投稿者
 メール
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG><OBJECT>タグが利用可能です。(詳細)
    
  ファイル1
  ファイル2
  ファイル3
アップロード可能な形式(各1MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)

 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ teacup.コミュニティ | 画像 ] [ 検索 ]

全4323件の内、新着の記事から20件ずつ表示します。 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  |  《前のページ |  次のページ》 

『SOME GIRLS』

 投稿者:atsu-yメール  投稿日:2011年11月25日(金)08時33分16秒
  先日紹介した『SOME GIRLS』変り種Deluxe、オフィシャル・ストアにも登場。
やっぱり2CDのようですね。しかも限定盤だそうで~。
ちなみにamazon.jpではWig Boxの値段が跳ね上がってます。


●Rolling Stones Some Girls CD Case Box Set - USD 50.00
The Deluxe edition of Some Girls includes the remastered 2-disc set of the groundbreaking album that introduced the music of the Rolling Stones to a new generation of fans.
In addition to the original album, the box set also includes 12 never released outtakes, as well as a limited edition 24-disc CD holder, a 4-pack guitar pick set featuring the Rolling Stones classic Tongue design, a button 4-pack and the Some Girls metal keychain.
Each set is numbered and only 1250 pieces were created. Add it to your collection today!

http://rollingstones.shop.bravadousa.com/Product.aspx?cp=150&pc=BGCDRS25


●Rolling Stones Wig Box CD Box Set - USD 130.00
The much anticipated Some Girls Wig Box Set is a dream come true for all Rolling Stones fans.
Commemorating one of the band’s bestselling albums, the set includes a variety of collectible items, including Wig Box packaging - inspired by the original press release, Hair Pick, an always classy Red Lipstick USB with 1GB storage, compact mirror and a Rolling Stones T-shirt packaged in a hairspray can. Best of all, the box also features the remastered two-disc set of the Some Girls album along with 12 previously unreleased outtakes.
Each box is numbered and only 600 have been created.

http://rollingstones.shop.bravadousa.com/Product.aspx?cp=150&pc=BGCDRS26


  
 

Ronnie Woodの新箱

 投稿者:Silver Train  投稿日:2011年11月24日(木)22時44分26秒
  到着しました~。
なんだかんだ云いながら、買ってしまうアマノジャクな私・・・。
(画像はWeb-siteから拝借です。)

http://blog.livedoor.jp/silver_train/

 

ジャケット

 投稿者:mick_man_jagger  投稿日:2011年11月24日(木)21時39分42秒
  >紙は"写真用紙<光沢>"を使ってます
atsu-yさん、ありがとうございます
次の休みに買ってきてチャレンジしてみます!!
 

2ndプロモシングル

 投稿者:atsu-yメール  投稿日:2011年11月24日(木)13時28分17秒
  "No Spare Parts"に続く第2弾は"I Love You Too Much"だそうな。
でもプロモだけだった"Following The River"の例もあるので、シングルカットがなされるのかは不明。

1stシングルの"No Spare Parts"7インチは明日からのBlack Fridayでリリースですね。
 

Re:

 投稿者:atsu-yメール  投稿日:2011年11月24日(木)13時18分25秒
編集済
  ●路傍の石さん
さっそくのレポートありがとうございます。
路傍の石さん的には、Disc2は今のミックのヴォーカルが多すぎてお嫌いかもですが、やっぱりハイレゾの音はよさそうですね!

> それに対してDisc 1部分は、09年リマスターの流用なんでしょうね。音像は平板で鮮度はイマイチ・・・。
Disc1は了解です、2011リマスターってもやっぱりダメなんですね(笑)

●tetsuyaさん
> Near Decision?
Rolling Stone情報、ありがとうございます!
"It doesn't have to be the whole spectacle bullshit again, but we've got to find our own way through this."
というキースの発言に、新たなライヴ形態を期待しちゃいますね~!!

●通りすがりの転石ファンさん
> 僕の耳ではどこがどうなのかははっきりと解りませぬ。具体的にはどの辺りでしょうか?
考える前に解答を見ちゃだめです(笑)
「Hara様、G・J!」ということでしたので、こういうのお好きなのかなと思いましたが。
特に疑問に思われなければ「3曲以外はほとんど2nd show」として気軽に楽しまれればよいのではないでしょうか。

●ロンサム ボーイさん
> The Rolling Stones - Some Girls Disc 2 Complete
なんすかこのYoutubeは!(爆)
やることがずいぶんと大胆な!(笑)

●Silver Trainさん
> 12月6日以降になってしまうようです。
輸入盤はただでさえ日本盤より1曲少ないのに、発送が日本盤と同じになっちゃうんじゃ意味ないですね。
わたしは先日書きましたとおり、既に輸入盤を見限って日本盤に乗り換えてます(笑)
はっ?もしかしてamazon.jp、日本盤売り上げ増に向けての確信犯?(んなこたないか)

↓と思ったら日本盤のSDXの発売はさらに延期になってます。

海外アートワークの到着遅延により『スーパー・デラックス・エディション』は12月14日に発売延期となりました。大変申し訳ございません。
尚、『デラックス・エディション』は予定通り12月7日に発売いたします。
http://www.universal-music.co.jp/u-pop/artist/rolling_stones/
 

Some Girls Super Deluxe

 投稿者:Silver Train  投稿日:2011年11月24日(木)12時03分41秒
編集済
  AmazonJPから、遅延連絡メールが来ました。
12月6日以降になってしまうようです。
11月24日以降の予定だったのですが、音沙汰無く、嫌な予感がしていました…。

ま、The Brussels Affair 73も、Texas 78もあるので、丁度良いとも言えますが…。

http://blog.livedoor.jp/silver_train/

 

お手軽に聞きましょう

 投稿者:ロンサム ボーイ  投稿日:2011年11月24日(木)09時14分57秒
  The Rolling Stones - Some Girls Disc 2 Complete
http://www.youtube.com/watch?v=ODmV74qhdGs&feature=youtu.be
国内盤発売までは、ここで、、w
 

JJF検証

 投稿者:通りすがりの転石ファン  投稿日:2011年11月24日(木)07時00分15秒
  >atsu-y様
ううむ。僕の耳ではどこがどうなのかははっきりと解りませぬ。
具体的にはどの辺りでしょうか?

ただこっちのバージョンはキースがやたら前のめりで危なっかしくて、
そっちの方に気が向いちゃって、検証どころじゃないってのが本当の所です(笑)。
誤魔化してすんません。orz
では。
 

Near Decision?

 投稿者:tetsuya  投稿日:2011年11月24日(木)02時44分41秒
  ローリング・ストーン誌のサイトより。はたして?
rollingstone.com/music/news/stones-near-decision-on-50th-anniversary-shows-20111123
 

『SOME GIRLS』Deluxeハイレゾの感想

 投稿者:路傍の石  投稿日:2011年11月23日(水)22時45分50秒
  『SOME GIRLS』Deluxeのハイレゾ、今聴いてます。最初に聴いたのは、We Had It Allでした(笑)。ブートで愛聴した曲がこうして正規リリースされて感動もひとしおです。で、確かにatsu-yさんがおっしゃるとおりDisc 2部分の音がまた飛び抜けていいです。鮮度は申し分なく、美しい残響を伴って前後左右に拡がる空間再現性はこれぞハイレゾの醍醐味。その優位性がバッチリ味わえる素晴らしいリマスターだと思います。これなら16bitのCDでも十分いい音で楽しめるのではないかと思います。それに対してDisc 1部分は、09年リマスターの流用なんでしょうね。音像は平板で鮮度はイマイチ・・・。ブックレットのクレジットを見るとどちらも同じStephen Marcussen & Stewart Whitmoreによるリマスタリングなんですけど、何故ここまで違うのか?

> 来年リリースされる『SOME GIRLS』SHM-SACDと、このハイレゾのリマスター音源Disc1部分の比較、是非是非よろしくお願いいたします~!

比較する前から勝負は出ているような気がします(笑)。
 

Re:

 投稿者:atsu-yメール  投稿日:2011年11月23日(水)21時40分20秒
  ●路傍の石さん
情報ありがとうございます。『SOME GIRLS』Deluxeのハイレゾ配信、全く知りませんでした!
『SOME GIRLS』DeluxeのDisc2で一番音がいいのはこのHDTracksのっぽいですね!
ところで路傍の石さん、来年リリースされる『SOME GIRLS』SHM-SACDと、このハイレゾのリマスター音源Disc1部分の比較、是非是非よろしくお願いいたします~!

●通りすがりの転石ファンさん
おぉ、さすがはHaraさん!
ただしHaraさんも書かれているとおり、2nd showの隠密がないので断言するのはちょっと難しいですが、やっぱりいっぱいあるみたいですね(笑)
通りすがりの転石ファンさんも是非"JJF"について1st showと聴き比べしてみてください。
 

Brussels affair 検証

 投稿者:通りすがりの転石ファン  投稿日:2011年11月23日(水)20時36分20秒
  昨日の投稿でTASBに任せますと冗談で書いたつもりだったのですが(笑)、
なんと早速、検証結果が投稿されておりましたので、報告をば。
http://stones.pekori.to/tasb/blog.cgi/permalink/20111123194640
流石というしか他ありませんね。

>Hara様
そちらのブログではコメントできないので、この場を借りてお礼を言わせていただきます。
G・J!と。
 

SOME GIRLS DELUXE EDITIONのハイレゾ

 投稿者:路傍の石  投稿日:2011年11月23日(水)19時38分46秒
  こちらでは話題になっていないようなので、一応ご報告。『SOME GIRLS DELUXE EDITION』がHDtracksからハイレゾ(88.2kHz/24bit)で今日から配信されています。拙は国内盤CDを予約しましたが、これも購入して落とすことにします。

https://www.hdtracks.com/index.php?file=catalogdetail&valbum_code=HD00602527903262

 

Re:

 投稿者:atsu-yメール  投稿日:2011年11月23日(水)18時07分2秒
  ●Silver Trainさん
ありがとうございました。
> 安静にしていて下さい。
はい。突然体に現れた異常にびっくりというかなんというかですが、しっかり治さないと、来年ストーンズが動いてもライヴどころではないことに気づきました。
いろいろ真剣に取り組みます(笑)

●ロンサム ボーイさん
もうUS最終公演から5年ですか!
ライヴ自体からは4年以上遠ざかってますしねぇ~。
いやしかし素晴らしいポジションで!!
果たしていまのキースは弾けるんでしょうか??
しっかりロンドン・セッションでリハビリして欲しいです。

●mick_man_jaggerさん
> どんな用紙や印刷用のソフトを使っていらっしゃるんでしょうか?
わたしは紙は"写真用紙<光沢>"を使ってます。
ソフトはプリンター付属のものを使っていますが、フリーソフトでは「かんたんデザイン工房」なんかは面白そうだなと。
 

11 月22日、2006

 投稿者:ロンサム ボーイ  投稿日:2011年11月23日(水)17時07分25秒
編集済
  その日のキース、、、
まだ少し弾けてたし、動けたwww
 

Brussels & Texas !!!

 投稿者:mick_man_jagger  投稿日:2011年11月23日(水)16時57分41秒
編集済
  atsu-yさん!ひろさん!

BrusselsとTexasのジャケット頂きました!!

ありがとうございます!!素晴らしい出来ですね!!
早速活用させていただきます!!

・・・・っと、思ったのですが、わたくしプリンターは持ってるんですが、
この手のジャケット印刷ってやった事ないんですよ(笑)

みなさん、どんな用紙や印刷用のソフトを使っていらっしゃるんでしょうか?
もしよかったら、少し教えていただけると幸いです

ちょっと、調べてみたんですが・・・よくわかんなくて(笑)
 

11 月22日、2006

 投稿者:ロンサム ボーイ  投稿日:2011年11月23日(水)16時46分52秒
編集済
  今日は何の日? 今から丁度5年前、ロスのドジャースタジアムUSラスト公演で 二人肩を組んでステージを去るミックとキース、、、、あれから 5年まだアメリカでLIVEはやってない現実、、、  

Re: 一般的?

 投稿者:Silver Train  投稿日:2011年11月23日(水)13時20分53秒
  なるほど、そう云われてみれば、そんな機能もあったかもしれないですね。
今、私が持っているプレーヤーは、某国のSOTECなるメーカーのCDもCD-Rも(どのリージョンの)DVDもSACDもDVD-AUDIOもイケる怪しい怪しいやつなので、「一般的」な機能が無いみたいです。
値段も安かったですし。
ホント、こんなのに頼ってて良いのか?と半信半疑のままもう何年も・・・。

とはいえ、1曲毎の確認が出来て良かったです。
最も確実かつ安心出来る確認方法ですよね。
っていうか、んなことやってないで、安静にしていて下さい。
ったく、病人のくせに、人使いが荒いぜ・・・なんて、全然思ってませんから、私にわかることがあれば何なりと!(微笑)

http://blog.livedoor.jp/silver_train/

 

Re:

 投稿者:atsu-yメール  投稿日:2011年11月23日(水)12時50分58秒
編集済
  ●ビビ爺さん
『SOME GIRLS』Deluxeコーナーで11/4に紹介している黄色の盤の写真では1枚だけのようですが、今回の写真は2枚写ってるので2枚入ってるっぽいですけど、そういえばよくわかりませんね。

追伸
英語の商品情報に2CDとあるので2枚とも入ってるようですね~。


●Silver Trainさん
すみません、CDの長さって、CDプレーヤーなどの時間表示で1曲単位とかアルバム単位とか、簡単に切り替えられてわかるのが一般的かと思ってましたので、気軽に尋ねちゃいましたがすみません。
でも1曲単位で教えていただいて助かりました。日本盤を放り込んだわたしのiTunes上との各曲の長さの違いは、"JJF"で1秒違うだけですね(笑)
もしかしてオープニングの"Fu**in', Amazin'-"が入ってたらそっちのほうがいいぞと思ってたので(笑)
 

Re: 何分何秒?

 投稿者:Silver Train  投稿日:2011年11月23日(水)12時12分29秒
編集済
  それ、どーやって計測するのが正しいんでしょうか?
ケースには「Run Time:128 minutes」とありますが、それはBlu-rayのボーナスを含んだ時間でしょうし・・・。
iTunesに出て来た表示は「1.3時間」で、粗過ぎるでしょうし・・・。

わかりました。
iTunesで表示される曲毎の時間を足し上げましょう。
2:13+3:57+3:38+3:48+5:13+6:29+8:36+6:40+4:45+3:23+5:51+4:54+4:39+3:13+3:11+3:14+6:15=80:09
つまり、80分09秒=1時間20分09秒ということになります。

日本盤は「79分57秒=1時間19分57秒」でしたっけ?
12秒違うことになりますが、あくまでも、iTunesに表示された各曲毎の足し上げですので、17曲のうち平均0.5秒切り上がったり切り下がったりすれば、12秒くらいは誤差の範囲内ではないでしょうか?

というか、より正確(かつ簡単な)調査方法があれば、ご教示下さい。

すみません、暗算なんで間違ってたらゴメンなさい。(60進法はタイヘンなんですよぉ・・・。)

http://blog.livedoor.jp/silver_train/

 

以上は、新着順1番目から20番目までの記事です。 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  |  《前のページ |  次のページ》 
/217