|
|
|
|
│<< 前へ │次へ >> │一覧 │コメントを書く |
どうも(・o・)ゞ 焼きもちやくほどそばにいたいkskです。
ZERMATTのみなさ・・・・・じゃなかった、ちゅら海同好会のみなさん!! 昨日、一昨日と早稲田祭お疲れ様でした!! さっそく激動の2日間をレポートしようと思いますヽ(゜∀゜)ノ
実は・・・・・・・ 全て順風満帆に見えた早稲田祭、1日目の朝は不安要素だらけだったのです・・・・・
11.5 AM08:50 朝早い集合時間もあってか遅刻者多数・・・・・・ 屋台の装飾パーツが当日朝なのに未完成・・・・・・ つり銭の小銭不足疑惑・・・・・・ クーラーボックスと保冷剤不足の恐れ・・・・・・ そもそも食材の調達が果たしておいつくのか・・・・・・
『"早稲田祭"とかけまして~ "新学"と解く~ その心は~ どちらも"海に囲まれている"でしょ~ヽ(゜∀゜)ノ』 む~、本山のキレもイマイチ・・・・・・・
他にもちゅら海Tシャツのターコイズをどう着こなせばいいのかわからない・・・・・ などなどいろいろとヤバイ状況の中!!!!!
到着するみんなが続々とクーラーボックスと保冷剤を持ってくる(>▽<)b 3年生は迅速にお札を崩して大量のつり銭を確保(^o^) 山岸を中心とした食糧調達部隊の活躍で食材も無事に調達⊂(^ω^)⊃ 装飾班はキャプテンキューピーを中心に当日朝早くから集まり、 なんとか準備も間に合いました(≧ω≦)b
よしっ!!やれるぞ!!なんとかなるぞ!!
『我ら!!ちゅら海同好会!!なんくる~ ないさぁあああ!!!』
いよいよ早稲田祭開幕です(・∀・) フレッシュ1男『焼きそばいかがっすか~!!!』
するとさっそく・・・・・・・!? 『Oh・・・churaumidokokai?? Wow!! Mr.Okuma!! It's so funnyねー』
もはや国籍をも超えて大ウケの我らが屋台!! 何と言っても目玉はこちら キャプテンキューピーが産み出した大隈さん。 抜群のインパクトを誇り、通行する人の注目をグッと集めていました(`・ω・´)
大隈さんに目を奪われている人や、写真を撮っている人に声をかける⇒焼きそばお買い上げ の流れは1つ鉄板ルートでした(>▽<)b 久保ちゃん『大隈さんも食べてる焼きそばですよ!!どっすか!?』
マダムキラー大脇
一方こちら屋台内!! 元気に楽しく焼きそば作りに励みます(`・ω・´) 『♪ぱーぱーぱーぱぱ、ぱーぱぱーぱぱ、ぱーぱーぱー、そ~れ、ちゅら海!!♪』
見よこのカッコイイ手さばき!!
ちゅら海みんなのがんばりで気が付けば・・・ すごい行列です!! わかりにくいかもしれませんが、奥の方に2枚並んで見える看板のところが最後尾です!! ビニールテープで列を作ってもはやディズニーランドみたいww
とどまることを知らないお客さんに無心で焼きそばを売り続け・・・・・気が付けば屋台終了時刻の17:00
各人の知り合いもたくさん来てくれましたね!! 学科の友達や高校の友達、ツェルマットのOBの方々はもちろんのこと・・・ 久保田パパや剣持ママなどツェルマットのご家族の方々にも続々と来ていただきましたo(^-^)o
そして1日目最後のお客様は・・・・・・ まりりんママでした!!(ピンボケすみません) 挨拶させて頂きましたが39ブログ読んでくださっているということで!!ありがとうございます(^o^) ホント予想以上におキレイでびっくりしましたヽ(゜∀゜)ノ←失礼w
さてさて、 1日目が無事に終わり!!気になるのはそう!!売上ですよねヽ(´▽`)/
ちなみに1日目の目標は700食!!! 結果はなんと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・920食!!!
すごい!!すごすぎるぞちゅら海!! みんなの頑張りのおかげで目標以上の売り上げを記録しました(*^o^*)
〇本日のおまけ
たまには早稲田祭を回って一息つくのも大切ですよね~ スガスキーのクレープ♪ ガガ様\(☆o☆)/
2日目のレポもお楽しみに(>▽<)b
ところでみなさん、早稲田祭でものすごい人ごみだったので風邪もらわないように、 お体にはくれぐれも気を付けてくださいね!←おまえがいうな
だっふんだ(・ε・)
[企画事後レポート]カテゴリの最新記事
│<< 前へ │次へ >> │一覧 │コメントを書く │ 一番上に戻る │ |