC0downup
>>11
ついこの間みれなくなってそれ以来何もしてないです。
dumpを入れれば今までと変わりなく録画できるということかな?
14:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 10:04:01.11 ID:RlbIGb0qOdownup
>>11
r565より新しいの出たの?
>>13
録画出来なくなった原因を考えればわかるだろうに…
15:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 13:29:17.43 ID:SBuortiS0downup
とりあえずimarecoGUIとnamarokuのコンボで、原状復帰状態って感じですか
16:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 13:32:15.07 ID:TOTIPtzL0downup
まあそうだけど、安心感が低くなったなあ
17:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 14:11:26.83 ID:RlbIGb0qOdownup
namareco_ver0.4.2 キタ
18:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 14:33:59.19 ID:RR3cbRfy0downup
ilbフォルダが変な所に出来るのが嫌だなreco
19:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 16:24:29.01 ID:FXgKFheV0downup
imarecoGUIが0.4.2に対応しないかな?
タイムアウト周りを設定出来れば分割問題を緩和出来そうな気がする
あとうちの環境だとXP SP3が失敗率高くて 7 Homeは安定して録画出来る
20:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 17:20:35.36 ID:hq9EzEG80downup
imarecoのログがウザイんだけど、これ出力しない方法ないの?
21:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 17:24:48.07 ID:i4LaqdZO0downup
namarecoだと途中までしか撮れてない放送頻発するな
22:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 21:13:08.08 ID:7n4G+LIo0downup
みゆっきも生関連ツール作るのやめるそうだし相当な動きがあったようなかんじだな
23:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 23:26:04.91 ID:d91gaWoK0downup
もう直らないって結論出たからスレたてんな
24:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 23:37:20.73 ID:GemLGpCLPdownup
ほあーっ!
25:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 23:42:47.59 ID:TOTIPtzL0downup
>>23
rokuだけじゃないだろ
26:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 00:04:26.99 ID:GsJV4vIl0downup
運営としては、ねとらじみたいに、録音厨ばっかりになって
リスナー数の割に過疎ることを恐れてるのかな??

テレビと違って、とりあえず録音録画してもほとんど見ないんだろうから
そういうのもアリかもしれないけど。

ダウンローダーでも画像掲示板でも、自動で便利にするツールって絶対にはじかれるよね。
いつまでたっても、インターネットって便利にならないね。
27:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 00:10:31.20 ID:HwqVf2PH0downup
面白い奴どんどん引退して録画する放送が1つか2つしかないし
大して問題ないな
また使えたらうれしいなってレベルだわ
28:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 00:15:03.41 ID:quPIzjit0downup
imarecoで録画したファイルをGOMでも見られるようにする方法ってある?
namarokuRecorderで録画したものならGOMでも見れたんだけど
29:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 00:26:02.42 ID:c1/YkQtp0downup
>>26
誰かが良い思いするのが許せなくて足の引っ張り合いするのが
人間の基本だからな
30:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 00:36:42.57 ID:dhJ8072z0downup
今しか見れないという強迫観念が録画厨を生むのはVHS時代から同じ
むしろ全部アーカイブが残っていつでも見られるようなネットの理想型になると
誰も必死に保存しようとはしなくなる
31:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 00:44:41.52 ID:c1/YkQtp0downup
そうそう
惰弱な精神ゆえ執着を祓おうと録画してるんだよ
32:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 01:32:12.12 ID:xPK5Aqg40downup
中学生かお前らは
33:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 07:08:11.62 ID:BVpK1npT0downup
recoで記録したファイルの再生はあらかじめニコ動などにある30分程度のflvファイルをひまプレイヤで再生し、その再生中のプレイヤーにrecoの録画ファイルをドロップして再生するのが一番安定か
34:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 07:53:52.92 ID:R4PjUTOW0downup
このスレにいながら録画批判してるアホなんなの?w
35:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 07:59:34.74 ID:4Mjr0vVT0downup
録画されたファイルで棒読みちゃんの音声を消すor絞る方法はありますか?
私のよく見る生主さんは声が小さいので、いつも棒読みちゃんの音声にかき消されてしまっています
何かフリーソフトで一部の音声を絞る方法がありましたら教えてください
36:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 08:12:34.39 ID:B14j4z+80downup
生主に直接言えよ
37:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 08:59:47.16 ID:jjWWi0+i0downup
ボーカルキャンセラーの逆で、ボーカルだけ残すっていうソフトがある
棒読みちゃんとはいえ機械音だから消えてくれるんじゃないか?
38:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 12:08:54.77 ID:T5GzH5i60downup
単純にTSを最低24時間残すように仕様変更するだけでいいんだけどな
そうすりゃプレ垢持ってる人間だけkakorokuでダウンロードできるようになってちょうどいい
39:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 12:29:01.94 ID:J/kkySwwOdownup
それだとBAN放送録れないからダメぇ〜
40:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 14:28:34.66 ID:osy8V0+/0downup
>>34
馬鹿な事だと気づきながら録画し続けてた人間の方が多いと思うぞ
41:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 16:20:03.06 ID:EXUzxIiI0downup
やべえいつの間にか使えなくなってたのか
運営が対処したとしか思えん
見たきゃ金払ってタイムシフト見ろってか?
42:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 17:56:43.83 ID:3L1pGlda0downup
あまり録画が発展すると転載が増えてエロが減る。
エロ繁栄の為には少しぐらい不自由なほうがいいのかもしれないな。
といいつつ不完全ながら自前の録画システム構築中。
アラート連動でアマレコを動かすだけだけどな。
なかなかうまくいかないけど。
43:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 18:13:34.03 ID:J/kkySwwOdownup
>>42
motta使わないで自作するって意気込みに感動した

いい感じに完成したら公開な
44:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 19:03:10.15 ID:xpVdVqc60downup
アマレコみたいにファイルサイズがでかいのはやだなぁ
まだ変換してない昔のファイルが残っててうざい
FLVなんて小さいのに
45:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 19:43:30.29 ID:zMPoY/730downup
>>28
>>2に書いてあったflvmergeを使ってみたら再生できた。
46:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 22:31:28.41 ID:l6ZADHkf0downup
お気に入り放送が録画できね
ニコニコの著作権対策なのか・・・?
47:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 23:51:16.67 ID:+hzFjQ+M0downup
また>>2のテンプレ前のまま使っちゃったか
去年の春の時点でちゃんと長時間録れるようになってるし>reco

>>42
エロ生主を拡げたくないやつらの
生主脅しの合言葉は″鳩″ですから
48:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 23:58:37.49 ID:quPIzjit0downup
>>45
俺も同じ方法でいけた
サンクス
49:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 01:58:06.28 ID:6A6a9ZgV0downup
kakorokuの出力ファイル名に改行コード?みたいのが入って録画できないときがある?
50:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 03:12:57.45 ID:qvuldKTGOdownup
特定の文字配列によって録画できない事はある
kakoだけでなくroku,recoにも見られる現象
51:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 08:09:11.55 ID:GoRGrIe40downup
枠数ばっかアホみたいに増やして同時視聴数は2枠のままだし
TSの有無も配信者任せで見れない率があがるんだから録画したくなるのはしょうがない
52:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 09:22:21.92 ID:1s+IBLwc0downup
少なくともプレは同時視聴数増やしてもいいと思う
オプションで+50円ごとに1枠増やせるとかあったらいいな
53:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 09:37:12.92 ID:Awx2S4E30downup
帯域不足で不安定になってるぽいのにそれはやらないんじゃね
54:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 10:22:54.49 ID:i8l5NWBI0downup
>>2のnamarecoが2時間以上録画できないってのは、当然imarecoGUIにも当てはまるよね?
確認したら長時間枠は全部91分までしか録画されてなかった。ファイルサイズは適切だから、何とかすれば見れそうだが・・・
現状は長時間枠の録画はkakoroku使うしかないのかな?毎回手動で録画は出来ないし
55:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 15:48:15.45 ID:onDzH8H50downup
>>54
2時間までは録画できた
56:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 18:09:49.64 ID:JJR0YVoF0downup
録画するほど貴重な放送がない件
57:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 18:33:41.82 ID:2UGpunxJ0downup
お前が誘導すんだよ
58:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 19:10:08.92 ID:Ro8zIDUi0downup
明日のメンテでどうなるんだろう
59:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 19:18:25.55 ID:6d0fgyeY0downup
更に規制強めたら課金やめる奴続出だろうな
60:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 21:24:05.65 ID:UUMauEVtPdownup
imarecoGUI+namarecoのコンボでしのいでるが
明日のメンテでこれも潰されたらどうしようもなくなる。
アラート→手動キャプチャしかないか。
61:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 21:30:51.63 ID:DUAvah6p0downup
どんなに対策してもアマレココは防げないわな
62:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 21:34:39.23 ID:jfB7zUK70downup
録画用にプレ垢持ってる奴なんていないだろ
63:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 21:54:25.21 ID:qvuldKTGOdownup
プレ3垢 視聴用・録画用・TS用ってヤツ結構居るだろ?
またはコミュ登録数300じゃなりたいとかも
64:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 22:19:40.31 ID:0dkQiTZG0downup
病気だろそれは
65:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 22:32:16.88 ID:+1Ce2T4+0downup
プレミアの代金払ってるんだし録画くらいさせてくれてもいいのに
66:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 22:44:56.03 ID:cpyUzpJP0downup
500円も払えない糞貧乏ニート馬鹿はともかくプレミアだけでも録画できるようにしてほしい
67:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 23:05:59.02 ID:JqYIHrhc0downup
アマレココ最強wwwwwww
68:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 23:11:21.96 ID:LSEWRmxe0downup
recoも明日で使えなくなるのか
録画するのも飽きてきたしこれでいいかも
69:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 23:43:06.22 ID:pSTQPlPr0downup
>>67
使ったことないけど、どうせこんな感じだろう?

同時に1つしか録画できない (音を妥協すれば複数可)
リアルタイム録画になるので、録画が発生すると他の操作がしにくい
録画設定が面倒 (fps、容量との戦い、エンコードとの戦いetc)
馬鹿には自作の自動化スクリプトetcが作れない (含むコメント非表示化)
特に、録画範囲を映像部分にする場合、コメントは別途取得要

某納豆リオナちゃんが放送再開しない限り、面倒でやりたくないな。。
70:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 23:58:29.80 ID:qvuldKTGOdownup
>>69
PC複数台で同時録画可能
mottaツールで自動録画可能で設定も難しくない
30分で2GくらいだしHDDどんどん買うだけエンコ時間の無駄
71:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 23:59:45.26 ID:qvuldKTGOdownup
コメント保存もコメツールのアラート連携で問題ない
72:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 00:17:44.88 ID:B0Q7MyHi0downup
アラート連動で録音だけしてくれるツールないかな?
ステミキ?入ってないからフリーのツールだと録音が出来ないんだよね。
73:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 00:31:19.13 ID:P35F8Sj8Odownup
>>72
アマレコで自動録画して後から音声分離じゃダメ?
ステミキ入れなよ無料だし
まぁスレチだな
74:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 01:30:50.62 ID:gNNUvIn30downup
recoだとファイル数が50とかになる時があるけど、
その分、全部が来場者数にカウントされてるのかな?
75:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 02:04:56.28 ID:XgQ1H5UK0downup
FLVP使ってる人いたら聞きたいんだが動画みれる?
今日動画みようとしたら起動してくれない・・・
ダブルクリックでもプログラムから開くでも反応なし・・・
76:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 02:44:16.78 ID:Ep0on+b50downup
recoは先頭が切れるが録画できたぶんはだいたいVLCで再生できるな俺の環境では
77:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 03:01:50.40 ID:+CP+Co190downup
http://com.nicovideo.jp/community/co551707

おそくなったが、今の状態になる前にレコーダーでとれなかったコミュ
78:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 03:27:05.17 ID:VeMTrNLo0downup
>>54
全部91分までとか完全にローカルの問題でしょ

ずっと更新のなかったver.4系recoとimareco使ってるが
普通に6h録れるし見れてる
79:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 04:48:38.66 ID:N7/Fku+b0downup
>>77
メンヘラあっきーなしゃまか
80:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 06:32:34.45 ID:QqfS5gpv0downup
>>63
3垢はねーよ せめて2垢だな
81:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 06:38:53.86 ID:vvI7xDhv0downup
もしアマレコ時代に戻ったら
エロ見たさに今より工夫したコメする奴が増えるから良いかも
82:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 07:54:05.44 ID:HcQToCxH0downup
アマレコで録画中はPCに負荷をかけないようにオールノータッチが基本だろ
下手にコメント打ってエラー起こしたらどうすんだよ
83:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 09:18:16.98 ID:kggA9XYM0downup
どんだけ低スペ使ってんだよアホが
84:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 09:20:16.68 ID:P35F8Sj8Odownup
録画専用PCと複垢を使うのが基本だろ
85:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 09:29:36.32 ID:SQYIdkRu0downup
エロ見るために想定台本まで用意してるのって俺ぐらいなのか?
86:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 10:52:35.41 ID:94wZdjQs0downup
>>56
これは本当に思うわ最近。
エロは別な
87:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 10:54:30.78 ID:udWpI4Rz0downup
今imareco立ち上がったけど即消えた、終了かな全部w
88:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 10:59:18.84 ID:GEqGO3hS0downup
ブラウザで一度開いてからじゃないと録画できない?
89:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 11:06:39.29 ID:30HYZFTs0downup
recoのruby版ならPlayerStat.getstatの

result = @agent.get(GETSTAT_URL + @lvid) の上に

@agent.get("http://live.nicovideo.jp/watch/" + @lvid)

これを入れれば録画できるよ
90:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 11:12:52.75 ID:V3sIG3cS0downup
作者待ち
91:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 11:15:11.19 ID:7dU7rt2w0downup
namarecoの方も対策された。
\(^o^)/オワタ
92:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 11:15:27.43 ID:2ijvyDo30downup
imareco録画してねぇー
93:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 11:16:45.24 ID:X1cFlH2V0downup
KAKOROKUは大丈夫?
94:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 11:18:34.57 ID:2ijvyDo30downup
大丈夫
95:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 11:19:34.36 ID:m/ztlABG0downup
つまり、もうニコ生は過去の物になったってことだな
96:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 11:19:46.89 ID:7dU7rt2w0downup
>>88は神
この方法なら確かにnamarecoで録画出来る!!
97:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 11:20:29.76 ID:2ijvyDo30downup
webにチェック入れとけばいいの?
98:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 11:21:40.09 ID:GEqGO3hS0downup
コメビュも先にブラウザで放送開かないとエラーがでちゃうな
99:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 11:28:26.96 ID:7dU7rt2w0downup
3つのプレアカ使い分けてたのが面倒臭い事になっちゃったな
これじゃもう1つで良いや・・・
開いたブラウザのタブ閉じさせるツールないかしらん!
100:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 11:34:02.69 ID:X1cFlH2V0downup
>>88
すいませんわかりやすく誰かまとめて!
101:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 11:37:27.42 ID:7dU7rt2w0downup
録画したい番組をブラウザで開く>そのアカと共有したIDを指定してるnamarecoに手動でlv登録
で録画出来る
102:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 11:48:29.45 ID:IsiNoyh+0downup
終戦記念日か
プレミア解約しよう
ありがとうニコ生さようならニコ生
103:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 11:55:24.36 ID:k69lFYtp0downup
ようつべがそうであったようにニコ動/ニコ生も日の当たるところへ出たいわけでしょ。
だから公式生に政治系の番組積極的に入れてるし、どんどん有料化もすすめてる。
結果つまらなくなるだけな気も駿河
104:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 11:56:09.77 ID:Frn992GR0downup
そんなあなたにアダルトFC2
105:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 11:57:59.84 ID:WatcEGpn0downup
kakorokuまで使えなくなったらプレミアはやめる
106:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 12:00:04.62 ID:9pX2ki1J0downup
>>101
Ruby版の話?
107:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 12:01:58.61 ID:U3tZQ5Q8Odownup
今出先で確かめられない!
誰がブラウザも開くにチェックすると自動録画出来るか試して
108:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 12:05:26.94 ID:17od2qiR0downup
webにチェックでいけそうかな、まだ登録してある一つの放送しかやってないけど
109:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 12:07:06.33 ID:5h5jSq060downup
こりゃいよいよ運営が対策してきたな、少なくともnamarecoとnamarokuはマークされてるか。
普段仕事しないくせに、こういうのは手早いな。
110:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 12:08:34.75 ID:7dU7rt2w0downup
imarecoでも大丈夫
ブラウザで開いた後登録で行ける。
デスクトップにショートカット置いとけば良いんじゃない?

PC前にずっと待機してられればwww
111:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 12:09:48.05 ID:+CP+Co190downup
>>110
すぐとじるんだけど?ばーじょんいくつの?
112:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 12:10:46.70 ID:2ijvyDo30downup
ブラウザのクッキー共有しないといけないのか?
113:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 12:10:52.30 ID:H3ygbZZf0downup
これでコミュ入る必要もなくなるから
コミュ人数気にする配信者は厳しいだろうなw
114:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 12:11:34.40 ID:X1cFlH2V0downup
>>101
>>110
バージョン等教えてほしいです
115:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 12:12:24.78 ID:2ijvyDo30downup
ブラウザのクッキー共有にしないとすぐ閉じるな
116:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 12:22:41.31 ID:2ijvyDo30downup
おお、webチェックで自動録画始まった
117:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 12:23:16.78 ID:7dU7rt2w0downup
どっちも最新verなはず。
今までは録画専門アカ2つ用意(rokuとreco用)して直接ログインしてたけど、これで意味が無くなった
まずツールに指定してあるアカウントで放送開けば録画出来ると思うよ
ブラウザ複数起動しておけば複アカ意味無いとまでは言えないがksやろw
118:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 12:33:26.63 ID:34JIWsrT0downup
namarecowinも使えなくなったし、、、ニコナマ卒業かな
119:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 12:35:40.91 ID:X1cFlH2V0downup
俺のバージョン0.36だけどよくわからん。。
120:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 12:36:36.17 ID:7OJUEOhX0downup
次のメンテまでは普通に使えるかな
121:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 12:37:08.61 ID:LtFdYPMz0downup
とりあえずnamarokuはアラート機能も完全に死んだと?
122:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 12:38:01.58 ID:V2ibloVf0downup
これ作者が更新してくれたらnamarecoが今まで通り使える見込みあるの?
123:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 12:44:13.84 ID:vvI7xDhv0downup
imarecoGUI使用でアカウントの共有ができるプラウザは何だろ
IE8は無理だった
124:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 12:44:56.76 ID:Frn992GR0downup
簡易ブラウザ内蔵
125:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 12:45:53.22 ID:GEqGO3hS0downup
>>89
win版でもokだな
126:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 12:46:23.32 ID:wMioQe3g0downup
Webチェックでとりあえず録画できてるからいいけど
127:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 12:47:55.58 ID:+CP+Co190downup
いかに作者が偉大なツール作っていたかがわかるなー
手動が大変だ
128:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 12:48:04.35 ID:AVjSVDTd0downup
32 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2011/04/07(木) 11:47:16.73 0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1505023.png
さすがにこの時間に作者はいないからimareco改造置いとくわ
バイナリエディタで上の部分を下のように書き換えればwin版も動くよ

namarecoでも場所違うけど変えればいけるんじゃないかな
129:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 13:01:12.51 ID:5h5jSq060downup
いずれはこうなるか
  ∧_∧_         __
 ( ・∀|[ニ:|ol         | i \ \
 ( つ ∩ ̄         | i  l =l
 と_)_)          | |__ノ  ノ
               | ̄ ̄| ̄ ̄|
130:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 13:05:27.54 ID:+CP+Co190downup
もしもーし
おれのちゃんとうごくようになったぞ
みんなのは?
131:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 13:09:20.25 ID:5h5jSq060downup
>>128
コレやったら動いた。GJ
132:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 13:13:31.48 ID:E7cbATO10downup
>>128
情報ありがと
書き換えたらいけた
133:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 13:15:51.19 ID:vvI7xDhv0downup
騒いで良い事はなさそうだな
134:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 13:16:57.50 ID:KQbulWjD0downup
エディタ何使ってる?
135:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 13:19:25.05 ID:/KTHc1Fn0downup
自動録画も出来るようになったら
来週また対策されそうだけど
136:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 13:19:55.31 ID:vvI7xDhv0downup
さらるくらいの勢いだなw
137:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 13:22:51.25 ID:F1Ra+cHw0downup
>>135
だな
録画なんてなかった
録画なんて知らない
138:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 13:23:53.94 ID:34JIWsrT0downup
>128
初めてエディタ使ったけど、いけたw マジサンクスww
139:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 13:25:00.49 ID:vvI7xDhv0downup
やっぱ2chってダメだわ
140:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 13:39:03.58 ID:udWpI4Rz0downup
>>134
Stirling
141:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 13:41:34.08 ID:iUcQSiC/0downup
HDDが大容量低価格になったのに、使い道無いね。
142:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 13:48:17.59 ID:+CP+Co190downup
さっきまでnamarokuでアプリ自動起動で録画されていたけどなんだったんだろ
143:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 13:58:49.23 ID:7dU7rt2w0downup
ブラウザを閉じてくれるツールがあればしばらくはなんとかなるかな。
録画そのものは出来るから、一時しのぎの対応は難しく無さそうだけど

作者さんに期待
144:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 14:05:52.39 ID:38yslbFm0downup
namaroku+imareco改造で動かねえ
145:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 14:12:11.40 ID:P35F8Sj8Odownup
>>128
行けた tnx

>>143
キーマクロで対応できるんじゃ?
128する直前まではHiMacro使ってた
146:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 14:16:32.10 ID:vlcZ+HTC0downup
もうずっとPC張り付く覚悟でないと駄目か
明日も仕事休もうかな…
147:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 14:20:36.89 ID:tWuaS56F0downup
>>128でweb開かなくてもいけるようになったが
使う垢はクッキー共有させないとダメ?
148:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 14:23:14.35 ID:udWpI4Rz0downup
てことは、1垢のみか〜
149:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 14:29:01.68 ID:7EnX2Y9Y0downup
なんで自作録画ツールはそのまま動くんだろうと思ったら
録画直前に情報を取るために放送ページにアクセスしてた
150:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 14:32:10.91 ID:7dU7rt2w0downup
>>128
ってweb開かなくてもよくなる改造なのか!
151:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 14:37:52.86 ID:tWuaS56F0downup
>>150
そうだよ
webチェックだと寝てるときブラウザが大変なことになるのが困る
152:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 14:41:19.06 ID:P35F8Sj8Odownup
>>149
どうせソース開示や配布する気は無いんだろ?
153:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 14:43:41.08 ID:udWpI4Rz0downup
自慢厨は相手にしなくてよろしい
154:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 14:48:26.35 ID:fQowGAOw0downup
ぽあるが消えて良い節目だから
おれも録画厨やめるか。。。
155:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 14:52:11.54 ID:P35F8Sj8Odownup
新学期で辞める生主あれば始める新人もいる
156:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 14:53:09.87 ID:tP4FIFpX0downup
じゅんいちきっしょ
157:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 15:07:28.52 ID:X1cFlH2V0downup
強制タイムシフトにしてほしいわ
158:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 15:11:55.96 ID:AAnxxalw0downup
こやまじゅんいちはせいはんざいしゃ
159:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 15:13:56.38 ID:1N27g1y60downup
imarecoを>>128やって書き換えて落ちなくなったけど肝心の録画がされないんだが
他にも何かとないとダメ?
160:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 15:42:39.16 ID:hu9d6r4i0downup
まず服を脱ぎます。
161:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 15:46:05.31 ID:9NBlKHr20downup
>>159
バイナリ書き換えだけで行けるはず
162:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 15:50:51.13 ID:vlcZ+HTC0downup
考えてみりゃrecoやrokuできる前までは普通にアマレコとWME、バンディカムで録画してたっけなあ;
今日から久々にアマレコ生活に戻るかな
163:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 16:00:40.92 ID:nDoa7KbS0downup
バンディカムなんか使うならSCFH+FMEで録画すればいいじゃん
164:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 16:09:26.40 ID:/KTHc1Fn0downup
1kbのゴミが大量にでるようになったな
165:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 16:14:12.09 ID:1N27g1y60downup
>>128を書き換えたimareco起動すると有効なWin32アプリケーションではないって出るけど俺だけ?
166:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 16:17:44.92 ID:YBjuS3Pn0downup
>>128は0.4.2の改造だけど0.4.1も同じ改造で録画できた。
うちの場合XPは0.4.1じゃないと調子悪いので。
167:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 16:23:09.40 ID:P35F8Sj8Odownup
win7x64でも録画出来てる
環境と間違いなく改変してるか再確認してみたら?

ついでにnamarecoでも同改造で成功報告
168:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 16:28:25.44 ID:hR6evTrK0downup
namarokuのアプリにImarecoGUI登録して録画してたんだけど
>>128の方法で録画できるようになる?
169:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 16:33:31.64 ID:AAnxxalw0downup
>>168
俺駄目だ
170:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 16:35:12.52 ID:vlcZ+HTC0downup
俺もできなかった。エラーが表示されてorz
だから諦めた
171:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 16:36:05.73 ID:LU3wLtSu0downup
俺はできてる
172:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 16:36:20.04 ID:xqlP10pE0downup
>>168 できた
173:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 16:44:48.17 ID:hR6evTrK0downup
>>171
>>172
バージョン何使ってる?
前みたいにImarecoGUIがすぐ閉じられるんだよなぁ
174:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 16:48:29.04 ID:xqlP10pE0downup
>>173
ver0.4.1.0
ちなみにWin7 64bit
175:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 16:54:22.87 ID:pV9wUog+0downup
夜に作者の人が修正してくれるでしょ
176:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 16:58:41.63 ID:x5YgRg/20downup
あえて情弱には使えないように修正1週間後でもいいよ、作者さん
177: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/07(木) 17:00:51.76 ID:fsuv1l0v0downup
一度プログラム終了してそっからバイナリエディタで書き換えしてないからエラーとか?
178:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 17:01:15.12 ID:hR6evTrK0downup
>>174
バージョン確認しようと思ったらimareco.exeが起動しなくなってるorz
バイナリエディタ書き換えてもImarecoGUIのフォルダに入ってるimareco.exeはちゃんと起動する?
179:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 17:03:03.00 ID:P35F8Sj8Odownup
GUI指定でなくreco改を指定
180:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 17:03:18.34 ID:LU3wLtSu0downup
>>173
ver0.4.1.0
181:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 17:05:55.82 ID:xqlP10pE0downup
>>178
普通に起動する。
正しく書き換えられてるか1回確かめてみたら?
182:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 17:07:27.21 ID:1N27g1y60downup
試行錯誤してたら何とかメンテ前の状態まで戻せた
情報提供してくれた方々ありがとう
183:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 17:08:52.50 ID:/ASijbjg0downup
バイナリいじれない人は同時にブラウザで開く設定にしておくといいよ
184:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 17:11:35.32 ID:E7cbATO10downup
たしかに近いうちに更新あるだろうし今のうちはwebにチェック入れるだけでいいと思う
185:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 17:26:08.68 ID:hR6evTrK0downup
>>181
ちゃんと書き換えられてるけど起動しない・・
一瞬起動してすぐ閉じる
186:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 17:36:06.39 ID:qUZOeNea0downup
できない奴、なんでいちいち報告してくるの?無能をさらけ出してるだけ?
>>128  で動くから。
187:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 17:39:32.89 ID:/KTHc1Fn0downup
出来ない人は黙って作者の対応待ってればいいと思う
188:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 17:43:37.57 ID:rvxoIkzU0downup
つーかまだなのか?

189:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 18:07:32.21 ID:bjUk7Wey0downup
できた
>>128まじありがとう
190:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 18:08:12.83 ID:5QLcMFo60downup
一行書き換えるだけなんだよね
何故か俺もすぐ閉じるのが変わらない
191:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 18:13:26.36 ID:vlcZ+HTC0downup
そもそも俺はWebが開かない
たぶん環境によるんだろうね
192:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 18:17:14.30 ID:yDxdIfVz0downup
出来たも出来ねえも報告いらねえよ
193:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 18:23:22.09 ID:N7/Fku+b0downup
>>192
出来ただ出来ないだ報告する奴ってなんなんだろうなw
194:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 18:23:51.16 ID:vvI7xDhv0downup
クソ運営本気出してんじゃねーよなw
195:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 18:29:43.49 ID:ZOoHWXG80downup
>>128
うわぉ!出来た出来たw
196:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 18:37:13.34 ID:7dU7rt2w0downup
1 出来た
2 出来ない。>1どうやったの?
3 ○○を△△すると良いよ>2
4 出来た!

って流れ別に悪い事だとは思わない
197:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 18:39:27.02 ID:nrjwvqMz0downup
できたー
198:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 18:41:09.41 ID:mrRQHKpg0downup
他人のレスに対する感想のほうがいらんわw
199:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 18:49:10.72 ID:jJ96QNa20downup
USTrokuのダウンロードキーワードがわからないのですが、どなたか教えて頂けませんか?

スレチ、ルール違反だったら申し訳ありません
200:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 18:50:54.41 ID:bjUk7Wey0downup
>>198
録画するような人たちだから
中にはヲチ系の人もいるだよ
201:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 18:55:03.73 ID:ZOoHWXG80downup
http://www1.axfc.net/uploader/Li/so/95066.zip&key=nico
202:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 19:01:15.52 ID:WOdAnXL60downup
これ使いやすかった
http://enrai.matrix.jp/binary.shtml

OCRでテキスト化したもの
http://data-digital.sakura.ne.jp/
00289180 27 29 0A 40 61 67 65 6E 74 2E 67 65 74 28 22 68
00289190 74 74 70 3A 2F 2F 6C 69 76 65 2E 6E 69 63 6F 76
002891A0 69 64 65 6F 2E 6A 70 2F 77 61 74 63 68 2F 22 2B
002891B0 40 6C 76 69 64 29 0A 20 72 65 73 75 6C 74 20 3D
203:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 19:02:32.54 ID:oZIl5jsG0downup
報告いらねえよって書き込みもいらねえから
204:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 19:03:17.85 ID:WOdAnXL60downup
あ、作者来てたのか乙w
205:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 19:06:09.69 ID:+oG/BKIW0downup
>>201
お疲れっす!
206:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 19:06:37.88 ID:E7cbATO10downup
>>201
うp乙
>>202も乙
207:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 19:06:40.65 ID:To2fROu7Pdownup
>>201
ありがとう、動いたわ。
208:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 19:08:00.03 ID:AYF6hNhm0downup
分かんない奴に手取り足取りおしえるようなツールでもないんだし
ほどほどにしとけよ
209:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 19:11:07.43 ID:AYF6hNhm0downup
ってきてたのか
210:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 19:12:19.70 ID:+oG/BKIW0downup
VLCでシークできるようになっとる
211:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 19:19:01.97 ID:V2ibloVf0downup
>>201
これはnamarecoは使えないの?閉じちゃうんだけど
212:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 19:21:51.84 ID:V2ibloVf0downup
ごめん、ちゃんと使えました
有難うございます
213:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 19:26:01.75 ID:YBjuS3Pn0downup
>>201は作者じゃないんじゃない?
214:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 19:27:28.81 ID:bNkgGtFC0downup
从*・ 。.・) <乙
215:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 19:27:51.82 ID:+CP+Co190downup
>>201とnamarokuとnamarokuGUIを組み合わせればいいのですか?
216:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 19:28:07.39 ID:ZOoHWXG80downup
違う
ただのお節介者
217:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 19:28:28.67 ID:MG1ErqW50downup
>192
>出来たも出来ねえも報告いらねえよ
>203
>報告いらねえよって書き込みもいらねえから
>208
>分かんない奴に手取り足取りおしえるようなツールでもないんだし
>ほどほどにしとけよ

>>196
にもあるけど、出来た出来ないって作者さんにも伝わるから
出来た人、出来ない人はどういう症状で出来ないってレスすることは悪くないと思います
上の人達のように自分が開発もしてないのに偉そうにしてると
作者さんも開発する気無くすよ

最後に、作者さん開発続けて頂いてありがとうございます
本当にに感謝しています
218:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 19:30:23.96 ID:7EnX2Y9Y0downup
番組urlにアクセスした直後にgetplayerstatus取っても
反映に時間がかかるみたいで運が悪いとunknown_errorが返ってくる
時々失敗するのはそういうこと
アクセス後にしばらく待つかリトライするように実装すればいい
219:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 19:32:02.01 ID:A6yBFYU/0downup


クソ運営かかってこいよwwwwwwwwwwwww



 
220:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 19:35:18.97 ID:cULnu/pC0downup
>219
図に乗るんじゃない、小僧
221:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 19:37:02.84 ID:vlcZ+HTC0downup
namarokuのアラートが機能しないから自動録画が始まらないな…
手動録画はwebで開いてからならできるようになった
ただ深夜帯の番組はほぼ絶望的
222:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 19:39:18.63 ID:+CP+Co190downup
>>221
namarokuアラートは反応するよ
でも自分のは録画が始まらない。
ファイルが生成されない。
223:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 19:42:15.84 ID:4495n6jG0downup
おかげさまでnamarecowinのほうも変更できました
作者さん、対策方法を教えてくれた方ありがとう
224:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 19:49:53.13 ID:Ufk1w1NT0downup
>>221
namarokuアラート普通に反応するぞ?
自動録画もされて音声・画像・コメも正常に録画されてる
225:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 19:50:58.44 ID:kbUOollq0downup
俺も201そのまま入れても動かなかった
設定もすべて捨て設定しなおしてもダメ
なぜかGUIの録画フォルダとかconfig.yamlを設定したら自動録画出来た

偽Recorder win7 64bit
226:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 19:59:03.21 ID:WgQh65bl0downup
つーか録画対策する暇あるならまたタイムシフト真っ暗が大量再発してるのさっさと直せよ糞運営
227:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 19:59:44.91 ID:gFM0PFf70downup
>>216
サンクス
228:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 20:03:47.77 ID:Rq4PYsQa0downup
ずっとバージョン0.3.6使ってたんだけど
>>201で今までと同じアカウント設定してもreco起動で
account.txt not found.
Ctrl-C to exit
って出る。なぜだろ・・・
229:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 20:06:52.95 ID:ZV7QMxkx0downup
namarokuとimarecoの組合せでたぶん正常に動作してる
両方とも最新
230:228:2011/04/07(木) 20:08:05.04 ID:Rq4PYsQa0downup
うわ!自己解決しました!
お恥ずかしい><
sample消してなかったww
231:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 20:09:25.50 ID:P35F8Sj8Odownup
なぜだろ?ってエラーそのままだろ
パスが通ってないとかフォルダ勘違いとかケアレスミスな気がする
落ち着いて再確認
232:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 20:10:08.83 ID:kbUOollq0downup
お気に入りあるか探したけどなかったw
sampleくらいいいじゃねえか
233:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 20:20:43.57 ID:m9Er3zoq0downup
>>201のimareco.exeだけぶち込んで使える?
234:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 20:22:27.07 ID:qEfPqhm60downup
imarecoGUI1にぶち込んでみた
今んとこ使えてる
235:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 20:28:14.43 ID:1QaoYt+s0downup
試したけど動かなかった
運営さんここ見てますか?
見てたら設定元に直してください
運営さんここ見てますか?
見てたら設定元に直してください
運営さんここ見てますか?
見てたら設定元に直してください
運営さんここ見てますか?
見てたら設定元に直してください
運営さんここ見てますか?
見てたら設定元に直してください
運営さんここ見てますか?
見てたら設定元に直してください
運営さんここ見てますか?
見てたら設定元に直してください
運営さんここ見てますか?
見てたら設定元に直してください
236:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 20:41:54.67 ID:5QLcMFo60downup
>>216
ありがとね〜
237:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:10:06.28 ID:Rq4PYsQa0downup
とりあえずイマレコは使えるようになった。
作者さんありがとう!
低脳な俺には過去ログ読んでも自動立ち上げは無理っすw

≪運営へ≫
録画対策より強制タイムシフト希望です。
シフト閲覧は視聴権を別途500円で設定すればいい。
どうせみんな無駄にプレミア数個持ってるんだからw
238:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:15:41.53 ID:Y0+PkqKh0downup
>>223
ADDRESSの番号ってimarecoと違うよね?
探してて見当たらないんだけど番号だけ教えてもらえるとありがたいです・・・
239:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:16:49.68 ID:4495n6jG0downup
>>238
def getstatっていう関数のラベルを検索するとすぐに見つかりますよ
240:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:18:22.55 ID:VeMTrNLo0downup
録画対策というか仕様変更なんじゃないの?
ちくわちゃんもタヒってたようだし

>>230
それがrecoのver.だったら
.3.6だと録れないケース出てこないかい?

.4,1以上に上げといたほうがいいと思うよ
241:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:18:32.27 ID:vvI7xDhv0downup
rtmpsuckとrtmpsrvを使えるようになればroku復活できんのかな
242:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:23:21.59 ID:Y0+PkqKh0downup
>>239
ありがと^^
243:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:45:05.83 ID:9pX2ki1J0downup
imarecoってどうやって使うんだっけ
244:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:07:01.69 ID:WTaEJnEI0downup
上の書き換えしてもチャンネル放送録画でき無くない?
namarecowin-0.4.2-devel
245:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:12:21.09 ID:Y0+PkqKh0downup
アルェ?
246:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:33:12.65 ID:H3ygbZZf0downup
recoも普通通り使えてるん?
247:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:36:54.22 ID:em7boUYw0downup
>>128
imarecono
00289180 の数字が 27 29って始まるけど
             73 20 って書いてますが、何ででしょう?
248:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:39:12.98 ID:bjUk7Wey0downup
>>247
違う行にあるから検索して
249:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:54:02.21 ID:5Vq1QvSc0downup
>>2の2時間問題は解決してるんですよね?
imarecoGUIで録画したら6時間枠が全部90〜120分で切れてたもので
250:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:57:22.38 ID:rxjNTsQD0downup
>>247
それ一個バージョンが古いやつだよ
俺も最初その数字が出てきたから分かるw
251:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 23:12:29.74 ID:em7boUYw0downup
namarecowin.exe起動させると
login succeeded
ってでるのはどうしてでしょうか?
account.txt
alert.txt
は指定してあるんですけど
252:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 23:25:48.63 ID:8H2F4c9W0downup
登録した生放送が始まるところまではnamarecowinが認識するけど
一瞬でおわる

cacheの中には何も残らず

>>201のやつ
253:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 23:27:49.27 ID:qEfPqhm60downup
>252
配信によってはダメなのもあるけど
ウチではおおよそ使えてる
254:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 23:28:15.57 ID:6aUylViW0downup
先週今週のメンテで運営的に効果は出てんのかな
録れなくなった人も少なからずいるようだし・・・完全にシャットアウトまではして欲しくないなぁ
255:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 23:40:46.19 ID:P35F8Sj8Odownup
>>251
キミ何年生?小学生?
256:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 23:43:08.89 ID:em7boUYw0downup
>>255
ほんとごめんなさい
わからないんです、いろいろ書き換えては前のやつに戻してはやってるんですけど
257:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 23:58:49.43 ID:P35F8Sj8Odownup
>>256
login succeeded
そのままの意味だし、だからこそ出るんだし

何に困ってるのかわからん
258:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 00:00:55.42 ID:Dyapcyx30downup
>>257
login succeededって出た後、閉じちゃうんです。
259:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 00:05:53.93 ID:fHhgeaqV0downup
>>258
config.yamlのsample削った?
260:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 00:05:54.59 ID:B0Q7MyHi0downup
recoってurlが全部表示されるけどもう少し整理出来ないのかな?
出来ればこんな感じになると分かりやすい。
04/07 22:00 start 1: lv******** (*)
04/07 22:00 info : co***** ********
04/07 22:30 finish 1: lv******** (*)
261:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 00:09:02.36 ID:Dyapcyx30downup
>>259
ありがとうございます、、、削ったらいけました、、、、、
namarecowin-0.4.2-devel.zip
をこのスレからDLさせてもらったのですが

これを起動させれば、今まで通り使えるのでしょうか?
262:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 00:17:07.47 ID:Dyapcyx30downup
>>261
登録したやつが来るのを待ちます
263:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 00:21:24.78 ID:DyVHBPTa0downup
imarecoのコピーって入ってた?
これって何のためにあるんだ?
俺が間違えて作ったのかな?
264:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 00:32:06.63 ID:WfycyIGK0downup
>>263
改変前のオリEXEじゃね?
265:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 01:10:22.97 ID:xDntY3GY0downup
一応報告
201さんのをそのまま解凍して、sample消して、アカウント等設定してもも使えなかった。
こそで、一応今までのnamareco、imarecoのフォルダをコピーし、
そこに201さんの実行ファイルをドロップ&ドラッグして上書き保存→成功
201さん有難う。
266:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 01:19:38.13 ID:66gf8Bbz0downup
roku+imarecoの人、なんか急に撮れだしたよ?w
267:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 01:23:22.17 ID:6FMfydaz0downup
recoも動きだした
268:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 01:25:35.95 ID:pzvETna80downup
なんか急に撮れ始めたねw
なんだこれw
269:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 01:25:41.53 ID:CMAvjztU0downup
運営メンテ前に戻したなw
270:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 01:27:25.10 ID:Dyapcyx30downup
どういうこと?
昨日までのまんまでトレ始めたってこと?
271:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 01:29:12.03 ID:66gf8Bbz0downup
>>270
そうそう
272:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 01:30:16.89 ID:6FMfydaz0downup
結局、変更したままでも撮れてるから
どっちでもおkってとこかw
273:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 01:30:46.13 ID:yDBu6kt40downup
まじだw
助かったー
274:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 01:33:07.74 ID:wTbwWGTV0downup
レコ イマ 共通なんだけど
ちくわ可笑しいでしょ?
そういう時は静観しろよ
騒ぐな
275:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 01:33:08.16 ID:9UHXclEK0downup
放送トラブル多かったからな次のメンテまた録画できなくなるよ
276:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 01:35:59.10 ID:e8NZ0nae0downup
新バージョンでも問題ないよね?
277:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 01:40:43.23 ID:wTbwWGTV0downup
>>276
どの新ver?
278:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 02:30:33.54 ID:NsB765oe0downup
個人的にはnamarokuRecorderでいけてた時に戻して欲しいもんだ
279:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 02:52:29.46 ID:wTbwWGTV0downup
すぐにとは行かないけど
戻るjから安心して
地区短のあふぃ月いくらかみんなしってる?
280:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 03:40:22.59 ID:1TdCqbWY0downup
kakorokuで録画した物を再生しようとすると何回か失敗するのですが、
これはどうしようもないのですか?
281:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 03:41:10.64 ID:tgb+JVzj0downup
>>280
死ね
282:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 03:41:36.63 ID:4eWBibuJ0downup
>>280
少なくともお前はどうしようもないな
283:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 03:42:31.25 ID:66gf8Bbz0downup
>>280
sageたら見れるよ
284:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 04:16:29.65 ID:AmOwg7Bk0downup
ここにいるのはボランティアのエスパーじゃない

>>1からずーっと読んで、それでも答えも同じ質問もなかったら
自分の再生環境を添えてレスし直してください
285:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 04:44:10.65 ID:3MXUVDZQ0downup
使えてるやつも使えてないやつもバージョンを言わないのは最新という前提だからなのか?
286:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 05:09:22.36 ID:n8iPkSKYPdownup
結局運営が前のバージョンに戻したから0.4.2-devel+imarecoで
自動録画できるようになったのか。
roku単体では無理なのかな?
287:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 05:58:25.47 ID:DVRBeo9S0downup
>>280
プレイヤーが悪いのかもしれない。
FLVPなら大体いけるはず。
FLVPで無理ならたぶん無理。
288:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 07:16:43.19 ID:eP4nrlzj0downup
なんや結局メンテ前の仕様に戻ったんか・・・やれやれやな
289:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 08:28:46.94 ID:ZeXcdZYL0downup
ROKUはあいかわらず死亡
REKOは今までどおりでおK?
290:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 08:30:24.35 ID:JV27NB+g0downup
しらんがな
291:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 08:57:49.93 ID:FPydyOVv0downup
大文字wwwwwwww
292:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 09:03:03.14 ID:iB/eUGAc0downup
スペルに突っ込めよ
293:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 11:30:15.19 ID:+7o33J4Z0downup
放送トラブル等が多かったから取あえず戻しただけかよw
294:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 12:02:24.46 ID:XGzrMzy40downup
lv45931134この放送BANなったのか主が消したのかわからないけど
13バイトのファイルが3000個くらい出来てたわ
295:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 12:02:59.44 ID:6xr+k0l10downup
namareco戻った?webは反応するけど取得ファイルは全部サイズ0のままなんだけど
ERROR: rtmp server sent error
ERROR: Closing connection: NetStream.Play.Failed
チェック(30秒/300秒)
296:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 12:34:38.82 ID:gfF4eos00downup
imarecoでちゃんと録画できてるときでも、最初ファイルサイズが13バイトで3分ほど経ってから
サイズが大きくなっていくんだけど、これって俺だけ?
録画に失敗しているときは最後まで13バイトのままだから、録画開始からいちいち3分ほど待ってみないと
成功しているか判別できない。
imarecoの画面にはエラーとか何も表示されないし
297:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 12:44:38.44 ID:n8iPkSKYPdownup
30分の放送だと29:57で録画終わってたり
29:45で終わってたりする。
13バイトのファイルが大量にあるけどなんなんだろうね。
5時放送開始だとすると作成日時5時3分で13バイトのファイルがある。
298:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 12:45:17.68 ID:I7TN4euX0downup
お前だけだよ
299:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 13:03:09.34 ID:udoZO15VOdownup
13病は開発当初からの問題点だ そーいう癖のあるアプリだと割りきれ
300:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 14:10:32.10 ID:nt6k0Y7l0downup
namarokuのアラートから、GUI経由で imarecoで録画だと録画開始が遅れるのは仕方ないと思うよ。
アラートでGUIを起動したあとimarecoを制御してで録画が開始されるし他にも理由があるからね。

13バイトのファイルが出来るのはこの間録画されてなかったんだなって分かるから便利でもあるw
rokuだと録れてない部分があっても気づかないw
301:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 14:17:09.56 ID:3MXUVDZQ0downup
>>296
すぐに再生してみ
302:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 14:49:51.93 ID:DVRBeo9S0downup
俺も>>201の中のimareco.exeに変えたら1kbのファイルが大量に作成されるようになった。
でも、元のimareco.exeに戻したら直った。
昨日、仕様が元に戻ったらしいのでwebにチェック入れずにちゃんと録画できてる。
303:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 14:50:56.13 ID:DVRBeo9S0downup
ちなみに俺が使ってるのは、ずいぶん前に落としたnamarecowin-0.3.0の中imareco.exe
304:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 15:02:11.11 ID:JCYHDJh/0downup
13小隊
305:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 16:37:29.47 ID:XJhJagPo0downup
ニコ生ってヌける放送あるの?
306:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 16:40:32.23 ID:y1i4OFpL0downup
ああ、たまちゃんは声かわいくておぬぬめ
307:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 16:56:18.00 ID:QPRxqHzi0downup
俺はホモだから参考にならんとは思うが
ヌケる放送はある(男生主において)
308:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 17:27:46.21 ID:I7TN4euX0downup
中高校生がパンツ1枚やら半裸全裸になる放送がゴロゴロあんだから
ヌキヌキしてる奴だってゴロゴロいるだろ
最近は枠が多すぎるのか、TSが残ってるものまであるからな
kakorokuも大活躍しているかもしれない
309:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 17:41:06.60 ID:hdn+mCL00downup
何で仕様戻したんだろ?負荷が増えたとか?
310:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 17:49:02.69 ID:CY6ir7Vc0downup
同時に落とせる数も以前と変わらないっぽい? 
さっき三つめに開いたimarecoGUIが、放送を認識しなかったんだけど
たまたまかな
311:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 18:35:29.57 ID:wqcibCjR0downup
なんか放送が開始できないとかあったらしい
312:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 18:47:04.86 ID:knVltEgb0downup
無駄に弄らず現状維持でいいのさ
313:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 18:48:08.15 ID:+krufDlB0downup
FME使ってる人は特にそうだったようだね
314:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 19:23:08.79 ID:AwVUTCUt0downup
早くnamarok新バージョu作ってよ
有料でいいから
315:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 20:04:02.20 ID:ovk5Oij00downup
FMEといえば、タイムシフトをkakorokuでは音声のみだけど、namarokuでは成功するんだよね。
やっぱりnamaroku最高だよ。
っていうか黒字でも重いままで、改悪を繰り返す運営が糞なんだけど。
316:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 20:14:43.71 ID:HcNfrbl/0downup
録画して鯖重くしてる分際で何言ってるんだ
そもそも人がどんどん増えていってるからどうしようもないだろ
317:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 21:55:58.65 ID:kvjMou6I0downup
rokuはプレミアムアカウント専用にするべきだな。
収益に貢献すれば運営も見逃してくれるだろ
318:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 21:59:42.97 ID:yoohHHzI0downup
プレ垢専用でいいね
319:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 22:07:32.27 ID:AmOwg7Bk0downup
>>303
.3台だと長時間物も録れないし失敗率も上がると思うんだけど
何でうpしないの??
320:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 22:11:59.48 ID:ovk5Oij00downup
糞運営って、鯖を提供してるだけで、他人のふんどしで相撲をとってる殿様商売なのに
いつまで続くと思ってるんだろうなー
はやくつべ生につぶされてほしいわ。
321:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 22:25:16.28 ID:DVRBeo9S0downup
>>319
まじでか。
ただ適当に使ってただけなんだが、じゃあ新しいのに換えるよ。
322:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 22:26:43.58 ID:AmOwg7Bk0downup
ニコ生の重くなる原因はコメだと思うけど
1枠にROM来場数が10人20人増えようが重さに変化はないでしょ

だがコメする人が10人増えたら負荷が跳ね上がるはず

>>320
つべ生じゃぁ世界に間口が拡がりすぎて無駄に外国人流入するし分散するし
中高生が求める中規模な馴れ合いも盛り上がりも起きにくいんじゃないかな

運営が糞なのは同意

儲けを鯖増強じゃなく
イベントやコンテンツ獲得の方に回してるっぽいのがね・・・
323:321:2011/04/08(金) 22:50:30.86 ID:DVRBeo9S0downup
だめだ。0.4.1と0.4.2どっちも1kbのファイルが大量に生成される。
しょうがないから0.3でいいや。
324:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:09:26.52 ID:o+fdqK360downup
鳥居がFMEバグ見つけなきゃ
今でもカクカクの糞画質の放送ばっかなんだろうな
ニコ生糞すぎる
325:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:45:40.73 ID:Lo9Lcu1n0downup
http://live.nicovideo.jp/watch/lv46003633?alert=1
326:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 00:25:57.51 ID:8CvN8/Hb0downup
>>324
もともと公式ではFME使ってた。
帯域変わらなきゃ公式的にはどうでもいいんじゃね?
鯖がFMSにいつの間にかなってたし。
327:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 00:41:04.83 ID:KqOWNDjC0downup
鯖を増強しろ
生放送だけじゃなく動画も繋がりにくいぞ無能運営
328:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 00:45:59.91 ID:3IS7HZJI0downup
過疎ゲーム配信しか録画しないから人気放送はどんどん潰れて欲しい
良い迷惑だ
329:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 00:49:51.91 ID:d+6/7t3y0downup
profile/asahi_iine

きのうどこにいた?
330:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 00:58:37.41 ID:W64BAuWq0downup
この妄想いつまで続くの?
331:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 01:04:08.05 ID:5/6dzRMJ0downup
>>323
作者ページによると
OS再インスコで直ったケースもあるよ

あとconfig.yamlを設定する 或いは元に戻すとか
セキュリティーソフトのレベル弱めてみるとか

一応.3台から13k対策と長時間対応済ませた安定ver.が.4.1なんだから
戻すなしw
332:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 01:20:47.97 ID:joviCC3B0downup
どのバージョンでも13B問題は根本的には解決されてない
ブラウザでは一発で繋がるような配信でも何度も失敗することがある
送っているパケットの内容と順序に問題はなさそうなのであとはタイミングの問題かとも思うが原因不明
333:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 01:39:04.69 ID:WGkk7Xnm0downup
13Bターボ
334:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 01:39:48.80 ID:5f9VVty+0downup
http://ja.wikipedia.org/wiki/Transmission_Control_Protocol#RFC.E3.81.AB.E3.82.88.E3.82.8B.E6.8A.80.E8.A1.93.E4.BB.95.E6.A7.98
335:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 01:46:06.42 ID:joviCC3B0downup
URLくれたってことはなんかのヒントなんですかね
今はTCP層は見てないっす
hostとportを指定してあとは全部TCPSocketにお任せしてる状態です
今度見比べてみます
336:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 02:04:48.67 ID:5/6dzRMJ0downup
>>332
対処された前と後のver.じゃ発生率が桁違いだからね

うちのは途中切断結構あるけど13KBはもうほとんど発生してないよ
337:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 03:00:05.51 ID:/SIOKSCI0downup
うちだとhandshakeのt = read(1)の後にsleepでうまくいってるぽいけどどうなんだろ
338:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 10:49:19.48 ID:I0me8L/b0downup
kakorokuのスレって無いのかな
作者同じだからここで…ってのはダメだよねやっぱ
339:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 11:30:20.52 ID:u8iDmXDq0downup
別にここでいいと思うよ
過去にUstrokuも許容されてたし
340:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 12:02:03.37 ID:9a0nK9zy0downup
どのバージョンのnamarecoもログインできない

ブラウザだとできるのに
341:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 12:37:12.92 ID:5fjrp5CF0downup
だいたい無料ポイントなんて配るなら鯖増強すればいいのに
無能運営死ねよ
342:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 13:09:46.71 ID:tGooCKpp0downup
無料ポイント配りまくって
それで募金されて財政難ってホントかな?w
343:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 13:15:38.74 ID:j4bkmGvC0downup
>>342
1200ポイント募金したわww
344:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 13:18:47.59 ID:jQsUM8JY0downup
運営から貰ったポイント余ってるし寄付しとくかw
345:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 14:58:40.22 ID:4KJRD1ig0downup
http://live.nicovideo.jp/watch/lv45764725
recoでこれだけなぜか録画出来ないんだけど出来る?
346:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 15:09:21.62 ID:jQsUM8JY0downup
普通に出来るじゃねーか
無駄なもん録らせるなよ
347:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 15:13:34.91 ID:XeErYcdR0downup
>>346
つ宣伝
348:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 15:31:07.27 ID:4KJRD1ig0downup
いや普通に取れなかったんだけどなぜ取りないかわかったわサンキュー
349:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 16:03:36.13 ID:XtH8ShTQ0downup
BBAだった1.5秒で閉じた
350:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 16:15:33.88 ID:3IS7HZJI0downup
>>349
おっさん乙
351:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 18:02:44.44 ID:3+5G+Buy0downup
ニコ生はもういいからtwitcastingroku作って
352:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 18:36:45.44 ID:kKYo/6Kq0downup
モノオトシでいいじゃねえか
353:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 18:40:10.86 ID:QmCE5ZUD0downup
ツイキャス、アーカイブ残さない生配信捕獲用のroku...
生配信rtmpなのかアレ?

ラジコ予約録画用のラッパーツール作ってホスィ
捕獲対策アレコレやって、勝手アプリ締め出してるんだぜアイツら
354:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 19:29:17.78 ID:SH8z1jQo0downup
日本語でおk
355:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 20:48:14.76 ID:9KRmVwXQ0downup
ツイキャスは気になる主に限ってアーカイブ残してないからなぁ
356:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 21:04:52.73 ID:WGDeJKu9Odownup
なんかkakorokuの挙動おかしくなってね?
気のせいなら良いんだが…
357:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:41:23.48 ID:kbfSKcun0downup
重いから?なんか今日は即&途中で終了するのが多過ぎる
358:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 01:36:45.69 ID:qMUBcJAe0downup
今日ニコ生自体おかしくないか?
重いし読み込み中のまま画面が表示されないのが何回かあった
録画も何個もファイルに分かれて変だったし
359:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 02:25:11.41 ID:kbfSKcun0downup
>文字列は有効なDateTimeとして認識されませんでした。
>インデックス0から始まる位置に不明な単語があります。


って何?
360:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 02:35:50.46 ID:kbfSKcun0downup
失礼>>359は自己解決
361:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 11:58:57.30 ID:d4plGcJ90downup
>>342
使われてない無料ポイント全部募金されても
それくらいじゃ潰れないってカワンゴは息巻いてたけどな
362:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 12:23:15.90 ID:5BKbhzaN0downup
namaroku エラーが出て使えない・・・
363:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 12:24:08.30 ID:cGX4d7lw0downup
アドバイスのしようもない
364:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 13:34:44.21 ID:DO7hKa7n0downup

--------ここまで読んだ

365:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 14:50:57.59 ID:gBJTxVsm0downup
エラーなんかでないんですけどw
366:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 15:22:04.15 ID:XfWsWgyR0downup
imarecoのファイル名に日付は設定できないの?
367:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 17:13:27.05 ID:0Y2RfYFe0downup
kakorokuも逝ったっぽい
使えない
368:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 17:15:29.42 ID:9GTkzmH20downup
メンテきてないのにいきなり使えなくなるもんなのか
369:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 17:33:58.51 ID:IfZbptRc0downup
kakoroku普通に使えてるよ
370:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 17:56:21.19 ID:gBJTxVsm0downup
自分が使えなかったら使えない(キリッとかいうのやめーやwwww
371:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 18:22:06.28 ID:tba5nT7TPdownup
まぁでもガチでnamaroku kakorokuは有料化していいと思う。
372:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 18:23:55.34 ID:G6pHe5G50downup
kakoroku逝ったああああああ!
って思ったらプレ切れだったでござる
373:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 18:24:26.43 ID:C6NFWQxn0downup
http://nht.r.ribbon.to/rtmpdump.zip
ニコ生の仕様に対応したrtmpdumpを作ってみました
今までの引数に-Nオプションを追加することで録画できます
-N [getplayerstatus/stream/contents_list/contentsのrtmp://から始まる文字列]

手動で録画するには最小引数だとこうなります
http://watch.live.nicovideo.jp/api/getplayerstatus?v=lv******** から
rtmpdump -o out.flv -vr "[getplayerstatus/rtmp/url]/[getplayerstatus/stream/id]" -C S:"[getplayerstatus/rtmp/ticket]" -N "[getplayerstatus/stream/contents_list/contentsのrtmp://から始まる文字列]"
     ↓
rtmpdump -o out.flv -vr "rtmp://*******.live.nicovideo.jp:1935/liveedge/live_******_**_*/lv********" -C S:"********:lv********:*:**********:****************"
-N "rtmp://********.live.nicovideo.jp:1935/publicorigin/**/,lv********?**********:**:****************"
374:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 18:27:52.74 ID:hh2UZkc+0downup
FC2のをぜひお願いしたい
375:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 18:28:42.22 ID:1877kh8B0downup
376:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 19:14:51.35 ID:1877kh8B0downup
とりあえず>>373対応のnamarokuRecorder作りました
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/223350.zip&key=nico

・USER AGENTに"namarokuRecorder nanashisan11@gmail.com"を送るように変更
・最大同時起動数を3に変更
377:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 19:16:44.37 ID:1877kh8B0downup
あ、ちょっとバグあった
378:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 19:17:43.82 ID:1877kh8B0downup
あ、rtmpdumpを上書きしてないだけだったスマソ
379:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 19:23:49.73 ID:l1L3LPlf0downup
ドジっ子おつ!
380:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 19:29:22.22 ID:l1L3LPlf0downup
動作確認OK
381:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 19:43:44.22 ID:+1Wzig7OOdownup
コミュの方には更新無しなのは作者の気持ちが現れてるなぁ

動作した!同時数減ったのはまぁ仕方ないかな

ともかく乙でし
グレートありがとウサギ
382:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 19:46:45.72 ID:qMUBcJAe0downup
ちゃんと動いた!ありがとう
383:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 19:48:06.99 ID:hnOk3iXE0downup
更新乙です。問題ありません
384:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 19:49:49.45 ID:B3dy6E3d0downup
string was not recognized as a valid Date Time

定期的にこのポップアップが出るのですがなんですかね?
385:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 20:06:33.85 ID:BsVTWp0S0downup
長らく不毛だったこのスレにも一条の光がw
386:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 20:42:55.08 ID:wZRIkfFp0downup
問題なく動いてます、ありがとうございます!!
387:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 20:51:43.16 ID:CIb+SIt30downup
>>373
このrtmpdumpをメンテ前のnamarokuのやつに上書きすれば
メンテ前に使ってたバージョンでも使えるようになるのかなこれは?

それとも>>376の最新のrokuじゃないとrtmpdumpは使えない?
388:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 20:53:55.54 ID:wICOhN/s0downup
>>387
聞く前に自分でやってみればいいじゃない
389:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 21:00:49.52 ID:i+47y8NT0downup
オプション渡すんだから使えるわけねーだろks

って偶には偉そうに言ってみたい
390:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 21:14:49.27 ID:y6kteddd0downup
>>378
ありがとー!!
391:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 21:15:18.47 ID:FCTYNexU0downup
うむ!素晴らしい
392:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 21:19:00.84 ID:+1Wzig7OOdownup
>>387は起動制限無きゃそんなこと言わないはず
393:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 21:19:05.17 ID:dc5C36kx0downup
無事に動作しております
感謝感激!
394:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 21:26:53.74 ID:YhCAMcBl0downup
imarecoGUIだが、なぜか特定の番組だけ録画できずにすぐに録画終了するという事象が
発生してるんだがこれって何故?

(*印は伏字)



2011/04/10 21:23:08 録画開始
(ファイルが出来てるか要確認,無い場合はアカウントの設定を確かめて下さい)

playerstat.rb:58:in `initialize': GetPlayerStatError (GetPlayerStatError)

from main.rb:34:in `join'

       from main.rb:34:in `nama_main'

from main.rb:34:in `each'

from main.rb:34:in `nama_main'

from imareco.rb:15

login succeeded
start 0: http://live.nicovideo.jp/watch/lv4543842* (0)

finish 0: http://live.nicovideo.jp/watch/lv4543842* (0)

2011/04/10 21:23:12 録画終了
395:394:2011/04/10(日) 21:28:05.67 ID:YhCAMcBl0downup
>>394
ちなみにこれは生主が予約して始めた番組
396:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 21:46:40.86 ID:dFwrFPzC0downup
>>373,376
普通に録画できた
397:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 21:49:13.91 ID:aVL83+Wn0downup
>>373,376
すげー、ルナ助のポータブル版月光のクッキーでもOKだった。マジ感謝。オメーら天才だな
398: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/10(日) 22:01:18.30 ID:BCQioSYD0downup
ネ申
399:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:04:43.75 ID:YykGE/C30downup
神、神、神
400:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:06:40.77 ID:3ISUXQH00downup
>>376のレコーダーを古いのに上書きして
>>373のファイルをどうすればいいの?
手作業で何か書き換えとか必要なんですか?
誰かまとめてください><
401:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:07:46.66 ID:FKBu30dL0downup
><
402:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:10:08.68 ID:F6c48Npn0downup
祝祝祝 神降臨
403:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:17:30.47 ID:zuJ819Bh0downup
namarokuのアラートが反応しない配信がたまにあるのかな
http://live.nicovideo.jp/watch/lv46238501
http://com.nicovideo.jp/community/co121656
が反応しなかった
404:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:19:58.52 ID:1877kh8B0downup
俺の反応したよ?
環境によって違うのかな
405:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:23:30.08 ID:vXqIYjGp0downup
たまに送れることは前からあったじゃん
406:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:24:08.47 ID:qANP6zjf0downup
俺のアラートにも来てた
2011/04/10 22:07:12.95 lv46238501 co121656 13351544
407:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:32:54.68 ID:ujpwp/gB0downup
>>400
書き換えなんて要らない
rtmpdumpも>>373のやつに上書きして変える
408:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:39:45.83 ID:zuJ819Bh0downup
なんかのタイミングなのかな
他の放送には反応してるんだけどこの放送だけ無反応だった
409:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:44:32.28 ID:dbYC2ptp0downup
てかちびあやかw
思えば俺がニコ生録画を始めたきっかけはちびあやだったw
410:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:45:20.68 ID:01ws+JP00downup
とるもんねーからおまいらがうらやましい
411:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:47:52.54 ID:hYH/fRd00downup
エラーで3分止まってたとかじゃなくて?
412:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:54:36.98 ID:bC6J4zgF0downup
以前から気になってたけど何人かで取得した一日分とかのアラート情報を付き合わせてみると
実際に配信開始が通知されないことがあるのか分かるかもしれないね
413:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:57:01.87 ID:YykGE/C30downup
--quiet|-q Suppresses all command output.
--verbose|-V Verbose command output.
--debug|-z Debug level command output.
If you don't pass parameters for swfUrl, pageUrl, or auth these properties will not be included in the connect packet.

転送状況
--stop|-b num stop

>>373
これになってまた1キロバイトのファイルだけ残るんだけど分かる人いますか?
414:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:14:07.58 ID:64FiAWtK0downup
録画出来てたマジdクス
415:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:15:27.54 ID:zuJ819Bh0downup
>>411
そういうことは無かったと思うんだけどね
ちびあやは配信が少ないから再現性が把握しにくいわ
とりあえずコミュを再登録・再起動して次の配信を待つ。
それと対応版rokuきっちり録画できるわ。
416:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:45:57.18 ID:hh2UZkc+0downup
新rokuは3つまでか
417:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:55:18.98 ID:JMlYsgXbOdownup
>>413
俺もこうなったわ、みんなはできてるみたいだし設定がおかしいのか?
解説誰か頼む
418:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 00:01:41.03 ID:6HVamm4w0downup
>>373
これ入れてないとその表示が出たな
419:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 00:06:44.97 ID:pfwB7j7U0downup
>>418
あーよく理解してなかっただけだったか。
ありがとう治ったよ。
420:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 00:20:34.91 ID:f6gf7J0B0downup
制限は痛いね
でもroku従来の5個までにしてくれー
421:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 00:30:57.78 ID:qBoO8l/a0downup
常時、5番組を録画してる俺には3つなんて全然足らんやんけ・・・・
422:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 00:47:06.49 ID:qBoO8l/a0downup
しかし、まだimarecoGUIを使っている俺だが、録画できん番組が
いくつかあった

原因が判らん
423:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 01:05:03.16 ID:v2jqZGUGPdownup
ERROR: rtmp server sent error
って出るんだけどどうしてだろ
424:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 01:10:39.84 ID:Ifzp6/EW0downup
うむむ…
425:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 01:15:06.55 ID:/203ToLc0downup
>>423
rtmpdumpがニコ生のサーバに対してある機能があるかを問合せるんだけど
その機能をサポートしていないってかえってくる
その返答がエラーとして抽象化されているのでrtmpdumpがエラーって言ってる
426:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 01:18:29.10 ID:v2jqZGUGPdownup
>>425
なるほど
まぁ普通に録画されてる時もあるから
特に気にしないことにするよ。トン。
427:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 01:29:39.51 ID:1ME3PD8Y0downup
さすがに3つは無いかな
428:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 01:31:02.26 ID:Ofc6QtLM0downup
そんなに録画してちゃんと見てる?
俺は3つでも十分だな
429:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 01:41:23.74 ID:T7JaRzou0downup
ふたつで充分ですよ
430:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 01:46:44.53 ID:umyRvcHs0downup
規制くらうくらいなら
いっそのこと1つでもいいよ
431:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 01:53:45.75 ID:OrsZ3yog0downup
対策されて使えなくなるぐらいなら3つで十分だな
432:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 01:58:41.28 ID:JCLfVeMx0downup
人間の欲というのは際限ないものです
433:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 03:30:59.74 ID:qBoO8l/a0downup
しかし、膨大なゴミファイルが増えるな

lv46247400_EMI_レッツノートの画質をさらに上げよう放送_EMI(co205102).flv
lv46247400_EMI_レッツノートの画質をさらに上げよう放送_EMI(co205102).xml
lv46247400_EMI_レッツノートの画質をさらに上げよう放送_EMI(co205102).1.flv
lv46247400_EMI_レッツノートの画質をさらに上げよう放送_EMI(co205102).1.xml
lv46247400_EMI_レッツノートの画質をさらに上げよう放送_EMI(co205102).2.flv
lv46247400_EMI_レッツノートの画質をさらに上げよう放送_EMI(co205102).2.xml
lv46247400_EMI_レッツノートの画質をさらに上げよう放送_EMI(co205102).3.flv
lv46247400_EMI_レッツノートの画質をさらに上げよう放送_EMI(co205102).3.xml
lv46247400_EMI_レッツノートの画質をさらに上げよう放送_EMI(co205102).4.flv
lv46247400_EMI_レッツノートの画質をさらに上げよう放送_EMI(co205102).4.xml
lv46247400_EMI_レッツノートの画質をさらに上げよう放送_EMI(co205102).5.flv
lv46247400_EMI_レッツノートの画質をさらに上げよう放送_EMI(co205102).5.xml
lv46247400_EMI_レッツノートの画質をさらに上げよう放送_EMI(co205102).6.flv
lv46247400_EMI_レッツノートの画質をさらに上げよう放送_EMI(co205102).6.xml
lv46247400_EMI_レッツノートの画質をさらに上げよう放送_EMI(co205102).7.flv
lv46247400_EMI_レッツノートの画質をさらに上げよう放送_EMI(co205102).7.xml
lv46247400_EMI_レッツノートの画質をさらに上げよう放送_EMI(co205102).8.flv
lv46247400_EMI_レッツノートの画質をさらに上げよう放送_EMI(co205102).8.xml
lv46247400_EMI_レッツノートの画質をさらに上げよう放送_EMI(co205102).9.flv
lv46247400_EMI_レッツノートの画質をさらに上げよう放送_EMI(co205102).9.xml
lv46247400_EMI_レッツノートの画質をさらに上げよう放送_EMI(co205102).10.flv
lv46247400_EMI_レッツノートの画質をさらに上げよう放送_EMI(co205102).10.xml
434:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 03:31:33.22 ID:qBoO8l/a0downup
(中略)

lv46247400_EMI_レッツノートの画質をさらに上げよう放送_EMI(co205102).117.flv
lv46247400_EMI_レッツノートの画質をさらに上げよう放送_EMI(co205102).117.xml
lv46247400_EMI_レッツノートの画質をさらに上げよう放送_EMI(co205102).118.flv
lv46247400_EMI_レッツノートの画質をさらに上げよう放送_EMI(co205102).118.xml
lv46247400_EMI_レッツノートの画質をさらに上げよう放送_EMI(co205102).119.flv
lv46247400_EMI_レッツノートの画質をさらに上げよう放送_EMI(co205102).119.xml
lv46247400_EMI_レッツノートの画質をさらに上げよう放送_EMI(co205102).120.flv
lv46247400_EMI_レッツノートの画質をさらに上げよう放送_EMI(co205102).120.xml
lv46247400_EMI_レッツノートの画質をさらに上げよう放送_EMI(co205102).121.flv
lv46247400_EMI_レッツノートの画質をさらに上げよう放送_EMI(co205102).121.xml
lv46247400_EMI_レッツノートの画質をさらに上げよう放送_EMI(co205102).122.flv
lv46247400_EMI_レッツノートの画質をさらに上げよう放送_EMI(co205102).122.xml
lv46247400_EMI_レッツノートの画質をさらに上げよう放送_EMI(co205102).123.flv
lv46247400_EMI_レッツノートの画質をさらに上げよう放送_EMI(co205102).123.xml
lv46247400_EMI_レッツノートの画質をさらに上げよう放送_EMI(co205102).124.flv
lv46247400_EMI_レッツノートの画質をさらに上げよう放送_EMI(co205102).124.xml
lv46247400_EMI_レッツノートの画質をさらに上げよう放送_EMI(co205102).125.flv
lv46247400_EMI_レッツノートの画質をさらに上げよう放送_EMI(co205102).125.xml
lv46247400_EMI_レッツノートの画質をさらに上げよう放送_EMI(co205102).126.flv
lv46247400_EMI_レッツノートの画質をさらに上げよう放送_EMI(co205102).126.xml
435:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 05:16:34.77 ID:EHd4HB7z0downup
何個でもいいけど優先度で割り込めるようにならんかな
436:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 07:26:49.09 ID:LoTF5G6Z0downup
優先度で割り込めなくていいから何個でもとれるようにならんかな
437:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 08:03:10.79 ID:d+t336E8Pdownup
Firefox4でkakoroku使えてる人います?
失敗しました。正しいプレミアムアカウントかタイムシフトが残ってるか確認してください。
って出るんだけど
438:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 08:14:55.74 ID:OHd5qpbb0downup
規制とか対策じゃなくFLASHのver.うpなんかと一緒でただのニコ生側の仕様変更なんだと思うけどね
ちくわちゃんや配信にも影響してたんだから

ただFLASHみたいに正式採用されてる訳でもない外部ウェアなんだし
変更の対応が後手に回るのは仕方ない

作者による制限は本当に規制されたりしない為の自重だしね

なんといってももうすぐ5万に達する巨大コミュだからなw
439:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 09:28:32.10 ID:9keh2BV20downup
もうP2Pで配布とかコミュ入ってないと録画できないとか対策してくれ
440:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 10:44:38.80 ID:V+TrXzPD0downup
名前変えてバックで動かせばいいだろks
441:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 12:04:57.53 ID:62euteqJ0downup
だめだエラーで使えねー
もっと初心者にもわかるようにして欲しいわ
機械音痴のおっさんにはようわからん。簡便してくれ
442:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 12:08:53.22 ID:mzOTPRTY0downup
おっさん諦めろよ
443:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 12:23:24.86 ID:cJg7f1kc0downup
問題発生中にそんなに録るべき物などないと悟ったので
3つで充分でございます
444:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 12:23:27.90 ID:FZQFr8X10downup
操作簡便化ツールをもっと簡単にしろとか無茶言うな。
そもそも初心者のまま使おうなんていうのがおこがましい。
せめて中級者になるくらいの努力をしてみればよろし
今より幸せになれるかもよ?
445:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 12:30:44.81 ID:BvBDzUG60downup
コミュ大きくして作者的に何かメリットあんの?
サイトつくってアフィ置いたほうが儲かると思うんだけど
446:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 12:34:54.44 ID:Qkz6pDpF0downup
実際録っても見てないのが大半だからなあ
447:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 12:40:02.04 ID:HtWjBqc20downup
ソフト配布のHPのアフィで入ってくるお金なんて雀の涙だろうな
448:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 12:44:42.75 ID:twmNrMsk0downup
>>437
無理。俺もFireFox4でKakoroku使おうとしたけど同じ症状になって使えなかった。
4を完全アンインストールして、3をインストールしたら使えるようになった。
ちなみに、この板で出てる対応版のnamarokuとrtmpdumpも4じゃ使えなかった。
449:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 13:16:50.70 ID:BAruq5Qv0downup
recoと併用してるから問題はないんだけど
roku好きなので制限5に戻して欲しい。
使用制限ならプレミアムアカ専門にした方が効果的や
450:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 13:26:57.72 ID:dzt/on7S0downup
併用ですむならそれでいいじゃん
制限は作者が自分のバランス感覚で決める事
文句言うべきじゃない
451:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 13:31:01.83 ID:+t5jnlgx0downup
運営から直に何か言われてるかも知れないし
452:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 13:32:31.70 ID:apvYgiQh0downup
神対応ありがとう
棒読みちゃんみたいにカンパウェアにしてくれ
使わせてもらって気が収まらん
453:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 13:32:45.29 ID:2dbJA8Ax0downup
ただのラッパーなんだから
制限外したいなら自作すればいいじゃん
454:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 13:59:35.95 ID:2TklUady0downup
>>437
>>448
http://uproda11.2ch-library.com/292618GDr/11292618.jpg

FF4のせいにすんなよ、使えるじゃん
455:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 14:14:26.51 ID:+t5jnlgx0downup
そういえばFF4で使う方法ってあったんだったっけ
今回の騒ぎの前にちらっと話題が出てた気がするが
騒ぎですっかり流れてしまった
456:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 14:16:23.55 ID:2TklUady0downup
使う方法も何もkakorokuに関しては何もいじってないけど使える
457:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 14:17:29.32 ID:0Gll7lkk0downup
namarokuの事でしょ
458:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 14:18:18.99 ID:c9dYKDi+0downup
>>454
これFF4でログインしてないじゃん
459:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 14:28:23.54 ID:AY/qtAiv0downup
そもそもFF4ってkakorokuで選択できたっけ?
460:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 14:36:41.65 ID:2TklUady0downup
http://uproda11.2ch-library.com/292623pfR/11292623.jpg

こうすりゃいいの?

>>437に対しての解答ならこれでいいはず
461:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 14:44:22.53 ID:e2oiJYzF0downup
共有して使いたいってことじゃないのけ?
462:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 14:45:39.43 ID:c9dYKDi+0downup
>>460
共有してないんだから普通に動くに決まってる
437は「Firefox4でkakoroku使えてる人います?」って聞いてるんだから解答になってないよね?

kakorokuはFF4のクッキーに対応してない
463:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 14:50:33.93 ID:c9dYKDi+0downup
>>462
失礼
×kakoroku
○namaroku
464:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 14:54:05.06 ID:2TklUady0downup
なるほど理解した。
ただ>>437の書き方じゃFF4にしちゃったけどkakorokuは使えますか?にとれるわ。

スレ汚しごめんな、じゃあの。
465:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 15:15:11.02 ID:d3vMEI0g0downup
Firefox4に対応したCookieGetterSharp.dllを入れたらできる?
466:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 16:01:10.59 ID:OrsZ3yog0downup
できるよ
467:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 16:06:01.78 ID:OAFez/Es0downup
できないよ
468:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 16:06:15.30 ID:Vf636xZ30downup
できますん
469:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 16:22:06.29 ID:h3CuqpEW0downup
あとはFF4対応さえくれば通常運転に戻れる
470:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 16:34:47.87 ID:VO5wvHHP0downup
imarecoで30分録画できていても途中までしか再生できないものってどうすれば見れますか?
471:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 17:03:50.81 ID:YQAsDSPt0downup
>>376
有難うございます。録画できました。
472:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 19:22:35.31 ID:n+Rsl4Ld0downup
24h経過、DL回数447回
473:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 19:23:16.47 ID:voRATcPq0downup
400人近くこのスレ見てるってことか
ぱねぇ
474:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 19:23:22.18 ID:d5XHTqt30downup
【ニコ生終了】YouTube、ネット生放送に本格参入
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302497532 [cache]


こっちに流れたらニコ生の負担減るだろうね
475:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 20:05:26.97 ID:BvBDzUG60downup
>>474
これ個人で放送は無理っぽくね?
476:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 20:10:17.59 ID:d5XHTqt30downup
テスト期間を経てだんだん出来るようになると思うよ
477:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 20:12:30.22 ID:SFSs7cjh0downup
すでにUstやツイキャスにかなり分散してるんだから負担はどんどん減るよ
特にツイキャスは結構面白くなってきたけど録画残さない配信者も少なくないから
namarokuレベルのツールがぜひとも欲しいところ
478:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 20:22:33.78 ID:SO3R8Arl0downup
youtubeはUSTみたいに海外や企業向けになりそう
ニコ動見てるJC/JKがyoutube見るとは思えないから
俺らには関係ないと思われ
479:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 20:27:44.00 ID:mzOTPRTY0downup
まずい
三個番組とってて一個が終了してすぐに枠とると録画開始が間に合わない
480:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 20:36:12.89 ID:Yqf8/N560downup
チラシの裏に書いてろ
481:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 20:42:43.11 ID:mzOTPRTY0downup
3つになってからの報告ですよ
482:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 21:23:02.85 ID:Ifzp6/EW0downup
情弱先輩ちーっす
483:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 21:27:17.99 ID:mzOTPRTY0downup
はいはい
484:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 21:34:32.34 ID:Vf636xZ30downup
情弱発狂wwww
485:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 21:44:39.86 ID:v2jqZGUGPdownup
Firefox4でkakoroku使ってるけど
全く普通に使えてるぞ。
公式生とか余裕で。
486:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 21:58:59.03 ID:jaBUFzYN0downup
Firefox4にしFirefox3に戻してもkakorokuとnamaroku両方ダメになった
no imageのサムネのままです
487:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 22:04:31.47 ID:z3rcKX3o0downup
>>486
前に同じ状況になったけど、3をユーザ設定も含めて完全にアンインストールした上で
再度3を入れ直すといいよ。(4の設定が3に戻しても残ってるっぽい)
488:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 22:05:12.95 ID:3YEggH4P0downup
公式生で失敗するのと成功するのが発生する
ユーザー生はほぼ問題なし?
489:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 22:06:49.79 ID:jaBUFzYN0downup
>>487
そうなんですかありがとうございます
やってみようと思います
490:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 22:37:08.25 ID:l5HRefA20downup
imarecoGUIにしてから映像は撮れても
VLC,GOM何かで再生しようとすると数秒無音倍速で再生→通常の無音再生になるな
namarokurecの時はこんな事無かったんだけどな

それから俺は放送の面白い部分を切り取って保存するのが趣味だから
aviutilで編集しようと思ったんだけど
ちょっとシークバー動かしたらすぐフリーズする(namarokrecでもこれがデフォ?)
↑に関連してるのか知らないけどひまたんで早送りも出来ないし(Rich flvで再保存確認済み)

早くnamarokurecが安定して使えるようになるといいんだけど
491:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 22:49:46.23 ID:jaBUFzYN0downup
>>487
うまくいきました
ありがとう
492:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 23:48:44.52 ID:T7JaRzou0downup
情弱って指摘しちゃってる俺ってかっこいいwww
493:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 01:08:43.57 ID:wSqE5WTp0downup
namarokuRecorder147bについて。

>アプリケーションのコンポーネントでハンドルされてない例外が発生しました。

>ファイルまたはアセンブリCookieGetterSharp,Version=1.0.0.0.
>Culture=neutral,PublicKeyToken=null、またはその依存関係の
>一つが読み込めませんでした。指定されたファイルが見つかりません

って感じのエラーが出て録画されません。
今までこんな事無かったんですが、どうしたら良いんでしょうか?
ブラウザ指定しても直接ログインでも駄目です。
今までのバージョンはあのメンテ前までは問題なく動いてました
494:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 01:11:50.73 ID:Cx4Se9le0downup
>>493
CookieGetterSharpって書いてあるじゃない
495:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 01:19:45.67 ID:jsImW/PD0downup
俺も同じ状態だったけどnamaroku落としなおしたら治った
496:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 01:55:47.60 ID:ImWWVfo80downup
>>493
namarokuと同じフォルダに入れてもダメ?
497:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 02:32:02.78 ID:wSqE5WTp0downup
お騒がせしました
本体の方と別の場所で使ってました。
CookieGetterSharp.dllをこちらにコピーしたところ動作しました
498:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 09:30:29.27 ID:lMAGfpM50downup
>>373対応のnamarokuRecorderをダウンロードしたんですけど、うまく録画できません><
rtmpdumpと言うのも必要なんでしょうか?なにぶんPCの知識がないもので、
分かりやすく説明していただけるやさしい方いましたら、やり方教えてください。おねがいします<(_ _)>
499:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 11:02:05.80 ID:yByFpuO40downup
今まで使ってたnamarokuフォルダに>>376のぶち込んで上書きすればいいだけだぞ

まさか>>373を入れて使えないとか言ってないよね?
500:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 11:16:24.24 ID:rUCjiBDw0downup
これさ、放送終わってもしばらく閉じないから次の放送始まっても録画されないことが頻発してる
昨日もこれで10個くらいの放送を撮り逃した
手動で放送終わったらすぐ閉じるようにしてるけど、不在の時は厳しいね
501:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 12:00:18.27 ID:5MLCGoxJ0downup
上げてるやつに教えてやる必要ない
502:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 12:17:24.78 ID:yVf7McwOOdownup
3x4で12個まで起動
留守にするときはケータイからPC遠隔アプリでおk
503:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 12:33:16.57 ID:A9s2AJW40downup
>>502
出来てる?  昨日、別垢で4フォルダ分作って登録、
各フォルダから1つづつ起動、録画テストしたんだが3つで頭打ちになった・・ ORZ
504:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 13:17:29.54 ID:rUCjiBDw0downup
>>502
釣り?普通に3つまでしか起動できない
505:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 13:29:15.97 ID:B5AtrvTc0downup
ちょっと頭使えば誰々でもできるよ
506:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 13:29:19.04 ID:yByFpuO40downup
namarokuは4垢4つ分のnamarokuRecorder(録画、アプリA,B,C)まで使えるから
上の人は4×3で12までおkって言ってるんじゃないかい
1つのレコーダーは3個までって制限あるけど・・・
507:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 13:29:31.71 ID:VychINBU0downup
釣りだろうね、また規制されたら今度こそ終わりなのに
こんなとこで言うわけがないw
情弱とか言うのも含めて釣りだなwww
508:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 13:41:35.84 ID:rUCjiBDw0downup
>>506
ってことはプレミアムアカウント4つも持ってるってことか
俺にはそんなことできん。つかさすがに月2000円も払ってまでして録画したいわけでもない
509:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 13:48:27.67 ID:yByFpuO40downup
垢は一般垢でもいいけどプレ4つとか使ってる奴いるのかw
510:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 13:56:52.25 ID:VychINBU0downup
お前ら・・・\(^o^)/
511:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 14:59:51.21 ID:kjNEqDaC0downup
プレは2つしか持ってないわw
512:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 15:11:30.71 ID:ExUvSske0downup
そもそもアカウントをわける必要ないだろ
一般で50個越えてしまったので他の垢を使うというならわかるが
513:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 17:15:55.13 ID:rUCjiBDw0downup
だめだやっぱ3つしか起動しない
はあ・・・orz
514:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 17:46:46.21 ID:B5AtrvTc0downup
みんなPC5台ぐらい持ってるんでしょ?
515:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 18:32:26.96 ID:HI5p96TV0downup
何時になったらnamarokuRecorder使えるようになるやら
516:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 18:33:24.63 ID:kjNEqDaC0downup
使えてるじゃんw
お前はどこを見てるんだ
517:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 18:34:28.35 ID:pzbmUssq0downup
>>515
>>373からスレ読み返せ
518:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 18:48:51.59 ID:Goctlb5i0downup
毎週木曜日が欝だな
519:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 19:16:03.48 ID:lMAGfpM50downup
>>376の 
フォルダ内のファイル合計5個今まで使ってたnamarokuフォルダに
上書きしたんですけど、やはりできませんでした><。
ちなみに、ファイル名が同一だったので、両方のファイルを保持するに 
して、ファイル2と言う形でぶちこんだんですけど、これじゃ、上書き 
した事にならないんでしょうか?なにぶん、PC歴半年で初歩的な事 
だと思いますが、わかる方いましたら教えてください
520:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 19:21:24.29 ID:mulsHjOv0downup
>>519
上書き でググレ
521:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 19:37:13.64 ID:SohtmriB0downup
思い当たる原因があるなら試してみればいい
522:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 19:39:28.47 ID:HI5p96TV0downup
>>517
あったのか…thx
エロ枠取り損ねたわろえない
523:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 19:40:07.71 ID:9yNZ0zzM0downup
女の恋愛は上書き保存
524:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 20:22:16.36 ID:R2nIAXJK0downup
これから毎週木曜日が怖いな
525:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 20:31:11.80 ID:Sy6eRaqd0downup
木曜日が怖いって何のこと?
526:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 20:32:09.55 ID:HI5p96TV0downup
めんt
527:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 20:36:39.98 ID:smdtdkkK0downup
今まで通り制限5つにしてくれええええええええええええええええ
528:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 21:16:42.87 ID:arx3hoJh0downup
次のメンテでも対策されるようなら
確実に目付けられてると見て良いな
たまたま仕様変更しただけなら良いがw
529:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 22:00:35.66 ID:grw74nzA0downup
目付けられてるなら運営から直接クレームいくでしょコミュもツールの存在も知ってるんだし
ツール対策するならテスト放送録画対策とロスタイム対策した時にツール使えなくするだろ
今回は定期的な仕様変更じゃないか
530:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 22:04:14.33 ID:jWEidsFG0downup
何かしらクレーム来たから3つにしたんじゃねーの?
本格規制されたくなかったら3つじゃ少ねーとか文句言わない事
531:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 22:07:33.82 ID:B5AtrvTc0downup
コミュで公開しないで
ここだけで公開って、そういうことなんだろうな
532:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:10:26.56 ID:smdtdkkK0downup
おまえらは制限解除できるんだろうな
533:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:11:51.18 ID:R2nIAXJK0downup
制限解除はできないよ
534:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:56:02.54 ID:KBSNeYBE0downup
出来るけど出来ないな。
解除自体は簡単だけど、今っつか今後それを使うなんて馬鹿だぜ。リスク高すぎ。
535:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 00:08:53.47 ID:oem2vJrf0downup
なんかリスクあったっけ?
536:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 00:14:42.15 ID:PLwRv4v90downup
出来もしない奴がほざいてるだけだろ
537:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 00:15:12.70 ID:2LBUsozOOdownup
制限解除法がでまわったらまた運営規制が入るリスクじゃね?
538:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 00:20:06.27 ID:sJp9qrr/0downup
>> USER AGENTに"namarokuRecorder nanashisan11@gmail.com"を送るように変更

これが何を意味するか分かるかな?
539:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 00:23:35.95 ID:NT4S4sqh0downup
namarokuからのアクセスですよーって送ってんの?
てか今まではなんだったの?
540:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 00:50:38.63 ID:NT/qMWsT0downup
recoの人もUSER AGENTに名前入れるようにしたから
それで弾かれるようになったら開発辞めるとか書いてあったぞ
541:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 09:37:43.32 ID:kQ+PDTlw0downup
頼むから5つまで録画可能にしてください…
とてもじゃないけど3つじゃ録画し損ねる放送があまりにも多すぎる
昨日は重大な外配信を逃しました。5つならなんとかなります(涙)
542:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 09:43:11.71 ID:uPYuAMyg0downup
重大な(笑)
543:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 10:05:07.31 ID:eDOZpTBK0downup
重大なってどうせエミだろw
544:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 10:11:03.05 ID:+Y7NztsO0downup
imarecoGUIと併用すればいいじゃん
545:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 10:58:08.57 ID:TDol9QAA0downup
5つにして対策されるのと3つのままずっと使えるのどっちがいいかよく考えろよ
まぁ3つでも対策されるんだろうけど
546:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 11:00:39.59 ID:Pz0U2/H00downup
明日の今頃が楽しみだな
547:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 11:10:06.80 ID:7t0aJUw60downup
もう自作するしかないな
548:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 12:38:59.63 ID:MIK53yLw0downup
おまいら何を中心に録画してるんだ?
やっぱりエロか?
549:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 12:55:17.23 ID:kQ+PDTlw0downup
私は外配信、車載が中心ですね
エロ配信なんかAVに比べれば足元にも及ばないので(笑)
名前は言えないけど、ほとんどコミュ人数が1000人以上の配信者ですね
550:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 13:02:04.18 ID:oCLlb7Gs0downup
>>548
タイムシフト残してない人
551:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 13:11:45.83 ID:wywxbu4M0downup
長時間のゲーム配信がメインだな
552:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 13:16:24.07 ID:jkIc0rHg0downup
プレ垢じゃないと入れない放送
553:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 13:18:45.77 ID:GHfsjtUW0downup
ID:kQ+PDTlw0
554:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 13:22:02.53 ID:MCJBgQSd0downup
エロ配信とAVを比べるとかどんな頭してんだ
555:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 15:08:39.42 ID:Z2xHp1Ur0downup
0バイトがずらり・・・orz
556:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 15:20:55.58 ID:cgjRfESZ0downup
今までがどうだったか知らんけどなんでわざわざユーザーエージェントを明かすんだ?
対策してくれって言ってるようなもんじゃん。
557:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 16:00:00.63 ID:7t0aJUw60downup
作者は某スレ見ればわかるけど、大量に同時録画してる人だぞ
予想以上に配りすぎたからもう開発しないんじゃないか
録画うpとかほぼないし、見返りが全くないのに自分も規制されたら意味ないからな
558:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 16:08:28.13 ID:2LBUsozOOdownup
自分だけ対策回避済無制限版で録画しまくれるのに、制限付きとはいえオレらの為に配布してくれる作者に感謝だな

あっちで公開しないなら、コミュあっても意味ないし消しちゃえば?
559:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 17:05:07.49 ID:vbEEi0FW0downup
imarecoでよく失敗する放送を新rokuで撮ってる
560:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 19:36:10.79 ID:a2ZMPriE0downup
imarecoGUI最強伝説か
561:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 19:40:51.81 ID:AoT6Gvi4Pdownup
imarecoGUIの欠点は

コメントがかなりズレる
himaplayerなどでしか再生不可
動画の頭が高確率で切れる(録画開始がnamarecorecoderより遅い)
562:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 19:41:13.44 ID:dRRH13G70downup
VLCで普通に見れるだろ
563:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 19:44:12.66 ID:PPWqI+KoPdownup
kakorokuで録画できる?
俺できなくなってるわ。
564:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 21:22:11.20 ID:S6GSr8Be0downup
一般垢だと混んでる時に優先的に弾かれるようになってね?
前は混んでても割とサクサク録れたのに
運営の要請でエージェント明かしたんだろうけど、こういう事するためか?
565:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 21:38:25.54 ID:TDol9QAA0downup
プレ垢つかえよ
566:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 21:38:31.74 ID:UxfZD5DR0downup
imarecoGUIのほうがいいってとこあるの?
567:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 22:07:25.63 ID:N9v6zPLT0downup
>>565
運営の思うつぼだな
568:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 22:40:03.97 ID:vukxDMrN0downup
運営の思うつぼでもいいんじゃね?
今PC2台分+1ブラウザ分で3プレ垢だけど満足してる
569:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 22:43:12.33 ID:LHf9am1A0downup
違法うpサイトに払う金を正規の著作権者にまわせ
570:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 23:07:39.02 ID:1C+u9/LQ0downup
>>569
ニコ生の為のプレアカだからな
てかニコ動はまだましな方だろう
571:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 23:13:42.89 ID:jiQ0bacY0downup
つべ生、もうはじまったんだっけ?
jcjkをいかにして呼び込むか、グーグル経営の見せ所だな
全力で応援しようず
572:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 23:30:57.31 ID:N4gCSP920downup
海外企業のつべがJCJKを取り込みめるとは全く思えない
JCJKはもうニコ動で揺るがないだろ
573:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 23:53:24.29 ID:pzDbJv020downup
制限解除してみた
574:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 00:05:10.51 ID:+HSf/oVv0downup
海外系の配信サイトはJCJKのコミュサイトとしては全然機能しないからなw
ニコ生の避難所が関の山
575:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 02:50:30.12 ID:B5bSuFWu0downup
>>573
うp
576:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 04:25:19.48 ID:ywO/nzGb0downup
カメラとFME設定次第で画質十分いいからニコ生でいいわ
577:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 04:57:48.55 ID:C/LSRiJm0downup
海外は児ポに厳しいからなぁ
578:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 05:24:56.01 ID:1OK+ompe0downup
ポ?
579:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 06:03:17.21 ID:F6NUgGH90downup
ポポポポ〜ン
580:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 07:28:35.12 ID:Y54BRq9g0downup
さぁお待ちかねのメンテやで
581:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 08:20:46.38 ID:Tp/YNoTW0downup
メンテで対策されてもrecoはソース見えるからまた有志が改造してくれると信じてる
582:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 08:41:05.32 ID:kv281KZ00downup
>>500
オプションのタイムアウト時間300秒のまま?
3秒とかにすれば、すぐ閉じるよ
583:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 10:07:18.50 ID:+33KaIUT0downup
>>582
ロスタイムってすぐ閉じた場合録画されてるの?
584:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 10:16:01.05 ID:6dYNGyfw0downup
>>582
3秒にできる?
何度試しても60秒以下にならなかった
585:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 10:29:22.21 ID:4ylDYrp30downup
>>573
よこせ
586:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 10:39:51.04 ID:5vqjYeLq0downup
使えなくなってね?
587:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 10:40:36.99 ID:BfpL34Xi0downup
メンテナンス延長中
588:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 10:44:01.06 ID:5vqjYeLq0downup
延長してんの?
放送いくつかあるぞ
589:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 10:46:49.46 ID:TUu1LLv70downup
GUIの方は今普通につかえてるぞ
590:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 10:47:07.97 ID:BfpL34Xi0downup
再開した、一時延長してたっぽい
591:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 10:47:37.59 ID:H5fxLulo0downup
namarokuもGUIも問題なく使えてる
592:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 10:49:52.91 ID:X1hOY3Py0downup
両方大丈夫みたいほっとしたわ
593:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 10:52:07.97 ID:Y54BRq9g0downup
大丈夫そうだな
594:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 11:05:34.51 ID:B5bSuFWu0downup
ひと安心
595:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 11:36:41.84 ID:BfpL34Xi0downup
>>582
configいじったらできたわ。d
596:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 11:43:06.00 ID:LnInoUK80downup
俺もひと安心w
でも今回運営が対策しなかった理由は作者が同時制限少なくしたから
とかだったりするとまだまだ怖いなw
597:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 11:58:23.06 ID:Kc5uwQub0downup
>>538
これってどのくらいツールで録画してる人がいるか運営が把握できるようにしてるの?
録画の需要が儲かるくらいあるってわかったら公式で有料録画ツールでも出すんかなw
598:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 12:10:42.56 ID:opb2cwbq0downup
ますます運営の思う壷かw
まぁプレ垢複数買うような価値は無いと思ってる者が大半だろうから
その時は確実に寂れるな

>>572
ツイキャスの方が簡単だからそっちに流れるだろ
スペックとスキルある奴はつべ生かUstへ
599:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 12:26:04.13 ID:TUu1LLv70downup
USER AGENTは対策かただの仕様変更で使えなくなったのか
見切るために付加したんだろ。USER AGENTで弾かれたら
明確にツールがアウトってことで身の振り方決められるし

recoの作者もUSER AGENTで弾かれたら開発やめるって言ってるから
600:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 14:05:10.26 ID:N7TTB1evOdownup
roku作者はreco作者のケツ追うだけのGUI化技師
601:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 14:15:41.56 ID:VGCwAgVC0downup
rtmpdumpのラッパーと独自にパケット解析してダンプしてるのとではぜんぜん違うだろ
それにGUI化技師ってなんだよ
みんなが使いやすいようにしてるんだろ
CUIKAKKOEEEEEEがしたいの?^^
602:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 14:23:42.11 ID:TZ61Sr+E0downup
ニコ生の番組情報取得APIってユーザIDって取得できないと思うんだが
どうやってユーザIDでアラート出来てるんだろう?
603:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 14:56:39.55 ID:8uCNOZKG0downup
GUI化技師(?)様が居てくれないと
オレなんかは訳のわからん呪文をボンヤリ眺める事位しかできんですよ わっはっは
604:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 15:19:30.46 ID:pmCIeU1k0downup
>>602
http://dic.nicovideo.jp/id/4147874#h2-5
605:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 15:28:17.18 ID:N7TTB1evOdownup
>>601
rtmpへの引数を解析したのはどっちが先か知らないようだね
606:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 15:34:43.78 ID:VGCwAgVC0downup
引数を解析()
誰だってrtmpsrv使えばわかるだろwww
607:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 15:35:46.16 ID:4E44FKQF0downup
まさか作者じゃないだろうな
608:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 16:01:48.97 ID:TZ61Sr+E0downup
>>604
なるほど、コメントサーバーのAPI叩けば良かったのか
609:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 16:02:32.46 ID:N7TTB1evOdownup
>>601
え?なんで怒ってるの?

rtmpdump引数もreco作者ブログに載ってるし録画制限もUA通知も先だし、事実書いただけだよ

先人の後追いするのはダメじゃないし、録画のGUI化で簡単になってありがたいよ。だからこそ技師って褒め称えてるんだけどな
610:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 16:08:50.27 ID:+4A8ot6e0downup
ID:N7TTB1evOは書き込まないほうがいいよ
お前の文章じゃ荒れるだけだから
てか技師って褒め称えてるって後付けだろw
じゃあ「ケツ追うだけ」ってなんだよ
611:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 16:10:55.87 ID:4Sv8C12a0downup
俺もパケットダンプして録画ツール作ってるけど
圧倒的に凄いのはパケットキャプチャソフトだよ
RTMPは当然AMFもデコードしてobject id, propertyとか全部見せてくれる
しかもこれらの意味は仕様が公開される前からgnashとかがリバースエンジニアしてドキュメント化してある
namarecoはむしろAMFの意味とかあんまり考えずに同じバイト列投げてるだけに見える
612:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 16:25:27.54 ID:VGCwAgVC0downup
>>609
何もわかってないやつがアナルがどうのとかいうなよw
reco作者・信者の評判悪くするだけだから氏ね
613:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 16:28:36.85 ID:mxOmm2RY0downup
春だしJKの風チラかもおおおん!!
純白が見たいっす!!!!
614:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 16:34:05.90 ID:fD+supuc0downup
外に出ろよ
615:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 17:26:30.61 ID:YXeVmtnW0downup
どっちが先かとかは問題じゃない!
2人とも神だよww
俺たちは神の作りしものを使わせて頂いてるだけだろ!
616:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 19:52:51.43 ID:8oFYl7a10downup
(twi)casrokuも作って頂けたら更に神
617:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 20:19:22.07 ID:KWj6ZOFv0downup
radikoの方が需要あるってroku
618:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 20:27:30.37 ID:1sqxUB8g0downup
radikoはツールいっぱいあるじゃん
619:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 22:56:58.25 ID:d1SB+8ME0downup
いまはstickamが需要あるよ!
620:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 00:58:53.81 ID:uVZ9fiRY0downup
プラベミエール
621:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 08:25:45.47 ID:tgFUBGn80downup
プラベハイレールなら持ってるよ
622:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 08:34:02.39 ID:0g/oZLGo0downup
プラベトレールはないのか
623:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 13:41:52.43 ID:ogDqkpWg0downup
USTrokuでJustinも録画できるようにできないかな
ユーストができるならJustinもできそうな気もするんですが・・
624:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 14:25:23.88 ID:VfJGPHeU0downup
---------------------------


ここまで読んだ

625:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 15:36:42.11 ID:pyQpo0n20downup
だれか有料でも良いから自作公開してくんねえかなー
626:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 21:08:12.77 ID:Ota729Xx0downup
自作してる人は多いと思うけど
公開はしないとおもうよww
627:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 21:16:39.77 ID:fprudzg50downup
公開してもいいけど作り方教えてくれ
まず何から勉強したらいいのC#ってやつでいいのか?
628:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 21:35:13.22 ID:TFSfnIHd0downup
おk
629:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 23:52:19.83 ID:vMcBO5dT0downup
namarokuでimareco.exeを使って(GUI経由で)録画してるんだけど、
動画だけ録画されてて音声が録音されないことが多々あります。
毎回でなく、うまく録画できるときとできない時があるんだけど。
動画のプロパティを見ると、正常な時は、
Video: FLV4 640x480 [Video]
Audio: MPEG Audio Layer 3 22050Hz mono 48Kbps [Audio]
音声が入ってない時は、
Video: Flash Video 1 320x240 [Video]
となってます。
どうしたらちゃんと動画と音声をきちんと録画できるんでしょうか?
630:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 01:06:48.11 ID:FFro46PC0downup
profile/tonnyb

これってさっかだっけ?
はやく教えろ
jcが・・・
631:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 02:15:32.65 ID:eEWSQGvz0downup
>>629
たぶん無理
そういう仕様だと思って諦めてる

再生できないだけで一応録音もできてると思うので
flv再生に強いプレイヤーを使うか、録画ファイルを修正すれば音声もでるかと
前者はシークできないし後者は手間がかかるけどw
632:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 02:51:56.55 ID:qXB6AU090downup
たまに予約放送が反応しねぇwwwwwwww
633:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 02:58:43.13 ID:CYGdFUi40downup
>>631
ありがとうございます。
再生プレイヤーの方が原因だとは気づきませんでした。
ffdshowとかflvsplitとか入れてるんだけど、駄目な動画は駄目なんですね。
FLVPLAYERってやつを使ってみたら音声もきちんと再生できました。
いつも使ってるPLAYER(Media player classic)で見れると楽なんですけどね。
634:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 03:39:08.62 ID:JlCF5B9B0downup
Richflvなどで先頭削除しなさいな
635:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 07:35:44.53 ID:6mpdoPwR0downup
結局namarokuRecorderもkakorokuRecorderも
firefox4のクッキー共有はできないんでしょ?
636:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 08:28:56.24 ID:3X4H/STm0downup
向こうでもこっちでもFF4厨はずっと騒いでるな
騒いでれば作者が対応してくれるかもしれんから騒いでんのかw
637:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 09:53:45.68 ID:6mpdoPwR0downup
imarecoGUIはfirefox4のクッキー共有できるから
namarokuRもkakorokuもなんかやり方かあるのかと思って
638:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 10:15:54.79 ID:SZKNeG1v0downup
無いわけないだろ
多忙で対応させてる時間ないんだろ
639:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 13:11:41.24 ID:E6LUaHZa0downup
再生ダメだったらとりあえずflvrepairで先頭ぶったぎってみろ
640:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 14:59:00.18 ID:w85cXBwX0downup
おいおいおいおいしばらくニコ生から離れてるすきにまた糞運営がやらかしたようだな
枠を減らせよクソ運営がマジで死ね!
641:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 16:59:29.41 ID:2Ob21vmQ0downup
対応する気があるのかないのか見定めたいだけ
642:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 21:34:09.19 ID:mzfphW3h0downup
imarecoGUIで遂に一番組で976ファイルの作成を達成

lv46458938_EMI_【ラグナロック作戦】ヘンなWEBマガジンの取材を受けるよ【誕生日】_EMI(co205102).flv 13
lv46458938_EMI_【ラグナロック作戦】ヘンなWEBマガジンの取材を受けるよ【誕生日】_EMI(co205102).1.flv 29.75MB
lv46458938_EMI_【ラグナロック作戦】ヘンなWEBマガジンの取材を受けるよ【誕生日】_EMI(co205102).2.flv 13
lv46458938_EMI_【ラグナロック作戦】ヘンなWEBマガジンの取材を受けるよ【誕生日】_EMI(co205102).3.flv 13
lv46458938_EMI_【ラグナロック作戦】ヘンなWEBマガジンの取材を受けるよ【誕生日】_EMI(co205102).4.flv 13


(中略)

lv46458938_EMI_【ラグナロック作戦】ヘンなWEBマガジンの取材を受けるよ【誕生日】_EMI(co205102).484.flv 13
lv46458938_EMI_【ラグナロック作戦】ヘンなWEBマガジンの取材を受けるよ【誕生日】_EMI(co205102).485.flv 13
lv46458938_EMI_【ラグナロック作戦】ヘンなWEBマガジンの取材を受けるよ【誕生日】_EMI(co205102).486.flv 67
lv46458938_EMI_【ラグナロック作戦】ヘンなWEBマガジンの取材を受けるよ【誕生日】_EMI(co205102).487.flv 13
lv46458938_EMI_【ラグナロック作戦】ヘンなWEBマガジンの取材を受けるよ【誕生日】_EMI(co205102).488.flv 13
643:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 21:36:31.04 ID:NT+e06PV0downup
新記録おめでとう
644:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 22:02:53.17 ID:IbUQb7OK0downup
>>294
もっと上がいるな
645:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 22:08:39.86 ID:spUwjsrv0downup
13バイトばっかできる
中断・録画開始を繰り返しても全然成功しない
646:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 23:24:34.00 ID:3X4H/STm0downup
GUI使ってるけど13バイト病とかないぞタイムラインがちゃんとでなかったり
録画時間が30分足らずのファイルとかはあるけど。
その人のパソコン環境で出来るのか?
647:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 23:40:29.33 ID:jK6PHaOn0downup
ファイル分割にチェック入れてるんじゃね?
648:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 23:55:14.57 ID:nWCDvRu60downup
やはり試作品のimarecoはダメだな。
クッキーの共有ができない(Windows Visat使用)
namarokuはクッキーの共有を確実にできるような
仕組み及びオプションボタンを追加してもらったけど
試作品imarecoはダメでした。

はぁ
649:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 00:42:39.14 ID:JlbvCWzM0downup
>>648
>>637

ちなみに俺もVisatでプレ垢1つしかないからクッキー共有でimarecoで録画してる
お前のPCがおかしいだけじゃね?
でなければroku作者がGUIにクッキー共有なんて付けないだろ
650:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 04:06:58.67 ID:C+dzuqH40downup
>>649

(・ω・)?
651:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 09:29:46.94 ID:6i5Hpl3V0downup
ソフト使うなら最低限readmeと公式サイトの説明くらい読もうよ
こんなところで聞くより作者が丁寧に説明してくれてるんだぜ?

ここで何度も繰り返される基本的な質問はちゃんとコミュに書いてあるぞ
652:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 10:00:03.71 ID:xJoMkQDi0downup
わからない七大理由
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
6. 感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7. 逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
653:技術者レベル:2011/04/17(日) 10:14:20.36 ID:l/gaWoYh0downup
imarecoGUI

ツール→アカウント設定→InternetExplorer(もしかしたら上手くいかないかも)
⇒Windows Vistaの人は上手くいかない。


ブラウザとクッキーを共有せず、次のアカウントでログインする
⇒視聴と録画を同じアカウントを使っていると、視聴がログアウトされる
⇒庶民はプレミアムアカウントは1個しかもたない。この辺の考慮が欠けている。
⇒録画のアカウントを一般アカウントを使用した場合、低画質や追い出しを喰らう事がある。

デメリットしかないなw
早くnamarokuを改修してくれ。
imarecoGUIで録画できるんだから、その仕組みをnamarokuにモディファイすれば良いだけの
話だと思うんだが、なにか不都合でもあるのか?
654:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 10:26:19.25 ID:KggZ1rB10downup
ん?
655:技術者レベル:2011/04/17(日) 10:38:45.09 ID:l/gaWoYh0downup
>>654

もう少し噛み砕いて説明した方が良い?

ようは、ブラウザのクッキーを共有することは
WindowsVistaではできない。

これが大問題

656:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 10:42:40.43 ID:CcQuLW1C0downup
視聴を一般垢
録画をプレ垢でいいじゃん
657:技術者レベル:2011/04/17(日) 10:51:20.20 ID:l/gaWoYh0downup
>>656

それでやってみたんですが、人気生主の放送は
一般アカウントでは、プレミアの人に追い出されます。
だから、NGなんです。

録画はしないが、よく視聴する放送
・EMI(顔出し女性の外配信)
・ウナちゃんマン(顔出し男性の雑談放送)
・NER(顔出し男性の外配信)

録画して、永久保存版にする放送
・黒奈(顔出し女性の雑談配信)
・わいちゃん(顔出し女性の雑談配信)
・Nyon(マスクの女性の料理配信)
658:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 10:52:31.72 ID:006Sxu7i0downup
vistaなんてクソOSを脱却する方が良いな
659:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 10:52:46.62 ID:xRX25Hsn0downup
>庶民は

プレ垢幾つも買ってる奴なんて糞運営思う壷の只の馬鹿だろ
660:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 10:55:11.14 ID:C+dzuqH40downup
>.>653
namarokuRecorder147bは試したの?
661:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 10:57:06.27 ID:/QV90rS50downup
お前が誰のどんな配信見てるかなんて興味ねえよw
662:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 11:00:08.80 ID:JlbvCWzM0downup
プレ垢2つあれば全て解決だな
普通に働いてる社会人なら月1000円くらい余裕だろ
普通に働いてる社会人ならだがな
663:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 11:05:54.43 ID:iwhzoeNP0downup
VISTAを窓か(ry
プレx2

環境で変えられるんだから頑張ろうよ
そうまでしたくないってのならそこまでの興味しかなかったんだよ
664:技術者レベル:2011/04/17(日) 11:12:28.50 ID:l/gaWoYh0downup
>>660

現状 最新バージョンは
namarokuRecorder Ver.1.4.6です。

namarokuRecorder Ver.1.4.7は発表されておりません。。。
665:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 11:16:23.64 ID:gFFyjc0Q0downup
出せるかどうかと無駄金使うかどうかは別問題
お馬鹿さんはせいぜい糞運営に搾り取られるといいよ
666:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 11:19:19.34 ID:C+dzuqH40downup
>>664

は、なんでここに来たの?
667:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 11:24:37.81 ID:JlbvCWzM0downup
>>664
うわぁ・・・いろいろほざいてるくせにこのスレのレスまともに読んでないとか終わってるな
もうここに来ないでくれる?
668:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 11:27:27.05 ID:l5aJDRK80downup
なんでスレも読まずに質問するのかな
669:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 11:29:26.11 ID:CHuqBNQM0downup
今更だけど>>373,376の組み合わせ神だわ、今の所録画成功率100%マジ完璧

今までは放送が始まってもデータ受信が始まらなくてタイムアウト→再接続が連続してて
放送の一部分しか撮れてなかったりすることがよくあるから、PCから離れる時は
別垢使って一つの放送にRecorderを二重起動させたりして少しでも録画の成功率を
上げる為の苦肉の策を取ってたんだけど、この録画成功率ならこんなマヌケなこと
しなくても済むから、個人的には同時起動が3つに減っても今の所問題ない
670:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 11:33:15.17 ID:4iMe8Fau0downup
>>664
稀に見るクズである
671:技術者レベル:2011/04/17(日) 11:37:54.73 ID:l/gaWoYh0downup
Ver 1.4.7は嘘情報です。
みなさん気を付けてください。

672:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 11:43:30.26 ID:JlbvCWzM0downup
恥ずかしさのあまりおかしくなってしもうたん?
673:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 11:52:12.96 ID:7+TqIUDW0downup
これいつものオラクルプラチナさんやないですか
674:技術者レベル:2011/04/17(日) 13:14:36.16 ID:l/gaWoYh0downup
さきほどから、
namarokuRecorde Ver 1.4.7があるとお聞きしました。
でも、2chの過去レスを見ても情報は書かれておりません。

さらに、公式HPの掲示板にも以下のような記載があるが
過去レスを見ても情報は書かれていない。

1904 : ななしのよっしん :2011/04/17(日) 08:26:51 ID: wuZ2H4uOjl
最新のnamarokuRecorderで録画できました!ありがとうございます!!!

1906 : ななしのよっしん :2011/04/17(日) 12:30:50 ID: 2fDnMi8dyl
(。・д・)ノ★⌒☆【祝】☆⌒★ヾ(・д・。)
(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)う

namarokuRecorder復活!!!!!
多謝
675:技術者レベル:2011/04/17(日) 13:15:04.57 ID:l/gaWoYh0downup
教えてください。

どこで、Ver 1.4.7を入手するんですか?
教えてください!!
676:技術者レベル:2011/04/17(日) 13:18:44.09 ID:l/gaWoYh0downup
私が思う最新Ver1.4.6

これをグーグルで、namarokuRecorde 1.4.6で検索すると
情報がたくさんでてきます。

しかし、namarokuRecorde 1.4.7で検索しても
検索は0件です。

ご教示ください
677:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 13:21:05.92 ID:006Sxu7i0downup
namarokuRecorder147b
678:技術者レベル:2011/04/17(日) 13:27:00.68 ID:l/gaWoYh0downup
>>677

理解できました。
ありがとうございます。

ただ・・・運営にバレないように今後は
ある程度知識のある人が隠語を駆使して
公にDLできるアドレスを貼ったりしないで、されるのですか?

正直、今から使用してみる147bが仮に現状を打破できたとしても
またなんらかの不具合が生じたときに、隠語を駆使して理解できたものにしか
わからないようなやり方はお勧めできない。

私でも、半年Verを変えなければ、どのような隠語で今後会話されていくのか
理解できなく、またこうやって何度もお聞きすることになります。
お互い良い気分じゃないですよね?

今後どう進めるか、課題だと思います。
初心者をないがしろにするのはいかがなものでしょうか?
679:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 13:30:12.35 ID:IZGQ0rO70downup
散々スレに書いてるって書き込みあるんだから、自力でスレ内を調べろよ。
嘘情報だと喚いたり他力本願したり、お前それでよく技術者を名乗れるな?
680:技術者レベル:2011/04/17(日) 13:35:23.40 ID:l/gaWoYh0downup
147b

使えませんでした。
エラーコードは以下の通りです。

どのように対応すればいいでしょうか?

If you don't pass parameters for swfUrl, pageUrl,
or auth these properties will not be included in the connect packet.
681:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 13:36:50.47 ID:zffhnc4S0downup
ID真っ赤にして横から見てても(/ω\)ハズカシーィですよ
もう立ち去ったほうがいいんでない
682:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 13:36:50.84 ID:tnhrbTys0downup
何必死になってるの?
683:技術者レベル:2011/04/17(日) 13:41:45.10 ID:l/gaWoYh0downup
自己解決した。

デフォルトのrtmpdump.exeを
なにやら変更したrtmpdump.exeを上書きしたら正常に録画できた。

一応、ある程度スキルがある事はお見せできたと思う。
とにかく、感謝する。
ありがとう。
684:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 13:44:31.50 ID:xJoMkQDi0downup
一応、ある程度スキルがある事はお見せできたと思う。(キリッ
とにかく、感謝する。(キリッ
ありがとう。(キリッ
685:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 13:48:16.73 ID:IZGQ0rO70downup
>>683

>>378 に書いてるだろ?
その程度の検索力もない事はお見せできたと思う。(笑
686:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 13:48:58.14 ID:svXuevff0downup
ニコ生のリアルタイム録画は>>376で保存できたけどタイムシフトが現在録画できない。
公式生放送でもkakorokuでタイムシフト録画しようとすると失敗と出る。
対応されるのを待つしか無いか・・・いくつか期限切れそう
687:技術者レベル:2011/04/17(日) 13:50:25.46 ID:l/gaWoYh0downup
>>686

公式生放送なんて録画しようと思うな。
ニコ生は素人放送がメインだ。
贅沢言うな。
688:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 13:55:32.03 ID:IZGQ0rO70downup
>>687
もう帰れよ。せめてそのバカ丸出しのコテハン外せよ。
689:技術者レベル:2011/04/17(日) 13:56:06.52 ID:l/gaWoYh0downup
今後役立ててほしい。

【namarokuRecorder】では、
よく技術的な素人の放送主の放送(放送主の環境依存)や『Iphone』からの放送は
録画が断続的に切れたり、あまり録画できない不具合が多かったです。

でも、最近ずっと【imareco】を使用していたけど
『Iphone』からの放送を失敗なく録画できている。


重要
『Iphone』からの放送を録画する場合は、
【imareco】推奨です!
690:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 13:58:43.92 ID:uD90SJOD0downup
ID:l/gaWoYh0
691:技術者レベル:2011/04/17(日) 14:00:17.62 ID:l/gaWoYh0downup
>>688

今日は帰らないよ。
久々に、ニコニコ生放送を録画できる環境が復活して
心なしかうれしいです。

だから、今日に限り定期的にスレを見て良い情報があれば
見るし、なにか困ったような人がいれば助けてあげる。

初心者には優しくするのがモットーだから。
でも、これからスーパー行ってくるので1時間ROMります。
692:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 14:00:55.18 ID:Nu2VyR6w0downup
(;゚д゚)
693:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 14:01:01.20 ID:JlbvCWzM0downup
どうやらID:l/gaWoYh0には羞恥心がないらしい
何の知識も無い俺でさえその程度のこと出来るというのにそれをスキルとまでいうのはさすがにどうかしてる
694:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 14:01:29.41 ID:l5aJDRK80downup
なんでそんなに必死なの?
695:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 14:02:19.65 ID:CfE8OuyE0downup
なんでいちいち触るんだよ
696:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 14:04:23.88 ID:iwhzoeNP0downup
ぎづつしやさんなら何かをはっぴょうするまえに

それが以前にはっぴょーされてないかシラべたほーがいいと思うの
697:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 14:20:05.59 ID:vJbZZH8c0downup
>>691
スーパー行くときまで携帯でチェックですかw
698:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 14:26:31.56 ID:bOORNEPL0downup
ここも実況みたいにコテが常駐するのか?w」
699:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 14:49:17.19 ID:C+dzuqH40downup
ここ楽しいね(^o^)
700:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 15:14:40.75 ID:4iMe8Fau0downup
キチガイが暴れとるな
701:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 17:34:08.96 ID:HThRLKOG0downup
普通に考えて作者が意図的にここでしか公開してないってことだよね
ベータ版だし読解力が無いと使えないし
それをコミュの方で話題にするのはどうなんだろね
702:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 17:44:17.17 ID:Ev5q/O7d0downup
ぽぽぽぽーん
703:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 17:59:40.16 ID:5IK+NV9L0downup
Iphone
704:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 18:34:55.29 ID:CENVVuqm0downup
久々にこええ人きた
705:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 20:05:51.49 ID:2WCVVoPI0downup
というか日本人じゃないんじゃねーか?w
706:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 20:19:48.42 ID:1OW4eHH70downup
誰も書かないから俺が書く

「春だな。」
707:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 22:02:13.92 ID:phn6gLBD0downup
春休みとっくに終わっとるがな
708:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 22:30:09.10 ID:CENVVuqm0downup
木の芽時には出てくるんだよ
709:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 22:36:09.38 ID:gFFyjc0Q0downup
そんなのに触って釣られて草生やしてるのもどうかと思うが
710:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 23:37:15.82 ID:3DSV0i2n0downup
========================

ここまで読んだ
711:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 23:38:55.05 ID:8pnL78o10downup
使おうとしてもウイルス検出されて自動的に削除されるぞ
大丈夫なのか?これ
712:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 23:40:57.78 ID:qySc8Qdp0downup













========================
ここまで読んだ
========================












713:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 23:46:53.04 ID:G852QlYd0downup
namarokuなんだけど
検索したら過去スレにも誰か書いてたけど
ポップアップが最前面に表示されたらなぁ
誰か最前面にできる方法知りませんか?
714:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 23:55:29.47 ID:1OW4eHH70downup
窓を1つも開かずにじっと待機していればいいと思うよ^q^
715:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 04:10:48.45 ID:A2bmbXNb0downup
namarokuのポップアップは使ってないなぁ。
webにチェック入れて放送ページを開いた方が早いし。
716:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 06:04:30.98 ID:VKy02kAUOdownup
ポップアップはコミュ掲示板で作者が解決法わかったとか書いてなかったっけ?
次namarokuの更新があれば改善されるんじゃね
717:713:2011/04/18(月) 07:32:35.73 ID:qRklKa+00downup
みなさんお答えありがとうございます。
作者さん忙しいみたいですから気長に待ちたいと思います。
718:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 18:44:47.12 ID:HGJZu4cA0downup
なんかこの前のメンテ後から真っ暗のタイムシフト多くなってきたな
719:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 19:44:19.04 ID:2AfYHec80downup
タイムシフトの不具合多過ぎるな
サポートに問い合わせたら見れるようになるかもしれんから
一応アドレス張っとくわ
https://secure.nicovideo.jp/secure/support_form?ct=community
720:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 22:36:31.85 ID:htom5aBN0downup
radiko録音する時どのツール使ってる?
721:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 22:42:45.15 ID:pIn6/COM0downup
スレチ
722:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 01:05:39.73 ID:/x1k5slw0downup
最初真っ暗でもバーを先まで動かして戻したらみれたりするときあるよ
723:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 03:05:21.90 ID:uuCXetdg0downup
お問い合わせありがとうございます。
こちらはニコニコ生放送お客様サポートでございます。

お問い合わせ頂きました番組につきまして、
タイムシフトをご視聴頂けない状況でございました。

http://live.nicovideo.jp/watch/lvxxxxxxxx

尚、以下ヘルプ内に記載されている要因によって、
正常にご視聴できない場合がございます。

■タイムシフトが視聴できない
http://help.nicovideo.jp/live/2011/01/240.html

誠に申し訳ございませんが、
何卒ご了承くださいますようお願いいたします。

以上、宜しくお願い致します。

最初から最後まで真っ暗になってる放送は
何回か見かけた。まぁ・・さすがに直らないな
724:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 03:19:33.10 ID:AvDzqEN70downup
昔何回かメール送ったけど直ったのと直らなかったのがあったな
725:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 04:56:00.59 ID:CJTiwOdp0downup
最近のニコ生ひどいからな。
そのタイムシフトの件もひどいが、コメントの送信が完了するまでに3分とか5分とか待たされることあるし、
そんな待ってられないから更新して同じコメントすると同じコメントは投稿できませんて出てきて、そのくせ反映はされてないし。
726:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 06:54:44.01 ID:7GmXBM3M0downup
>>725
それニコ生が重いときに発生するとしたら昔からあったぞ
酷いときはコメ打てなくなる
727:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 07:52:25.14 ID:CJTiwOdp0downup
>>726
以前から重い時にこの現象はあったんだけど、今では深夜でも早朝でも真っ昼間でも起きる上に、
その頻度が尋常じゃないから本当にストレス溜る。どの配信でもコメントしていると数回以上発生する・・・スレチごめん
728:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 12:41:37.39 ID:l34Qfk6Q0downup
タイムシフトが真っ黒で見れないときは運営に言うとすぐに修正してくれてた
数ヶ月前までは
でも今は見れない状態にありましたというメールが帰って来るだけで放置
マジで運営仕事しろよ
729:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 12:47:11.05 ID:fA8/7GtP0downup
対策として録画するしかないな
730:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 13:49:44.92 ID:8kr67SLL0downup
>>728
BANにぎりぎりなるかならないかの放送だとそう返ってきて、
普通の雑談とかだとすぐに修正してくれるらしい
731:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 14:07:17.01 ID:lXv9fD5a0downup
連絡しても見れないのは、運営が保存に失敗してるからだと思う。
残ってないのだから見れるように出来るわけがないw
732:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 19:35:48.10 ID:jVKN+KHX0downup
namarokuに起動優先順位つけてほしいな
録画(namarokurecorder)が3つ起動してたらアプリAに切り替わるようにしてほしい
733:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 19:55:41.25 ID:4PTAlrDuOdownup
切り替えるのは無理でも登録配分を上手くやれば良いじゃないの
ちょっとの工夫で同時起動は無限
しかし登録数は4つまでなのがポイント
734:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 20:24:17.87 ID:jsmFzkV80downup
ちょっとの工夫で同時起動無制限>裏技かい?

たとえば同じIDやコミュで前のレコーダーが閉じる前に次ぎ枠はじまっちゃうときは
起動1個としてカウントしてくれるようにならんかのぉ・・・
735:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 20:32:26.58 ID:djHUeDGc0downup
裏技があったとしても秘密にしとけ
1日数枠しか録画しない俺まで巻き込まれて規制されたらたまらん。
736:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 20:47:26.27 ID:4PTAlrDuOdownup
L<]D\←Hんト
737:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 20:50:42.20 ID:4PTAlrDuOdownup
秘密もなにも、このスレか前スレにズバリ書いてあったんだけどね…
迷惑被る人がいるみたいだから、これ以上はやめときます
738:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 21:05:36.71 ID:CitgDOh20downup
教えたがり
739:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 21:25:55.26 ID:rdrgTCEP0downup
俺は知ってるんだぞ〜ってID:4PTAlrDuOみたいに誇示したがるやつっているよね
大抵こんなやつは友達がいない
740:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 21:33:06.23 ID:Bu05aRZG0downup
録画専用PC5台ぐらい用意すればいいんじゃね?
741:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 21:47:42.50 ID:d2gWer4v0downup
性格悪い>>739に友達がいないことはよく分かった
742:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 21:51:24.19 ID:avR8QnV80downup
ID:4PTAlrDuOは周りからウザがられているのにすら気付かないタイプだな
743:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 21:58:52.97 ID:4PTAlrDuOdownup
友達少ないのも事実だし、そいつらですら、むきえび先輩みたいだと言いますんで、うざがられてるのは認識してるつもりなんでうざレスしますた
744:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 22:35:42.54 ID:X6BgCG0G0downup
てすと
745:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 00:37:57.78 ID:GO2omNP+0downup
imareco.logって削除しても問題ない?
746:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 00:59:56.82 ID:Mftnv4Co0downup
問題ない
747:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 01:33:33.19 ID:yf+5Ldke0downup
>>742

必死に隠そうとしてるのが沸いてきてマジ笑ったwww
748:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 01:48:24.23 ID:GO2omNP+0downup
>>746
サンクス
749:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 03:36:40.63 ID:PcOIl80a0downup
ここまでよんだ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
750:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 08:52:53.67 ID:Wfftl99e0downup
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
  ∧_∧
 ( ・∀・)< 今日はここまで読んだ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
751:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 10:16:43.67 ID:xk8kGbyC0downup
一匹のゴミのために台無し
ニコ生のエロ放送と同じで楽しいなココもw
752:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:00:49.71 ID:OXSpN6kb0downup
コミュ限動画が撮れないんでアカウント設定を
メインで生放送を見てるFOX3にしたらnotloginとかってエラーが出るんだけど
これはどうすれば出来ますか?
753:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:05:48.58 ID:wrQhAjeI0downup
過去ログ嫁
754:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:32:20.57 ID:CkI1XgPb0downup
ニコ生なんか録るのやめて
仕事始めたらどうでもよくなったわ
755:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:38:37.96 ID:8qTZ6loT0downup
どうでもよくなったのにスレは確認しちゃうとかwwwwwwww
756:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 20:28:14.16 ID:OXSpN6kb0downup
>>753は無視の方向で
757:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 20:43:33.07 ID:8qTZ6loT0downup
なにこの情弱
758:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 21:25:36.85 ID:9Pna4dap0downup
すいません確認させてください

いままで使ってたnamarokuフォルダに
>>376のnamarokuRecorderを上書きで入れる
>>373のrtmpdumpを上書きで入れ、rtmpdump-2.3フォルダをそのまま入れる

であってますか?rtmpエラーでうまく録画できません
759:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 21:43:30.60 ID:AIEHwdvG0downup
>>752,756
ググレカス
760:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 22:14:48.85 ID:dVMgxixj0downup
>>758
>rtmpdump-2.3フォルダをそのまま入れる

これに何の意味があるのか
761:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 22:17:29.85 ID:9Pna4dap0downup
>>760
解凍したら入ってたんですが、それは入れなくていいんですね?
捨てたらまずいんですよね?namarokuフォルダと並べて置いとけばいいんですか?
762:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 22:42:33.18 ID:XPz+9uHj0downup
リネームするんだよソレ
763:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:08:33.33 ID:9Pna4dap0downup
なにをリネームすれば・・・
久々に来たら浦島太郎状態でよく分からないw
764:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:35:38.86 ID:prug0s6mOdownup
今まで使えてたフォルダ構成を再現するだけで使えるのに
765:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:45:25.09 ID:eqgHBFTi0downup
>.>763

よくわからないからそのままnamarokuフォルダに入れたら録画できたよ
766:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 00:06:38.59 ID:OXSpN6kb0downup
>>757
おー情強だーかっけー
死ね
767:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 00:10:31.60 ID:PycPXRbw0downup
放送終わったら履歴削除する人いるけどnamarokuRecorderがそのまま閉じないで残ってるのなんとかならないかな
768:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 01:21:55.34 ID:z/7X46UZPdownup
放送終了時に終了する じゃダメ?
769:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 01:34:11.31 ID:XxtUvKN50downup
>>766
こいつだっせーwwww
770:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 01:37:41.15 ID:I3mK+Q+c0downup
そういうのはID出ない板でやれや
771:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 01:51:33.01 ID:PycPXRbw0downup
>>768
いちを放送終了(close)時にRecorderを閉じるにチェックは入れてるんだけど
772:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 02:24:33.98 ID:X0uyWQNY0downup
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
  ∧_∧
 ( ・∀・)< 今日はここまで読んだ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


773:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 02:34:36.84 ID:Y9x2IGZr0downup
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
私のしおり

 ('A`)< 今日はここまで呑んだ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
774:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 08:13:17.84 ID:JR7pWkqz0downup
すみません。困ってます><
namarokuで録画したflvが壊れてるんですが
flvrepairやflvmdiguiも試したけど、
最初の1ふんくらいは見れるようになっただけで
その先が見れません。

壊れてたけどなおったよって方、いらっしゃいませんか?
『最後の放送』でとても大切なものなので仕様って諦められなくって
助けてください。よろしくお願いします。
775:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 08:37:34.01 ID:I3mK+Q+c0downup
メンテ急に明日に変更になったな
これは嫌な予感
776:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 09:02:20.75 ID:mUhP0pOi0downup
>>774
ファイルサイズは確認したか?
実は1分しか録画されてなかったりして

flvはplayerによって見れる見れないがあるみたいだぞ
ちなみにplayer何使ってる?
777:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 09:18:56.49 ID:JR7pWkqz0downup
>>776
ファイルの大きさは 71M です
playerはひまたんとflvprayer、winamp試しましたがダメでした。
778:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 10:15:56.56 ID:GVy0aEpU0downup
flv丸々うpしてみては?
779:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 10:28:35.20 ID:mUhP0pOi0downup
>>777
じゃ、ちょっと厳しいなぁ

わかる人教えてあげて
780:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 10:44:42.99 ID:FvZRXfiD0downup
最も基本のVLC忘れてないか?
あとはRichflvとmoyea flv editor lite

それでも無理でどうしても観たかったらうp
781:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 10:59:55.54 ID:YrVGHH8P0downup
Richでだめならあきらめるしかないかもな
782:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 13:13:09.22 ID:2qVQNcxw0downup
明日のメンテでroku終わりかもなー
間抜け録画厨ざまあw
783:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 13:26:45.66 ID:aN6YeSXP0downup
MPCもどうぞ
784:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 13:39:28.89 ID:6vgLStM60downup
>>774
再接続時にファイルを分割するにチェックを入れてない場合は
そういう症状で最後まで見れないことはよくある
その場合VLCで最後まで見れるかもしれない
ただシークはできないから30分そのままみるか+-で再生速度を変えて早送りするか
ファイルは複数できちゃうけどファイル分割にチェック入れておいたほうがいいよ
785:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 13:47:47.46 ID:V5U8gpsU0downup
でもレコじゃなくてロクなんだろ?
786:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 14:06:34.54 ID:a3cN9AU00downup
ロクだめだ使えねーもん
3つまでとか・・こんな少ないなら使っても使わなくても差はないよな
レコはうちのPCじゃエラー出て使えん。今はバンディカムに頼ってる
3つでも録画できるだけマシ?あまりにも録画制限すぐ越えて肝心の放送録画されなくてイライラするから、
じゃあまだ手動でバンディで撮った方が精神的に落ち着く
787:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 15:08:16.07 ID:2RKUKy1P0downup
仮想PC
788:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 15:38:24.88 ID:AJIX7S7+0downup
そんなことするなら自作しろ
コメント無視で動画だけ無制限で保存するの自作した
789:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 16:01:43.08 ID:4EZkNJnz0downup
コメントなきゃゴミだ
790:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 16:41:52.25 ID:C1XHUWb00downup
fc2rokuの再うp頼みます〜
791:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 16:43:30.06 ID:kQ9Y4MFg0downup
コメントのない動画なんて虚しいだけじゃん。

そういやUSTのコメント保存ってないの?ないよね。
792:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 17:30:21.59 ID:3iWOUfItOdownup
>>790
既にfc2に対策され録画不可能じゃなかった?
新ver出てないよね?
793:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 17:38:44.00 ID:a/0mqFVZ0downup
もう作者ぐらいしかfcは録画できないんだね
お前らみたいな誰かが作ってくれないとなにも録画できない
ソフト乞食たちは指を咥えて見ることしかできないんだよ
794:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 18:25:59.40 ID:Bbmds1Xk0downup
コメントなんて見ようとも残そうとも思った事ないがw
そして3つどころか1つで充分
795:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 18:34:31.60 ID:QuvVb/GN0downup
>>769
くせえ
796:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 20:01:29.99 ID:a3cN9AU00downup
>>794
え?コメントなかったら流れわからなくて意味不明じゃねーか
それ見てどうしろと?理解できん
797:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 20:05:58.01 ID:VplocIjB0downup
Stickam録画ツール作ってくれろー
798:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 20:22:04.27 ID:a3cN9AU00downup
>>797
有料で売ってる
6800円くらいで買えるぞ
799:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 21:32:02.14 ID:Mt0bzi4O0downup
roku作者さん最後タイムアウトしました。再接続します。の後deletedbyuserになったら閉じるって出来ないですか
800:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 21:41:44.10 ID:elDecaTR0downup
それはできない
801:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 21:54:57.05 ID:HOBz4oG30downup
なんと制限解除したの作りました
斧にうpでおk?
802:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 21:56:41.20 ID:ql4N/GUn0downup
はい
よろしくおねがいします
803:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 21:56:59.80 ID:CwVgy8+x0downup
はよあげてや
今の時間帯制限3個じゃきついわ
804:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 21:58:04.82 ID:aJcvdmWs0downup
で、クイズパスだったら笑うけどw
805:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 22:09:02.14 ID:L0Dh7OiT0downup
deletedbyuserで残ってくれるとBAN分かりやすくてありがたいんだが
3個制限だときついなw
806:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 22:40:52.78 ID:elDecaTR0downup
それはできない
807:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 23:34:38.30 ID:I3mK+Q+c0downup
BANはdeletedbyvisorやで
808:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 00:25:51.50 ID:n7jQWvUm0downup
どうでもいい
そもそもBANとか見たことない
809:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 00:33:28.64 ID:dZ4Ay1eZ0downup
パスまだ?
810:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 00:35:13.68 ID:n7jQWvUm0downup
パスは今考えてるとこです
明日には思いつくので待っていてください
811:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 00:51:45.95 ID:eaTVNyyY0downup
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
  ∧_∧
 ( ・∀・)< 今日はここまで読んだ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−



812:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 00:54:01.48 ID:9UIU4BVu0downup
kakorokuじゃあ、有料放送は録画出来ないでしょうか?一応プレミアではあるのですが
813:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 00:56:35.39 ID:Svc/S4BS0downup
明日のメンテ後はどうしようか
寝ずに24時間張り付こうか
814:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 01:19:18.24 ID:3PBV7ph50downup
>>810
基本でいいんじゃね?w
815:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 05:31:20.49 ID:Y5U6i9EF0downup
思い当たる基本は試してみたがや・・ orz
816:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 06:09:06.45 ID:Qt2QF+p20downup
数人釣られてやがるw
817:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 08:48:47.48 ID:3oTy9Mxr0downup
さあ、、このメンテナンス明けにどうなってるでしょうか!
818:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 09:37:39.45 ID:uX6bqlIJ0downup
>>774 です
どれも見れてた部分だけしか見れなかったです。

ただMPCで26分だと分ったんですが音が…ない><
他のも音でないので見れるようになるかもです。。。

答えていただいた方々有難うございました。
819:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 09:39:11.44 ID:nr24abCU0downup
メンテ後問題無し
820:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 09:41:22.21 ID:OIAY282k0downup
騒ぐほどでもなかったようだ
821:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 09:59:49.86 ID:cZLrxsxL0downup
namarokuは問題なかった
ただしタイムシフトが完全に壊れてる
これは再メンテくるか?
822:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 10:06:41.10 ID:BfxV/ti/0downup
>>821
今日はkakorokuに対策しようとしてみましたが失敗しましたw
だったりして
823:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 10:20:02.97 ID:+teKEVop0downup
コメビュ対策されててワロタ
824:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 10:31:53.39 ID:OIAY282k0downup
KAKOROKUを対策するならタイムシフトなくしたほうが早いと思うがw
825:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 12:05:23.72 ID:pLNR2K520downup
プレミア減るからそんなことはしません
826:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 13:40:49.52 ID:BZmW1axO0downup
メンテ後の変化ってコメビュー関連だけかな?
コメビューからコメ打てなくなった(リスナーとして)
827:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 14:01:16.10 ID:sPVe0r6K0downup
コメビュはもう対応版でてるだろ
828:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 14:25:01.23 ID:AToz5vz80downup
コミュ入りましたってのがリアルタイムで表示されるようになった
いらん機能だが
829:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 14:36:18.72 ID:55fAqwkK0downup
ユーザー生のタイムシフトの getplayerstatus/stream/quesheet/que
って前から〜〜.flv?*****:**:**************
こんな感じだったっけ?

今回のメンテでタイムシフトいじったけど見れなくなったから認証外しただけで
やっぱりタイムシフトもnlplaynoticeで認証するようにしようとしたんじゃないだろうか

また来週のメンテでいじってくると予想
830:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 15:07:37.62 ID:qGd47WAc0downup
namarokuの作者もソース公開してくれないかな
1から作るの面倒だ
制限してるから公開するわけはないんだろうけどw
831:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 15:21:27.91 ID:YNGg3czv0downup
劣化ニコ生はもういいから
ツイキャスLIVE捕獲ツールを
832:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 15:36:06.58 ID:r7+11QBP0downup
まだ言ってんのか
細切れのパケットつなげりゃいいだけじゃんか

自分で作れよ それくらい
833:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 18:09:31.21 ID:8i0kkEAZ0downup
録画厨生き残れたか
メンテの度にドキドキだぜ
834:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 18:23:55.63 ID:GibFewAY0downup
3つじゃそろそろ限界なんだがバージョン違いみたいなの出してくれないか?w
835:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 18:26:03.70 ID:N7DOkB/W0downup
メンテ後からrokuもrecoも録れなくなったぜー
でもここが静かなら、おかしいのはうちだけなんだろうなぁ
836:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 18:51:42.45 ID:N7DOkB/W0downup
一回チェック外して付け直したら録れたわ
837:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 18:54:54.64 ID:n7jQWvUm0downup
しょっぺー
838:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 21:58:44.41 ID:AyT2fB2J0downup
namarokuをアラートとしても使おうと思うんだけど
これはコミュはひとつずつしか登録は出来ない?
839:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 22:06:34.29 ID:G257+BGm0downup
釣られたと思ってる方おめでとう。解パスのヒントは
撥音 濁音 半濁音 拗音 長音 拗音 を全部含んだ食料品(6文字)です
840:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 22:13:52.92 ID:Kaomi2Lq0downup
なんかコメントサーバーがなんちゃらって不具合起きたな
パソコンめっちゃ重くなった
841:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 22:39:15.98 ID:wAeVt0AO0downup
>>838
どういうこと?
842:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 22:49:07.39 ID:jYNweEz40downup
制限かけられて4個目はエラーでるけど
コピペできるようになったりURL踏めるようになれば楽なんだけどな
843:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 22:55:12.24 ID:GibFewAY0downup
URLは踏めるな
844:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 23:14:38.78 ID:AyT2fB2J0downup
だからnamarokuのポップアップ通知も使いたいんだけど
コミュはひとつずつしか登録出来ないのかという事
本家アラートは自動で全部登録されるけど広告がうざい
845:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 23:26:51.43 ID:Qi/Di06B0downup
少しスクリプト書けば出来るんじゃね
コミュがリストになってるなら、favoritecom.ini用に簡単なbat書けば楽だな
846:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 23:36:02.56 ID:AyT2fB2J0downup
いや出来ないならそれでいい
一回コピペしまくれば良いだけだから
847:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 00:26:00.14 ID:DhWVuvsS0downup
おじさんには若い子の顔が見分けつかん
名札つけて出てくれ
ちなみに全員AKBの子供たちなのかい?
848:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 01:34:17.04 ID:1z4Dtg2T0downup
春真っ盛りだな
849:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 01:50:14.16 ID:Ana7MM1t0downup
ここで友達100人作って担当決めれば3個制限でも問題ないな
850:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 04:36:51.41 ID:DhWVuvsS0downup
http://live.nicovideo.jp/watch/lv47477993

これなんでか録画できん・・・
レコもロクも。みんなできる?俺だけ?
851:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 09:40:15.35 ID:MSmJI9/L0downup
サムネで釣りと判断したので観ません
852:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 12:31:24.84 ID:17de/fGSOdownup
昨日の午後からついに録画出来なくなったな…
853:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 12:51:14.13 ID:l8spZnWR0downup
そうだね^^
854:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 12:53:04.97 ID:se/GZd4d0downup
kakoの方は調子悪いが
namarokuは普通に使えるぞ
855:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 13:03:47.79 ID:hgCAsfDx0downup
>>852

namrokuかkakorokuか明記しなさい。
こちらでも対応うてないだろ。
856:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 13:05:58.79 ID:se/GZd4d0downup
ちなみにkakoの方…
サイズはあるのに00:00秒なんだ

kakoでは初めてでさっぱりだぜ。
857:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 13:53:57.79 ID:VHu+O7yU0downup
関係ないけどアラートアップデートしたらポップアップでなくなった(´・ω・`)なんで?
858:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 14:05:18.17 ID:XvDzepEZ0downup
kako 普通に使えてるけど
859:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 14:43:32.68 ID:MSmJI9/L0downup
トラブル報告は何をどんなPC環境でつかって
対処はどこまでやったか何を試したか書いてくれないとね

実況じゃないんだから
860:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 14:45:38.24 ID:se/GZd4d0downup
GOMを他のに変えたら見れたわ
今まで変えるのが面倒くさくて使ってたが、そろそろひまたんにでも変えるか
861:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 15:25:46.63 ID:DhWVuvsS0downup
ひまたんじゃ スロー再生 コマ送り再生 色合い変化 部分リピート再生
これらができないんだよ。自由度が低すぎる
862:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 15:36:50.79 ID:p0d0xmf+0downup
ひまたん以外でコメント流して再生できるの無い?
ひまたん再生は出来るけどシークが出来ない

落とすのは今はnamarecowin-0.4.2-devel + imarecoGUI103 使ってる
863:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 15:48:19.46 ID:Y3yU6EkF0downup
>>862
>>3
864:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 16:59:37.13 ID:MSmJI9/L0downup
ひまたんシークできるから・・・もう何回目ですか

あとUI操作性はうんkだが

汚画質放送やフル画面拡大再生時の強力な補正効果では
他より上ですよ

865:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 17:04:02.17 ID:p0d0xmf+0downup
>>863
ありがとう
一つずつ試してみる

>>864
実際録画したの全部再生は出来るけどシークは出来ない
なんかよく分からんけど録画の仕方とひまたんとの相性みたいなのがあるのかも
866:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 17:30:17.97 ID:xtntdlox0downup
まーたコミュにも書いてあること質問してんのか
本当このスレは成長しねぇな
867:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 18:57:21.53 ID:C1m1DYbW0downup
>>861
ニコ生でそんな再生する必要どこにあるんだ
一瞬のエロ探しか
868:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 19:09:57.51 ID:AHM7W6xtOdownup
>>861
そこまで再生にこだわるんならエンコしたほうが快適じゃね?
HDD喰うが再生環境との代償
869:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 19:26:28.76 ID:vet8MUZX0downup
>>373 の再うpお願いできないだろうか
870:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 19:32:50.90 ID:LW3dOzvt0downup
kakoroku普通につかえるじゃねーか
釣りすんなや・・・・
871:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 19:50:43.39 ID:4A5XWeb90downup
フォルダ画像のアイコンにした.exe入れてうpろうか?
872:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:13:21.14 ID:vet8MUZX0downup
>>871
オリジナルの実行ファイルのアイコンだけを変更したものということ?
873:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:28:35.04 ID:gPOU89aJ0downup
あら〜残念
874:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:08:39.70 ID:Y2sTBHQU0downup
放送は終わったのにレコーダーを閉じようとすると
録画中ですが終了しますか?と出るんだけどこれはバグ?
875:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:19:13.24 ID:KQB3nx8I0downup
お前みたいな利用者がバグ
876:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:20:15.22 ID:9YZRmMJW0downup
>>874
仕様。気になるならタイムアウト設定見直せば?
877:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:44:15.45 ID:pMd7iNTR0downup
kakorokuの動画がVLC、GOM、MPCなどで再生できません
ひまたんではできますが、GOMやMPCの機能で見たいのです
何かコーデックを入れれば修復できますか?
RichやMoyeaで削ったりメタデータ入れてみたが効果ありませんでした
878:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 05:47:05.58 ID:jOIauJii0downup
>>373
あれ?ダウンロードできないけどもう削除してしまったのかorz
879:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 07:42:51.45 ID:zAH3Pyxp0downup
http://stat.ameba.jp/user_images/20110422/22/satosumire/4d/02/j/o0480064011181484551.jpg
880:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:24:45.74 ID:09cJPPgl0downup
>>373の再upお願いします
881:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:27:03.93 ID:U9tzHf0Y0downup
>>877

エンコするのが手っ取り早い
882:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:56:14.39 ID:h9sAH5i30downup
作者はコミュ掲示板を更新してないしな
微妙な状況かもしれないってのに空気読めなそうな奴らが多いスレだし
rokuがこのまま消えなきゃ良いけどな
883:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:08:08.69 ID:EyHgKCBZ0downup
完全にのろまった・・・。
884:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:35:46.08 ID:QQBQE4Ll0downup
>>865
シークはやり方があるので
このスレ前スレその前まで戻って調べていけば書いてあります

ggればこのスレがHITしますしね
885:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:38:20.78 ID:e2RRI/3x0downup
別のプレイヤー使った方が早いわw
ひまたんは糞
886:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:48:38.59 ID:LQx/PW6B0downup
>>373はもう無いの?
誰かうpして下さい
887:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 17:08:37.70 ID:m8nTcEqB0downup
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
  ∧_∧
 ( ・∀・)< 今日はここまで読んだ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−





888:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 17:18:54.95 ID:ZG4vTb3h0downup
>>874

ソフトが録画終わったと認識するためには
録画終了後に何度か再接続が走ります。
何度か再接続しても接続できなければ、録画終了と認識(又は接続不能)し
ソフトが閉じられます。
あなたが、ソフト閉じようとした時は
たぶん、ステータス的に再接続(リトライ)機能が起動している最中だったと思います。

ちなみに、ここの住民は
初歩的な質問には答えてくれないので気分を悪くされると思いますが
僕みたいに、初歩的な質問にもちゃんと答える人間も少なからずいるので
安心して質問してください。
889:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 18:59:29.54 ID:EBYNxQmG0downup
はよ373再うp
890:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 20:30:45.59 ID:U9tzHf0Y0downup
>.>874
タイムアウト設定確認したか?
まさか、300秒になってないだろうな?
891:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 21:47:46.18 ID:fdqRuQ+e0downup
373解凍したらzipぶっ壊れてるし
892:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:31:41.60 ID:zBMilimU0downup
普通に3制限解除で録画出来るがなw
893:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:40:07.20 ID:m8nTcEqB0downup
ここ同じ奴が何回も同じシークや終了の質問したり
同じ奴がID変えて延々クレクレしたり

クズばっかやん
894:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:47:46.59 ID:YrjmyiEK0downup


「うわ」 っていうコテを放送で見かけたら報告してください


犯罪者のようです
ニコ生クリーンズにうまく使われかねません
足軽どもに好き勝手させないようにしましょう


895:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 00:18:47.67 ID:psg3T74l0downup
>>893
ニコニコ関連のスレだからしょうがない
ニコ厨はログも空気も読まずにレスしてくるからな
896:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 00:44:07.61 ID:FmpEZeof0downup
コミュ5万もいるんだから質問は同じ奴じゃないと思うよ
クレクレは同じ奴くさいけど
897:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 00:57:16.05 ID:Wxe43vEW0downup
もうnamarokuはオワコンだろ
373作った人が神
898:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 01:15:29.28 ID:Ni18jyhK0downup
バカが沸いてきたでえ
899:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 01:28:06.99 ID:qdaw9sTs0downup
最新版のをインストして録画してみたら


Connecting ...
INFO: Connected...
ERROR: rtmp server sent error
ERROR: Closing connection: NetStream.Play.Failed


と表示されて録画できません
どなたか解決方法をご教授願えますか?
900:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 01:37:37.19 ID:kbVV5tueOdownup
無能には扱えないって事だ
諦めな
901:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 01:41:09.68 ID:CJr8xa9Y0downup
もうrecoで、いいんじゃね
902:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 02:14:31.20 ID:M0W/WM8T0downup
>>899

前スレも読まずに質問か
rtmpdumpのほうも最新にしないと使えないよ
でも凍結してるからどうしようもないけど諦めるか再up待ちだな
903:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 02:25:18.27 ID:2SoACRHc0downup
ま、ファイルも生モノってことだな(-_- )
904:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 03:37:46.72 ID:0bKR6FgD0downup
それよりステロクとジャスロクを作っていただけないでしょうか?
ご検討のほど、よろしく願います
905:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 05:16:10.06 ID:AW5CRQ9W0downup
なんかimarecoGUIでとれない放送があるんだが、コミュ限だからとれないのかな
ちゃんとコミュには入ってるし放送も見れてるんだけどなぁ
906:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 06:53:26.58 ID:psg3T74l0downup
たぶん放送主の設定で撮れなくなってると思うから撮れない放送はrokuでしとけ
907:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 07:38:29.96 ID:EmQJQh4E0downup
タイトル文字によって撮れないことがある
908:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 08:11:36.93 ID:NIjszGIz0downup
タイトルをそのままファイル名にするとか素人だよな
OSやファイルシステムが許容しないバイト列があった場合のことを考えてない
俺は昔/が含まれててはまった
909:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 08:18:52.80 ID:2CkigBpK0downup
\(^o ^)/
910:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 11:17:17.86 ID:c7bpSjAP0downup
○○で出来ないって人はver.情報も書いた方がいいよ
たまに驚くほど古いの使っててダメだとか言ってる人いるから

OSとかerrorメッセとか判る事とやった事とかもね
911:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 11:22:58.32 ID:Ygl2YgA50downup
再うpはよせーや!
912:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 11:39:52.22 ID:gjYeSf7c0downup
ちょっと待ってて
913:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 11:53:28.27 ID:YZSRR4Ip0downup
2週間近くもあったのに何してたんだ?
914:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 11:57:26.60 ID:ZrLiQRcZ0downup
忙しい人にはニコ生はおすすめしない
915:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 12:01:38.26 ID:itf1cNyr0downup
>>911
再うpさせないためにそんな言い方してるの?
916:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 12:29:32.38 ID:vf3Mjis90downup
>>913
>>915
逆にそれを見て対策しようとしてる奴かもしれんから
善意のつもりが首絞めるだけかと、今問題ない人が全滅するよ

本当に欲しい奴は代替応急録画の期間長かったから常駐してたはず
917:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 12:44:03.46 ID:TfJyaXUC0downup
ひさしぶりに覗いたらこんなことになってたとは・・
マジどなたかお願いします

>>916
意地悪言わないで
918:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 13:48:28.63 ID:itf1cNyr0downup
>>916
2ちゃん見るとか今まで無かったからなんだけどね
いつもはコミュニティ掲示板で事足りてた
あっちではレコーダだけ違うソフト使ってるとか書いてあったからそれを試してたんだけど出来なくて
いろいろ調べてたら2ちゃんにスレがあることを昨日知った
だからこうやってお願いしてる
919:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 13:51:41.27 ID:5P6/DhY80downup
情弱乙で終了
920:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 14:08:00.02 ID:2SoACRHc0downup
コミュの掲示板も理解できな人がここ来てもムリだろ
921:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 14:09:45.00 ID:rGk0clCA0downup
広めたら広めただけ対策される可能性が高まる
922:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 14:15:09.31 ID:XXnfv/oT0downup
作ったわけじゃないやつが勝手に上げていいのかどうか分からんからやめとく
923:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 14:56:52.62 ID:0bKR6FgD0downup
rokuができた当初もしばらくして公開終了(クローズコミュ)になってこういう人が沸いたんだよね
んで、取れなかった人を煽る奴も出てスレが荒れた
だが数週間後に作者がまた再うp(それ以降ずっと公開)して今に至る

だから落ち着いたらまた作者がうpしてくれるんじゃないかな。俺も落とせなかったけど気長に待つよ
924:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 14:59:56.38 ID:B/AmSxrU0downup
だれかあげてくれ
925:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 15:06:36.39 ID:YZSRR4Ip0downup
リボンでもない誰かがあげたexeを使えるのかお前は
926:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 15:11:19.45 ID:2SoACRHc0downup
うpされるまでimarecoGUI&namarokuでガマンしなさいよ
927:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 15:11:33.25 ID:0bKR6FgD0downup
>>224
豚肉すき焼きもおいしいよ
昔はともかく今は牛だって安い輸入肉あるんだから
経済力とは無関係に好みで食べたらいいのではないでしょうか
ブタ食べてるからって貧乏人と言うわけでもなさ
あと貧乏人だからって悪いというわけでもない
928:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 15:47:39.43 ID:I5o3mTua0downup
>>927
確かにそうだなw
でも豚の脂は牛よりも溶けにくいから
本来すき焼きには向かないんだぜw
逆にすぐに溶けちゃう牛肉はカツに向かなかったり
素材の特性を活かすのが一番だ!

ってどこの誤爆だよw
929:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 16:20:29.86 ID:YZSRR4Ip0downup
まぁ折角だからやってみようぜ豚肉すき焼き。
930:豚肉すき焼き@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 17:04:14.35 ID:CJr8xa9Y0downup
意味わからんw
931:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 17:59:10.20 ID:1nv4ad2w0downup
録画をやめて二日、早くも禁断症状が。
932:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 18:48:41.05 ID:vf3Mjis90downup
2日前に出来てたやつがなぜ今出来ない
いちいちID変えて何回もクレクレして常駐してるとか
933:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 20:48:28.62 ID:LRQKIIaV0downup
>>376
本当にありがとう 無事録画できました
934:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 20:52:38.03 ID:6KHGsd410downup
recoで長時間録画したファイルが再生ソフトなどで少ない再生時間表示になり
ちゃんと再生できないファイルを修復するソフトを作りました

長時間とは16777秒(約4時間40分)超えのことです

http://osflash.org/flv
ここのFLVの仕様を見るとTimestampの3byte分(0xFFFFFF=16777215_秒)を超えると
また0からはじまり、TimestampExtendedが1増えるのですが
recoだとこれが0に固定されていて再生時間がおかしくなります

この修復ソフトはTimestampExtendedだけを変更します
使用方法は壊れたファイルをドラッグアンドドロップするだけです
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/227881.zip&key=nico
935:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:02:25.91 ID:BEFZVpZL0downup
くそう・・・後15日早く2chの存在を知っていれば・・・・
936:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:09:41.90 ID:nItxHNd10downup
>>934
お疲れ様です
ありがとうありがとう
937:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:11:36.52 ID:w9pvys230downup
>>934
d!あとで試してみます
938:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:17:39.52 ID:BEFZVpZL0downup
FLVにシーク付けるソフトもあった気がする・・・
939:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:21:30.77 ID:FqUDk25l0downup
rokuだと解像度や音質が変更されても1つのファイルになりますよね?
これを、後からでいいのでちゃんと分離してくれるソフトって作れませんかね?
940:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:23:28.12 ID:BEFZVpZL0downup
flvなら無劣化で編集できるソフトあるからそれでやればいいんじゃ・・・
941:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:36:21.00 ID:FqUDk25l0downup
>>940
FLV Editor Liteでやってるんだけど手間がかかる。
ファイルをドラッグアンドドロップするだけで分離してくれるソフトがあれば良いなと・・・
942:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:39:29.95 ID:BEFZVpZL0downup
>>941
解像度や音質が変更されたのを見わけて分割って技術力高すぎないか?w
943:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:49:09.16 ID:wZbtAZbR0downup
>>934
もしよかったら作者ブログに改良コードを
944:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:52:12.74 ID:CB1Elb2f0downup
録画制限解除ってどうやるの?ヒントよろ
945:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:57:48.82 ID:/y2a/TUE0downup
>>373の再upお願いします
946:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:58:01.21 ID:b4TPF1RW0downup
みんなVPCでも録画か2台以上PC持ってるよ^^
947:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:04:15.54 ID:BEFZVpZL0downup
373が再うpされない理由が分かる人教えて

948:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:06:35.31 ID:rGk0clCA0downup
再配布禁止って書いてあるから
949:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:08:43.25 ID:BEFZVpZL0downup
ちげえよw
作者が再うpしない理由だよw
950:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:12:19.41 ID:/y2a/TUE0downup
まあ、次もニコ側に変更されたらめんどくさいからだろうか
次待つか
951:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:34:59.40 ID:xK56dpEo0downup
>>934
その仕様知りませんでした
どうもありがとうございます
GWにでも直せたら直します
952:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:17:42.05 ID:NIjszGIz0downup
recoだとRtmp内のタイムスタンプは単調増加だから書き出すところで調整すれば終わりかな?
timestampextended の次の StreamId 3バイトは >>934 だと always 0 ってなってるけどrecoだと最後 1 になってるね何ぞ

diff --git a/scripts/flv.rb b/scripts/flv.rb
index 085e869..1e27913 100755
--- a/scripts/flv.rb
+++ b/scripts/flv.rb
@@ -16,8 +16,8 @@ class Flv
def output(type, length, length_str, timestamp, body)
@fd.print [type].pack("C*")
@fd.print length_str
- @fd.print decomp(timestamp, 3)
- @fd.print [0x00, 0x00, 0x00, 0x01].pack("C*")
+ @fd.print decomp(timestamp & 0xffffff, 3)
+ @fd.print [(timestamp >> 24) & 0xff , 0x00, 0x00, 0x00].pack("C*")
@fd.print body
@fd.print decomp(length + 11, 4)
end
953:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:27:12.00 ID:CB1Elb2f0downup
録画制限解除ってどうやるの?ヒントよろ
954:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:29:05.99 ID:xK56dpEo0downup
>>952
パッチありがとうございます
最後1になってるのはなんでしょうねコピペミスでしょうか
それと上の方にあったタイトルの件を見るとごく初期からお使いいただいてる
ようでどうもありがとうございます
955:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:51:29.24 ID:ihsKT4CX0downup
>>934
ありがとう
recoで記録したものではないけど4時間59分実際にあるのだけど
19分としか表示されなかったものが直った!!
956:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:55:02.94 ID:JO5toEVj0downup
はよせーや!(´・ω・`)
957:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:12:35.07 ID:9q5UVMT00downup
rokuって多重起動できんの?recorderじゃなくて本体の事ね
958:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 02:38:55.83 ID:nwTc2ICQ0downup
>>934
これはマジでありがたい!
700M近くのはほとんどこの症状で見るの諦めてた
ありがたく使わせていただきます
959:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 06:08:06.71 ID:EcGFDHWl0downup
録画をやめて3日目、新たなるツールが俺を誘惑してくる。
960:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 06:17:25.32 ID:cpnNgsSX0downup
>>949
「録画制限解除ってどうやるの?ヒントよろ」
みたいなレスが増えるほど再うpしてくれなくなるかもよ
作者が制限3に自分の判断(運営に対策されないため?)でした訳だから
コレ系の話題は作者にとっては気分良くないかも
作者さんやる気なくさないで今後も頑張ってくださいね

961:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 06:45:15.98 ID:ktAoc8CP0downup
解除できるとかバカが書くからだよ
962:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 07:32:43.89 ID:a4mEvY7e0downup
バカがいるから
963:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 08:40:19.99 ID:5ZdA6sfJ0downup
録画制限解除ってどうやるの?ヒントよろ
964:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 09:27:52.64 ID:bH/H37vC0downup
録画制限解除ってどうやるの???
ヒントよろ!ヒントよろ!
965:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 10:09:49.93 ID:kdzjznUQ0downup
むしろ答えをクレ
966:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 10:13:55.09 ID:NCvroGJ50downup
相手するのめんどくさいから
作者さんは録画制限解除制限付けた奴を作ってください。
967:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 10:33:46.11 ID:eaKP/DG40downup
nicocastを録画できるソフトって無いの?
968:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 11:08:44.59 ID:BgBgWlsu0downup
我慢出来ずに録画しちまった・・・
969:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 11:50:48.95 ID:Cr4wnRrU0downup
namaroku作者くらいのVC++使いになるにはどれくらい勉強すればいいのかな
970:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 12:02:53.22 ID:BjU5K/0v0downup
10年
971:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 12:07:09.63 ID:Cr4wnRrU0downup
まじか 作者様ほんとにありがとうございます
972:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 12:28:53.28 ID:mQYSHquM0downup
http://www.mediafire.com/?23emhjqx03rl71q
少しの間だけ
973:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 12:41:19.18 ID:0MaJBk6J0downup
ありがたいけどこんな時間にうpられてもとれない
974:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 12:42:51.22 ID:bH/H37vC0downup
はやくとらせて!
975:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 12:43:03.57 ID:Dg50YiJD0downup
972はなんだ?
976:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 13:00:49.65 ID:ID6HE6Z70downup
作者ならいいけど
それ以外の人が拡散すると
もううpしてくれなくなるからやめてね
977:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 13:05:39.78 ID:0xc40EbL0downup
次は制限解除方法のクレクレばかりになるんだろうな
オレも欲しいから誰か制限解除版作ってよw
978:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 13:06:24.04 ID:DO0i3DJ+0downup
いやいやw
rtmpdumpのライセンスはGPLなんだから再配布を批判するのは間違い
rtmpdumpの作者に対する冒涜
RMSもrtmpdumpの作者も再配布に喜んでる
979:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 13:10:18.46 ID:2ZQM6gmw0downup
落してみりゃいいじゃん

exe単体の容量
日付
hash値

まー、そういうことだ
980:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 13:12:09.83 ID:xRFtXI590downup
録画出来なくなったら悲しむ。
981:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 13:12:22.13 ID:BLNXX5Z30downup
夢は長く見させてやれよ・・・
982:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 13:35:57.39 ID:D7edJvZE0downup
884kb・・・
なんて怪しいんだ・・・・
983:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 13:47:04.81 ID:C5XAth7a0downup
更新日時ェ
984:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 13:50:47.93 ID:D7edJvZE0downup
制限解除っていじれるやつならできるじゃん・・・
勉強しろ
985:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 13:55:40.76 ID:qMawuxBp0downup
ニコ生これだけ劣化したのにまだ4つも5つも録りたい奴がいるとは
986:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 14:02:45.71 ID:D7edJvZE0downup
ってか4つも5つも録画しだしたらニコ生が重くなってそりゃ運営も対策するわww
987:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 16:10:18.44 ID:txo6ME3S0downup
で これはウィルスなの?
988:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 16:28:10.86 ID:3sS12hAcOdownup
ウィルスだと思うなら使わなきゃいいし違うと思うなら使えばいい
989:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 16:40:57.78 ID:U0xPmKc30downup
録画大量にするのが原因言いつつ
再うpしてんじゃんw
990:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 16:41:44.62 ID:BLNXX5Z30downup
あたまわるいなきみ
991:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 16:44:13.76 ID:U0xPmKc30downup
         ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ  こんなんで逮捕されるわけないおwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   バ
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    バ
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


        ____
       /      \
     /  ─    ─\
    ./    (●)  (●) \
    |       (__人__)    |、
r―n|l\      ` ⌒´   ,/ ヽ
  \\\.` ー‐ ' .// l     ヽ
.     \        |      |
.       \ _  __ | ._   |
        /,  /_ ヽ/、 ヽ_|
\      // /<  __) l -,|__) >
  \.    || | <  __)_ゝJ_)_>
    \.   ||.| <  ___)_(_)_ >
      \_| |  <____ノ_(_)_ )
992:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 16:48:28.00 ID:BLNXX5Z30downup
ますますあたまわるいなきみ
993:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 17:38:04.21 ID:D7edJvZE0downup
ウィルス検索
検索数4・・・・
え・・・・・
994:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 17:58:30.02 ID:vSOmCAAB0downup
HDD地獄ストレージ地獄からの解放を
995:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 18:00:51.82 ID:TiZDbloB0downup
次はテンプレ修正しろよ
996:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 18:14:06.88 ID:nwTc2ICQ0downup
もし余裕がありましたら
JUSroku(JustinバージョンのUSTroku)を作ってください!
私の知り合いのイギリス人がJustinでよく放送するのでそれを録画したいです
よろしくお願い致します
997:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 18:15:24.63 ID:ichN+5Ak0downup
>>972入れてみたけど

GPL
Connecting ...
INFO: Connected...
ERROR: rtmp server sent error
ERROR: Closing connection: NetStream.Play.Failed


結局録画できねぇ・・・
998:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 18:28:35.72 ID:hnUT8cc60downup
【ニコ生】namareco namarokuについて語ろう Part7
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1303810059 [cache]
999:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 18:38:59.98 ID:ksEpaqwV0downup
おつ
1000:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 18:39:36.48 ID:ksEpaqwV0downup
おつ
1001:1001:Over 1000 Threaddownup
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

足あと 今日のキャッシュはここまでだよ。。と

スレッドを評価する

タグで検索