ホームへ
ニュース VOICE 天気 映像'07 ご意見・ご感想 緊急地震速報 twitterRSS
全国ニュース
ページ更新時間:2011年11月22日(火) 01時16分
■ 「政策仕分け」が大学の未来にメス?

 20日から始まった政府の新しい事業仕分け。今回は政策に関して提言する仕分けということで、扱うテーマも大きいのが特徴です。21日は大学改革が議題となりましたが、果たしてどのように切り込んだのでしょうか。

 「失敗は素直に認めたほうがいい」(仕分け人 階 猛 衆院議員)

 21日、仕分け人が失敗と指摘したもの。それは先日、計算速度世界一の座を守ったばかりのスーパーコンピューター「京」です。

 仕分け人によりますと、「京」は計算能力こそ世界一ですが、当初目指していた「異なる計算技術を統合させた計算機をつくる」という目標を達していないのだといいます。

 「失敗とお認めにならないんですか?」(仕分け人 階 猛 衆院議員)

 「初期に目指した形態を達成できなかったということは言える。一定期間に10ペタ(=1京)を達成してリンパック(性能計測)1位は達成した」(文科省の担当者)

 「また来年更新されますよ、世界一は。結局、皆さんがやったことはそれほど意味があったことなのかどうか」(仕分け人 階 猛 衆院議員)

 政府の事業をチェックする「仕分け」の季節がまたやってきました。水槽を泳ぐ巨大な魚。しかし、何か動きがぎこちないようにも見えます。これ、実はロボット。制作費数千万円というシーラカンスのロボットなのです。

 このロボット、経済産業省所管の独立行政法人「日本原子力研究開発機構」が購入し、現在、「アクアトム」という科学館に置かれています。原子力とシーラカンスはどう結びつくのでしょうか。20日の仕分けで、このシーラカンスが話題に上りました。

 「アクアトムという施設をお持ちだと思いますけれども、シーラカンスが泳いでいた。海のことをPRしたいのか、原子力のことをPRしたいのか」(仕分け人 玉木雄一郎 衆院議員)

 仕分けの結果、この独立行政法人に対して、仕分け人7人中5人が広報施設の必要性を厳格に精査すべきとしました。

 今回の仕分けは「提言型政策仕分け」という名称。パッと見たところ、従来の事業仕分けと同じですが、大きな違いがあります。政策の問題点を洗い出し、改革の方向性を示すという目的のため、これまでのように歯切れの良い結論にはなりにくいのです。

 現在、18歳の人口がピーク時よりも4割減少している中にあって、大学の数が見合っていないのではないかという議論になりました。

 「(大学は)今、入るのも出るのも簡単。社会に役立つ人材が育ちようがない」(仕分け人 階 猛 衆院議員)

 「大学が多すぎるということにはならない。私立大学がない県もある。こうした都市はどうするのか」(参考人 白井克彦 早稲田大学 前総長)

 現在、大学の経営は厳しい局面に立たされています。

 「11年間(入学者は)下がりました。このままでは大学がつぶれる」(鳥取環境大学 古澤 巌 学長)

 こう自嘲気味に話すのは、鳥取環境大学の学長。この大学では8年連続で入学者の定員割れが続いています。統廃合についても議論されましたが、県と市はこの大学を公立として存続させることにしました。

 こうした経営問題は、この大学に限った話ではありません。最新の調査では、私立大学の4割近くで定員割れが起きているといいます。難しいテーマだけに、仕分けでも統廃合の是非については踏み込まず、まずは大学の自助努力を求めることになりました。

 なお、この「仕分け結果」は、これまでの事業仕分けと同様、法的強制力を持つものではありません。(21日23:15)



全国
2011年11月22日(火) 00時05分 更新

暴力団排除 東映京都撮影所が宣言[11/22 00:04]

女子大生さわり逃走 神戸市職員が警察官を逮捕[11/21 19:00]

ポリ袋で長男窒息死 「しつけ」主張の男 懲役6年[11/21 19:00]

和歌山から移送 レトロ貨車 第2の人生へ[11/21 19:01]

大阪市長選 電話調査 橋下氏がリード[11/21 12:37]

近畿各地で冷え込む[11/21 12:38]

徳島・鳴門市 正月用の「しめ縄作り」[11/21 12:38]

2万5,000人が神戸を走る[11/20 18:22]

皇太子さま 正倉院へ[11/20 18:22]

京都で「いなりんぴっく」[11/20 18:22]

関西空港 ブータン国王帰国へ[11/20 12:15]

住宅火災 79歳女性死亡〜大阪・箕面市[11/20 12:15]

早くもスキー場オープン〜兵庫・豊岡市[11/20 11:56]

全国
2011年11月22日(火) 07時20分

大王製紙・前会長、きょうにも逮捕へ

NYダウ大幅安、一時340ドル以上下落

全議員のパスワード、参院でも流出か

リニア中間駅、JR東海が全額負担へ

古川飛行士、きょう地球に帰還へ

巨人・渡辺会長、法廷闘争を示唆

広島・三次市で震度5弱、2人けが

オリンパス元社長、第三者委に不信感

ポリ袋で男児窒息死、男に懲役6年

担当医を刺した容疑、70歳の患者逮捕

経団連会長、孫社長の発言に不快感

韓国、原発を代表的な輸出産業に育成へ

10月のコンビニ売上高、14.1%増

兵庫県警巡査、強制わいせつ容疑で逮捕

東海大の菅野投手、日ハム入団を拒否

社会

大王製紙・前会長、きょうにも逮捕へ

ポリ袋で男児窒息死、男に懲役6年

担当医を刺した容疑、70歳の患者逮捕

兵庫県警巡査、強制わいせつ容疑で逮捕

広島・三次市で震度5弱、2人けが

13人目の死刑確定へ、オウム裁判終結

「サリン」で後遺症、被害者家族の苦しみ

リニア中間駅、JR東海が全額負担へ

スパコン「京」、仕分けで再び批判の声

「政策仕分け」が大学の未来にメス?

除染被ばく量、年間50ミリシーベルト以下

東電、湯ノ岳断層は「活断層だった」

震災死者1万5839人・不明者3640人

津波が奪った“消防団員”の命

わいせつ画像投稿容疑で男逮捕

認知症の99歳男性、線路でひかれ死亡

経済

NYダウ大幅安、一時340ドル以上下落

オリンパス元社長、第三者委に不信感

オリンパス元社長、徹底調査訴える

財務副大臣「消費増税13年10月以降」

経団連会長、孫社長の発言に不快感

自然エネルギー協議会、国に緊急提言

自動車の車体課税巡り、議論は平行線

10月のコンビニ売上高、14.1%増

丸の内タニタ食堂、来年1月にオープン

 
政治

全議員のパスワード、参院でも流出か

第3次補正予算成立、会期延長の声も

馬毛島訓練移転案、鹿児島県知事は反対

国際

古川飛行士、きょう地球に帰還へ

韓国、原発を代表的な輸出産業に育成へ

旧ポル・ポト政権 最高幹部3人、本格審理

「娘連れ去り」、邦人女性にまもなく判決

NYで爆弾テロ計画、容疑の男を逮捕

デモ支持学生に催涙スプレー、警官停職

スポーツ

巨人・渡辺会長、法廷闘争を示唆

東海大の菅野投手、日ハム入団を拒否

楽天・岩隈投手、FAを申請

VOICE 特集記事
[2011/11/18]
「兵庫・豊岡の小学生 自分たちのお米を被災地に!」
[2011/11/17]
「兵庫の男性が挑む夢 新エネルギーは『海』にある!」
[2011/11/16]
特命調査班 〜マル調〜「信用を吸う… くらしの“ニセ便利帳”」
[2011/11/15]
「福島の子どもに『秋』を」
[2011/11/14]
憤懣本舗「ナイター競馬 反対!」
[2011/11/11]
「福島・飯舘村 畜産農家“8か月の思い”」
[2011/11/09]
特命調査班 〜マル調〜「家電回収…“無料”の手口とは」
→VOICEホームページへ 
Radio NEWS
JNN NETWORK
MBS HOME

予告ストリーム配信中