« 三楽舎から「占い師」と間違えられた私 | トップページ | 武本昌三さんにお会いしました! »

2010年8月 3日 (火)

三楽舎から「占い師」に間違われた私

続くときは、続くようです。

三楽舎という出版社から電話がありました。

ここは、 「この仕事の悩みにこの占い師・ヒーラー・カウンセラー 67人」「あなたを開運してくれるこの占い師・ヒーラー・カウンセラー・気功師ベスト59人」などを出している出版社で、前から知っていました。

「山中先生にお話を聞いていただきたい」と言うから、なんだろうと思ったら、「ぜひ、本で占術とか含めて紹介したい」とのこと。ただし、出るのにお金がかかるのですが・・」と最初から正直に教えてくれて、こちらから聞かないのに、「1/2Pが6万円、16Pで60万円」だという。

「そういうビジネス形態はわかりますが、わたしは広告を出して出る気はないです。そもそもわたしは占い師ではありませんので、そのあたりチェックしてからご連絡されたほうがいいのでは」と伝えました。

編集者だというのも、おそらく知らないで電話してきたのでしょう。

本の中に、純粋記事もあるようですが、広告価格を教えてくれましたので、占い師のみなさん、今後の参考にしてください。

でも、「選ばれました!」という感じの営業でした。

|

« 三楽舎から「占い師」と間違えられた私 | トップページ | 武本昌三さんにお会いしました! »

わたしは編集家」カテゴリの記事

占い&スピリチュアル」カテゴリの記事

占い&ヒーリングスペース「桜」」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック

この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/517608/49045350

この記事へのトラックバック一覧です: 三楽舎から「占い師」に間違われた私:

« 三楽舎から「占い師」と間違えられた私 | トップページ | 武本昌三さんにお会いしました! »