ARCHIVE  ENTRY  COMMENT  TRACKBACK  CATEGORY  RECOMMEND  LINK  PROFILE  OTHERS
<< November 2011 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
<< Teenage Engineering OP-1 | main | 一時休止のお知らせ >>
2011.08.17 Wednesday

しごく個人的な感想

Twitterの方で「もうこの件については、一切言及しない」と宣言しましたが、このブログでの「ごく個人な反証」に対する反証をいただいたことに関して、最後にもうひとつだけ。

例によって、「ネット上での議論と考察、個人の趣向と棲み分け」の記事と、「ごく個人的な反証」を読んでいない方は、この記事はお読みにならないで下さい。


このブログにある反証や、あちらのブログにある反証については、もうそれらを読んだ人々が、自分たちで判断すればいいだろうと思い、それについては言及も弁明もしないつもりでした。反証についてちょくちょく訂正したい部分も、明瞭にしたい部分もあるにはあるのですが、必要なことは全て書いたつもりなので、そのままにしておきます。気になる部分があったら、コメントで指摘して下さればいいですし。

今回はあちらの方の反証の記事や、その記事に寄せられたコメントについて、少し気になる部分があったのでそれについて。なので、あちらの反証の記事、及びコメントを読んでいない方はお読みにならないで下さい。










正直、私の反証に対して反証を返して頂けるとは思っていませんでした。




「誰かのために命を捧げた人たちの精神」の件は私の個人的な考えですが、わたしはそれを「外見が可愛い少女」に限定したつもりはありませんし、あの反証の中で、私はキャラの外見についても言及していません。なので、「可愛いキャラの自己犠牲」云々は、はっきりと「違う」と否定しておきます。


最初の記事で述べていたと思いますが、そもそも私はそういう信者やアンチ、及びそれらの人々が繰り広げている不毛な議論が一番嫌いです。


個人的には、ほむらの行動を批判する上では、時間遡行や平行世界の設定についての検証は欠かせないと思います。脚本家が「厳密には考えていない」と言明しているのに、「作者がそう言ったら視聴者はそう思う」としている一方で、その設定については「主題じゃない」という言葉だけ肯定して、「どうでもいい」と片付けてしまうのは、矛盾していると思います。


スピンオフ作品については、私は「おりこ」の方も読んでますし、ドラマCDの方も聞いてます。個人的に「おりこ☆マギカ」は好きですが、「おりこ」ばっかりとりあげて他の派生作品について触れていない時点で、フェアではないと思います。




しかし、それも「個人的な考察」の範囲であるなら、別に問題ではありません。本来なら個人の見解に口を挟むこと自体、私は避けるべきだと思っています。公平な考察をすることがファンに義務づけられているわけでもありませんし、誰だって自分の見解について、他人からあれこれ口を挟まれるのは、いい気分ではないでしょう。


反証について返答が得られたこと自体は嬉しいのですが、そもそもなぜ私が反証せざるをえないと感じたのか、その動機について一切触れずに、そしてそれについて言及している記事へのトラックバックもせずに、こうして反証の記事のみをとりあげ、反論してトラックバックしてきたことに私は驚きましたし、少なからずショックも受けています。あの反証も、最初の記事を読んでから読むのが前提だし、それ以外の方は読む必要はないと、ちゃんと書いています。


はっきりと言いますが、あの意見が個人のブログ上の個人的な意見としてとどまっていたのなら、ここまで追求はしませんでした。


あの件について、ブログの記事でのコメントで「悪ふざけ」と弁解されたこともショックでした。「消されることも予想していた」と言いますが、あの項目はすぐ消されたわけではありません。こちらの記事でも言及していますが、なんとか角が立たぬように、嫌な思いをしながら編集してくれた人がいるんです。それだけ、あの意見が尊重されたということではないですか?それを「あれは悪ふざけでした」ですませてしまうんですか?


私の立場から見れば、あなたがそれについて「確信犯ぶっているだけ」のようにしか見えません。軽率すぎると思います。











……以上です。この件について言及するのは、もう本当にこれっきりにしたいです。
もう勝手にして下さい。もうたくさんです。
コメント
コメントする








 
この記事のトラックバックURL
トラックバック
Powered by
30days Album
PR