new!

 
Loading

【モバゲイスターズ】モバゲーのDeNAが横浜ベイスターズ買収で大筋合意 野球にも課金ビジネスを導入するのか このエントリーをはてなブックマークに追加 コメント : 0 野球

    
 
1 :依頼@発狂くんφ ★:2011/10/19(水) 07:39:55.05 ID:???0
【野球】モバゲーのDeNA 横浜買収へ大筋で合意 TBS、売却後も一部球団株保有 本拠地は横浜に残す方向[10/19]
横浜球団、「モバゲー」のDeNAが買収へ TBSと大筋合意
TBSホールディングスが傘下のプロ野球・横浜ベイスターズを、ソーシャルゲームサイト「モバゲー」を運営するディー・エヌ・エー(DeNA)へ売却することで、両社が大筋合意した。売却には12球団で構成するオーナー会議での承認が必要で、売却の行方には流動的な面も残る。TBSはグループで持つベイスターズ株約7割の大半を売却する。売却額は100億円前後の見込み。TBSは次回のオーナー会議への提案を目指す。各球団オーナーに対して打診を始めた。ベイスターズは成績の低迷で観客動員数や放映権料が減少。毎年20億円前後の赤字をTBSが補填していた。DeNAは携帯電話などで参加者が交流しながら遊ぶソーシャルゲームの大手。2010年度の売上高は1127億円と前年度の2倍強に成長している。知名度を高められる球団運営に関心を示していた。
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E3EAE29E868DE3EAE3E2E0E2E3E39F9FEAE2E2E2

身売り先最有力候補に「モバゲー」…横浜ベイスターズ
 プロ野球・横浜の身売り先として、携帯ゲームの「Mobage(モバゲー)」で知られるDeNA(ディー・エヌ・エー、本社・東京都渋谷区)が急浮上していることが9月29日、明らかになった。横浜の親会社であるTBSホールディングスは経営を圧迫する球団の売却を昨年から模索。複数の候補の中から水面下で絞り込みを行い、同社を最有力候補として交渉を進めているもようだ。野球協約ではオーナー企業の変更承認は11月30日までと定められている。

 横浜の身売り問題に着地点が見えてきたようだ。球団の売却先にはいくつかの企業が候補に挙がっているが、球界関係者の話を総合すると、現時点ではDeNA(以下D社)が最有力候補と目される。D社は99年に設立。携帯電話用ウェブサイトの企画・運営を手がけ、携帯電話の爆発的普及とともに着実に業績を伸ばしてきた。06年に立ち上げた携帯電話専用ゲームサイトの「モバゲータウン」(現Mobage)が大ヒットし、07年には東証1部に上場。11年3月期の売上高は連結で1127億円、純利益も316億円を計上した。12年3月期の連結売上高は1400億、純利益は400億円を見込まれており、新興IT企業の中でも経営状態は良好で、非常に勢いがある社といえる。

 横浜は29日現在で39勝76敗10分け、4年連続最下位が確定的。親会社のTBSホールディングス(TBSHD)は、広告や放送権の収入の落ち込みから近年は赤字に転落しており、経営を圧迫する球団を手放したいのはヤマヤマだった。昨年は住宅設備大手の住生活グループとの売却交渉が明るみに出たが、成立寸前で破談し、やむなく継続保有に至った。28日の定例会見では石原俊爾社長も「いいお話があれば承りたいという基本姿勢は変わらない」と話しており、身売りは時間の問題となっていた。

 TBSHDは、球団の売却額としてNPBへの加盟料30億円を含む約100億円を設定しているとされる。一方のD社は年間広告費に約200億円を投入しており、球団の運営、管理などによって生じる年平均25〜30億円の赤字もまかなえる体力は十分にある。早くからTBSHD側とは交渉を行っていたものの、今年6月に同業のGREE社への営業妨害が、公正取引委員会が乗り出す社会的問題となり、一時は撤退。TBSHDはその間にも複数の企業と接触したが合意には至らず、最終的にD社が再浮上したもようだ。昨年の住生活グループとの交渉では、本拠・横浜スタジアムの高額使用料が大きなネックとなり、移転の可能性すら出たが、今回は横浜残留が基本線。TBSHDは昨年の二の舞いは何としても避けたいところで、慎重に詰めの協議を行っていると見られる。

 ◆DeNA(ディー・エヌ・エー)99年に有限会社として、東京・世田谷区に設立。業務内容は主に携帯電話専用ウェブサイトの企画・運営。04年に開始した携帯電話専用のオークションサイト「モバオク」のサービスなどで順調に売り上げを伸ばし、07年12月には東証1部に上場。06年にゲームサイトの「モバゲータウン(現Mobage)」を開始し「怪盗ロワイヤル」などが大ヒットしている。資本金104億円。春田真会長、守安功社長。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110930-00000094-sph-base

横浜ドーム実現へ新会社設立構想、出資に市民枠/神奈川
 横浜にドーム球場を実現するため、2012年秋をめどに新会社を設立する構想が10月4日までに浮上した。ホールディングカンパニー(持ち株会社)制を導入し、傘下に横浜ドームなどを置く内容。ドーム球場建設を目指す市民団体「横浜ドームを実現する会」(池田典義会長=県情報サービス産業協会会長)の関係者が、具体的な構想が進んでいることを明らかにした。「実現する会」は近く、構想を要望書にまとめ、市や県、横浜商工会議所、球団などに提出する予定。さらに関係機関に呼び掛け、建設計画など具体的なスキームをまとめる協議会を年内にも設立させたい考え。関係者によると、新会社は構想段階だが、公共性を保つ観点から、企業だけでなく市民からの出資枠を設ける案もある。事業全般では外資系ファンドなどが出資に名乗りを上げているという。

 実現する会では、市民からの出資促進への具体策も検討。出資者には優先観戦シートやドームで開かれるイベントチケットの優先購入権など特典を設けるなどして、広く参加を促したいという。横浜ドームについては、野球だけでなくイベントやコンサートなど多目的の使用を想定。大災害が起こった際の避難所としての機能も持たせる方針だ。関係者は「羽田空港国際化を生かさない手はない。外国から観光客を呼び込むための拠点ともなる」としている。「横浜ドームを実現する会」は今年2月、再結成された。すでに経済界から300社近くの賛同が得られているという。
横浜ドーム
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1110050003/

コント「球団買収」
TBS「お願いです、誰かベイ買ってください。もうお荷物なんです。拾ってください」
住生活「いいよ。新潟に持って行ってもいいよね?」
TBS「ダメだよ、ふざけんな」
住生活「え」
松沢「横浜からは出て行かせない」
住生活「え、だ、だれ?」
松沢「企業名も付けさせない」
住生活「え」
松沢「支援もしないし、金も出さない」
住生活「え」
松沢「横浜ドームとか欲しいな、改装してよ」
住生活「え」
ハマスタ「うちと20年契約結んでよ、てか決定な」
住生活「え」
TBS「うちの決めた経営陣で来年継続してくれ」
住生活「知りませんよそんなの」
球団「もう監督コーチ人事終わったからそのまんまで」
住生活「は?」
TBS「あ、そうそうウチに金払ってよね、中継してやっからさw」
住生活「常識的に考えて放送させてもらうほうが払うべきでしょ」
ハマスタ「グッズ収入と看板広告は渡さないよ、わかってんだろーな?」
住生活「え もういいです・・・」
球団「これはひどい!売名もいいところ!」
TBS・松沢・ハマスタ「なんだ売名かw冷やかしやめてくれるかなwいい迷惑だわwww」
やくみつる「ないないww住生活は方向性が違うわww」
松沢「今後はもっと理念のある大きな会社にお願いします!!」
ノジマ「やれやれ・・・出番か・・・」
TBS「とりあえず球団保有続けます」
ノジマ「・・・・あれ?」
球団「野球を売り物のように扱っては困る(キリッ」

6ヶ月後・・・・
球団「そういう話(買収先)があるなら真摯に聞きますよ」
ノジマ「やれやれ・・・今度こそ出番か・・・」
モバゲー「うちが買ってやるよ」



横浜ベイスターズとは
日本プロ野球セントラルリーグの一球団。球団創設した1950年時の名前は大洋ホエールズ。松竹ロビンスと合併して大洋松竹ロビンスになった後再び大洋ホエールズに戻り、1978年に横浜大洋ホエールズに、1992年に市民球団を目指し現在の横浜ベイスターズに改称。決して強くはない。大洋ホエールズ時代から数えても、優勝回数はたったの2回(三原脩監督時の1960年、権藤博監督時の1998年)。でも、日本一の回数も2回。日本シリーズには強い。基本的に打高投底のチームであり、98年の優勝時にはマシンガン打線として怖れられた。現在も内川聖一、村田修一、吉村裕基ら日本人の若手強打者が並ぶ希有なチームである。その一方、常に投手不足に悩まされ続けており、低迷の原因は基本的に投壊である(長期的な低迷の原因は、監督がすぐクビになるなど、フロントの方針の一貫性のなさが大きいが)。もしも、ふとした瞬間、投手陣が整備されるような奇跡が起きれば、優勝も夢ではない。たぶん。きっと。そうなるといいな。いつになるのかは知らないけれど。

親会社は東京放送ホールディングス(TBSHD)。ベイスターズは、本社の楽天による買収の防波堤・抵抗の口実として、野球協約の関係上、その価値は高かった(楽天がTBSHDを買収するとイーグルスとベイスターズの二つを保有することになり、これは野球協約違反)のだが、諸般の事情により楽天のTBSHD買収が不可能になり、そういった意味での存在価値は最早無い。そのためおそらく現在、12球団中でも身売り候補の筆頭。問題はこのご時世に金食い虫のプロ野球チームを引き受ける酔狂な企業がおそらく存在しないことである。ベイスターズの明日はどっちだ。現在、谷繁元信(中日ドラゴンズ)、相川亮二(東京ヤクルトスワローズ)、鶴岡一成(読売ジャイアンツ)とセの他球団の主力捕手に元横浜が多い。捕手育成には定評のある球団である。問題は出て行かれてしまうこと(鶴岡はトレードでの放出だが)。そして中村武志や野口寿浩のように他球団の捕手を獲ってくると(ry まあ若菜とか昔はいたけど。ヤクルトと並び地元での人気がない球団としても知られている。

近年の戦績
2007年(4位)
この年から牛島和彦に代わり大矢明彦が10年ぶりに監督に就任。トレードで仁志敏久と寺原隼人、門倉健のFAによる人的補償で工藤公康を獲得。開幕戦で三浦大輔が高橋由伸に開幕戦初球先頭打者本塁打を浴びるというスタートを切ったものの、そこから勝ち負けを12試合続けて交互に繰り返す珍記録を作ったりしつつ、一時は首位にも立った。交流戦では、オリックス・バファローズ戦において椎野茂が毒舌実況を繰り広げる。前半戦を3位で折り返したものの、夏場から失速。それでも三浦大輔が35イニング連続無失点の記録を作ったりもして、終盤には失速した阪神の背中が見えるところまではつけた。結局最終戦に敗れてシーズン勝ち越しは逃したものの、71勝72敗1分、前年最下位から4位に躍進した。しかしオフには、守護神クルーンが巨人に移籍することとなる……。

2008年(6位)
結局クルーンの抜けた穴を埋められる気配のないまま、目立った補強もなく開幕を迎える。開幕カードは阪神だったが、阪神キラーの三浦が出遅れ開幕投手は寺原が務めることに。この3連戦であっさり3連敗すると、その後は浮上のきっかけすら掴めないままぶっちぎりの最下位に低迷する。内川聖一が最終的に右打者の歴代最高打率となる.378を記録、村田修一が2年連続本塁打王になるなど中軸は奮闘したものの、投手陣が出れば打たれる壊滅状態に陥り、継投の拙さ、裏目に出続ける采配によるあまりの負けっぷりに大矢監督は「やる大矢」として2ちゃんねる野球ch屈指の人気キャラにまでなってしまった。何とかシーズン100敗は免れたものの、内川の打率を下回る勝率.338という2リーグ制以来初の珍記録も作ってしまう。そしてこれだけの惨敗を喫したにも関わらず、大矢監督は3年契約だからと続投が決定する。さらに正捕手・相川亮二がFA宣言しヤクルトに移籍。シーズン中に2番手捕手・鶴岡一成をトレードで巨人に放出していたため、阪神からFA宣言した野口寿浩を獲得する。また石井琢朗が戦力外となり広島に移籍した。

2009年(6位)
WBCで故障した村田を欠いたまま開幕を迎える羽目になると、案の定と言うべき開幕6連敗を喫して開幕一週間にしてシーズンが終了する。ちなみに正捕手として獲得した野口は完全に劣化しており早々に二軍落ちした。5月18日には大矢明彦監督の休養(要するに解任)が決定。何のための続投だったのか、とファンは頭を抱えた。その後は二軍監督の田代富雄が監督代行を務め、打撃重視の選手起用で建て直しを図るも機能せず、またしてもシーズン90敗を超え5位争いすら出来ず断トツの最下位に沈んだ。2年連続のお荷物っぷりに、オフにはフロントが刷新され、新監督にはダイエー・ソフトバンク・巨人などで投手コーチとして抜群の実績を誇る尾花高夫の就任が決定。さらにはロッテから清水直行と早川大輔をトレードで、橋本将をFAで獲得。日本ハムからはターメル・スレッジ、稲田直人、坂元弥太郎らを獲得と、稀に見る大補強を敢行。例年巨人・阪神が盛り上げるストーブリーグにおいて一躍主役に躍り出た。果たしてチーム再建は成るのだろうか?

低迷脱出に向けて
2010年(6位)
2009年シーズン終了後、降って湧いたアニメマネーで気を良くしたのか、ほとんど総入れ替えに等しい15人もの大補強を敢行する。なにせ、この年で数年前に燕軍の通算敗戦数と09年には横浜のAクラス入り回数を上回り、正真正銘の12球団随一の貧弱球団に成り下がったためである。 ようやく事の重大さに気づいたフロントが、アニメ収益があっても赤字決定という親会社の財布を強請(ねだ)った模様、というよりもフロント自体がほぼ総入れ替えになってやる気になった模様である。ちなみに内訳は千葉ロッテマリーンズから4人、日本ハムファイターズから5人、ソフトバンクホークスから2人、海外球団から助っ人3人+日本人1名という今までのフロントでは到底ありえないような補強をした。
しかし、獲得した選手はほとんど活躍せず、放出した選手は活躍するどころかチームの足を引っ張る。放出した選手に問題児もいたため、トレード得したというか、膿出しのようなものだった。(←例として四球を出して舌も出す松家。北海道でもやっていて解説者から苦言を呈されていた。
そして この2010年シーズン、セントラル・リーグには貧富の格差が表れた。
“金のあるトコは上位、ビンボーは下位”といった図式である。そこでの横浜は、破壊力ある外国人打者の働きで勝利を模索していたが、彼らは打力に限らず守備でも破壊力を発揮してくれた。
交流戦では、トレード放出した左腕に0封されたとか、2度の4連敗どころか9連敗まで喫した始末。ペナントレースに戻っても6月末で借金20(70試合で45敗)、96試合目で借金30(63敗)というダントツの最下位。
しかも12球団で唯一、勝率3割を瞬間的に下回った東京ヤクルトスワローズでさえも勝率5割を超えたり、同じくペナント戦でガッカリだった北海道日本ハムファイターズも“横浜まで来て貯金生活を満喫”するなど、このチームには一体、何が足りないのかと思わせる事だらけだった。
なにせ「アメリカ帰りの大家さん」や「救世主ハーパーさん」を新たに獲得するなど、燕や鯉と違ってオフから相当な投資をしながら、それでも最下位なのである。シーズンの大勢が決まった頃になってようやく底無しのスランプから抜けた村田と、救世主ハーパーで何とかなっている状態。それでも12球団ワーストのチーム出塁率.313という影響は、そのまま521得点(これまた12球団最少)に直結。そのせいか、1点差試合を18勝29敗で大きく負け越す勝負弱さにも結びついた模様。“投手陣再生の名手”と謳われた尾花のキャリアに傷がつくのも時間の問題と思われる。
もっとも尾花自身も一番モンチッチ、山口俊を2回またいでクローザーなどの自爆行為に奔っており、まったく責任が無いとは言えない。実は開幕から1ヶ月程度は勝率ほぼ5割ペース、下位から這い上がる兆しの見えない鯉とツバメを尻目に4位と、近年になく健闘していたのだ。ところがその原動力である寺原・牛田がピンポイントに故障した交流戦開幕前後から急降下、ペナントレースから脱落してしまった。山口イニング跨ぎもその所以であるが、シワ寄せがきている真田のような敗戦処理担当中継ぎ投手陣へ二次災害を及ぼすことも懸念された。


寝耳に水な売却報道
2010年10月1日
新たなネタ提供に世間は騒然とする。史上初の3年連続90敗を達成した横浜に対して愛想が尽きたのか、はたまた水戸黄門の再放送しか視聴率が取れなくて本業以外に手を出してる余裕ががなくなったのか、アニメ大好き悪質テレビ局はついに球団売却へ動き出した。それまで無尽蔵のようにドカドカと投資しても全然強くならず、とうとう大赤字になるほど焼け太り。『ベイスターズ版サブプライム問題に、TBSも傾いた』という訳だ。
10月6日
早速、虎には矢野燿大の引退試合を台無しにたせいで、木塚敦志の引退試合を台無しにされた。
最終戦こそ勝てたものの、借金47(95敗1分)で試合を終え、試合後のセレモニーには監督ではなく、加地球団社長が挨拶。
「横浜の地を離れたくありません」と熱く訴えると、居残ってくれたファンからも喝采を浴びた。しかし、先行きは不透明。
10月27日
順調に思われた売却だったが売却先企業と物別れに終わっただけでなく、結局「TBS傘下のベイスターズのまま来季を迎える」との発表があった。
この報道にファンは安心したものの、裏で今もTBSが買い手を探していることなんか誰も気にしない。
騒動終了後
住生活Gは本拠地を静岡に移転する予定だったことが明らかになった。
静岡出身者として山下大輔、鈴木尚典、石川雄洋といることから、今後も静岡移転は有力である。
ちなみに住生活Gの幹部は新潟など眼中に無かったとのこと。後に住生活G会長が「全ての可能性を切り捨てるべきでない」と否定しているが、
新潟としては強い西武のほうに来てもらいたいところ。

球団データ
横浜ファンが集うスタジアム本拠地:横浜スタジアム
1978年開場。両翼94m・中堅118mは開設当初は国内でも標準的な大きさであったが、現在ではかなり狭い部類となっており、飛ぶボールが使用されていた頃はホームランが出やすい球場として(主に対戦相手のバッターから)喜ばれた。現在でも飛ぶピッチャーを各種取りそろえているために(しつこいようだが対戦相手のバッターにとって)ボーナスステージとなっている。
創立:1993年、ホッシーによって創られた。優勝回数:2回(2008年現在)

チームの得意技
追いつかない程度の反撃
「9回、7点ビハインドから満塁ホームラン」のように、ある程度の反撃は見せるが決して同点にはしないという奥ゆかしい技である。「9回、2点差から1点を取ってファンを期待させておいて的確に凡退」という高度な技術も併せ持つ。一部のファンからは、「早く帰宅したいのに盛り上がって帰るに帰れない」「時間稼ぎはやめれ」とも。また一部のファンの中には「これで明日に繋がる」と評する者もいるが、実際に繋がった試しがない。「明日に繋がる」の活用形として、順位の確定したシーズン終盤戦での「来年に繋がる」も存在するが、やはり繋がった試しがない。
大量得点は次戦敗北へのプロローグ
ごくたまに打線が噛み合い、10点以上の得点をすることがある。しかし、大量得点に選手が疲弊、次戦はボロクソに負けるというのが恒例となっている。一部ファンからは「どうせ負けるんだから、次の日にとっとけ」と揶揄されている。うまくとっとけても、きっと打てない。うん・・・
ZGS
Zanrui Grand Slamの略語。ランナーが満塁になると点が入らないという、これもチーム伝統の技。でも1年に1回くらいは本気出す。2010年はどこからか流星の如く現れた外国人がやってのけた
ノーアウトかワンアウトでランナーが三塁にいるときスクイズしないと死んじゃう病
上記のみずしな孝之が批判した近藤昭仁は、この病気にかかっていたことが後に判明した。世界で最も長い病名としてギネス・ワールド・レコーズに申請中である。
相手チームよりヒット数は多いのに試合は負け
これもチーム伝統の技である。一時期を除いて長打力のあるバッターが少なく、どうしても残塁が多くなるため。
ファンタジスタ
主として守備面で、常識では考えつかないプレーをする選手たちの総称。古くは田代富雄や内野を守っていた頃のポンセ、最近では鈴木尚典、古木克明といった選手たちがファンの目を楽しませている。これらの選手が守る方向に打球が飛ぶだけでファンの心拍数は2倍に跳ね上がる。その時たまたま目の前に異性がいると、「このドキドキは、もしかして恋?」と勘違いしてしまうほどである。

水差し野郎[テストに出るよ!]
2007年6月24日、横浜スタジアムでのオリックス戦。5-0でリードの4回表から登板した高宮和也が『四球→即被弾』と1死も奪えず2点を献上した際、TBSアナウンサーTBSの有吉が発した言葉。この時の実況では、その他にも「全滅!」「場を読めよ」「あ〜あ」「そのままカバンに荷物をまとめて横須賀(二軍)へでも行け」(実際には3年後にカバンに荷物をまとめて関西に行った)などと、公共の場でのアナウンサーの実況とは思えないような罵声が飛び交った。その罵声の酷さたるや、空気を呼んだ音声さんが、椎野が喋り続けているにも関わらずアナウンス音声をいきなりOFFにした(と思われる)ほどである。高宮は一躍、ごく一部で超有名選手となった。
椎野四段活用
同日、8回表から登板した那須野巧のリズム・テンポの悪い投球に対して、椎野茂が「何故あそこでインコースのストレートを使わない?使えないのか、使いたくないのか、使う度胸も無いのか?」と発言、後にこれが『椎野四段活用』という、動詞の新しい活用法として確立された。その後、結局失点を許してしまった那須野は「またスライダーを投げた!何故ストレートを使わない!?何故そんなに変化球ばかりに頼るのか那須野!」「ベイスターズの一塁側・ライトスタンドのファンは怒っています!」「相川もおかしいよ」と、高宮に負けず劣らずの罵声を(ついでに相川といっしょに)浴びせられている。ちなみになぜかこの試合の実況には仁志が数回出演した(無論残念な意味で)。この試合は5-4で横浜が何とか勝利。




クアトロK
2006年虎のJFKにあやかって結成、それなりに活躍した。ただし構成員のクルーンは自由契約となり巨人の守護神として立ちはだかり、川村は引退。木塚・加藤も2008年に故障し(木塚は復活したが加藤は劣化)、完全崩壊した。
ピッチャーデニー[テストに出るよ!]
2003年、勝っているのに、あえてのデニー投入。そして逆転される。それ以外に何か?後に「でも連投きく中継ぎってデニーくらいしかいなかったからしょうがなかったよね」説も浮上しているが、それも含め当時の中継ぎ陣のヤバさの代名詞として語られる。
ピッチャーヒューズ
2008年、勝っているのに、あえてのヒューズ投入。そして逆転される。デジャヴ。
マシンガン継投
2008年シーズンでしばしば見られた、勝敗・点差に関わらずリリーフ投手を多くつぎ込む起用法。言うまでも無いが「マシンガン打線」と引っ掛けて命名。同年、この采配が多くの横浜ファンを絶望の底へ突き落としたと言っても過言ではない。
山口シュンの憂鬱
2009年5月13日、ハマスタでの巨人戦。7ウラの失策絡みで8-6と勝ち越した横浜ベイスターズ。チーム事情により当月から急造クローザーとなった山口俊を9表に投入。1死からの連続四球があっても2死1・2塁まで立て直した、ラミちゃんとの対決。1塁後方にフラフラと上がり、打ち取った打球を1塁手ジョンソン・2塁手の北川が猛然と追いかけた。ただ、ジョンソンに捕らせるには若干無理な方向、右翼手のモンチッチでも遠すぎる。そこで、回り込んだ北川の捕球で試合終了…、と思われた。ところが、捕球体勢に入っていながら目測を誤ったのか、それとも風なのか(ホームチームが風を計算し損なうなよ!!)、ホントの落下点に慌てる北川。飛びついたつもりでも、打球は空しくフェアグラウンドにポトリと落ちた。しかも、無駄に走ってたはずの1塁走者に本塁生還される始末。無安打なのに8-8の同点にされちゃった(記録は北川の失策)。
しかし、その直後の9ウラに何故かそのまま打席に立つ山口は、中前打で出塁。さっきまで顔面蒼白だった北川もワンバウンドのフォークにまでバットを当ててファールにする執念を見せた結果、これも安打で続く1死1・3塁。内川が敬遠された1死満塁で、村田が まさかの押し出し死球。呆気ない幕切れでサヨナラ勝ちした横浜ベイスターズ。そして、村田と共に御立ち台に上がった山口は、ヒーローインタビューで「すみませんでした」と発言した。山口・北川の共謀という自作自演のドタバタ劇で振り回された この試合は、まるでギャグ漫画のようだった…。
月曜日
試合の無い普段はベイスターズファンの安息日となる。ただ、日程の都合で稀に開催される月曜日試合での勝率が、毎年 高水準を維持されている。普段からやれよ。
崩壊リリーフ陣
基本的にリリーフ陣の整備なんて牛島組長の頃、僅かに行われた程度。毎シーズンの懸案事項ながら、結局は先発失格のピッチャーに投げさせているだけ(木塚の様な中継ぎ専門投手自体が少なく、適性を見出だされて中継ぎに回った投手が他に比べ異常に少ない)。
大量点差のついた負け試合では神がかり的なピッチングを披露する一方、僅差のビハインドや同点、リードしている試合では大炎上してしまう投手があまりに多く、一部のまともなリリーフに依存するため、過剰登板・故障を誘発。結果的に、リリーフ陣は自ら崩壊していくのである。
バット投げ[テストに出るよ!]
2009年オフ、ついに職人が加入。残念なことに、あんまり活躍してない。
ホームランボールを獲られる
2010年8月に広島で相次いで起きた赤いチームの外野陣による窃盗事件。村田が赤松に、ハーパーが天谷にそれぞれ被害にあっている。しかし広島球団は「あれは中日戦での犯行だ」などと変な容疑の否認の仕方をしている。
活躍できる場所を探したい
(横浜に限らず)ベテランが退団するときにだいたい口にする言葉。特に横浜を退団する選手に関しては、去る者の行く末を応援したい気持ちが湧く一方で「ウチですら無いのにましてや他になんてあるのか?」などと横浜ファンは毎年思う。横浜フロントは実績あるベテランに対して大抵は引退勧告と同時にコーチ就任要請を打診しているはずなのだが、近年は蹴られた上でこう言われて退団されることが多い。
幻のチャンステーマ
もしかしたらコアなファンでも知らないかもしれないが、横浜にだって一応チャンステーマが存在する。なのになぜチャンステーマの影が薄いのかというと、チャンスになることがほぼ無いからである。もし何かの拍子にチャンステーマが流れ出したら、しっかりと耳に焼き付けてほしい。2度と聞けなくなる可能性もある。
球団の実態
2010年末から内川に記者会見で暴露された残念なお話。横浜にやってきた選手はみな「こんなはずじゃなかった」と後悔している様子。これだけでも球団幹部にてっては痛手なのに、さらに内川は「今年ウチは大改革しても変わらなかった」「今ここでやっていくことで悩む要素がなかったらどんなに楽か」とたたみかけ球団幹部を撃沈させた。さらに、弥太郎、橋本もベイスターズの禁則事項ですを暴露(2011年にはこの3人のうち2人はいない)。読売系マスゴミもここぞとばかりに叩きまくる。
その報道の一部は、横浜の選手はまさに家にいるような気分で野球を楽しめる。例えば、試合中なのにゲームで遊ぶ、喫煙しながら雑談する、寝転がってテレビで試合観戦するといった他球団では許されないような行動も当たり前になっており、練習もかなりぬるい。そのため、横浜は楽をしたい野球選手に人気がある。
ちなみに、SBは王会長直々に内川から詳しい話を聞き、自球団に生かすとのこと。やりすぎである。
足りない日本人左腕
2011年開幕現在、日本人左腕は山本・佐藤・眞下・田中・大原・篠原の5.5人である。
YBショウイン
2011年、球団がインターネット学習塾ショウインと提携。どうみても失敗事業です。本当にありがとうございました。
〜終了のお知らせ。
球団売却をスムーズにするためか、仕分けするためか、2011年からよく目にするようになった。
二軍のシーレックスから始まり、着ボイス、ベイスターズダイヤルというファンにもよく分からないサービスも人知れず終了するということ。
サーバーの無駄遣い
戦力外通告を受けた選手が多すぎて書ききれません。
フロント
TBS時代になって、問題視されているフロントには、数々の異常行動が見られている。
補強
珍名補強
ファンをもっと集めようとしていた球団のフロントが『これだ!』と思った珍しい名字や名前の選手と次々に契約していくという荒業。活躍しようがしまいが関係ない。だって誰も気にしない。
挙句の果てに登録名でもっと目立たせようと必死になる始末(例:ジェイジェイ)。
頭いい人補強
将来さっさと引退してフロントに就いてもらおうと期待しているのだろうか。
しかし2009年オフそのフロント候補3人が何故か一斉に北海道日本ハムファイターズへ飛ばされた。けれどもドラフトで一人京大卒を補強してみたり、3人を売り飛ばした北海道日本ハムファイターズからも早稲田を二浪して一般入試で入ったのも見返りとして頂いたことから頭いい人枠は継続されている模様である。
この補強は功を奏す日がやってくるかもしれない。
球場にウルトラマンを招待し観戦させる。外部リンク家族でプロ野球?観戦

戦力放出
フロントの代表的な敗退行為として、他球団への主要戦力供出が挙げられる。
最も有名なものは、山下大輔に率いられて最下位を爆走する2003年のチームで、1年ローテーションを守りチーム最多の8勝12敗を記録したドミンゴ・グスマンを
「負け越している投手だからイラネ」とバッサリ切り、翌年の中日優勝に貢献させた行為と思われる。
同じく中日の4番打者として長きに亘って活躍したタイロン・ウッズ、巨人の抑えだったマーク・クルーンなど、有能な助っ人を理解できない基準で切り捨てたことに関しては、枚挙に暇が無い。
日本人でも同じである。
2006年に門倉健がFA宣言したときも(10勝10敗)⇔球界の財産といえる大ベテラン投手工藤公康を人的補償で敗戦処理として使った。
2008年には2年連続犠打王の小池⇔若手左腕石井、2番手捕手を務めた鶴岡⇔近年低迷していた真田とのトレードが行われた。
真田はチーム最多登板と頑張っているが、さすがにファンは許せていないのが人情である。なお、石井を見切るのも早く、2010年には再トレードで放出。
同じく左の中継ぎとして2009年から奮闘した加藤康介も2年で戦力外に。
さらに「横浜のようなチームこそFA制度の見直しに真摯になるべきではないでしょうか?」などと選手会長経験者に助言された。

選手を放出しまくるから某ゲームで横浜のカードがこんなことになる。2008年シーズン終了後にFA制度改正(補償金が激減)したのちも、横浜は正捕手相川を資金難のヤクルトに供出し、
鶴岡以上に劣化した阪神のロートル捕手野口を一億円で「引き取った」のみである。補強と言わず、補弱と呼ぶべきか。史上最悪の補弱であった。
多村仁志⇔寺原隼人
多村は2010年の主砲、寺原は現在なぜか横浜のエースではなくオリックスの投手となっている。

変わりつつある補強
しかし近年になり加入選手が試合を少々作ることがを出来るようになった。一方で、放出選手は名前さえ出てこない有様である。
例として、坂元弥太郎・松山傑・稲田直人⇔加藤武治・松家卓弘・関口雄大のトレードが上げられる。
稲田は出番こそ少なかったものの、弥太郎・松山は1軍で何度も登板した。
しかし、横浜から出た選手たちは2009年11月26日にその日本ハムに移籍した話題を最後にウィキペディアの更新が途絶えている有様である。また、5億円かけた投手をあっさりとトレードで出し、代わりに来た清水直行は10勝11敗となかなかの成績を残すなど、近年のフロントは膿出しに張り切っている。

横浜スタジアムとは(アンサイクロより)
神奈川県横浜市にある巨大なすり鉢。変形機構をそなえており、有事には全世界の情報を集約する巨大なパラボラアンテナとして使用される。有事でないときには中でマシンガンによる射撃訓練や、消火訓練や、鎧を着けた男たちの肉弾戦等の有事に備えた訓練が行われている。

概要
横浜市は、近隣に位置する横須賀市での米軍の脅威から本土を守るべく、思索を重ねていた。その際、当時の市長によって発案されたのが、世界中の情報を収集して市ヶ谷の総本部に送るための巨大なパラボラアンテナの製造である。普段は寝かせて沈めておくことで、「これはアメリカ様にゴマをするためのすり鉢である」との言い訳ができるように配慮されており、急ピッチで建設は進んだ。現在では、日米同盟の強固な安定感から、実戦で使われる機会がほとんどなくなっている。横浜市の中心部であるどこにあるかわかんない駅に程近く、交通のアクセスがいいため、様々なスポーツの会場として使用されている。近年では、横浜高校の二軍として名高い横浜ベイスターズが本拠地球場として利用している。20世紀末には、有事に備えたマシンガンの実射訓練が連日にわたって行われ、他の球団をひどい目にあわせていたようだが、21世紀に入ってからは自身の炎上及び救出作戦に追われている。スプリンクラーはなかなか整備されない。なお、正式な略称は「ヨコスタ」である。これは近隣の「ヨコスカ」に似せることで、米軍を混乱させるためであり、ヨーコが迷わないようにするための配慮である。間違っても「ハマスタ」なんて読んじゃいけない。そしたら横須賀スタジアムが「スカスタ」なんて妙な呼び名になっちゃうじゃないか!!

客席
もともとがすり鉢であるにもかかわらず、プロ野球の規定である3万人を収容するように無理な座席配置がされたため、席間が非常に狭い。これには試合でホームチームが炎上しても、立って歩くのが面倒だから客を帰らせなくするためであるとか、アメリカ人や、やたらと大きい人のスパイを侵入させないためとかの理由もある。なお、近年ネット裏の席が一部改修されたが、これは上客に配慮したものである。シートを青に変更することで客足の減少傾向にあるベイスターズファンが多いと錯覚させる効果も期待されている。巨人戦と阪神戦に頼り切っているのに、入場料が妙に高い。

名物
横浜中華街が近隣にあることから、年に一度、ヨコスタを巨大な中華なべに見立て、中で八宝菜を炒めるイベントが開催されている。山形県の芋煮会をはるかに上回る盛り上がりを見せるものの、野球を意識しすぎ、具材として牛肉やとり肉、ハムや鯉、おまけに新聞紙やヤクルトまで入れてしまうので、味のほうはイマイチ。そうでないときは崎陽軒のシウマイ(シューマイじゃない。ここ重要)が売っているが、駅で買って持ち込んだほうが安い。夏季限定で、「みかん氷」なるものが売っている。カキ氷にみかんの缶詰を乗せるものだが、缶切りが別売になっているため客からは不満の声が上がっている。改修前のシートがオレンジ色なのは巨人ファンがたびたびこぼすため。

変形機構
有事の際に持ち上がり、アンテナとして機能する予定であるが、完成以来その全貌を見せたことはない。もしかするとどこかの球場みたいに部品が壊れて動かなくなっているかもしれない。建設当初は訓練をかねて、内野スタンドの一部とピッチャーマウンドが僅かに移動していたが、現在ではマウンドしか動いていない。
sponsoredlink



3 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:40:22.10 ID:lotlCMBj0
モバ・ゲイスターズ


4 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:41:09.05 ID:8k1HC5H30
横浜ドーム出来たらさっさと移転しろ。


83 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:06:40.26 ID:XsZiXHTe0
>>4

来年だかに立ち上げる予定wのドーム持ち株会社の案だと、持ち株会社の下に
ドーム会社と横浜スタジアムがぶら下がる図式になっている。このドーム構想
からして、今のスタジアムの幹部連中が絡んでいると思うよ。


5 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:41:21.55 ID:od/yl8TiP
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \
結局親が893により近くなっただけ
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \


6 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:41:41.40 ID:tfDHk2xV0
朝からゲイゲイしいスレですね


7 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:41:47.92 ID:1ii+kFMBO
ヤクザからチンピラへ


8 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:42:06.34 ID:/V7IipvK0
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E3EAE29E868DE3EAE3E2E0E2E3E39F9FEAE2E2E2
横浜球団、「モバゲー」のDeNAが買収へ TBSと大筋合意

TBSホールディングスが傘下のプロ野球・横浜ベイスターズを、ソーシャルゲームサイト「モバゲー」を運営するディー・エヌ・エー(DeNA)へ売却することで、両社が大筋合意した。
売却には12球団で構成するオーナー会議での承認が必要で、売却の行方には流動的な面も残る。

 TBSはグループで持つベイスターズ株約7割の大半を売却する。売却額は100億円前後の見込み。TBSは次回のオーナー会議への提案を目指す。各球団オーナーに対して打診を始めた。

 ベイスターズは成績の低迷で観客動員数や放映権料が減少。毎年20億円前後の赤字をTBSが補填していた。
DeNAは携帯電話などで参加者が交流しながら遊ぶソーシャルゲームの大手。2010年度の売上高は1127億円と前年度の2倍強に成長している。知名度を高められる球団運営に関心を示していた。

(日本経済新聞2011/10/19 2:09版)


23 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:45:07.91 ID:N+Yj//IH0
>>8
100億って横浜譲るのに、カネとるのかよwww


9 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:42:07.71 ID:YFmb0xYw0
横浜ベイスターズのベイってどういう意味?


22 :忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/10/19(水) 07:44:31.16 ID:uJPsGsvH0
>>9



26 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:45:52.59 ID:YFmb0xYw0
>>22
なるほど
じゃあ本拠地が湾から離れたらただのスターズになるのか


31 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:47:53.55 ID:bEtMV5RtO
>>26
そして大映が買収


46 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:54:39.19 ID:FGxmJCBg0
>>31
F1のロータスみたいだな、それw


106 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:12:51.77 ID:yPPLN7En0
>>31
おっさん、てかおじいちゃん乙w


130 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:21:46.13 ID:1ZU7KwtiO
>>9
お前が今触っているものはあらゆる知識の入口だ


301 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:16:32.48 ID:bYYOGuDA0
>>9
バンゲリングベイの略


10 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:42:19.54 ID:j0OdAciZ0
モバゲイスターズ


11 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:42:24.03 ID:3O+Y/3YiO
こりゃ株価が楽しみだw


12 :忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/10/19(水) 07:42:28.58 ID:uJPsGsvH0
売却額はいかほど?
三年か四年連続最下位だから買い取り時より下がるだろうな。


13 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:42:36.63 ID:zlL7ztK7O
いや横浜から出てけよ。やきういらね


59 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:59:51.52 ID:6qFw7jIF0
>>13
激しく同意
一切、広告出さないで欲しい。


14 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:42:45.22 ID:7MxuV+/ii
入場無料!入場無料!入場無料!


21 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:44:26.39 ID:/TG8kzAI0
>>14
無料です。

※なお、一部選手をご覧になる際は有料です。
詳しくはウェブで。


15 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:42:50.22 ID:0+rE8FZ6O
詐欺に加担するとか野球オワタ


16 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:42:58.17 ID:/mrTOl0sO
アッー!スターズ


17 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:43:51.50 ID:+kCx5/pU0
ゲイスターズか。
ナベツネじゃなくても嫌がるよな、そりゃ。
ホームラン売った選手の賞品に、釣竿とかのレアアイテムが配られるのかな?


18 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:44:05.39 ID:TAfxrSEXO
有害サイトやん(´・ω・`)


19 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:44:22.58 ID:ldETLMyV0
TBSが親会社になって以降もフジ系列が3割くらい株を持ってたと思うけどそれはどうなったんだろう


20 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:44:24.35 ID:lotlCMBj0
野球だけに
かきーんかきーんかきーん課金


20 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:44:24.35 ID:lotlCMBj0
野球だけに
かきーんかきーんかきーん課金


24 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:45:12.37 ID:QMNlLx2P0
いずれ新潟だろ。


25 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:45:27.08 ID:wluq1mEqO
どうせこの爺は巨人がモバゲーに買収されたとしたら大反対するだろう
所詮他人事なんだろうよ


27 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:46:31.92 ID:WCH5LTLS0
デナにとって野球などどうでもいい
アイテム課金を規制されてビジネスモデル崩壊するのを防ぐための布石


28 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:46:37.25 ID:nwYVw5920
ナベツネ的にはボーナスステージの横浜が存続した方が
大正義巨人軍的にいいんだよね。


29 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:46:55.44 ID:kLps7Kn90
スタジアム行ったら追加でいくら取られるんだろ
まあ行かないけど


30 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:47:17.85 ID:cbK7tLWE0
もばげー


32 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:47:55.55 ID:EtxQkzyx0
横浜にはいらね
四国池
長野岐阜でもいいぞ


52 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:57:07.54 ID:WgxLpWzrO
>>32
長野は無理だな
山雅とパルセイロの地域抗争のおかげで
完全にサッカーの國になっちまった
県民が一つになるのは難しい地域だから
野球チームが来るってだけで
長野側を本拠地にするか松本側を本拠地にするかで揉める
長野に合ってるのは延々と抗争を続ける
山雅とパルセイロの構図



163 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:33:55.80 ID:lEwZRaSL0
>>52
信濃グランセローズいう野球チームがあるんだけどなぁ


33 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:48:19.84 ID:5nk/gi+v0
ヤクザ歓喜


34 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:49:40.68 ID:ZAX/JOXD0
       ____
     /     \ 「 もしもし、モバゲーさんですか?
   /::::::::::::::::    \ _    ゲームやり過ぎて請求が10万超えたんですが取り消していただけないでしょうか?」
  /::::::::::::::::       || |    
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _  「・・・・・・・・・・
  \::::::::::::::::       | ー ノ         ・・・・・・・・・・ 」
   | :::::::::::::::    | i j ~~~|
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i    「そうですか、無理ですか、
   |  ::::::::::     /      /     ありがとうございました」
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ
  /  ,_/  ___ノ    /
  `ー'  `ー'       /



35 :パパラス♂:2011/10/19(水) 07:49:42.79 ID:9pwFbTsu0

まぁ、儲かった金を吐き出してもらうためにはこーいうアホみたいな買い物してもらわんとなw
つーか、この機会に横浜から出て行っとかないと面倒だぞと(*^ー^)ノ~~☆


36 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:49:46.54 ID:UqFteUxt0
球場でトイレ行ったら、とんでもない額のオプション課金される様になるんだろうな。


37 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:49:55.92 ID:eKaVMArN0
今日のDeNA株価が楽しみだw


38 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:50:27.88 ID:X8JD0WBnO
試合は入場料無料

ドラフトで選手をとりたければ、一票100円でとりたい選手に投票できる
その順位で間違いなく指名する

金次第で、あなたも夢のドラフト一位


39 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:50:49.30 ID:WgxLpWzrO
漢・村田が夜逃げの準備を始めました


40 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:51:07.46 ID:HXSADsk80
試合を見たら課金されるとか?


41 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:51:38.51 ID:gBP57y830
公正取引委員会が「モバゲー」に立ち入り検査、ゲーム開発会社に圧力をかけた疑い
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101208/355019/

公正取引委員会,ディー・エヌ・エーによるグリーへのゲーム提供妨害に対し排除命令
http://www.4gamer.net/games/104/G010481/20110609102/


101 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:10:52.72 ID:AxzrRRwYO
>>41
こう言うニュースも今後は握り潰して貰えるんだろうね
大マスゴミ抑えてる野球防衛軍なら今後安泰だな!


42 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:52:47.70 ID:niq7c62l0
球団名は、ディー・エヌ・エー ベイスターズになるんすかね...?
横浜ベイスターズのまんまかな?



48 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:55:29.95 ID:X8JD0WBnO
>>42
怪盗ロワイヤルベイスターズ


43 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:53:21.31 ID:X8JD0WBnO
各試合にオークションで冠つけそうだよね
「美由紀&隆司結婚おめでとうナイター」とか

ゲームクリアの賞品でもいいかw


44 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:53:53.86 ID:ZAX/JOXD0
新しいチーム名は?


45 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:54:00.61 ID:vhkafpAC0
知名度をあげて、さらに情弱をたくさん釣りたいってこと?
やきうチームなんて持ってもカネかかるだけだろうに。。


47 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:55:08.20 ID:Zw4vsKUr0
出会い系がプロ野球参入かよwwwwwwwwwwww


49 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:55:52.65 ID:g7dxnxb70
リクシルの方が100倍は良かったんじゃ…
つか、5年後の経営もわからん企業が球団保有とかダメだろ


65 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:00:55.29 ID:RV7xSoui0
>>49
そりゃリクシルの方が大企業だし良いにきまってるけど
その分、TBSに求めてくる要求も高いっつうか多いからな
そう上手くはいかんよ


661 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:41:29.26 ID:4DllK1Of0
>>49
リクシルは鹿島アントラーズに集中してしまった。。。新潟に行かせればよかったのに。


671 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:45:48.26 ID:nIO6a79l0
>>661


>リクシル


球場のフェンスに名前出してる会社か?


50 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:55:56.13 ID:0D+jfrJp0
モガベー誕生w


50 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:55:56.13 ID:0D+jfrJp0
モガベー誕生w


51 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:56:59.27 ID:0RQwxLvAO
横浜出会いケイスターズ


53 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:57:11.38 ID:1j1bVHvI0
モバ・ゲースターズ


54 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:57:20.18 ID:keULHG6j0
なんでこう社会が悪い方にしか進まないの?


72 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:02:15.10 ID:WgxLpWzrO
>>54
× 社会
○ 野球界


55 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:57:38.56 ID:JDX70RC5O
ホームランボールキャッチしたら課金とか7回から先は課金しないと始まらないとかえげつないことになりそう


56 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:58:14.43 ID:c5QN/cIe0
押し紙、売国、朝鮮、詐欺・・・・。
もう何でもありになっちまったな(w。
鉄道が一番マシか。こんなヤクザ興行やめたらいいのに。



57 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:59:24.76 ID:5Vj2QzYR0
なんでリクシルはご破算だったんだ。野球見ている年齢層にモバゲーなんて名前だけの存在だぞ


67 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:01:39.39 ID:QD96QP3l0
>>57
横浜残留か否かという問題で地方行政府の横やりが入ったからな。


179 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:38:45.59 ID:jkRnJZZ90
>>57
移転を口にしたからフルボッコ
神奈川新聞(カナロコ)でも叩かれまくり


264 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:08:30.55 ID:BdCWknSw0
>>57
リクシルクラスだとヤバイ連中とお付き合いなんてできないだろう
移転は当然


58 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:59:30.22 ID:RUJ7XgpqO
ここって前の社長の女の人は東証1部にまで上場させた
やり手かと思ったんだけど、今の社長もやり手なのかな?


60 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:00:06.94 ID:X8JD0WBnO
モバ浜ゲイスターズ


61 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:00:13.30 ID:NmjcP+hM0
女子サッカーもパチンコ屋が支えているし時代かねえ


62 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:00:23.46 ID:WgxLpWzrO
まず選手は最初、全裸でスタート
ファンの課金によって与えられるアイテムという形で
毎試合ユニフォームやバット、グラブなどが支給される
もちろん課金の多さに応じて道具のランクも上がる



63 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:00:54.40 ID:+8Y2lv+hP
株価が楽しみで楽しみで


64 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:00:55.34 ID:VhBJTOj1P
ウルトラCだな〜ナベツネが野望をすてて首を縦にふるなんて
ロッテの騒動サマサマだで


66 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:01:17.10 ID:I1nVAKYyO
にほんぴろやきう崩壊は案外早そうだな


68 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:01:43.47 ID:5tg7tBLn0
入場料と1回の攻防のみ無料
メガホン使用 1回500円
ヤジ 5000円
売り子は無愛想おばちゃんだが1000円追加で若いお姉ちゃんにチェンジできる


70 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:02:07.73 ID:G8IDlVA00
何もかも衰退している今の日本に、娯楽を楽しむ余裕があるのかと苦悩に苦悩を重ねた上で、俺は毎日妄想している。
娯楽を全て廃止・禁止にしたら、どれだけ日本は優秀なになるのか。
バラエティー番組もない、映画もない、音楽もない、ギャンブルも、風俗も、ゲームもスポーツも。

1億3千万人の1人も例外なく、少年少女は毎日18〜20時間の勉強。社会人は毎日18〜20時間の仕事または資格や語学などの自主学習。
テレビやラジオをつけると、毎日、経済討論番組・ニュース番組しかなかったら。
どのテレビ局も、毎日24時間

「なぜ日本は衰退しているのか」「TPP問題」「外交問題」

など、毎日討論番組・ニュース番組しかない。これが娯楽。
バラエティーも、映画も、音楽も、ギャンブルも、風俗も、
ゲームも、アニメも漫画もレンタルビデオもスポーツも何もない。

日本がそんな国だったら、どれほど優秀になるか。


95 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:10:09.61 ID:wUK7+oE20
>>70
間違いなくクズ国家になるな


108 :鐘が鳴れば ◆x49KIgS70k :2011/10/19(水) 08:13:33.71 ID:heqmpyGl0
>>70
素晴らしい 金星士官学校のようだ だが軍人は風俗がないと言う事きかんぞ(笑)


115 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:15:18.30 ID:Tm9n561Q0
>>70
娯楽に見向きもしないで、勉強ばかりしてきた官僚を見てみろよ
自らの保身と天下りばかりじゃないか


127 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:20:18.46 ID:wUK7+oE20
>>115
つか内需破壊しますというのと同等だし
娯楽も愉悦も知らん人間が資源のない競争力ある品を産み出せるわけもないw


132 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:22:52.28 ID:J5k7Zhuo0
>>127
ですよね〜


139 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:24:42.98 ID:J5k7Zhuo0
>>70
下らない妄想をしている暇があるのなら
アルバイトでもしろよ


71 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:02:07.77 ID:Tm9n561Q0
住生活の方が良かったのに
本拠地について売却する側がゴネるから、交渉決裂したんだよな


73 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:02:24.27 ID:C37+kPU20
何年もつかな


74 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:02:39.93 ID:kaj6ZGK2O
看板の怪盗ロワイヤルの廃れっぷりを見ると、不安だ


74 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:02:39.93 ID:kaj6ZGK2O
看板の怪盗ロワイヤルの廃れっぷりを見ると、不安だ


75 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:02:45.08 ID:FrxkMCMJ0
入場料は無料です。

でも席は有料
しかも席が壊れるので再度購入しないと見続けられません

無料で観れるのは3回裏まで
それ以降はカネを払わないと観れません

退場は有料です。
カネを払わないと家に帰れません。


76 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:03:34.19 ID:NmjcP+hM0
カキーンカキーンと猛爆鯨打線で優勝だな


77 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:03:45.98 ID:jzDC8Mv5O
辞めたっていう女社長以外若い社員ばっかりだった気がするが、
第一あのバカ高い年俸払えるんだろうか


78 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:03:52.82 ID:9spYkdqg0
数年後にまた売却っぽいな


79 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:04:02.33 ID:9EwqhDe00
崩壊の序曲だな


80 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:04:18.33 ID:c5QN/cIe0
俺は横浜市民だけど、正直、企業名はつけないほうがいいと思うよ。
関東はそういうの応援する時代じゃないんだよ。
阪神ファンや巨人ファン目当てでやるならかまわんが。


81 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:04:52.07 ID:QD96QP3l0
こういう国内完結の国民生活の向上に寄与しない企業が球団保有ってのが
いよいよ末期だ。


88 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:07:22.52 ID:a9CWxelo0
>>81
国内完結は何の問題もない。
問題なのはアバターとかゲーム通貨とかくじとか、実体がなく、かつ後にも残らないゴミの為に金が動いて他の雇用を産んでいる産業が衰退することだ。


82 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:05:15.35 ID:5gyTDX0g0
モバゲーが野球チーム持ったら打ちまくるんだろうな
カキン(課金)カキン(課金)なんてね


85 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:06:52.99 ID:4l/yUoheO
>>82
今の戦力だと打たれまくるだなww


99 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:10:41.42 ID:qhMgo/zj0
>>82
バットに球が当たった時の「カキーン」という音と
モバゲーが有料アイテムとかに課金している事の「カキン」
とが似ているから、「これを書き込むと面白いな」
って思ったからだじゃれとして書き込んだわけですよね。


141 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:25:12.13 ID:QNuewTwV0
>>82
ちょっとワロタwww


84 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:06:52.87 ID:ebdVSvv60
言ってくれれば俺が500円で買ったのに


86 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:07:03.56 ID:nYn18iIl0
実に日本らしいwwwwwwwwwwwwwwwwww


87 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:07:12.60 ID:vfghec1N0
357 :どうですか解説の名無しさん:2011/10/19(水) 07:30:22.59
プロ野球
横浜譲渡 21日にも発表へ
プロ野球・横浜を保有するTBSホールディングスが、携帯電話ゲーム
サイト等を運営するDeNAに球団を譲渡することが18日までに確実
になった。両社内での手続きを経て、21日にも発表する予定。本拠地
は横浜に残り、TBSが株式の一部を継続保有する。球団の名称につい
ては愛称の「ベイスターズ」を引き続き使用する方針だが、「『横浜』
のかわりに企業名、ブランド名を入れる方向で調整している」(TBS
)という。[2011/10/19 7:00]


91 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:08:20.96 ID:+8Y2lv+hP
>>87
ド、ド、ドリランドスターズ


103 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:11:28.25 ID:9spYkdqg0
>>87
Jでも企業名解禁しろって人がいるけど、現在付いてる地域名を
削るとどうなるのかは興味深い。


110 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:14:14.28 ID:ZAX/JOXD0
>>87
ソースはどこ?


144 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:25:33.65 ID:6qFw7jIF0
>>91
釣りかもしれんが、それGREE。


89 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:07:22.23 ID:5gdBQ6MR0
アナウンス「お一人様500円の課金で代打を出せますがいかがでしょうか?同意なさる方はお手持ちの携帯で・・・・」


90 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:07:31.73 ID:T2tzvwL30
10年間保有しないと保証金みたいなやつ没収、およそ30億円とられるんじゃなかったっけ?
楽天もそろそろ10年だから売りそうな気がする
買うところがないか・・・・


105 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:12:33.85 ID:NmjcP+hM0
>>90
まだ七年だよ
なんでこう当たり前のように嘘吹聴すんだろ


92 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:08:33.78 ID:4TM+wCWv0
出会い系が野球界に参入か

マジで終わるかモナ


93 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:08:43.47 ID:jc2M64a6P
1年やってホーム移転だな


94 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:08:47.22 ID:gdFDQQ190
野球ゲームを出して モバゲー大もうけ。




96 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:10:13.24 ID:pA5sUoEy0
TBSってなんでこんな球団買ったんだろ
今さら宣伝する必要なんか無い会社なのに


126 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:19:33.39 ID:+8Y2lv+hP
>>96
最初はニッポン放送が買うはずだったんだけど、スワローズとの云々がどーのこーの、とかって展開だったかと


97 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:10:24.29 ID:wRYHJ1uo0
出会い系はさすがの焼豚もドン引きやろ


98 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:10:25.33 ID:0am+g+nP0
静岡か新潟か、どっちかだな


100 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:10:41.77 ID:GkjposmaO
買った日だけ300円ガチャが100円引きの200円!とか絶対やりそう


100 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:10:41.77 ID:GkjposmaO
買った日だけ300円ガチャが100円引きの200円!とか絶対やりそう


102 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:11:26.38 ID:lNoKF0SXO
ベイスはフリューゲルスと同じ末路をたどるな


104 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:11:53.80 ID:Je9difjhO
野球って落ち目だよな
近所のサッカー少年に野球は嫌い?って聞いたら、ダサいから嫌いって言われた


107 :忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/10/19(水) 08:13:26.05 ID:vXH1ybXF0
モバゲーってそんなに資金力あるの?
てか、今更野球ってw


109 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:14:07.61 ID:5lBdR+p50
売春婦交流サイト・ベイスターズ
ハマスタヤクザ・ベイスターズ


111 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:14:20.24 ID:OgxqbCnN0
電子データに金払う奴は馬鹿だろ
運営がやめたら何も残らないんだぜw


112 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:14:22.50 ID:a0HSomrY0
あの時代遅れの球場をまだ本拠地にするつもりなのか…


113 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:14:31.58 ID:K3FD2uv80
中日が優勝したけどゲームに負けて球団職員がガッツポーズしたらしいね
本当組織自体腐っとるわプロ野球球団て


120 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:17:24.12 ID:QMNlLx2P0
>>113
球団内やクラブ内でオ偉いさんが現場と対立なんて他でもよくあることだろ。


114 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:14:57.53 ID:ZJEJ8BS40
これでコナミがスポンサー撤退決定だな


116 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:15:28.40 ID:8Iav9UAN0
もう横浜球場は潰していいよ


117 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:15:28.87 ID:4p7iswFZ0
南場智子が新潟、DeNAアルビレックスだな


118 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:15:29.52 ID:eBHyX4Ei0
攻撃中、ベンチでモバゲー楽しむ選手が見られるんですね


119 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:15:30.33 ID:He+GZjvg0
DeNAは、野球見るヤツらを引き込めると踏んでるわけね。
ユーザー層は同じってこと。




121 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:17:24.46 ID:Uc58HtPKO
ついに出会い系サイトが進出か


122 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:17:29.10 ID:ZTie4bvz0
球場でレアアイテムを課金配信すれば
観客増えてウハウハかな


123 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:17:47.20 ID:pSceXK6bO
ここ携帯各社の意向でどうとでもなるからやばいよなw 定額制無くなったら一発アウトだしw


124 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:17:47.31 ID:T0zeG7CEO
出会い系球団


125 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:18:00.72 ID:QD96QP3l0
大王製紙の御曹司も100億を変なことに使うぐらいなら球団保有を
20年ぐらいやってみれば社会的評判も上がって良かったのにな。


128 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:21:03.50 ID:w6hU77S80
マジな話モガベーにメリットあるのか?


131 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:22:29.88 ID:eBHyX4Ei0
>>128
モガベーてww


234 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:58:51.18 ID:Fj8Gq12N0
>>128
ガキ「携帯でゲームやりたいお」
親「そんな怪しいもんやめとき!あぁでもモバゲって野球ニュースでも名前聞くわ。モバゲなら安心だからやっていいお」


129 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:21:21.61 ID:xXCluKcC0
小中学生から10万単位で金巻き上げる悪徳商法&出会い系&小中学生援交の温床の企業がプロ野球オーナーとかw
パチンコやサラ金がオーナーになるより印象悪いよw
この話決まったらマジで野球終わるって


143 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:25:21.16 ID:ZincWIjiO
>>129
おめ〜ごときが心配せんでもプロ野球は存続するわ


402 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:51:37.17 ID:YwI4UtmT0
>>143
いや、終わってるから
視聴率、放映数www



411 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:53:16.53 ID:yKBszkOoO
>>402 税制優遇と補助金があるぞ

これを復興財源にしてもらうように、みんなでがんばろうず


133 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:22:55.18 ID:0THNxdOb0
TBSとかモバゲーとかやきうのスポンサーひどすぎだろwwww


134 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:23:12.38 ID:c+d9M0pIO
モバコインデでチケット買ったり、モバゴールドでグッズ手に入れたり


135 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:23:47.98 ID:iGHW4r+J0
球団職員の人事はするな、
筆頭株主は渡さない、赤字を補填しろ、横浜から移すな、ドーム作れ
だろ
こんなの買う奴馬鹿だろ



136 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:24:14.44 ID:ZEwmL+Be0
それでも横浜銀行の地位は不動ですので他チームファンの方々ご安心ください


137 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:24:26.91 ID:9dxU0WacO
もばげが来年以降も儲かるとは思えない


137 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:24:26.91 ID:9dxU0WacO
もばげが来年以降も儲かるとは思えない


138 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:24:40.70 ID:T2tzvwL30
横浜スタジアム運営会社を何とかしないと儲からないな


140 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:25:00.20 ID:CqkrIaee0
どうせやるなら大金つぎ込んでチーム強化してほしいわ
油マネーみたいなの期待してますよ


142 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:25:17.84 ID:fIjvFavJ0
入場料無料
※ただし2回以降から課金


145 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:25:52.85 ID:jyNaml230
浜スタ残留かよwこれじゃさらに悪化するだけじゃw


146 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:26:16.91 ID:WBAsKsGlP
かっこわるい…。


147 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:26:17.62 ID:x/ZVm1eG0
ライブドアより危ない会社
TBsは大喜びだろうが、他の球団は認めちゃって大丈夫かね〜


148 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:26:22.88 ID:eBHyX4Ei0
ヤクルトをGreeが買えば良い


149 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:26:42.18 ID:T2tzvwL30
プロ野球は存続はしても規模は縮小していくのはみんなわかってることだ


150 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:27:34.48 ID:jid2MCJC0
本拠地は横浜に残す方向

ハマスタ893大勝利か 20年契約のまま行くのかね


151 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:27:56.61 ID:yDBs+ugJ0
法令遵守のカケラも無い、チンピラ企業がオーナーか。
野球、本格的に終わったな。


155 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:30:32.32 ID:ZEwmL+Be0
>>151
ライブドアはエロゲ出していただけで叩かれたのになw


173 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:36:04.80 ID:xXCluKcC0
>>155
メイドさんしぃしーw
今回はそれどころじゃねーもんな
ガキ騙して月10万巻き上げる無料詐欺+出会い系のインチキ企業だぜwww


152 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:28:20.75 ID:pbm9YF9F0
新興企業にとってプロ野球の脱税マネロンツールは魅力


153 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:28:36.24 ID:jpf8wpGF0
DeNAベイスターズかモバゲーベイスターズか・・・
ファンどんくらい逃げるかな
横浜の名前が消えるのはマイナスだな


154 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:29:23.90 ID:2g1M1QY70
ヤクザと出会い系の相性はよさそうだな


156 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:31:12.55 ID:gSlqG7n3I
まじで横浜のはじだな。
出てってくれ。


157 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:32:13.44 ID:MihRZ/ux0
入場料はらって入ったら、次に座席を買わされるようになるのか。


158 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:32:30.44 ID:MEpuSIEJ0
だからw

テレクラ

2ショットダイヤル

有料出会い系サイト

SNS系サイト(mixi等)

ゲームサイト(GREE、モバゲー) ←今日日の中高生はここスタート



そらいきなりGREEから始めたら、テレクラからの強者の50代のおっさんに食われる罠



170 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:35:36.55 ID:1ZU7KwtiO
>>158
テレクラ使ってたギリ30代ですがJD美味しかったです(^q^)


159 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:32:35.93 ID:bqO9Oh/Z0
でも、子供若年層相手にはいいんじゃねーの?


160 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:32:41.10 ID:oN9pJ5+k0
横浜モバゲーズ


161 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:33:38.30 ID:uV4m2C4n0
出会い系なんだからこっそりやっていればいいものを
目立つことすると色々調べられて実情を晒されるぞ


162 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:33:47.31 ID:CsmwNB7BP
出会い系サイトが球団持てる時代になったのか・・・


164 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:34:11.82 ID:NNBysXI+0
試合見に行かないと貰えないアイテムが出るな


165 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:34:49.04 ID:/ZPdSEQ50
憤怒のコナミが↓


166 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:34:50.27 ID:KeeVwUgj0
モバゲー売り上げすごいな


167 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:35:02.57 ID:x/ZVm1eG0
45 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2011/10/19(水) 08:20:03.50 ID:zzoSj8Ss0
DeNAだけはマズイ。
DeNAが絶対に歯向かえない企業の一つがYAHOO JAPANを運営しているソフトバンクなわけで
孫正義に圧力をかけられた日には
不当なトレードを成立させられたり、
FAで取られても人的補償でカス戦力を選択させられるような可能性があるぞ。


ワロタ


211 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:48:51.08 ID:v3Tta9/d0
>>167
YAHOOモバゲーだからねw


168 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:35:06.61 ID:TAo/HhVK0
出会い系球団。。。。


169 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:35:27.58 ID:ExLcw8/fO
出会い系ベイスターズか


169 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:35:27.58 ID:ExLcw8/fO
出会い系ベイスターズか


171 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:35:40.11 ID:tb5Sq/vf0
横浜怪盗ロワイヤルズ

東京グリードリランズ


172 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:35:44.14 ID:9K6Q8XAw0
ドラマチック巨人軍ベイスターズ


174 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:36:38.84 ID:w4oa8enN0
カキーンスターズ


175 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:37:22.68 ID:j4x/h8o90
livedoorはまともに収益あるのはレンタルサーバー事業くらいで、企業買収で株価を上げてただけだから、遅かれ早かれ破綻は必然だった。
その点、グリーやモバゲーは将来性はともかく、今現在物凄い利益を上げてるのは事実。
なんで、livedoorよりはずっとまし。


176 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:37:51.61 ID:eB0kj17x0
1イニングごとに金取られそうだな


177 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:37:58.29 ID:Drwc0BBv0
ほんとにここ以外なかったんだ・・・


178 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:38:23.63 ID:QZgl+TSK0
やめてくれ
ベイスターズがゴミカス球団になっちまう…


182 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:39:08.04 ID:QZgl+TSK0
>>178
もとからゴミカスだろうがww


180 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:38:45.89 ID:05swvFrZ0
モバゲーがすごいのは売り上げじゃなくて純利益
売り上げ3倍の楽天とほぼ同じ300億円


181 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:38:53.02 ID:rbmORy6U0
ところでプロ野球ってブランドじゃなかったのか?


183 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:39:30.49 ID:0aJb5iJB0
よかったな新しい親会社決まって


184 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:39:33.79 ID:tkJpGxcv0
野球がどんどん劣化しているのが見えるなwww


205 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:45:21.69 ID:bqO9Oh/Z0
>>184
そうか?
南海近鉄よかマシだろ

今回はダイエーの悪夢、ふたたび感があるがw


414 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:54:17.00 ID:YwI4UtmT0
>>205
阪神www

阪急近鉄南海京阪>>>>>>>>>>>>>>>>阪神


185 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:39:47.70 ID:jJQsRebUO
横スタはダメだろう


186 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:39:51.49 ID:Fj9qF8lRO
三十路でもJDだったらフツーにイケるだろ?


232 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:57:55.01 ID:1ZU7KwtiO
>>186
39が20とが普通なのか?
怪盗、糞秋田けどもうちょい頑張ってみるわ


187 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:39:57.40 ID:kMc4ctGJ0
まったく、小学生は最高だぜのグッズ頼むw


188 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:39:57.75 ID:tb5Sq/vf0
リクシル断って、出会い系サイト選んだでござるの巻。


191 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:41:37.49 ID:jid2MCJC0
>>188
リクシルは横浜から移転しようとしたが、モバゲーは「横浜残留でもかまわない」
といった。その差だね


189 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:40:29.83 ID:DSFPONga0
初回無得点か


190 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:41:14.44 ID:gJTji7gSO
やめとけよ いくらんでもこんな企業…


192 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:41:41.30 ID:/A/2LjSE0
マジで、ゲイスターズ誕生で大爆笑w


193 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:42:03.78 ID:xtBiDaEy0
社会に害悪をもたらす企業はやめた方がいいと思います


194 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:42:16.88 ID:IS3Hhd050
大魔神社で賑わったころが夢みたい。

あ、あれはスマホアプリだっけ。




195 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:42:57.22 ID:2bOBtmQ/0
これはひどいw


196 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:43:01.73 ID:0gUTx3XX0
モガベーのメリットは名前売るってのもあるが、
それ以上に野球防衛軍のマスゴミ陣に
今のいかがわしい商売に援護弾売って欲しいんだろうな。

法規制されたらサラ金みたいに一気に収縮するだろうし。


197 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:43:02.09 ID:x0ZDIVD1O
すまん詳しく知らないんだけどDeNAってモバゲーサイトの運営だけしかしていない会社なの?


203 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:45:08.25 ID:tgT2OYex0
>>197
ビッダーズ。 ( ´・ω・)


198 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:43:36.18 ID:ZEwmL+Be0
冷静に考えれば双方似たもの同士のお似合いの縁談だと思うけどな
横浜に優良企業のいい子ちゃん会社なんて似合わないよw


198 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:43:36.18 ID:ZEwmL+Be0
冷静に考えれば双方似たもの同士のお似合いの縁談だと思うけどな
横浜に優良企業のいい子ちゃん会社なんて似合わないよw


218 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:50:39.39 ID:XIDOIQcQ0
>>198
本来規制されて当然のような商売してる会社を
球団保有してるマスコミがプロ野球保護のために擁護しだすかもしれんが
よろしいか?
無料で子供を誘い込んで、単なるデータを数万で売りつけ払うのは保護者
そんな会社の名前が毎日ニュースで連呼されるんだぜ


199 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:43:39.27 ID:eQidK18x0
トステムの方がよっぽど健全だわw せっかくなんだから本拠地移転しろよ。
これで監督候補が大ちゃんなんだろ。全然ベイスの呪縛から逃れてねえじゃん


200 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:43:59.42 ID:+8Y2lv+hP
あぁ、朝の株式番組でこのニュースが紹介されているのを見聞きすると、実感するなぁ。。。。

さて、TBSやDeNAなどの寄り前気配はどうかな…


201 :忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/19(水) 08:44:44.31 ID:beAxUV7y0
さすがやきう(笑)ナベシネが希望したパナソニックやソニーの一流企業にはシカトされ
こんな三流企業しか食いつかない斜陽産業wwwwwwww


202 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:44:57.69 ID:MihRZ/ux0
楽天は上手くいってるから、案外いいかも。


212 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:49:08.15 ID:Drwc0BBv0
>>202
あそことは事情が違い過ぎる


204 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:45:09.39 ID:XIDOIQcQ0
いかに落ちぶれたとはいえ世間に社会的ステータスを誇示できる球団オーナー
今ベイスターズに消滅されたら本当に死んでしまうプロ野球界
球界がまともなら、こんな会社が球団所有するのを承認しないだろう


206 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:46:22.78 ID:j4x/h8o90
モバオクもやってるけど、儲かってるのはソーシャルゲームだな。
何しろ、原価ゼロ円の商品、ガチャチケットとかが一個千円とかで売れるんだから。
お札刷って売ってるようなもの。
儲かるのは当たり前。


207 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:46:44.24 ID:M9kxLQLzP
7回まで球場無料だが8回以降をみるなら1球ごとに課金されます(※牽制球を含む)。


208 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:47:12.01 ID:c5QN/cIe0
企業名つけるならマジで出て行ってほしいな。
こいつら横浜関係ないし。横浜市や市民も本社のあるマリノス全面的に
応援しますよって話だ。


209 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:47:21.79 ID:+8Y2lv+hP
DeNAの寄り前気配ワロタ。そりゃ下がるわなぁwww

住生活が御破算になったとき、株価爆上げしたもんなあwwww


219 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:50:57.70 ID:ok6MLu5K0
>>209
そりゃそうだよ。
母体を考えれば、本来ならプロ野球団を運営できる能力ないんだから。

パチ同様に中毒性が高いせいで、その高利益率からどうにか所持できるって話であって、
ブームがすぎても余裕で運営できる売上げを確保できる企業と違い、安定性がないのは
明白だからなw


210 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:48:44.73 ID:43+Uo/810
モバゲーベイスターズって言いにくいな


213 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:49:17.76 ID:5gdBQ6MR0
・課金先発投票システム
・課金スタメン投票システム
・課金代打システム
・課金リリーフシステム
・課金球種選択システム
・課金盗塁システム


222 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:53:50.17 ID:tgT2OYex0
>>213
・課金監督解任システム。


214 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:49:27.51 ID:fyj93cJx0
ヤフモバのデコ庭面白いよ
明日でサービス終了だけど


215 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:49:33.89 ID:T2tzvwL30
ビッダーズやってるとこか
それは知らなかったな



216 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:49:48.80 ID:0i/YT4H50
胡散臭い会社しか寄って来ないな(苦笑)
こんな会社、IT系ですら無いだろ。
単なるゲームや出会い系の運営屋さん。
野球、始まったな(笑)


217 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:50:27.13 ID:6RL2F//a0
住生活の次はモバゲーに迷惑かけるのかよw


220 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:51:06.09 ID:uAzBO+gr0
かつてのクラウンのようにすぐに消えてしまいそう


453 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:07:47.40 ID:8pe3ezt50
>>220
クラウンライターや太平洋クラブはネーミングライツだよ


221 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:51:51.07 ID:5gdBQ6MR0
まあ、たしかにIT系老舗である事は間違いないが
今までオクやショッピングモールは後追いでいまいちだったんだが・・・
モバゲで急成長したが大丈夫なのか?


230 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:57:24.89 ID:xXCluKcC0
>>221
全くもって大丈夫じゃないんだけど
野球はなくならないと信じて疑わない連中は大丈夫だって言い張ってるよw


223 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:53:54.72 ID:8KmgkUlIO
ハマスタ、完全勝利w


224 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:55:02.35 ID:K7WtPzDc0
この会社で大丈夫なのかよ


225 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:55:13.74 ID:m21XZIkfO
何かとブラック臭がする球団だったけど、ますます胡散臭くなるな


226 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:55:55.06 ID:06C3SftM0
ベイスが勝ったらJKとおまんこできるサービスとかありますか?



227 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:56:12.00 ID:i7RXWkem0
野球ファンは
反対運動しよろ・・・

益々、イメージが悪くなるぞ。


228 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:56:18.12 ID:8YOHtyuV0
リクシルにしときゃよかったのに。

馬鹿だね本当。


229 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:57:18.66 ID:0gUTx3XX0
もしかして

DeNAベイスターズ
 ↓
サイトに法規制
 ↓
DeNA倒産
 ↓
チーム解散

の深謀遠慮だったりして。


229 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:57:18.66 ID:0gUTx3XX0
もしかして

DeNAベイスターズ
 ↓
サイトに法規制
 ↓
DeNA倒産
 ↓
チーム解散

の深謀遠慮だったりして。


231 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:57:30.96 ID:UpsKes8f0
本拠地が一番の問題だと思うのだがそこを残すって
とりあえず買って転売する気満々ですか?


250 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:03:32.21 ID:0gUTx3XX0
>>231 
30億の保証金だかの問題あるから事実上10年は売れないんじゃなかったっけ。

楽天はもう7年くらいだと思うからそろそろ転売ないし損切りを考えてるかもしれんけど。


421 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:57:00.53 ID:YwI4UtmT0
>>250
どうせ持ってても年間30億の赤字だから
捨てたと思えばいい


233 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:58:03.67 ID:qkhfaHXYO
最悪だな



235 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:59:11.05 ID:w8AWU7II0
リクシルなんかよりモバゲーの方が盛り上がりそうだし野球ファンとして大歓迎だよ


236 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:59:24.98 ID:7RfzjkId0
新興企業しか寄り付かないとかオワコン臭が半端ないな


237 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:59:31.95 ID:OAYu0xno0
DeNAベイスターズって名前だとイロモノ感がすごいが
やがて慣れるのだろうか


238 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:59:34.03 ID:IXIDLe8S0
最近の携帯ゲームのCMの多さは異常


239 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:59:37.17 ID:+8Y2lv+hP
寄り付きくるぅううううううう


240 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:00:00.59 ID:L8Fti+kcO
出会い系球団。


241 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:00:04.61 ID:uBYnN/np0
10年ももたんだろ


242 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:00:26.99 ID:05swvFrZ0
よった特別売り気配


243 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:00:27.32 ID:mSTDbEzQ0
やきうwwww


244 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:00:35.32 ID:cxOvlH3Y0
子供の教育に悪いのでますます野球を見なくなるなあ。
消費者金融やパチンコ会社に売るのと変わらんな。


245 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:00:56.28 ID:lTqmwiDh0
ファン止めるから移転してくれていい


246 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:01:19.25 ID:SpvytANj0
まともそうな企業は加地とハマスタやくざが追い払ったよ


247 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:01:19.90 ID:+8Y2lv+hP


DeNA [2432] 得られまくりで値が付かず

TBS [9401] 929 +1.09%


m9




248 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:01:34.09 ID:/ZPdSEQ50
             奇蹟のカーニバル

          開     幕     だ
        n:       ___      n:
        ||    / __ \    .|| 
        ||    | |(゚)  (゚)| |    ||
       f「| |^ト    ヽ ~~~ /   「| |^|`|
       |: ::  ! }     ~□~     | !  : ::}
       ヽ  ,イ  /~~ハ~~\  ヽ  ,イ
            KONAMI


249 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:02:29.77 ID:gHjz/BqQ0

モバ ゲイスターズ☆笑




251 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:03:40.12 ID:WhJJ9R4S0
モバゲーベイスターズ?


252 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:03:46.85 ID:v3Tta9/d0
来シーズンの監督課金
課金合計5億以上→落合
課金合計3億以上→ノムさん
課金合計1億以上→梨田
課金合計5000万以上→尾花続投
課金合計5000万未満→大ちゃん


253 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:03:58.35 ID:cW9i2leV0
市民球団にはできなかったの?


256 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:05:08.75 ID:WhJJ9R4S0
>>253
お断りだ

           横浜市民


254 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:04:01.70 ID:2o/kWY/9O
モガベーだっつうの。
これだから無知は困る。


255 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:04:15.84 ID:uKv6lSUm0
DeNA逝ったあああああああああああああああああああああ


257 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:06:16.37 ID:iyiH3Q9v0
ナベツネあてになんねぇw


258 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:07:39.65 ID:lNoKF0SXO
宣伝することによって、企業の実態が知れ渡り
イメージダウンしてしまうパターンだ。


グルーポンっていうのがありましたね


259 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:07:47.37 ID:+8Y2lv+hP
寄り付きキタ━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━!!

DeNA [2432] 3270 -3.82%

東証値下がり率ランキング、堂々の第4位!!!


260 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:08:14.00 ID:5gdBQ6MR0
楽天も高給取りが増えたりして大変だろうけど、球団としてはそこそこ強くなったし、経営としては軌道に乗ってるよね
まあ、楽天自体でかくなったからなあ
ショッピングモール以外にも自前の銀行やいろいろと手広くやってるし
同じIT系とはいえ、DeNAとは比較できんくらいだろ


466 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:11:26.42 ID:MDA8nKxi0
>>260
だから、IT系とかいうくくりは無意味なんだってば。
楽天とじやあ、企業の格や方向性が違い過ぎる。
楽天は長期的に社会からリスペクトされたいと思ってる会社。
今は通販屋だが、将来的には社会を変えようとかいう気概が感じられる。

それに対してモバゲーは、短期的に儲けられればOK、
どんなに蔑まれても金儲けできりゃ良いじゃんという会社。
当然、社会や社員のことなんぞ大して気にしないよ。
金が全て。


466 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:11:26.42 ID:MDA8nKxi0
>>260
だから、IT系とかいうくくりは無意味なんだってば。
楽天とじやあ、企業の格や方向性が違い過ぎる。
楽天は長期的に社会からリスペクトされたいと思ってる会社。
今は通販屋だが、将来的には社会を変えようとかいう気概が感じられる。

それに対してモバゲーは、短期的に儲けられればOK、
どんなに蔑まれても金儲けできりゃ良いじゃんという会社。
当然、社会や社員のことなんぞ大して気にしないよ。
金が全て。


261 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:08:15.52 ID:9BGipntN0
無料ですと呼びこんでゲームさせて後で小学生にアイテム代数万円を請求して社会問題になったとこか


262 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:08:17.24 ID:XRJ4MSHZ0
横浜モバゲロス


263 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:08:17.78 ID:T2Pwg4CR0
少し前にナベツネが モバゲーなんかわけわからん企業はダメ 
みたいなこと言ってたような 
まあ、横浜の話に出てくるのも変な話だしなんで交渉漏らしてるんだw


265 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:08:42.93 ID:pJHJcIks0
横浜に残るとは……ババ抜き状態だな


278 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:11:40.00 ID:jid2MCJC0
>>265
横浜に残る
移転は10年はしない
入場料の25%は球場使用料として払う
球場内のグッズ売上げ飲食売上げは全て球場の利益とする

これを飲めるのがモバゲーだったというわけだ


266 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:08:57.56 ID:+8Y2lv+hP
DeNA、売買代金、オリンパスに次ぐ第2位!!!

ちなみに3位は、ソフトバンク!!!


267 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:09:03.00 ID:eQ+H2hHI0
興味の無い球団だけどナベツネが嫌がるならそれはそれでアリです


268 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:09:23.19 ID:wlLOpV+S0
時代ですなぁ、、、と利いた風な事を言ってみる


269 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:09:31.98 ID:gHjz/BqQ0

やべえ、よくしらべたら出会い系だったのかw
JKとパコパコで売上げMAX笑




270 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:09:45.47 ID:LQCH3hxui
今のソニー、ホンダ他の大企業も創業から拡大期は、怪しい商売で胡散臭く思われてたから。
ココもあと20年もしたら、一流企業と呼ばれてるよ。



475 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:15:37.82 ID:MDA8nKxi0
>>270
詭弁乙。
ソニーやホンダは「何か」を産み出してきた。
それに対してモバゲーは何も産み出して無い。
ソフトウェアは社会にとって重要な産業だが、モバゲーのやってることはソフトウェア産業ですら無い。


271 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:09:53.89 ID:TJvFlJ7r0
なんか去年みたいに色々文句言ってくる人居ないの?


275 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:11:25.13 ID:pJHJcIks0
>>271
蛇の道は蛇。DeNAはハマスタと気が合うんだろうw


272 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:09:57.48 ID:rhd54G8s0
女社長が逃げた訳が分かるw


273 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:10:14.71 ID:3d5j0N/Q0
今年の流行語大賞「他にないんだよ」


274 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:10:45.70 ID:WhJJ9R4S0
モバゲーがダメならヤホーもダメだろ


276 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:11:28.97 ID:VbqGm5YH0
モバゲーそんなに儲かってるのかw


277 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:11:30.10 ID:ipgeIFXi0
ボガベーだろ低脳


279 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:12:34.65 ID:cxOvlH3Y0
ここの社員は自分の子供たちに自社サービスやらすことが出来るのだろうか?


280 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:12:51.08 ID:pGy/kqjH0
よく知らんがこの会社がやってる事に
規制が入るだの何だの聞くけど

社会的に認められる球団を買う事で
あまり叩かれない規制が入っても手心を加えられてる
ってなる?


299 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:16:08.27 ID:Drwc0BBv0
>>280
パチンコ幼児置き去り死ニュ−スはだいぶ聞かなくなったな
ほんとに減っていればいいんだけど


305 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:17:28.52 ID:jid2MCJC0
>280
社会的な信用は格段にアップするだろう

規制に関しては球団持たなくたって 警察官僚を天下りで抱えるとか
民主党に政治件献金するとかでいいわけでさ


281 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:13:13.11 ID:gskHeJb50
当然球団名はモバゲイスターズだよな


294 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:15:10.12 ID:7ViyCIuu0
>>281
アッー!
な響きがあるので勘弁してください


306 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:17:31.67 ID:BEg/3ARsP
>>294
去年の獣性活よりまだましな名前と思うw


282 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:13:41.71 ID:bM41RH8g0
モガベー封印するなよ…


283 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:13:46.12 ID:nqc89wHw0
プロ野球球団を持つってより
球団持ってるようなマスコミを抱き込みたいってことかしら


284 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:13:47.85 ID:WhJJ9R4S0
新暴対法で横浜スタジアムが追放されればいいのに



285 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:13:52.51 ID:MOR5BtsI0
おまえらがマルハ食べないから…


286 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:14:02.00 ID:rhd54G8s0
ションチナが買収するよりマシじゃない?


286 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:14:02.00 ID:rhd54G8s0
ションチナが買収するよりマシじゃない?


296 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:15:21.19 ID:WhJJ9R4S0
>>286
新規IT企業なんてどれも朝鮮資本が入ってるだろ


287 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:14:17.71 ID:8tUAdvVPO
ライブドアの方が全然まし。なんなんだろうね。


288 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:14:18.10 ID:ryGuyii80
モバゲーとか酷い業種が金を集められる世界は歪んでいる
アイテム課金ではなく月極め課金の真っ当な仕組みで仕事して欲しい


289 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:14:24.32 ID:G8IDlVA00
【2432】DeNA★4【ベイスターズ買収?】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1315219282/


290 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:14:24.84 ID:s7fwRQrI0
携帯のソーシャルゲームで大きくなった会社なんか
バブルの徒花みたいなもんだろう〜
今はいいかもしれんが、2,3年後にはホリエモンのとこ
みたいに消えていくと思え






291 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:14:33.36 ID:mD62oTDOO
中華街で飯食ったら当日の外野自由席券プレゼント(混雑不問)にすると良いと思うの


292 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:14:48.17 ID:gskHeJb50
赤字垂れ流すのに100億もとるって頭おかしいのか?


293 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:14:59.14 ID:UpMWAzcD0
ゲームばっかりやってるオタクが
球場に足を運ぶのか?


295 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:15:11.85 ID:BEg/3ARsP
DeNAが買い取るメリットが全く思いつかない
一体何のメリットがあるんだ?


297 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:15:30.73 ID:+8Y2lv+hP
ラジオ日経記者「今日は嫌気材料という形になっているんでしょうね」


wwww


298 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:16:00.98 ID:s7fwRQrI0









携帯のソーシャルゲームで大きくなった会社なんか
バブルの徒花みたいなもんだろう〜
今はいいかもしれんが、2,3年後にはホリエモンのとこ
みたいに消えていくと思え



300 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:16:30.07 ID:s7fwRQrI0
携帯のソーシャルゲームで大きくなった会社なんか
バブルの徒花みたいなもんだろう〜
今はいいかもしれんが、2,3年後にはホリエモンのとこ
みたいに消えていくと思え



302 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:16:32.91 ID:1kNeVBYdO
あのヤクザスタジアムどうにかしないと
株主変わっても同じだぞ


303 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:17:10.20 ID:hFbG1B8h0
横浜地元の風俗企業の方がまだまし


304 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:17:14.03 ID:ExLcw8/fO
これこそまさに虚業じゃないのか?
子供を食い物にしてるのも・・・


307 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:17:52.84 ID:JoQbaryNO
30億ぐらいなら買ってもいい


308 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:18:07.70 ID:06C3SftM0
横浜ヘルスの時代は終わった


これからはモバゲーでJKJCやれる時代だ


309 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:18:45.26 ID:nqc89wHw0
今の所今日の株価値下がり率ランキング2位ってww


310 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:18:45.94 ID:DZYQOtvo0
TVがITに譲るとかお笑いだな


311 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:19:16.53 ID:Sgw1y45q0
ライブドア断固拒否とは
一体なんだったのか?
野球の人気凋落激しすぎるだろ。

いまやこんな犯罪スレスレの
企業に売るしかないなんてな。


335 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:29:43.03 ID:WhJJ9R4S0
>>311
ライブドラ拒否と言うより
読売と仲良しの楽天に売りたかっただけでしょ



312 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:20:20.28 ID:lIyZdkYs0
韓流戦法ですね、テレビマスゴミと癒着して守ってもらう。
いや韓流が野球戦法なのか。


313 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:20:31.03 ID:1kNeVBYdO
球場で限定アイテムGETとかやるんだろーなーw


330 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:24:34.93 ID:DZYQOtvo0
>>313
もう横浜応援するしかないなモバゲー中毒者は


314 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:20:42.12 ID:hFbG1B8h0
もう、横浜から出ていけよ


315 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:20:59.55 ID:v23OJMJl0
一応縁があったわけだし、TBS系のCSでの放送は続けてくれないかな
ベイファンじゃないけど、結構有り難かったから


316 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:21:05.42 ID:gskHeJb50
モバゲーでどうやって出会うの?


317 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:21:38.37 ID:GEt7WzMC0
ゲイスターズ?


318 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:21:55.95 ID:cIMactid0
入場無料、アイテム課金だってお^^


319 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:22:09.89 ID:KXcLmT2a0
次の転売先はもう儲かりまくりのカルト宗教団体しか買ってくれるところないよね。


319 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:22:09.89 ID:KXcLmT2a0
次の転売先はもう儲かりまくりのカルト宗教団体しか買ってくれるところないよね。


320 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:22:22.59 ID:T2Pwg4CR0
広島はまだわかるが、なんでベイスターズって企業名入れないんだろう


321 :ハゲ:2011/10/19(水) 09:22:23.52 ID:pkicH5v10
意外だね


322 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:22:39.20 ID:gskHeJb50
入場無料
ビール2000円か


323 :忍法帖【Lv=13,xxxPT】 【東電 69.4 %】 :2011/10/19(水) 09:22:40.72 ID:mWNJCTsb0
どんどん糞会社に売られ主力選手を手放し魅力の無いチームになり下がってる



324 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:22:46.95 ID:uV4m2C4n0
後ろめたい商売なんだから目立っちゃダメなんだよ
今までは一部でしか騒がれていなかった問題が
メディアに取り上げられるようになっちまう
そうなれば世論も厳しくなり規制などかかって利益が出なくなる


329 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:24:17.30 ID:hFbG1B8h0
>>324
口封じのためにCMばんばんやっている


331 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:24:42.28 ID:gskHeJb50
>>324
勝てば官軍。


339 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:30:35.32 ID:CLIpM/p1O
>>324
メディアに取り上げられないようにメディアに取り入ったんだろ
むしろ世論が厳しくなってもメディアは擁護しまくりだろ、これからは
メディア的には卑しいサッシ屋より出会い系のがずっと格上だってこと


325 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:22:49.40 ID:5gdBQ6MR0
アイテム課金規制への対策か

いや、余計に事が大っぴらになって逆効果だろww


326 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:23:21.41 ID:+3zMANy40
暴落がとまらないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


327 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:23:52.72 ID:G8IDlVA00
球場内限定のアイテム。高額シート限定のアイテム


328 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:24:04.68 ID:06C3SftM0
横浜のレギュラー選手いつの間にか知らない奴ばっかだったけど、

人気あるの?


333 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:27:40.55 ID:hFbG1B8h0
>>328
TVで野球やらなくなったしな
野球自体が人気なくなったし
恨むぞナベツネ

>>331
まるで民主党だな
横浜が恥ずかしい


332 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:26:21.24 ID:cxOvlH3Y0
これをきっかけガチャやにピクセルデータとかに何千円もするイカレタ世界に気づいてほしいが、
やっている奴は頭が致命的に悪いから変わらんか。


346 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:31:50.12 ID:BEg/3ARsP
>>332
球場に見に来た人に限定アイテム配布
高額シート入場者は超限定アイテム配布あるで


352 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:34:42.64 ID:Sgw1y45q0
>>346
プロ野球版作って売り出したら
ええんやないか?

高額シート買うと
レアアイテム・村田(超覚醒)とかが
手に入るというシステムでww


334 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:28:04.52 ID:VUfkIu6e0
今さらだけど
リクシルの方が断然良かったよな…


336 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:30:02.04 ID:JXCo0JV7O
うわぁ…最悪
リクシルにしときゃ良かったのに


337 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:30:28.53 ID:gryEfTp60
夢の100敗まっしぐらw


338 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:30:34.54 ID:tWMp6rp00
モバゲーやグリーの収益源がいまいちわからない



353 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:34:51.34 ID:BEg/3ARsP
>>338
分別がついておらず単純作業でも猿のように繰り返す子供
やつらはワンクリックで課金されるってことをいまいち理解していない


354 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:35:00.69 ID:+MUKFGQUO
>>338
ゲーム内のアイテムを売る
支払いは電話代と共に請求されるから
子供が高額アイテムを買うと翌月の電話代が8万〜になる
なんとかの剣やらなんとかの銃が1000円とかで



361 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:37:31.68 ID:gskHeJb50
>>354
1000円で買えるんだったらいいよな。
こういうゲームはガチャって呼ばれてるパチンコみたいなシステムで
あたりを引いてレアアイテムを入手するんだよね。
1回100円とか300円とか。


363 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:38:13.87 ID:WhJJ9R4S0
>>354
振り込め詐欺より酷いな


375 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:42:29.92 ID:jid2MCJC0
>>338
少女売春や不倫の出会いの場所を提供しても受けてる


380 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:43:23.29 ID:WhJJ9R4S0
>>361
ガチャでベイスターズ観戦券とか出てくるのかあ


396 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:48:24.47 ID:H76Tu19K0
>>361
ガチャってハズレもあるの?

なんか色々とグレー過ぎる


438 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:02:36.93 ID:uV4m2C4n0
>>396
駄菓子屋にあるガチャガチャはなんだかんだで
横から見れば何が入っているか分かるし一定の金額で確実に手に入るが
ネットガチャは10万払ってもレアが出ないとかザラなんだよww


340 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:30:38.41 ID:cxOvlH3Y0
今って野球中継もないし、野球ニュースもないよな。昔は30分まるまるプロ野球ニュースとかあった。


341 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:30:40.83 ID:DZYQOtvo0
モバゲーで仮想スタジアム作って実況しながら
仮想のビール売って乾杯とかやらせそうだな


341 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:30:40.83 ID:DZYQOtvo0
モバゲーで仮想スタジアム作って実況しながら
仮想のビール売って乾杯とかやらせそうだな


348 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:32:25.26 ID:hFbG1B8h0
>>341
仮想の世界でベイスターズだろうが、巨人軍だろうが好きな経営やって俺無双やっていいから、
現実には出てこないでほしいわw


342 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:30:56.21 ID:qPkHmw1F0
オリックスも球団持つ事で世間体を買ったしな


343 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:31:15.55 ID:PAVauVl50
金持ってそうだから、大型補強で松井、松坂、福留、井川あたり取れよ。
今のままだと、弱すぎて迷惑だわ。
いくらなんでも、広島の上には行けるだろ。


344 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:31:26.41 ID:YIqNid/C0
おまいらのモバゲーベイスターズが帰ってきたな


345 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:31:26.46 ID:lNoKF0SXO
会社も球団も共倒れか


347 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:32:00.52 ID:uV4m2C4n0
そもそも大した資金も技術も基盤も必要ない分野でぼろ儲けしているのに
他の企業があまりに対応が遅いと思わないか?
ようは後ろ暗い商売だから大手もなかなか手を出さなかったんだよ
日本でパチンコに変わる醜悪なビジネスが新たに出現したんだよ


349 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:32:41.74 ID:6GOJt3He0
出会い系サイトが球団のオーナーって世も末だな


350 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:33:29.81 ID:WhJJ9R4S0
モバゲーで君だけのベイスターズをつくろう


351 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:34:39.08 ID:3zotzdtI0

dramaticベイスターズ

とか出て

3番 ポンセ
4番 ウッズ
5番 ブラッグス

とか出来るんだろうな。


355 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:35:54.96 ID:5pcayVVR0
クソゲー会社にふさわしい球団だな


356 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:35:58.07 ID:pGy/kqjH0
消えるどころか、もっとデカくなるかもなあ
マスコミは金貰えりゃ報道したいものしかしないし


357 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:36:11.75 ID:Nua57URy0
キャバ嬢とかトラック運転手とかもやってると聞いた


358 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:36:31.80 ID:X261iaPH0
一時は国技とまで言われた野球も斜陽やのう
淫行円光の温床になってるモバゲーに食われるとは


359 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:36:44.10 ID:b1SGtBEj0
出会い系サイト


360 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:36:58.60 ID:hFbG1B8h0
ベッキー、江口洋介、TOKIO
お前らがどんな会社のCMしているか知らないとは言わせないからな


362 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:37:58.14 ID:Fwlx10LA0
怪しい球団ロッテさん
怪しい球団オリックスさん
怪しい球団ソフトバンクさん
怪しい球団楽天さん
怪しい球団モバゲーさん ← New!!



367 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:39:41.99 ID:5pcayVVR0
>>362
とんでもないラインナップだな
やきう と呼ばれても仕方ないレベル


364 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:38:20.91 ID:nBV90wro0
ポータル最大手 ヤフースポーツアクセス数

1位 野球 村田FA
2位 野球 中日連覇
3位 野球 落合
4位 野球 中日連覇
5位 野球 ダル5年連続1点台
6位 サッカー 長友フル出場
7位 野球 モバゲー横浜買収へ
8位 野球 モバゲー
9位 野球 落合&信子
10位 サッカー 香川CLへ
11位 野球 ダルメジャーに反論
12位 野球 中日連覇
13位 野球 モバゲー
14位 野球 浅尾
15位 サッカー U22に救世主
16位 野球 岡田オリ悔しい
17位 サッカー インテルCL首位
18位 相撲 春日野親方
19位 野球 渡辺監督
20位 野球 落合のプロ意識

モバゲー買収は意外と影薄いね




365 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:38:30.61 ID:nF0i1R+W0
スマートフォンが増えて廃れるのに大丈夫か?


372 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:40:38.78 ID:Sgw1y45q0
>>365
スマホでモバゲーの時代が来るだけだわ。


377 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:42:48.82 ID:5pcayVVR0
>>372
あんなクソゲでは
スマホがスペックアップしてコンシュマーゲームメーカーが本格参入したら
すぐ退場になるだろ


386 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:45:21.58 ID:jid2MCJC0
>>365
スマートフォンの普及でなぜ廃れるんだ?

パケ放題のユーザーが増えるなら、パケット心配しないで使える分
モバゲーやグリーには有利じゃないの


397 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:49:27.32 ID:M6RWrVsw0
>>386
頭悪いな。新聞も読まないのか?



366 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:39:37.14 ID:sZoTJHKK0
テレビ局が泣き入って携帯ゲーム屋が買うって
時代は相当変わったなwww





368 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:40:14.97 ID:uMJm5tIS0
モバゲーの株価爆下げ


369 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:40:22.15 ID:0RQwxLvAO
自称健全サイト(笑)


370 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:40:26.50 ID:ws03qoip0
入場は無料だが一回の表までしか見れません
それ以降は一人辺り千円の課金で一球ずつ投球します


371 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:40:31.86 ID:qqAnkl4T0
スーパー課金野球の始まりやで〜


373 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:41:33.01 ID:Fwlx10LA0
寄り付きキタ━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━!!

DeNA [2432] 3270 -3.82%

東証値下がり率ランキング、堂々の第4位!!!


409 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:53:11.31 ID:+8Y2lv+hP
>>373
ちょ、俺のコピペするならそんな古いの貼らないでくれwww

一時、値下がり率ランキング第二位までいったぞ。その時の一位はボロ株だから、実質一位だ、優勝だ。


409 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:53:11.31 ID:+8Y2lv+hP
>>373
ちょ、俺のコピペするならそんな古いの貼らないでくれwww

一時、値下がり率ランキング第二位までいったぞ。その時の一位はボロ株だから、実質一位だ、優勝だ。


374 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:42:04.78 ID:wPY+4fDs0
関係者(社員)は球場の観客席穴埋めのために渋々応援に行かされるだろうな
で応援や観戦は全く興味がないから時間つぶしでモバゲーで遊んで試合終了後に帰宅する・・・


376 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:42:46.75 ID:nBV90wro0
>>374
モバゲーは社員そんなにいないし


378 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:42:50.48 ID:06C3SftM0

打順 位置 選手名 打
1 (中) 荒波 翔 左
2 (右) 松本 啓二朗
3 (一) 筒香 嘉智
4 (三) 村田 修一
5 (遊) 渡辺 直人
6 (左) 内藤 雄太
7 (二) 山崎 憲晴
8 (捕) 黒羽根 利規
9 (投) 小林 太志

金城とか助っ人外人とか華のアル奴いないの?


379 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:43:07.49 ID:Vtyj2Gy70
名前が売るのが目的だから、3年くらいで身売りしそう


391 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:47:08.96 ID:BEg/3ARsP
>>379
そういう売名目的の参入を防ぐために最初に30億だかの供託金があるんじゃなかったっけ?


381 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:43:25.85 ID:MefgCoWNO
新潟は涙目なのかな?


382 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:44:37.26 ID:kMc4ctGJ0
観戦しに行くとレアアイテムのゲット率が上がるアイテムが貰えます
とかやりそうだなwww


383 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:44:41.79 ID:WikaQUvS0
去年売っとけよw


384 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:44:54.89 ID:VsDtclfw0
なんか強くなる可能性は有るが 他の強豪チームから優勝経験者を呼び込める社長なりオーナーの魅力出せるかな


385 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:44:56.14 ID:0aJb5iJB0
野球とか韓流とかモバゲーとか世も末ですな


387 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:46:12.93 ID:XIDOIQcQ0
ナベツネら球団オーナーは、ライブドアがダメでモバゲーが良い理由を説明しなさい
他になかったとか言い訳にならない


403 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:51:38.99 ID:U0WreRLV0
>>387
2ちゃんは悪いほうばかり選ぶね
ライブドアはほりえもんが捕まったりで大変なことになったのに
なべつねさんのほうが見る目がある



462 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:10:10.40 ID:kMc4ctGJ0
>>403
粉飾決算と出会い系+オークション詐欺
どっちもどっちじゃね?

粉飾決算なんてやってるとこはやってるしなw


388 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:46:33.89 ID:PGswg+0W0
毎年20億の赤字垂れ流してしかも将来性もない野球のチームに100億円って、どんなマゾだよ


389 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:46:59.72 ID:hFbG1B8h0
信者もカキコできる掲示板なのに、
ここまでモバゲーベイスターズを応援するカキコなしw


398 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:49:47.23 ID:+MUKFGQUO
>>389
信者がモバゲーの外に出るわけねーだろ
モバゲーの中の掲示板で喜んでるんじゃね


390 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:47:05.97 ID:Fwlx10LA0
ハンゲーム
サムスン
ヒュンダイ
サンヨー
LG

続々控えていますなw


392 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:47:47.83 ID:BkdiMTyE0
金をドブに捨ててでも社会的信用を買いたいんだろうね




393 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:47:49.78 ID:p+bGTR070
スタジアム行って客同士交渉まとまればカップルシートでイチャイチャ出来たりすんのかね


394 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:48:08.04 ID:DzHNYq7G0
きっちり話が進んでるじゃん。ナベツネはピエロか


395 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:48:12.98 ID:MefgCoWNO
赤字垂れ流しなのに どんな旨味があるのだろう


399 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:50:01.75 ID:06C3SftM0
アップル、アマゾンみたいにまともな正業で稼ぐアメリカのITに比べると
日本は出会い系のゲームやさんだもんな
日本人は恥ずかしいね


408 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:52:10.18 ID:+MUKFGQUO
>>399
Facebookがメジャー球団買収って書くと良さげに見えるんだろ


413 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:53:26.76 ID:hFbG1B8h0
>>399
どっちかっていうと、こんな有害サイトを野放しにした日本国政府が恥ずかしい。
安倍ちゃん総理のときに、モバゲーにお前有害サイトだからなって言ったら、
当時のババア社長が逆ギレして、安倍ちゃんびびっちゃったんだよな。情けない。


400 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:50:14.60 ID:2g1M1QY70
入場無料です




注、試合観戦には別途料金が必要です


401 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:51:23.55 ID:NZXHBtsWO
球場にきたらレアアイテムゲットとかやるんだろうな


404 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:51:46.12 ID:zKZuutPt0
ノジマは恒例の売名ができなくなったね
完全終了w


405 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:51:58.46 ID:gWwxthDY0
プロ野球カードのモバゲー化が決まったか。
これはかなり金になるな。モバゲーもNPBもウハウハ。
馬鹿みたい。


520 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:30:25.45 ID:yUqmOJ71i
>>405
既にあるぞ


522 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:31:24.67 ID:sZoTJHKK0
>>520
お前、税率が100%とでもおもってんのかよwww
非上場や身内経営ならいいだろうなww

金出すなら価値があるかどうかだよ


522 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:31:24.67 ID:sZoTJHKK0
>>520
お前、税率が100%とでもおもってんのかよwww
非上場や身内経営ならいいだろうなww

金出すなら価値があるかどうかだよ


528 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:33:21.29 ID:+MUKFGQUO
>>520
モガベーと一番つるんでる球団は他ならぬジャイアンツだったりするからな
原監督が主役のゲームやらやたら推してたぞ


562 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:47:46.69 ID:gWwxthDY0
>>520
もっといろいろ仕掛けてくるぞ。
来年は、仕掛けます!(爆


406 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:52:05.16 ID:fPVPf2KG0
どうせ合意間近で株価急落
破断で株価急騰。これを狙ってやってるだけ。
合意間近でも売名できるしね


418 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:55:27.83 ID:5gdBQ6MR0
>>406
今頃仕手筋は絶賛仕込中か?


407 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:52:09.84 ID:7mK6bpML0
ますます胡散臭い球団に・・
ドラフト対象者は恐怖だろうなぁ


410 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:53:12.98 ID:JkoOnq+n0
十年後には無くなってそうな会社だな。


412 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:53:20.33 ID:1rcymSM00
いつもおもうんだが

モバゲーとかグリーっていつ有害サイトとして摘発されるん?

民主党の山岡が言ってるネットワークビジネスとはちょっと違うが
悪質性では、上を行ってるだろう


415 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:54:28.16 ID:RaIKnz2l0
四つん這いになれば身売りしてくれるんですね?


416 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:55:04.00 ID:MTu12IUOO
パクリ合ってるグリーはどこを買収すんだ?w


425 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:57:44.45 ID:06C3SftM0
>>416
横浜円光がモバゲーなら
広島円光でどう?


426 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:57:56.89 ID:p+bGTR070
>>416
なんかゴタゴタしてるロッテ辺りを


428 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:58:20.65 ID:+MUKFGQUO
>>416
経営苦しくなるJ1だかJ2だかを買うんじゃね


432 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:59:36.37 ID:YwI4UtmT0
>>428
水戸ちゃんにお力を

売り買いじゃないんだがなJは


434 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:00:11.85 ID:Fwlx10LA0
>>425
名古屋円光かもしれんし北海道円光かもしれんなw
あっどっちも手放せんかw

東京円光は聞いたことないな、大概街の名前になるからなw



448 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:06:42.07 ID:E3FqhLOj0
>>432
はしれ〜 はしれ〜 ほ〜り〜ほっ〜く みと〜のほ〜こ〜り〜


417 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:55:03.69 ID:gl4avG930
課金とパケットは違うぞ


419 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:56:04.08 ID:X3nfbLAz0
横浜自体いらない、無駄に延命させるなよ・・・


420 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:56:48.56 ID:DRCPXw840
モバゲーはどれだけ金があるんだ?


422 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:57:00.43 ID:iTCkjLGI0
アメ〜バ♪ピグッ♪


423 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:57:11.57 ID:R+9X4bxk0
課金すればあのマシンガン打線が見れます。
投手陣ががんばります。



424 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:57:39.56 ID:XIDOIQcQ0
コナミは日本シリーズスポンサーを拒否して降りていいよ



447 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:06:09.18 ID:zKZuutPt0
>>424
横浜が日本シリーズ進出する確率は低いから
そのままスポンサー継続の可能性が高いと思う


427 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:58:12.06 ID:yDBs+ugJ0
このDeNAという会社がどういうことをやってきたか、
モバゲーをやったことの無い人間にもわかるように一例を書いとくわ。

今年春頃だったか、怪盗ロワイヤルでボス再来イベントってのがあったんだが
深夜に突然挙動がおかしくなり、2chにバグ誘発手順が書きこまれた。
手順は、行動力回復"以外"の課金アイテムを買うだけ。
それだけで本来戦えないボスと戦え、さらにボスが弱体化するというオマケ付き。

一番安いアイテム(100円)で、その何倍もの価値がある報酬を得られるということで
みんな狂ったように課金したわけだが・・・結局は早朝5時にバグ修正が入り、
午後には制限回数以上の報酬は没収という処分が降りた。
不正者は不正をしてる負い目があるので没収されても文句は言えない。

これが本当に偶発的なバグであったのなら、「不正しようとした浅ましい奴ら乙w」だが、
どう考えても偶発的なものとは思えない。

・それまで無かったバグが深夜に突然発症(この時間帯にシステム更新は前例無し)
・課金処理とイベントの処理、ボス弱体化などが都合良くバグで繋がることがまず有り得ない。
・行動力回復の課金アイテムだけが都合良くバグ誘発課金アイテムから外れてる。
・無料での行動力回復回数がリセットされるAM5:00直前にバグ修正。

まあ、どう考えても意図的な仕込み。
おそらく発症した0時にすぐ2chに書きこんだのも運営。
不正を煽って課金させといて、負い目に付け込むとか、ヤクザにもほどがあるだろw
ちなみにこの時は数万円を課金した者も多く、5時間で数千万の利益が出たと言われている。

横浜はこんな会社がオーナーになります。


442 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:04:35.35 ID:8rLefuq50
>>427
>ぼくは怪盗ロワイヤル(笑)が大好きな情弱です

ここまで読んだ


468 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:11:56.14 ID:VsmJcIQU0
>>427
僕はバカです、まで読んだ


429 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:58:35.58 ID:uKv6lSUm0
株価をみればうんこ掴まされたのがわかる


430 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:58:57.51 ID:jgimqvjC0
このニュースで一番悲しんでるのは間違いなくノジマw
挙手するだけで無料広告打てたのになw



431 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:59:00.31 ID:bEu1oVFB0
アガペーみたいな胡散臭いのは駄目!
だったんじゃ?


433 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:00:02.46 ID:m3CZI+N50
140億か、南海がダイエーに球団売ったとき30億ぐらいだったからずいぶん高いな


435 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:00:54.75 ID:Nua57URy0
グリーはTGSに参加したりしてるから
どっちかと言うとゲーム路線を強化しそうな気がする


435 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:00:54.75 ID:Nua57URy0
グリーはTGSに参加したりしてるから
どっちかと言うとゲーム路線を強化しそうな気がする


436 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:01:30.55 ID:/8gBpZFY0
よく知らんが、DeNAって叩き上げ創業社長ワンマンっぽい会社なの?

そうじゃなきゃ、明らかな赤字出すのに株主に背任で追求されかねないでしょ。





440 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:03:14.52 ID:sZoTJHKK0
>>436
赤字って広告費だろ
適正かどうかはしらんが


443 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:04:57.26 ID:+MUKFGQUO
>>436
どちらかといえば儲けすぎて金の使い道に困ってる会社だろ
実体がないアイテムを売るとホイホイ入金されるんだから



449 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:06:47.39 ID:hFbG1B8h0
>>436
創業社長やめて、今はカビが生えたコケシみたいな男が社長をやっている。
ただ、ババアより新しい社長の方が、やっていることはアホっぽい。
株主対策で、新規事業とかあげないといかんのだろうけど、海外でモバゲーやってずっこけてる。


454 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:07:54.07 ID:YwI4UtmT0
>>440
売上上がってたら広告費として計上できる(税制優遇)が
それもないのに経費には出来ないだろ

近鉄や南海が只同然で捨てたんだから



477 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:15:52.65 ID:sZoTJHKK0
>>454
意味が解らんww
売上げあろうがなかろうが経費は経費だよw


482 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:17:00.32 ID:YwI4UtmT0
>>477
じゃあなんで近鉄は捨てたんだ
30億の赤字で


485 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:18:55.71 ID:sZoTJHKK0
>>482
なんでってwww
近鉄には広告費に見合う価値がないって判断だろww
楽天やモバゲーにはあるんだろ



488 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:19:36.63 ID:+MUKFGQUO
>>482
本業の利益が減ったからじゃね
球団手放す理由なんてどこも似たようなもんだろ


493 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:21:47.89 ID:YwI4UtmT0
>>485
だから、経費として認められてるんなら持ってるだろ近鉄も
税金かけられて国にもっていかれるなら広告費として使うって話じゃない?


497 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:24:12.94 ID:sZoTJHKK0
>>493
お前バカかよww
意味のない広告に金かけてどーすんだよ
上場会社が意味のない経費使ってどうすんだよ


505 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:26:13.51 ID:YwI4UtmT0
>>497
だから、近鉄は本業で余裕があるときは持ってただろw
意味のない経費じゃあないし


506 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:26:14.63 ID:+MUKFGQUO
>>493
本業が赤字になれば副業でわざわざ経費かける意味がないんだっつーの
本業の黒字が多すぎて多額の法人税がかかりそうだから広告費として使う方がマシ、って理屈なんだから



510 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:27:07.95 ID:sZoTJHKK0
>>505
だから見合う価値がなくなったって判断だろ
もうお前アホだから絡んでくるなよ
うっとしい


511 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:27:19.47 ID:WhJJ9R4S0
>>493
経営と経理の区別くらいつけた方がいい


513 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:28:03.13 ID:YwI4UtmT0
>>506
だからそれを言ってるんだろ
バカかお前は
儲かってる企業には得だがそうでない企業には負担になる


516 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:28:47.31 ID:YwI4UtmT0
>>506
ゴメン、君じゃなかった


519 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:30:00.07 ID:YwI4UtmT0
>>511
>>513ね


524 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:32:04.09 ID:sZoTJHKK0
>>519
お前、税率が100%とでもおもってんのかよwww
非上場や身内経営ならいいだろうなww

金出すなら価値があるかどうかだよ


531 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:34:50.37 ID:YwI4UtmT0
>>524
だから、優遇って書いてるだろwww
みんな含めて損得勘定するんだよ

儲かってない企業が球団もつのはヤバイよって言ってる


536 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:37:45.29 ID:YwI4UtmT0
>>524
だいたいお前だろ
赤字は広告費(だから問題ない)
みたいな書き方したの


537 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:38:03.29 ID:sZoTJHKK0
>>531
だから近鉄手放したっつう話じゃねーかwww
儲かってても広告に意味なけりゃ払うかよw
税率100%なら持ちたがるところ多いでしょうねwww


542 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:39:36.49 ID:YwI4UtmT0
>>537

>>536
自分の書いたスレくらい読めwww


544 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:40:43.25 ID:sZoTJHKK0
>>536
やっぱりアホかよww
赤字でも広告価値ありゃ払うって話もわかんねーのか?w
楽天やモバゲーは20億の赤字でも広告価値あるから金だすんじゃねーの?
なんで金だすの?w
儲かってるから?アホだな


549 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:41:49.19 ID:sZoTJHKK0
>>536
赤字ってもちろん球団のことだぞ?
アホでも話の流れでわかるよな?



557 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:46:10.94 ID:YwI4UtmT0
>>544
だからそれは個人の経営判断だろwww

個人がどう判断するかはそいつの問題だろ

儲かってない企業が手をだすと損っていってるだけ




560 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:47:07.11 ID:YwI4UtmT0
>>549
赤字の補填だろwww


570 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:53:07.06 ID:sZoTJHKK0
>>560
お前、簡単な経理ぐらいわかっとけよ
赤字の補填=広告費なんだよ?
球団が儲かってりゃどこも手放さないよな
20億の赤字でも払う側(モバゲー)からしたら20億の広告費な。
それに価値があるかどうかの判断が近鉄とモバゲーの違いな
>>454,482がどれだけアホ発言わかった?

わかんねーかなwww



580 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:57:36.39 ID:YwI4UtmT0
>>570
だから、それは個人の何度も経営判断っていってるだろ

バカが経営したら判断誤るだけの話

お前が赤字は広告費って書いたから
まるまる経費で得ってのはおかしいいよ
経営状態によってはヤバイよって書いてる

バカかお前は


587 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:00:53.94 ID:sZoTJHKK0
>>580
経費が得?どういう意味?
税制優遇は経費に『なる』から得ってことなんだが?
意味解ってないんだろうな



587 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:00:53.94 ID:sZoTJHKK0
>>580
経費が得?どういう意味?
税制優遇は経費に『なる』から得ってことなんだが?
意味解ってないんだろうな



594 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:04:06.07 ID:YwI4UtmT0
>>587
国にもっていかれる税金を広告費(経費)に使えたら
そりゃあ得だろww

経費(に使えて) で得ね
言葉足らず、ごめんねwww


612 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:17:20.17 ID:sZoTJHKK0
>>599
ほんとだよな
今見ると>>493とか顔真っ赤になるだろ
アホすぎてwww


622 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:20:30.17 ID:YwI4UtmT0
>>612
だから、近鉄が大儲けしてて余裕があれば持ってるって書いてるだろ
バ〜カ


625 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:21:24.24 ID:sZoTJHKK0
>>622
やっぱり意味解ってなかったのかwww



633 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:24:24.29 ID:YwI4UtmT0
>>625
意味分ってないのはお前

近鉄はメセナだな野球に本気かって言えばそうでもなかった
南海とはここが違う、南海は個人の趣味
オーナー変われば必要ない

そこんところは割引かなくちゃあね


437 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:02:03.24 ID:+DQm+uQc0
無料に釣られて入って、出るときには法外な課金をされてるってパターンだな。
イス課金1000円、ヒット課金200円、アウト課金100円、ホームラン課金300円、バント課金100円、トイレ課金500円、ビール課金1000円、応援課金1000円、負け課金3000円、晴れ課金1000円、ナイター課金1000円、延長課金1000円、サヨナラ課金3000円…ひどい企業だな。倒産しろよ。


439 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:03:03.38 ID:5x02ZAh00
ゲイスタ



441 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:04:34.94 ID:3sQOzRBx0
横浜ファンには最下位よりつらい現実だよな
楽天すら優良企業に見える


444 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:05:15.18 ID:GpSxt+d/0
イメージを大事にしろよ
相手はパチンコよりダーティな企業だぞw


445 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:06:00.37 ID:O71M1kCH0

選手が課金するようになるんだろwwwwwww


446 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:06:01.26 ID:En1RXStD0
モバ横浜ゲイスターズ



450 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:07:06.98 ID:j1if+lBW0
あんまり品の良い会社じゃ無いと思うけど。


451 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:07:39.73 ID:fGjv4HDOO
ヤクザまがいが球団持てる時代か
横浜終わったな


471 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:13:12.55 ID:+MUKFGQUO
>>451
ナベツネオリックスペテン禿日ハムロッテ楽天
どれも似たり寄ったりだろ



452 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:07:44.73 ID:DRCPXw840
とりあえずベイスターズが最強の野球ゲームを作るんだ


455 :忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/10/19(水) 10:08:01.79 ID:ehz8MYX+0
まさにカネカネだな。
どうやって稼いだかより持ってるヤツにすり寄る拝金主義。
いずれ中国みたいになるかな?



456 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:08:04.13 ID:A/IiP9+n0
値下がり率2位  −4.40%


457 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:08:57.79 ID:GAvD0DkC0
モガべー


458 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:09:17.41 ID:3vzvhbwL0
横浜モバゲイズ


459 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:09:42.92 ID:uTpENXgJ0
俺達のゲイスターズキタコレ


460 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:09:48.88 ID:iCDhey+Z0
横スタは入場無料で、4回に入ってから1イニング毎に課金される新制度になる模様


461 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:10:04.97 ID:bIbarrpY0
カキーン(課金)


463 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:10:46.39 ID:bqPH6CN4O
盗塁ロワイヤル


464 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:10:50.75 ID:1MxHXlVt0
やる気が無いTBSは球団株の一部を継続保有なんてしないで、完全に手を引いてくれ。
TBSが保有する前は、ベイスターズ戦はtvkやニッポン放送で今より多く中継していた。
モバゲーはベイスターズと一緒に横浜スタジアムも買収してほしい。



465 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:11:01.34 ID:mV11tISd0
・・・すぐ手放しそうです


467 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:11:38.18 ID:CU9dncLD0
まぁ買うのは良いけど、本業が傾いたら簡単に手放しそうだな
TBSが9年だからせめて10年はちゃんとやってくれ

横浜スタジアムから縁が切れない時点で後で後悔するぞ


469 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:12:06.26 ID:p+bGTR070
1イニングごとに課金、試合終了までいるとレアアイテムゲット


470 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:12:42.35 ID:Fcz1LHR70
けっこう馬鹿にされてるみたいだけど野球が冗談抜きでオワコンだからな


472 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:13:18.33 ID:WfK4il4j0
ベイは野球以外で勝負しようぜ

〜本日のベイスターズvsドラゴンズは・・・・魚釣りゲームで勝負だ!!

横浜最下位脱出あるかもしれん


473 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:13:24.14 ID:K0s1K5ZU0
なんかプロ野球も子供に見せられなくなるな・・・・横浜は
大洋の頃から20年以上好きだったが、もう応援するのやめるわ
なんでこんなところに売るなら、去年売却しないんだよ・・・・

悪口は言いたくないけど、俺の子供にはやらせたくないし
横浜応援してることで、俺の子供にこの会社を意識させるようなこともしたくない

さようならプロ野球
本当に狂った時代になってきたな


473 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:13:24.14 ID:K0s1K5ZU0
なんかプロ野球も子供に見せられなくなるな・・・・横浜は
大洋の頃から20年以上好きだったが、もう応援するのやめるわ
なんでこんなところに売るなら、去年売却しないんだよ・・・・

悪口は言いたくないけど、俺の子供にはやらせたくないし
横浜応援してることで、俺の子供にこの会社を意識させるようなこともしたくない

さようならプロ野球
本当に狂った時代になってきたな


496 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:22:51.61 ID:cxOvlH3Y0
>>473
ほんとそう。野球自体がアンタッチャブルになる。
子供を持っている親からすれば課金wケータイゲームなんてあり得ない。
存在を見せたくもない。TBSは頭おかしい。


474 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:13:44.07 ID:P1NeeZEo0
年俸1億、出来高でモバゲーのポイント3000万円分とか言う契約になるのかねwww


476 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:15:42.41 ID:YsMHbA7y0
買う企業が他にないってことだよ。
不況下にこんな赤字球団、移転するならまだしも


478 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:16:48.13 ID:0c7gh8kv0
横浜DeNAベイスターズと掛けて
予想外の打線爆発と解きます

『カキン、カキン!』


479 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:16:48.91 ID:Fcz1LHR70
健全な企業が良いならJリーグ応援しろよw


480 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:16:53.70 ID:5oQnS5Au0
半島企業、いかがわしい企業の節税対策の為に存在してるみたいになってきたな。
プロ野球。


481 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:16:58.34 ID:0c7gh8kv0
横浜DeNAベイスターズと掛けて
予想外の打線爆発と解きます

『カキン、カキン!』


495 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:22:21.11 ID:+2LUvvsnO
>>481
座布団2枚あげちゃうw


483 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:17:39.69 ID:O/1uRCx10
入場無料!

座ると金!トイレも有料!とかありそう…


484 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:18:46.12 ID:pWChKGir0
売る側も買う側もバカ会社だから


486 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:19:03.30 ID:IS3Hhd050
GREEといえばドラコレ&コナミ。
FA



487 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:19:09.35 ID:cxOvlH3Y0
これほんと円表示とかしろよ。今の法律でも規制出来るだろ。
こんな仮想コインだけど実質リアルマネーみたいな社会は倫理や規範が崩れていくんだよ。


489 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:19:46.43 ID:1z/qgfus0
気を使うのと契約をスムーズにするために2、3年は横浜を準ホームで残しておいてから本格移転なんでしょうね。


490 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:19:53.54 ID:OBIsjYku0
TBSが一部保有するのはTBSニュースバードで試合放送するためなのか?


498 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:24:42.76 ID:AZaFRvbvO
>>490
放映権絡みだと思うよ


491 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:20:21.52 ID:gWwxthDY0
シーズンシートをモバゲーサイトで購入したら
特典で無敵アイテムゲット!モバゲーで検索!


492 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:21:46.55 ID:R6nSMgrJ0
なんか語呂が悪いから
横浜モバゲーでいいんじゃないの


494 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:22:00.05 ID:cCTOGTukO
入場料無料で二回表から一回ごとに課金ですね
出会い厨向けのサービスは準備中ですか?


499 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:24:49.48 ID:Kle6hJlz0
当然落ち着くべき所に落ち着いたって感じだな。
リクシル(トステムとかINAXとか新日軽)みたいな誰も知らない住宅設備メーカーよりは
携帯ゲームの会社の方が社会的信用度が高いに決まってる。


509 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:26:41.54 ID:7E+M/ls/O
>>499
針が大き過ぎてお口に入らない!!


500 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:25:00.78 ID:gO2YqRzl0
住生活Gにしとけばよかったんだよ


502 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:25:21.44 ID:w4oa8enN0
GREEも球団欲しいよなw


507 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:26:34.70 ID:sZoTJHKK0
>>502
ヤクルト買ったら面白いなwww


503 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:25:47.83 ID:05swvFrZ0
ポスト・スティーブジョブズにフェイスブックのザッカーバーグとともに名前が上るのが
SNSゲーム・ジンガのピンカスだったりする、これから大きく伸びる分野でゲームに強い
日本が勝てる公算も大きい、海外進出で親会社の助けもあってDENAのほうが
グリーよりも有利とされている


504 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:25:55.37 ID:CCSSldtm0
・【裁判】 "またまたまた携帯ゲームサイト" 小学生女児や女子中学生15人をレイプや強制わいせつ、28歳鬼畜男初公判
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260374385/
・【社会】 "健全だと思われているが…" 携帯電話のゲームサイトなどが、少女売春の舞台に…事件に巻き込まれる少女倍増
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231234045/
・【事件】「モバゲー」で知り合った女子短大生を強姦 水資源機構職員を逮捕 京都府
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218519531/
・【ネット】 「卑劣な大人たち…少女を陥れ、児童買春・ポルノ被害に」…ゲームサイトやプロフきっかけの被害倍増、出会い系抜く
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233041380 [cache]
・【裁判】 男子生徒の写真使い、ゲームサイトで女子中高生100人をナンパ・わいせつ・裸画像撮影…鬼畜ロリコン先生初公判
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265686408/
・【ネット】 健全サイト「モバゲータウン」、簡易年齢認証など導入…少女と男の出会いの場となり、強姦・売春・殺人なども発生
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248920001/


508 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:26:41.27 ID:GW+iGnobO
でロワイヤルズの監督は誰がやるの?


512 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:27:55.23 ID:8VkTKNfh0
観戦しても1イニングごとに課金されるんだろ?


514 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:28:29.59 ID:+66Wweyr0
100億円で売れるのか横浜は


515 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:28:37.54 ID:PwbBVdZs0
>>1
3年以内に確実にツブれる企業だろ
野球終わるぞ


517 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:28:58.31 ID:AFNWPxA30
別にベイがどーなろーとかまわんけど大丈夫か?
こんなぽっと出の詐欺まがい企業なんか親会社にして。
改正貸金業法一本で吹っ飛んだ武富士と同じ臭いがする

とりあえずイメージダウン必至だから新潟には来ないでね



517 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:28:58.31 ID:AFNWPxA30
別にベイがどーなろーとかまわんけど大丈夫か?
こんなぽっと出の詐欺まがい企業なんか親会社にして。
改正貸金業法一本で吹っ飛んだ武富士と同じ臭いがする

とりあえずイメージダウン必至だから新潟には来ないでね



518 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:29:55.47 ID:+66Wweyr0
>>517
むしろ行くだろ新潟


523 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:31:26.05 ID:+MUKFGQUO
>>517
横浜スタジアムの問題が解決するまでのつなぎにはなるんじゃね



530 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:34:25.40 ID:1q8FmD5aO
>>517
株主との契約で2023年までベイスはハマスタから移転出来ない。


534 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:37:03.64 ID:IuNbNO8dO
>>517
確かに。
この手の商売は、規制一発で吹っ飛ぶ可能性がある。



521 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:30:28.87 ID:zB14xSCa0
モガベー父さんするんじゃねえか?


525 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:33:12.88 ID:0aJb5iJB0
まあ野球もモバゲーもどっちもどっちだからお似合いだな


538 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:38:07.50 ID:IS3Hhd050
>>525
そんな貴方に
プロ野球ドリームスタジアム
で検索



526 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:33:20.65 ID:2dvmWk5O0
優勝したら
何が安くなりますか?


527 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:33:20.69 ID:w0gyewIx0
モバゲイスターズの誕生か


529 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:33:40.85 ID:R/bUL8mf0







モバゲー使って横浜スタジアムで待ち合わせ



これが流行りそうだな




532 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:35:29.16 ID:6Tq/KK5m0
横浜って場所が微妙なんだよな


533 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:35:30.65 ID:ja/GenW7O
堕ちてゆくベイスにはぴったりじゃないか
とつぜん解散とかありそう


535 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:37:44.95 ID:FbsCkxIn0
このチームを応援できるのか?


539 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:38:38.94 ID:CI1Nhbft0



球団は課金悪徳ビジネスで球場ヤー、オマケにブッチギリの最下位とか横浜市民最悪だな





540 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:39:03.48 ID:uMJm5tIS0
株価3200円割れました


541 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:39:23.92 ID:SPaHVOzL0
横浜みたいな田舎に残すから経営がダメなんだよ
新潟に移転しとけ


543 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:39:59.53 ID:+8Tp6W770
リクシルとの商談成立してたらなあ、とか死んだ子の年を数えるのも虚しいけど
10年後もある会社なのかここは


558 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:46:17.56 ID:1mf0nfrU0
>>543
君のようなリクシルファンは鹿島サポになることをお勧めしたい


545 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:41:01.62 ID:8C7y2bfl0
ホモバ・ゲイスターズ・・・だと?

アッー!


546 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:41:09.07 ID:uMJm5tIS0
今回はなぜか外野からヤジが飛んでこないな
ナベツネだけだ

前回失敗したからかな


547 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:41:32.64 ID:B51CbPtF0
【社会】 「小学生の息子が9万円請求された!」…大量CMで大儲けの健全サイト「モバゲー」「グリー」、無料です!のワナ★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292496636/l50

サラ金より悪質だね
こんな詐欺会社に頼らないといけないなんてプロ野球大丈夫なの?


548 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:41:40.59 ID:h0HRzRSp0
出会い系サイトが球団持つとかw
世も末だな


550 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:42:11.83 ID:hhfxmCDW0
世も末だな こんなところしか球団を買ってくれないなんて 
プロ野球の価値はその程度ということなんだろうね


679 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:48:50.27 ID:7+oRfS/t0
>>550
むしろ、もう日本自体がオワコンってことでしょ。
未だに重厚長大産業や自動車産業や家電メーカーが幅を利かせてるし。

公務員ばかりが優遇され、庶民は増税される一方の、ギリシャ型の破綻国家だよ、日本は。
優良企業や富裕層はドンドン日本を脱出しつつあるし、近未来、公務員と貧民しか日本には残らないだろう。


551 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:42:34.70 ID:YL336TGe0
どうせ、今回も話はまとまらないんだろ
毎回、いろんな会社名を出して株を操作しようという魂胆が丸見え


552 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:42:43.65 ID:KZ4ZLK2V0
出会い系サイトが市民権を得た


553 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:44:12.18 ID:yYA2FncM0
いくら課金すれば盗塁のサイン出せるの?


554 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:44:27.16 ID:FbsCkxIn0
静岡って新潟に比べると全てにおいて劣るし
静岡に移転なんてしないほうが良いよ
本当に静岡に移転なんてするべきじゃないよね
新潟に移転したほうが良いよ




お願いだから静岡に来ないで下さい


573 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:53:58.13 ID:AFNWPxA30
>>554
いやいや、新潟なんて米と酒くらいしか産業のない、
選手の体に応える辺境の雪国でっせ
産業もしっかりしていて、東海道上にあって移動も
苦にならない静岡さんこそ球団本拠地に相応しいで
すよ。

ということで絶対来るなモバゲイスターズ



585 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:00:43.39 ID:FbsCkxIn0
>>573
移転を機会にドーム建設やインフラ整備とかどーですか?

引き取ってくれるなら新潟にふるさと納税します
ぜひとも誘致して下さいませ



585 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:00:43.39 ID:FbsCkxIn0
>>573
移転を機会にドーム建設やインフラ整備とかどーですか?

引き取ってくれるなら新潟にふるさと納税します
ぜひとも誘致して下さいませ



555 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:45:07.61 ID:9rjF4r1M0
モバゲーベイスとかありえないわww


556 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:46:09.89 ID:cxOvlH3Y0
子供を野球場へ連れていく→モバゲーなる糞デザインなポスターを観る
→子供ケータイでごちょごちょやり始める→DQNの出来上がり


559 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:46:44.17 ID:+8Y2lv+hP
ゲイスターズの選手がホームランを打ったらスコアボードにQRコードが表示されて
レアアイテムがゲットできる、なんてこと普通にやる


561 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:47:40.83 ID:8rLefuq50
新潟移転は無いと思う
広島への直行便が無いからね


572 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:53:43.11 ID:Apd48xPh0
>>561
野球は金持ちなんだから、チャーター機で行けば問題解決。


563 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:47:47.33 ID:mkUNJqsQ0
プロ野球ってまじでまともな企業ないよなwロッテを筆頭にww


564 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:49:31.82 ID:gWwxthDY0
>>563
職業野球作った巨人自体、眉唾もんじゃんw
選手入団や引き抜きで何回悪さしてるんだ、あいつらww
球界の盟主(笑
巨人軍は球界の紳士たれ(爆


565 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:51:21.95 ID:T2tzvwL30
栄養費とか言う言葉面白いね
家畜を飼育してるみたい


566 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:51:36.41 ID:0K1+4MVn0
株価がズルッと下がってるw


567 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:52:10.73 ID:XIDOIQcQ0
スタンドで携帯端末ばかり見てるファンたちとか、どうすんだよ



568 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:52:34.97 ID:hhfxmCDW0
サッカー・・・トヨタ・パナソニック・日産・日立・三菱・NTT
野球・・・モバゲー

終っとるぞ野球


574 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:54:55.68 ID:PKrZFlTX0
>>568
サッカーの企業はJリーグのスポンサーか
大企業がJを支えてくれてるなんてイメージいいよな


サッカー日本代表も超一流の企業がスポンサーになってるし
サッカーとやきうで大分差がついたな


577 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:56:29.41 ID:Kle6hJlz0
>>568
まぁサッカーは実業団のサッカー部を母体としてJのクラブ成立した所多いから
一概に野球と比べられないが、一流企業を呼び込む訴求力が衰えてるのは大いに危惧すべきだ。


582 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:59:31.63 ID:b7NT49d40
>>568
トヨタやら、日産やらは、Jリーグチームにいくら金入れてんの?


598 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:06:15.99 ID:4TM+wCWv0
>>582
JどころかCWC主催してますよ?

グローバルな企業はサッカーだよね


645 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:32:05.32 ID:nIO6a79l0
>>568




サッカー親会社じゃないからな・・・・・・・



いつでも逃げられるし







648 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:34:18.35 ID:fIkgDuot0
>>645
野球地獄からは逃げられないのか・・・


650 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:35:07.91 ID:1mf0nfrU0
>>645
親会社も混ざってるぞw


654 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:37:11.79 ID:nIO6a79l0
>>648
サッカーのように適当にはできない

>>650
責任区分してるから親会社扱いではないけどw
だから優遇税制不適用だし


658 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:40:59.96 ID:1n5OYiaJ0
>>654
全ソナじいちゃん、現実は厳しいな(笑)


660 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:41:25.85 ID:1mf0nfrU0
>>654
優遇税制不適用だけが親会社の基準かよw
球団社長は出向で実質親会社なんだぞバーカ


665 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:44:37.93 ID:nIO6a79l0
>>660
それでも(自治体援助受けれるように)別会社じゃん

グループ企業内子会社扱いだから適用できてるだけだし

別会社に適用はどうやっても不可だろww


569 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:52:47.03 ID:PKrZFlTX0
プッ
やきうは出会い系のゲーム会社モバゲーがオーナーか(笑)
立派な企業にスルーされてだっさw
やきうのイメージはもうガタガタだな


571 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:53:11.51 ID:CZJ6QJJm0
ナベツネも野球の不人気さが身にしみてるのか一リーグ化って言わなくなったよね
まあこれだけ巨人戦が減ったら今更巨人のファンになりたいってのは少ないだろうしね


575 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:54:55.75 ID:+3zMANy40
住生活のときの株価も笑ったがやきうってマジでゴミなんだなw


576 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:56:25.59 ID:cRrQQPNc0
出会い系サイトベイスターズ


578 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:57:11.57 ID:gbacPkWd0
豚は売れたらどこでもいいんだろうな
買ったとこも転売するんだろう


579 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:57:34.50 ID:SHl7qucU0
選手会が出資して 選手会保有の球団にすればいい



581 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 10:57:48.71 ID:pilsxOTb0

横浜モバゲーズ(笑)


583 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:00:01.24 ID:R1gIWKN10
とにかく、絶対チーム名かえて、心機一転 
きっと変わる


583 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:00:01.24 ID:R1gIWKN10
とにかく、絶対チーム名かえて、心機一転 
きっと変わる


584 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:00:40.39 ID:wIUK07rQ0
住生活はダメでモバゲーはおkなのはなぜだ?



586 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:00:49.97 ID:CZJ6QJJm0
myspaceやmixiもすぐ価値が激減していったしネット事業は危ういと思うけどね


588 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:02:37.87 ID:9Wa7vOWt0
そんなに有名じゃあないチームでもサッカーチームの
スポンサーは海外向けには印象いいらしい。
やきうより安くやれるし。


589 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:02:54.04 ID:b6Ucpv5hO

横浜出会い系ゲイマーズ



590 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:02:55.83 ID:PKrZFlTX0
ああ
こういう風に出会い系がオーナーと馬鹿にされるんだなー
世間の目は気にするべきだよな
やきう(笑)に更に拍車がかかったな


591 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:03:19.13 ID:L8Fti+kcO
待ち合わせはスタジアムでね。


592 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:03:32.47 ID:Yx79MKfpO
絶対に新潟か四国に移転するべきだな
それがダメなら横須賀か平塚に移転するべきだな球場の規模や人口は問題ではない




593 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:03:52.72 ID:PKrZFlTX0
出会い系がオーナーのやきうなんて誰が応援するんだろう
恥ずかしくて周りに言えないよね


595 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:04:31.65 ID:cRrQQPNc0
落ちるところまで落ちたな
もうまともなスポンサーつかない


596 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:05:22.89 ID:QkDflv5B0
どうなるんだろうな

入場は無料だけど座席を確保するのに金が要って
確保しただけじゃダメで座るのに別途料金が必要で
さらに出るときにも払わなきゃいけない、とかかなあ

弁当類もあれだね、箸は別料金とかになりそうだね


597 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:05:59.64 ID:CU9dncLD0
【2432】(株)ディー・エヌ・エー
現在値(10:42) 20分ディレイ株価 3,210 前日比 -195(-5.73%)
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=2432.t

【9401】TBSホールディングス
現在値(10:42) 20分ディレイ株価 943 前日比 +24(+2.61%)
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=9401.t




599 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:07:14.09 ID:YwI4UtmT0
んとバカなんだから


600 :538:2011/10/19(水) 11:08:19.31 ID:IS3Hhd050
プロ野球ドリームナインだった
スマソ



601 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:08:43.34 ID:nRzSzMex0
世界に打って出るような会社は国内完結型のスポーツに金出してもメリットないしな
考えたらこれまでも野球チーム保有してた所って鉄道とか新聞社とか国内完結企業ばっかだったな


603 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:11:02.01 ID:1mf0nfrU0
>>601
そしてJRまでサッカーの親会社になりました
やきうは終わってる


602 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:10:20.14 ID:cxOvlH3Y0
こんな会社のチーム、親が子供連れていくわけねーだろwwww
野球に連れていったら、ケータイの出会い系にハマって金むしりとられて、ケータイばかり観る池沼が出来上がり、て。
何の冗談wwwwwwwwwwwww


604 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:11:04.98 ID:INsbo05L0
ちょっと持ってからポイだろうな
日拓みたいに


605 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:12:40.45 ID:s3GkuSnp0
球場内で ド ド ドリランド♪って口ずさんだら
課金されちゃうかな


607 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:13:25.95 ID:z9xRZC5z0
>>605
そこはノリランドだろ


606 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:13:25.15 ID:8rLefuq50
こんなところで喚いたってサッカーの人気は上がらないよ
それよりJリーグ見に行ってやれよ
観客動員がた落ちでヤバイみたいじゃん


620 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:19:42.49 ID:w+df8U2i0
>>606やきうの心配した方がいいよwww
こっちは週2日で平均2万人も導入できる最強コンテンツだから
地上波で中継しても2パーセントも取れるし安泰すぎる


623 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:21:10.49 ID:8UJ/bPe/0
>>620
おいおい1万5000人だろ


608 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:15:26.96 ID:PmISnsdZ0
モバゲーとか先の見えない企業で大丈夫か?


609 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:16:18.21 ID:nRzSzMex0
おじいちゃん「でーえぬえー」って何?


610 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:16:35.89 ID:9c3oU65z0
マジで決まりなのか、モバゲとか3年後すらどうなってるか分からんぞ


613 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:17:38.16 ID:iCDhey+Z0
>>610
3年後どころか来年ですら危ういぞ


611 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:17:12.40 ID:QVLgX9b+0
去年、住生活に売っとけば良かったのになw


614 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:18:00.32 ID:2Y4svMip0
ナベツネにモガベーじゃないってわかってもらうのに1年以上かかるから無理だろ


615 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:18:00.99 ID:PKrZFlTX0
要するに出会い系ゲーム会社のおもちゃだろ?
いつまた売却されるかもわからないのにこんなの応援する人って誰もいないよね
やきうのふぁんは出会い系やって下さいよーて言ってるようなもんじゃん
絶対家族連れで見に行きたくないな


616 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:18:01.39 ID:Hsdzmdkx0
横浜という立地はいいかもしれないけど
球状とかもそのままで行くのか?
不安要素たっぷりだろ


616 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:18:01.39 ID:Hsdzmdkx0
横浜という立地はいいかもしれないけど
球状とかもそのままで行くのか?
不安要素たっぷりだろ


617 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:18:12.53 ID:G8IDlVA00
5%も下げたのかモガベーw


618 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:18:30.21 ID:AFNWPxA30
このスレみているうちに
何だか真面目に球団を広告戦略の一環として経営するというより
本業に規制かけられたら球団も潰れますけどいいんですか?
的な人質にするための買収に思えてならないんだが。

昨今の野球人気凋落で他球団を経営する親会社からしても球団の
消滅はその流れに余計拍車かけるから規制には反対する→政界に
圧力かけると読んでいても不思議じゃない

それくらいダークなイメージ


619 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:19:30.75 ID:+Eda2SpF0
ネットと連携してリアルに采配をふるえるようにしてほしい
映像見たながら画面に采配や投手交代の選択肢がでて、ネットの多数決で選ぶ
先発もネット投票で決める
監督は選択肢を作る人



621 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:20:13.24 ID:w0gyewIx0
横浜モバゲイスターズ
TDN獲得か


624 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:21:14.19 ID:PKrZFlTX0
出会い系がオーナーになってもとからいた数少ないふぁんも見限ったな
新規の客も獲得できないだろうし
T豚Sとか言って笑われてるけど民法のテレビ局から出会い系サイトに都落ちだぜ(笑)
これが先駆けで他もこんな風になっていくだろうなぷろやきうは


628 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:23:10.20 ID:8UJ/bPe/0
>>624
テレビ局がそんな出会い系サイトに負けてるんだよw


626 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:21:39.77 ID:M6RWrVsw0
何で契約切れたのに、本拠地をどこにしろとか売りたい企業が注文つけてるの?
どこを本拠地としようが、誰を監督にしようが買いたい企業の自由でしょ。
尾花なんて監督に向いてないの2年間で分かったんだし。
TBSはやくざに弱みでも握られてるの?


627 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:23:07.01 ID:0K1+4MVn0
手放そうと思ったら今の何百倍も苦労すると思うんだけどDeNAその辺分かってるのかな?


629 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:23:26.98 ID:pilsxOTb0
球場での支払いは全てモバコイン(笑)で支払いできるんでしょ?


630 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:24:14.15 ID:qAgoGODvO
携帯ゲームやらないけどiPhoneやスマートフォンにも対応してるんだよね?
対応してないなら先が見えないし、DNAって課金システム導入してるなら何時落ちてもおかしくないんだが


673 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:46:21.96 ID:Sgw1y45q0
>>630
モバゲーにしてもアメーバピグにしても
売り方は違うだけで、やってることは
基本的に出会い系と一緒。

さらにそこにリネージュみたいな
課金ゲーの要素を加えてるから
さらに悪辣かつお金を浪費する
形態がなりたってる。

そう簡単には潰れないわな。


631 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:24:14.15 ID:IS3Hhd050
モバゲのヤツはコナミと揉めてるんだよな。


641 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:28:27.56 ID:pilsxOTb0
>>631
グリーとコナミで作った携帯の野球ゲームの、物凄くパクッたやつ出しちゃったからなw


632 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:24:19.81 ID:PKrZFlTX0
いやあ
やきうはやってはいけない前例を作っちゃったねえ
他の球団もこれに続けw


639 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:27:14.56 ID:1mf0nfrU0
>>632
次はSODやアリスジャパンあたりだな


642 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:29:02.52 ID:Vp4ocKF/0
>>639
負けたらチアガールが相手チームのファンにレイープされるとか胸熱


634 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:24:34.88 ID:B6xSf9j10
ネット中継やってくれんかのう


635 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:24:59.81 ID:M6RWrVsw0
ライブドアとDeNAならどっちもどっちだろ。
売りたいのら住生活でよかっただろ。
DeNAならヤマダとかの方がまだましだわ。


636 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:26:39.52 ID:apgx5TKP0
広島みたいな弱いけど黒字な球団なら金をかけたらなんとかなるだろうけど
金かけてもぶっちぎりの最下位で毎年赤字垂れ流しとか何の魅力があるんだ


637 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:26:39.74 ID:PQEKcu6A0
なんにせよ
さらにしょっぱいイメージのチームになってしまったな


638 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:26:58.86 ID:78jGjFnvO
横浜ドーム早く作れよ


640 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:27:20.80 ID:J74M6E8p0
ttp://www.youtube.com/watch?v=HhHONtXSvoY


643 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:29:57.02 ID:M57FG4SdO
新潟に決まりだな


647 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:34:06.74 ID:AFNWPxA30
>>643
お願いですので変なこと言わないでください
雪国の米農家は独立リーグだけで十分です


653 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:36:41.87 ID:E3FqhLOj0
>>643
アルビレックスオワタ


644 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:31:51.98 ID:WgxLpWzrO
さっそくDeNA株sageワロス


646 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:33:54.42 ID:PKrZFlTX0
やきうにはお似合いの企業だと思うよ
本当に似合ってると思う
TBSもこれからはサッカーに重点を置いていってくれ
もう邪魔なやきうはポイしたんだからサッカーに力を入れて行けばいいよ
TBSを見直した


649 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:34:30.07 ID:x/ZVm1eG0
楽天
SB(YAHOO)
ビッターズ

よく考えると、オークション会社が球団持つのかw


651 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:35:26.53 ID:/Aihk/hj0
これで政治家に課金規制させないという圧力にもなる
宣伝より実はそっち狙いだからな。


652 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:35:37.30 ID:1DBo/MRW0
次はどこが売りたそうなの?


652 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:35:37.30 ID:1DBo/MRW0
次はどこが売りたそうなの?


655 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:37:41.75 ID:gWwxthDY0
最新の野球ゲームは球団売買モードも入ってるんでしょ?


656 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:38:14.25 ID:nIO6a79l0
>>655
それは最初から入ってるよww


657 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:38:38.43 ID:IS3Hhd050
宣伝するわけではないけど、
もはやモバイル上のみのゲームではないです。
http://www.gpara.com/article/cms_show.php?c_id=27255&c_num=14


659 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:41:05.54 ID:Sgw1y45q0
今度はヤクルトあたりを
ドワンゴが買収したらいいんじゃないか?

ニコ生放送でヤクルト戦全部配信
練習風景も連日ネット中継
いけるだろこれ。


667 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:45:00.18 ID:zKZuutPt0
>>659
その代わり、radikoでヤクルト戦ホームゲームが配信できなくなるぞ
楽天戦の前科があるし


680 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:49:40.91 ID:Sgw1y45q0
>>667
いや昨今の、
野球の節操のなさに対しての嫌味よw

そりゃテレビだってヤクザ企業だけども
ITの中でもかなりのグレー企業に
経営をこう易々と許可するのは
どうなんだっていう。


662 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:41:31.92 ID:9c3oU65z0
そもそも何でモバゲーなんかでいけるんだよ、数年前なら一瞬で却下だろうに


663 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:43:14.36 ID:PWuRrTvB0
モバゲーが球団持つくらいなら任天堂がベイスターズを買収して京都ベイスターズにしろ


670 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:45:28.84 ID:E3FqhLOj0
>>663
京都市は港町ではないからのう… ベイスターズは変えた方が良いんじゃないか。


664 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:43:25.56 ID:4pDabSsB0
キャッシュは沢山持ってんだろ?DeNA

みなとみらいにドーム作ってもらったらどうだ


666 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:44:55.03 ID:gfG79GU20
モバゲーは否定してるじゃねーかw
http://dena.jp/press/2011/10/post-99.php


676 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:47:22.76 ID:BEg/3ARsP
>>666
決定してないというだけで否定はしてないじゃん


668 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:45:07.24 ID:9Txvifxq0
>>1
11月のオーナー会議で否決=TBS継続へ
賛成しそうなオーナー=SB、楽天、ロッテ、オリックス
反対多数で否決




669 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:45:09.08 ID:Yybb16zZO
子供に夢を与える団体が、子供を食い物にする企業の傘下に入る事は何としても阻止すべきだった
捕まらないだけで、ある意味ライブドアよりタチは悪い
もう終わったな


674 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:47:12.57 ID:1n5OYiaJ0
>>669
現実はおじいちゃんの時間潰しを提供する団体だけどね(笑)


672 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:46:12.27 ID:b7NT49d40
Jリーグの親会社って身の丈経営してるだけでしょ。球団に金突っ込まないで。
広島みたいなものが全チームってこった。


675 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:47:15.97 ID:nIO6a79l0
>>672





そうしないと自治体に金をもらうことができないからな・・・・・




677 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:48:11.76 ID:x/ZVm1eG0
>>672
名古屋やガンバには親会社が結構出してるみたいだよ。



681 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:49:52.22 ID:nIO6a79l0
>>677

それは赤字補填だろwww

補強に金をかけることはしない


678 :名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:48:46.65 ID:ICv/Jg2Y0
去年、難癖つけずに素直に売っときゃ良かったんじゃないかと思わないでもない


    
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
最新記事
管理人
憂ちゃん 相互RSS、リンク大歓迎!
ご連絡はこちらへ
【メール】   
itemae.1019@gmail.com
このエントリーをはてなブックマークに追加 この日記のはてなブックマーク数
アクセスランキング
レンタルCGI アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ ブログパーツ FXを比較する
ドロップダウン リンク
月別カレンダー
10 ≪│2011/11│≫ 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
あみあみ
ヤフオク
タググラウド
はてなブックマーク
フリーエリア
紳士協定 人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 にゃんてな! 記事しま.com つくるよあんてな フィードメーター - いてまえ!1019 あわせて読みたい
Google検索バー
now Loading...
おすすめ
ランキング
Weeklyランキング

[]

コメント


コメントの投稿(コメント本文以外は省略可能)




管理者にだけ表示を許可する



最近のコメント

【芸能界を斬る】自称ゲームアイドル・杏野はるな「某宗教に入っているとコネで仕事がくる、芸能界と暴力団より芸能界と宗教の方が問題」(11/21) 名無しさん 【電通にロックオン】鬼女「電通を潰せ−!AKBのゴリ押しをするなー!」今度は電通&朝日新聞にデモ(11/20) 名無しさん AKB前田敦子の政見放送が酷すぎる件(11/20) coupon codes 【左遷(笑)】原子力保安保安員・西山英彦元審議官が福島の除染係担当へ 福島をハゲますヅラ(11/19) jack 【みずほ逝ッタ━ (゚∀゚) ━ ッ! 】みずほFG株が約8年ぶりに100円の大台割れ 一気に下げ加速との見方も(11/19) 名無しさん 【こんなマックは御免だ】元マック店員のプロボクサー竹内佑典(25)が衝撃告白(11/18) 名無しさん 【ニューヒロイン誕生】女子バレー日本代表の岩坂名奈(21)が可愛いと話題に W杯ではブロック連発で大活躍(11/17) 名無しさん 【蓮舫ブチ切れ】アニメ「銀魂」が蓮舫の圧力で突然放送中止に アニメでパロディ化されただけでブチ切れとは大人気ない(11/16) 名無しさん 【ツッコミどころ満載】実写版「らんま1/2」のポスター公開 原作とイメージのかけ離れたキャラが何人かいるwwww(11/16) 名無しさん@ニュース2ちゃん 【陽動作戦】落合監督がソフトバンク内川のバット不正疑惑を指摘 入ってねんだよコノヤロー(11/16) 名無しさん 【どじょう即死】野田新首相に政治献金疑惑3連発で戦々恐々 また短命政権になりそうだな・・・(11/15) Wheerndon 【自業自得】韓流偏重で視聴者を敵に回したフジテレビ「9月から視聴率が取れないの!!!助けて!!!!!!!!」 (11/15) - 【金福子アウト〜】和田アキ子が島田紳助、渡辺二郎との「賭け麻雀」発覚キタ━ (゚∀゚) ━ ッ!!(11/15) 名無しさん 【陽動作戦】落合監督がソフトバンク内川のバット不正疑惑を指摘 入ってねんだよコノヤロー(11/14) 名無しさん 【横浜>>>神奈川】インパルス・堤下敦の疑問『なぜ、横浜出身の人は出身地を聞かれると「神奈川」ではなく、「横浜」又は「ハマヨコ」と答えるのか?』(11/13) 名無しさん 【横浜>>>神奈川】インパルス・堤下敦の疑問『なぜ、横浜出身の人は出身地を聞かれると「神奈川」ではなく、「横浜」又は「ハマヨコ」と答えるのか?』(11/13) 名無しさん@ニュース2ちゃん 【世界のたかり屋】ギリシャ人「おいそこのジャポン! さっさと支援しろよ 俺たちは金がねーんだよ」(11/12) d 【代打オレ】なぜ野球の監督はユニホームを着るのか?!(11/12) 名無しさん@ニュース2ちゃん 【笑ってはいけない】高校野球2011年夏の最弱代表校はどこだ!? 専大玉名(13点差でランナー牽制死)に満場一致で決定(11/12) 名無しさん 【歴史的汚点】史上最悪の総理大臣は誰か?! 最近は任期1年で投げ出す輩が多いですな(11/11) 名無しさん 


アクセスランキング

最新記事一覧[(PR)のみ広告]
RSS表示パーツ
このエントリーをはてなブックマークに追加