◆ロケットニュース
→http://rocketnews24.com/2011/11/21/154805/
◆エキサイトニュース→http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20111121/Rocketnews24_154805.html?_p=2
◆MSNニュース
→http://topics.jp.msn.com/wadai/rocketnews24/column.aspx?articleid=765158
◆ライブドアニュース
→http://news.livedoor.com/article/detail/6046311/
◆ビッグローブニュース
→http://news.biglobe.ne.jp/trend/1121/rct_111121_4296612790.html
※配信元はロケットニュース
→http://rocketnews24.com/2011/11/21/154805/
◆エキサイトニュース→http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20111121/Rocketnews24_154805.html?_p=2
◆MSNニュース
→http://topics.jp.msn.com/wadai/rocketnews24/column.aspx?articleid=765158
◆ライブドアニュース
→http://news.livedoor.com/article/detail/6046311/
◆ビッグローブニュース
→http://news.biglobe.ne.jp/trend/1121/rct_111121_4296612790.html
※配信元はロケットニュース
配信日時:2011年11月21日 02時37分
またインターネット上で犯罪行為を告白し、炎上するという騒ぎが発生している。 今までも犯行行為を告白して炎上することが多々あったが、今回の犯行 告白は「罪悪感がまったく感じられない」ということで、 多くのインターネットユーザーらが怒りをあらわにしている。 犯行告白をしたのは20歳前後と思われる女子。彼女は「ゆかりな」というハンドルネームでブログを執筆しており、 2011年11月20日に更新したブログ記事で置き引きを告白。 マクドナルドに放置されていたニンテンドーDSとゲームソフトを盗んで中古ショップに転売したという。 以下は、彼女が犯行告白をしたブログ記事である。 ・犯行告白をしたブログ記事(2011-11-20 14:45:34) 「今日はゆう君のおばあちゃんの家に泊まりました。ゆう君鍵無いから小さい窓から侵入しました。 そしたらおばあちゃんが寝てて怒りながらも泊めてくれました。んでいつもの渋谷でアンケート答えまくって2500円稼いだww 良いアルバイトだww 後はマック行ったら隣にずっとバック放置してたからDSとゲームソフトをパクって売ったら全部で8000円??位になり神様が置いて行ったんだと確信したww うぇいうぇいして階段で降りた おかげでお金があるからママに借りなくても良さそう」(引用ここまで) その記事のタイトルが「いつもの渋谷」であることから、彼女が置き引きしたマクドナルドが渋谷にある可能性が高い。 また、「おかげでお金があるからママに借りなくても良さそう」とも語っていることから、いっさい罪悪感を感じていないことがわかる。 この彼女の行為にインターネットユーザーらは以下のような反応を示している。 ・インターネットユーザーの声 「これ常習犯だろ。手際良すぎ」 「もう日本と言えど油断できねえな」 「犯罪だと認識してないの?」 「つい出来心で…とかじゃなく手口が常習犯っぽくないか?」 「マックは場所特定できてるの?」 「窃盗罪きたあああああああああああああああ」 「どう考えても犯罪だから全力だろう。ここ数年で1番たち悪いんじゃないの?」 「仕事も首で刑務所行きか」 「マクドナルドの監視カメラとか残ってないのか?」 「階段で降りたってことはDS売った店は2階以上か?」 「ルート的にはセンター街マック → ブックオフ or まんだらけで転売が大穴だと思われ」 「こいつ最低だな」 「なぜ犯罪しましたよーって世界に向けて言うかな」 「マジで、なんでこんなバカがいるんだろ。普通に逮捕だろ」 「懲役確定」 非常に悪質な行為であることから、多くの人たちが怒りを通り越してあきれているようだ。 また、彼女のブログにも怒りのコメントが殺到しており、 「逮捕されんの待ってるよ」や「ツイッターで拡散もされているし、警察に捕まることを切に願っています。 反省しても、もう後の祭りですよ」、 「まぁこれ以上事が大きくなる前に、謝罪、自主は早く済ませた方がいいよ」、「窃盗した自分かっこいいって思ってんのかな?」などの書き込みが寄せられている。 彼女に対して自分の行動を見つめ直すように問いかけている人もいて、 「家族や親族、関係者の方に迷惑をかけるようなことをしてしまったのですから相応の報いを受けることになるでしょうね。 あなたが大切なものや金品を窃盗される立場だったらどう考えるでしょうか。怒りを通り越して哀れにすら思えます」と書いている人もいた。 ニンテンドーDSがなくなった客は高確率でマクドナルド店員に紛失を報告しているはずだし、警察に届け出を出している可能性もある。 また、警察の捜査が進んだ場合は最寄りのゲームソフト中古店を捜査するはずだ。今後の彼女の動向に注目したいところである。 参照元: PINK+candy+chain