[ホーム] [管理用]
皇室全般画像掲示板
>今年の神様たちの会議は終了しました。 Name 名無し 11/11/13(日)10:42 ID:o2hy1GUE No.375056 >旧暦10月10日から1週間、全国から八百万(やおよろず)の神々が集結して>来年の縁結びや農事などを「神謀(かむはか)り」するとされる出雲大社の「神迎祭」。>奇しくも、今回の「神迎祭」開催期間中ぴったし>今上陛下はずっとご入院中で皇太子殿下が代理の任に当たられていたという・・・>此岸(現世)の雑事は一時他の方にまかせて彼岸の会議に(霊的に)参加されていた、>なんてことはないよね。(オカルト脳ですみません)>画像は昨年(2010年)にNHKで放映された神迎え神事の様子と出雲大社のお札。>無題 Name 名無し 11/11/14(月)23:29 ID:T9jXEGeM No.375667 >皆さんのお家の神様が出雲から帰ってくるのは>今年は11月25日です。一応..本当に、25日を目前にして退院され皇居に戻ってこられた・・・
2月11日の祭祀ぶっちできっちり1月後に大震災11月23日の新嘗祭ぶっちできっち1月後が誕生日。なにかあるよ。北海道大学の先生が「震災前と似た波長がでてる」って発表したし見える人の類の地震予知サイトが年末年始あたりでくるかも、と書いたしなにかあるかも。いずれにしろ心構えしておいたほうがいい。
ぶっちって何だよ、まるでサボったかのように言うな。具合がお悪かったのだから仕方がない。祭祀令にもそういう場合の規定はちゃんとあるし、普段きっちりおまつりをされているんだからご不例で休まれたことをサボリ扱いされる筋合いはない。むしろ、陛下が不本意にも祭祀にお出になれない事態が出来することと、震災や原発事故、円高、その他世情不安が噴出することはシンクロしている(天地相応)とみるべきでは。両陛下は、露骨に表にはお出しにならないけれどもさぞかしお心を痛めておられることと思います。
ここ数年 大事な祭祀にはなぜか変な用事をいれて祭祀しないんだよねー。別な日でもいいものを意図的にもってきてる。そんなのが続いてるので今回の入院もいろいろ幹事じゃうだけだよー。普段ちゃんとしていれば「仕方ない」って思うけどね。
>大事な祭祀にはなぜか変な用事をいれて>別な日でもいいものを意図的にもってきてる。それは内閣と宮内庁のスケジューリングが悪いんだろう?国事行為や公務の予定は政府が関与しているから陛下の一存ではどうこうできない。
そうそう。今は亡国ミンス政権なのです汚沢一郎が一ヶ月ルールを踏みにじった暴挙を忘れてはならない
>汚沢一郎が一ヶ月ルールを踏みにじった暴挙を忘れてはならない汚沢一郎は皇后から話をもってこられたから本人は堂々としたもんよ。さすがの汚沢でも皇族を悪者にできないから内々でしか説明できなかったらしい。
>汚沢一郎は皇后から話をもってこられたから本人は堂々としたもんよ。よくもまあ、こんな嘘八百を恥ずかしげも無く吐くね。日本人じゃないんだろう。 ただの糞チョンだね。====> ID:4KSsEvbQ No.380224
>よくもまあ、こんな嘘八百を恥ずかしげも無く吐くね。図星付かれてふぁびょってるねwwシナ側は1月ルール守りますよ、って言ってたのにね。あの日じゃないと嫌だったのは美智子のほうだよね。だって祭祀なんてしたくないんだもんね。クリスチャンからみたら邪教の儀式だものね。
>ID:LRbRLhAQ No.380273いつもの糞チョン、二匹目。
今上が、都合の良すぎる病気で、祭祀で最も重要な「新嘗祭」(23日)をブッチして、しばらく収まっていた、結構大きな地震が、日本全土で、またぞろ始まりだしたよ。。。20日07時07分頃 千島列島 M5.6 震度120日10時23分頃 茨城県北部 M5.5 震度5強21日19時16分頃 広島県北部 M5.4 震度5弱23日14時33分頃 茨城県沖 M4.3 震度123日15時23分頃 東京湾 M4.0 震度224日04時24分頃 福島県沖 M6.0 震度424日10時16分頃 茨城県南部 M4.2 震度124日11時07分頃 父島近海 M4.7 震度224日19時25分頃 浦河沖 M6.1 震度5弱25日04時35分頃 広島県北部 M4.6 震度4
憲法にも決められている、天皇の仕事「祭祀」をさぼったら、何かのペナルティーを設ける必要が有る、人格と資質の男だったんだね。。。どれだけ、昭和天皇と香淳皇后の、遺産を食いつぶせば気が済むのだろう。天皇の最大の使命である「祭祀」が出来ないなら、天皇を降りろ!!
関東大震災の発生は1923年(大正12年)9月1日だが、時の天皇が祭祀を軽んじたせいで起こったのか?・・・このとき大正天皇は5年近く前からすでに病床で、昭和天皇が摂政になって2年目だったわけだが。
>ID:GU25Y0nc No.380391宮中祭祀は法律上は天皇家の「私事」で、憲法には定めはないよ。
元号というのは、言霊なのか?明治 明るく治める そうだったといえるか? 大正 大きく正しい これもどうかな?昭和 和をあきらかにする 【昭代】しょうだい(セウダイ)【昭代】「太平無事の世」 の意の漢語的表現太平洋戦争があり、国土に原子爆弾を2発落とされる。平成 平に成る 今のところ大きな震災が2回次の元号はどういったものになるのか?
>>ID:1UT3wB2I No.380395>>宮中祭祀は法律上は天皇家の「私事」で、憲法には定めはないよ。↓憲法に定めて有るよ。仕事せずもの食うべからずだ。 仮病の税金泥棒は、雅子だけの物ではなかった。情け無い!!http://www.houko.com/00/01/S21/000.HTM#s1日本国憲法 第1章 : 天皇第7条 : 天皇は、内閣の助言と承認により、国民のために、左の国事に関する行為を行ふ。第10号 : 儀式を行ふこと。
>時の天皇が祭祀を軽んじたせいで起こったのか当時は昭和天皇が摂政の時期です。関東大震災は 祭祀を軽んじていて起きた、と昭和天皇はお考えのようでした。震災後は祭祀を熱心に行うようになったそうです。
第10号の儀式についてはこれを見たらいいよ。皇室に義務付けられた儀式と皇室伝統の祭祀はまったくの別物です。http://www.kunaicho.go.jp/word/word-gishiki.html
天皇が祭祀を放棄したら 天皇とし国民から尊敬を得られなくなるよ。今上は祭祀をサボっても問題ない、と本人が思うのなら姑息な手段を使わず堂々と「私は祭祀を放棄します」と宣言してごらん。 国民の反応が見ものだね。あとね、宮中三殿は国費で工事してます。 私事と位置づけするなら耐震工事代返却してから言ってね。