エキサイト


みんな、よくなると、いいよねぇ(^_^)b


by nikkori-smile

はじめまして… ∈^0^∋

ようこそ…


わたしは、
ただのこわがりな医者です。


お薬を投与できずに、勤め先を辞めました。
お薬を出すのが、ただただ怖かったんです。


理由は、お薬の本に副作用がてんこもりに書いてあったからです。


こんな副作用が、起きるくらいなら、飲まなくていいのでは…
と、思ってしまうんです。


お薬だけぢゃ、ありません。

オペなんて、もちろん、こわくてできません。
自分がされるのもいやです。

切られるくらいなら、死んだ方がましです。

だって、めっちゃ痛いにきまってるやん。

病院こわがりな医者が、
いったい、どうやって医者をしているのか…
どんな医療にたどり着いたのか…


綴っていこうと思います。
   
# by nikkori-smile | 2012-12-31 08:14 | ◎ コンセプト

ふしぎ…ただひたすら…ほんとに、まったく…

ひとの命って…

ふしぎなんです…

さまざま、医学書はあります…


あれこれ、説明してある…
確かに、そう、説明してあるんだけど…

ぜぇ〜んぶ、
何回、読んでみても…

やっぱり、ふしぎ…なんですょ…(゜◇゜)ガーン
   
      
# by nikkori-smile | 2012-12-11 05:56 | ◎ ふしぎ…

Medical Meridian Practice…自分で感じる気の体操…

自分で、健康管理したい!

…っていうご要望から、生まれた体操…


全国に教室があります。
詳しくは、ブログをのぞいてみてください。
   
# by nikkori-smile | 2012-07-05 01:50 | ◎ にっこり活動

ものすんごく、治療しにくくなること…

即、やめてください…
といいたくなるものは、ホルモン系の薬剤。

薬剤ではなくても、
動物から取ったり、胎盤から取ったり…

すぐにやめると、
危ないのもあるから、
徐々に、抜いていくものもありますけど…

みなさん、
お気軽に服用されたり、注射されてますけど…
あとあと、とんでもないことになってしまいます。
  
# by nikkori-smile | 2011-11-21 12:23 | ◎ それは、まずい…

統計学は、意味がわかりません。

わたしは、
ほんとうに、統計学がわかりません。

3年生存率…とか、
5年生存率…とか、
10年生存率…とか、

そういう統計学に基づいて、
骨髄移植とか、できるかどうかを、
判断することが、根拠に基づいた医療だそうです。

わたしには、
なんの根拠に基づいているのかもわかりません。


そんなこともわからないんです、わたしは…


自分は、3年後生きているのか?
自分は、5年後生きているのか?
自分は、10年後生きているのか?

…なら、わかります。

他人がどうこう言われても、
統計学上どうこと言われても、
気になるのは、自分が、どうなっているか…ってことであって、

自分が、生きているのか、死んでいるのか…二つに一つしかないのに…
30パーセントとか、
62パーセントとか、言われても、
なぁ〜んにも、ピンとこないんです。

二つに一つは、50パーセントぢゃないんかい?
   
# by nikkori-smile | 2011-11-21 05:50 | ◎ 悪性腫瘍

末期過ぎると、ほっぽりだされる…

…つまり、
あんまり重病だと、ほっぽりだされる…


先日も、
大学病院から、
なにもすることがないからといって、
家に帰された原発不明の全身転移癌の方から、問い合わせがあった。
余命、半年とかなんとか…

とりあえず電話かかってきて…

「することありませんか?」ってきかれたから、
「いっぱいあります」って答えた。

ご本人ではなく、
親族の方からの問い合わせでね。

わたしをその親族の方に紹介した方には、伝えておいた。


「受診するなら、はやくしないと」
「そんなに重いですか?」
「はい」
「昨日、お見舞いに行ってきたときは大丈夫そうだったけど…」


そんなやりとりから、一週間…
お亡くなりになったという連絡をいただいた。


やはり…とこころがつぶやいた。
   
# by nikkori-smile | 2011-11-21 04:59 | ◎ 悪性腫瘍

もう、有効なお薬はありません…

腫瘍外来で、
効果がなかったら、もうやることないし…


有効な抗がん剤もなく、
放射線を当てるには、全身が癌すぎる…


…で、
することありませんってんぢゃぁ〜なぁ〜


なぁ〜んか、おかしいって、感じてしまうんだ。
   
# by nikkori-smile | 2011-11-21 04:46 | ◎ 悪性腫瘍

健康な人には、投与しない劇薬…

自分もそうだったけど、
やっぱ、腫瘍持ってた頃は、きつくて仕方なかった。


健常者より、
体力も、生命力も減ってると思う…癌の人って…


その癌の人たちに、
劇薬とか、毒薬とか、放射線とか…

投与したり、当てたりしたら、
やっぱ、健常者より、具合悪くなるんぢゃないの?

…としか、
考えられないんだよなぁ。
   
# by nikkori-smile | 2011-11-21 04:41 | ◎ 悪性腫瘍

学級崩壊…のはしり…

中学一年の時…なりました。

わたしも、調子に乗って、さわいでました。


そしたら、ある日、
給食がおいしくなくなりました。


なんなんだろ〜とおもって、食べませんでした。

2週間くらい、おいしくなくて…

すると、
あるグループのクラスの男の子達が、
わたしともう一人に下剤をいれていたということがわかりました。

給食時間、
はじまってすぐに、
いっしょにトイレに行こうと誘われるので、
おかしいなぁ〜って、おもってたんですけど…

そのスキに、いれてたんですねぇ。

もう一人は、食べてしまって、
下痢が止まらずに、病院に行って…判明しました。


中学に行っても、いじめられていました。
  
# by nikkori-smile | 2011-11-21 01:22 | ◎ 院長のとほほ…

酒・女・たばこ・ギャンブル・薬…といいますが…

ゲームセンター嵐を読んで、
中学になって、はじめて、友達と…
3秒くらいで、あたまがいたくなった…


たばこは、高校生…
ちょっとすったら、げほげほで無理…


パチンコは、
小学生の時、親父に連れて行かれて…
何が楽しいのか、いまだにわからない…


賭け事は、賭ける前に、ルールを覚えられません。
将棋もオセロも、よわいです。


マリファナや、そっち系統はびびってできないし、
ODなんて遊びも、こわくてできませぬ。


お酒は、弱いです。


身を持ち崩す体力もありません。
すでに、崩れ去ってます。


だから、
一日、ぼぉ〜っと、
していることが多い今日この頃です。

きょうは、
あったかいなぁ〜とか、
雨が降ったなぁ〜って…
  
# by nikkori-smile | 2011-11-21 00:52 | ◎ 院長のとほほ…

既存の宗教になじめない…おばかさん。

既存の宗教になじめない…

仏教は、漢字が多くてよめまへん…
聖書は、三行読んだらねむくなりまする…

この限られた時間で、
そんなことするくらいならと…

性の書をよんでおりました…とほほ。
  
   
# by nikkori-smile | 2011-11-20 22:47 | ◎ 院長のとほほ…

強い意志で、働いている人たち…

みぃ〜んな、
どこかしら、具合悪いょ。

スポーツ選手も、
元気いっぱいで、故障があるし…

痛くない針の工場の社長もからだぼろぼろ…

映画監督のジブリの人も、悲鳴あげてるし…
  
# by nikkori-smile | 2011-11-20 22:42 | ◎ 時事問題

強い意志は、つよい偏りを生む。

自然なことって、
万物が、うまれて死んでいく…ってことだから…


それだけだとおもう。


すべての疾患が、
東洋医学や、最近の啓発本のいう、
偏りとアンバランスからくるのなら…

生きるという局面だけに偏りすぎれば、
そこに、もう、疾患が生じているわけだから…
   
# by nikkori-smile | 2011-11-20 22:38 | ◎ コンセプト

ワクチンって、安全なの?

ワクチンが、安全かどうかで言えば、
確実に、何人かには副作用が出て、
副作用が強すぎて死ぬ子もいる。

これが、現実であって、
それ以上でも、それ以下でもないわけ…

だから、
危険を承知で、接種することが大切。

そもそも、
この世に、絶対安全…なんてものはないんだから。

そうでしょ?
  
# by nikkori-smile | 2011-11-20 22:29 | ◎ 感染症のこと…

白い巨塔…ですか、立派ですね。

普通なら、
立派な建物や、立派なことを言う人、権威…

なんてのを、信じてしまうんだろうけど…

あたしゃ、頭が悪くて…

「あ〜立派な建物だ」
「あ〜立派なことをいっている」

…ってだけで、それ以上こころに響かない。

立派な建物や、
権威や、学会や、
数億円もする検査の機械がなくても、
自分の身体と命があれば、それ以上のことがわかる…

…としか、思えなくなっていた。
  
# by nikkori-smile | 2011-11-20 22:18 | ◎ 院長のとほほ…

基本的に、おばかさん…

お・ばかさんか、
「お」が、2つつくかで、大違い…

まさに、紙一重的なものがあって…

北斗神拳みたく、
相手のことがわかる…って、
ちょ〜、本気で、そう思っていた…

いや、実感していた…

できるという確信があった。

なにもできやしないのに、
そうであると思うから、その方向に走っていく…

科学者は、みんなそうみたいだけど…
   
# by nikkori-smile | 2011-11-20 22:07 | ◎ 院長のとほほ…

四面楚歌…って、これもそう?

まっさに、そんな感じでさ…
命を狙われてる気分…

どの授業も、身が入らないし…
どの教授にも、ばれているわけだし…

おれは、いったい、卒業させてもらえんのか?


おれって、どうなるんだ?
…って、24時間、感じてたなぁ。
   
# by nikkori-smile | 2011-11-20 21:55 | ◎ 院長のとほほ…

一人で無理をすると、後が大変です。

介護は、
できるるだけ多くの人に関わってもらうことをおすすめします。

わたしは、
祖父の介護をしていました。

医師であるため、
自宅で、中心静脈栄養を行いながら、
食事ができなくなった祖父を介護していました。

大変です。

毎日、お風呂に入れて、身体を洗って、摘便をして…

一人でやるのは、無理です。

介護は、一人で抱え込まずに、
多くの人に関わってもらうことをおすすめします。
   
# by nikkori-smile | 2011-11-20 21:34 | ◎ 介護について…

追い詰められた人間が、何を優先するか…

家族や友人から、
わたしの気の治療をばかにされて、
わたしのところになんか、いくなと言われても、


「先生、治療してください」


…と、いってくる人が、なにを優先しているのかがよくわかる。

自分の命のことを、
自分で考えて、スキに使ってるだけでしょ?
  
  
# by nikkori-smile | 2011-11-20 10:17 | ◎ 院長のとほほ…

大学病院側も…困ったろうね。

わたしは、
検査をさせなかったから。


MRIとCTとバリウムだけは、受けたの…


病変が、どの程度で、
どこにあるのかが、知りたかったから…

それって、写真に写るってだけで、確定診断ができない…

やはり、細胞診をしないと…

かたくなに、拒んだね。

だってさ、
針を刺したら、腫瘍に傷が付いて、
腹の中に腫瘍の細胞をまきちらすから。


だから、細胞診なんて、
いまでも、癌をまき散らすのは最適な検査だと思ってる。


悪性腫瘍なのか、良性腫瘍なのか、
あのおっきな、白い巨塔という建物の中にいる医者どもにはわからない。

何百人、医者がいても、わたし一人の腹の中もわからない…


なんて、無力な医学なんだろう…って、痛感した。
  
# by nikkori-smile | 2011-11-20 10:13 | ◎ 院長のとほほ…

みじめみじめ…自分が信じない医学を勉強することは…

当時、まだ、大学四年かそこらょ。

医学部だから、六年あるし…
あと、二年…


おれは、いったい、なにを学べばいいのか…


ほんっと、あほらしくなって…
ほとんど臨床講義いってないもんね。

にゃはは。
   
# by nikkori-smile | 2011-11-20 10:07 | ◎ 院長のとほほ…

死を覚悟すると、この命は、誰のものなのかって、つきつめてしまう…

この命は、
親のものとは、思わなかったし、
当然、自分のものとしか考えられん…


宇宙のものではあるけど、
スキにしていいってことで、
お預かりしているわけだろうから…


やっぱ、自分の自由意志を自分で尊重することしか、頭になかった。


全寮制だったから、
寮に、担当の医師から電話がかかってきて…

「きみは、治療を放棄するのか?」みたいなこといわれて、
「わたしは、食事を改善することからはじめます」とはっきりいった。

「そんなことで、治ると思っているのか?」
「はい」

それで、終わり。
   
# by nikkori-smile | 2011-11-20 10:04 | ◎ 院長のとほほ…

大学病院と、その教授達…ま、権威…

お偉いさん達が、
やっていることを信じられない。


わたしは、わたしを信じた。


どう考えても、
腫瘍が出来たなら、またひっこめばいい…


たんこぶと同じような発想…


右に行けたなら、
左に戻れるだろう…


偉い人たちが、立派なことを言って、
わたしを切ろうとしたけど…


わたしは、
わたしの命を自分で考えて、
自分でスキに使うことにしました。

ちゃんちゃん。
  
# by nikkori-smile | 2011-11-20 02:58 | ◎ 院長のとほほ…

自分は、大学病院には、お世話になりたくない…

医学生の自分が、
医者を目指して、学んでいる大学で…

その大学の病院で、
教えを受けている教授たちを信じる気になれない…


ほんっと、おれって、なにやってんの?
   
# by nikkori-smile | 2011-11-20 02:16 | ◎ 院長のとほほ…

おなかに腫瘍が発覚してから…

さぁ〜って、どうすっか…

同級生には、だまっておこう…
彼女にも、だまっておこう…
親にも、だまっておこう…

とりあえず、これでいこう…

大学病院にばれたってことは、
教授会なんかでも、とりあげられるのか…とほほ。


さてさて、
死ぬなら死ぬで、
それも自然なことだし…


流産もあるわけだし…


ラッキーな方か…って。


あ、そうそう…
じいさんにだけは、聞いた。

「癌は、なおしきるか?」って…
「癌は、むりだ」っていわれたなぁ。
    
# by nikkori-smile | 2011-11-20 02:12 | ◎ 院長のとほほ…

切るしかない…って、いわれて…

「切れば大丈夫」
「切るしか他にない」
「切っても、安心できない」

言い方は、いろいろあるけれど…

それで、切ることに踏み切れる人は、それでいいとおもうんだ。


わたしみたいな、
よわっちぃ、こわがりには、
切らないと、治らないぞ…っていわれても踏み切れません。


…ってか、医学生の時、
自分のおなかの中に腫瘍が見つかって、
大学の権威たちに向かって、きっぱり断りました。

切りたくないんです。

わたしは、
そういうよわっちぃ医者なんです。
   
# by nikkori-smile | 2011-11-20 01:27 | ◎ コンセプト

除霊…って、うそ?ほんと?

いやぁ〜、これは…

医療やってると、
避けては通れませんね。


のどの違和感があるって女の子がいたっけなぁ。

広島かどっかの整体院で、
12人の悪霊がついているといわれたんだって…

「ちゃんと、病院にいったの?」…って、おもわずきいちゃった。
(わたしも、医者なんだけど…ほら検査する機械ないから…)

「検査では、異常なしって言われました…」

ま、それが普通でしょう…先ずは病院。

診察したら、
のどのチャクラが、おかしいのはおかしいから…

さらぁ〜っと、気を流したら、違和感がとれてさ…


「除霊してくださったんですか?」


…とか聞かれてさぁ。
もぉ、やんなっちゃうょ。
   
Tags:# # # 
# by nikkori-smile | 2011-11-19 22:11 | ◎ 時事問題

やせた肩こりと、ふとった肩こり…

やせてるほうが、
治すのは難しいです。

メタボちゃんは、簡単で、
まず、やせさせてみればいいです。

女性の場合は、
ホルモンバランスから、くるから…

男とは、ずいぶん違います。
   
# by nikkori-smile | 2011-11-19 22:04 | ◎ 肩こり

やせた腰痛と、ふとった腰痛…

やせてるほうが、
治すのは難しいです。

メタボちゃんは、簡単で、
まず、やせさせてみればいいです。
   
# by nikkori-smile | 2011-11-19 22:00 | ◎ 腰痛

現実とのギャップが、大きすぎる…

一番困ったことは、
気の治療とか、精神世界の書物。

現実と違いすぎる。

その点、
現代西洋医学の書物は、
浅いことしか書いてない分、
とくに、疑問を持つことはなかった。

黄帝内経ですら、
実際の命とは、ギャップがありすぎる。

ほとほと、困り果てた。

精神世界は、ほんとに精神世界であって、
ほとんどの書物は、書きたい放題。

ほんの何冊か、何人かが、
的を得ていそうで、おしい…ってかんじで…

アロマも、そう…
いわゆる書物通りなら、
だぁ〜れも、お薬なんか飲まない…


なぜ、違うのか…
どこが、どう違って、その理由は?


そこにひっかかって、もたもたした人生だったなぁ。

東洋医学も、西洋医学も、
ひっくりかえっていくことは、間違いない。
   
# by nikkori-smile | 2011-11-19 21:46 | ◎ 院長のとほほ…
< 前のページ 次のページ >

カテゴリ

全体
◎ コンセプト
◎ ふしぎ…
◎ 院長のとほほ…
◎ スタッフから…
◎ 患者さんからの質問
◎ 東洋医学…
◎ 代替医療のこと…
◎ アロマ
◎ 口臭
◎ 体臭
◎ 生理のこと…
◎ 感染症のこと…
◎ 不妊症のこと
◎ 肩こり
◎ 腰痛
◎ ダイエット
◎ 偏頭痛
◎ 悪性腫瘍
◎ 胃が痛い…
◎ ストレス
◎ 血圧のこと
◎ 介護について…
◎ 美容整形
◎ ホスピス
◎ それは、まずい…
◎ 自分でできること
◎ 時事問題
◎ にっこり活動
未分類

ネームカード

以前の記事

2012年 12月
2012年 07月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月

お気に入りブログ

タグ

最新の記事

ものすんごく、治療しにくくな..
at 2011-11-21 12:23
統計学は、意味がわかりません。
at 2011-11-21 05:50
末期過ぎると、ほっぽりだされる…
at 2011-11-21 04:59
もう、有効なお薬はありません…
at 2011-11-21 04:46
健康な人には、投与しない劇薬…
at 2011-11-21 04:41
XML | ATOM

skin by excite