So-net無料ブログ作成
検索選択

「The Independent GR」展 [カメラ]

これ随分前のニュースですけど・・・pick up してみました

これです↓
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/exib/2009/02/05/10152.html

「The Independent GR」展 という展覧会みたいです。どうやらGX系とGR系のみで撮った写真らしいです・・・撮影者も写真家、大学教授、新聞記者とさまざまな方面の方のようです(詳細は記事にも載っています


開催期間は明後日までのようです・・・行ってみたいけど、時間が無いorz




詳しい問い合わせをコピペしておきました↓

 写真展「The Independent GR」はギャラリーメスタージャで開催。会期は2009年2月2日(月)~14日(土)。日曜休館。入場無料。開館時間は13時~19時。最終日は17時まで。所在地は東京都千代田区西神田2-3-5 千栄ビル1F。問合せはTel.03-6666-5500。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

レビューしました [日記]

価格.comにレビューしました・・・良かったら見てください↓
http://review.kakaku.com/review/K0000001657/ReviewCD=189956/

書いてたらいろんなことが出てきますねー他にも色々ありましたが省いてます
タグ:価格.com N-04A
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

機種変しました(821SH→N-04A [日記]

以前に使っていた821SHが逆パカされてから約2週間・・・ついに液晶と本体部分をつないでる線が断線してしまいましたorz

で、新しくamadanaとNECのコラボ携帯のN04-Aにしました♪
これに伴いSoftBank→DoCoMoキャリア変更です・・・SoftBankに解約に行ったときはものすごい手際の良い対応でビックリしました(感じは悪かったですが・・・

とりあえず外見↓
R0010822.JPG

↓キーイルミ・・・7色くらいから好きな色選べます
R0010824.JPG

↓薄さ・・・スライドにしてはかなり薄い部類です。前に使っていた携帯もかなり薄かったので違和感ないです
R001082999.JPG

↓N-04AでGX200をとってみた感じ・・・3.2M AFです。821SHは2M 単焦点だったので不満なんて全然無いです・・・あえて言えば暗所に弱すぎ。これでも露出補正+2かけました
200902102105000.jpg



もう、適当に取ったので見た目は勘弁してくださいorz


2つほどレビューすると・・・

バッテリーの持続性・・・これ最悪
ビックリの一言に尽きるくらいひどいと個人的には感じました。↓いつもの使い方

朝通学中にほぼずっとi mode(40分くらい)→学校着いて10分少々色々→休み時間ちょくちょく使いながら→昼休みくらいになると電池一個減るorz→午後の授業中コンセント占領、フル充電→家に帰るころには電池1

てな、具合です・・・買ったばかりでまだ電池が覚醒してないのか(今の充電池ってあるのかな?)、821SHの電池もちが良かったのか、はたまた、ただ単に電池食い激しいのか・・・とにかくバッテリーすぐ無くなる印象です
今まではACアダプタなんて持ち歩きませんでしたが今は常備してますorz

あとは、バックライト自動調節機能的なものの感度がよすぎですwOFFにすればよい話なのですが、これがなかなか便利なので使ってます

歩きながら使っていると駅の電灯の真下に来た時と1m歩いた位置でも光量が違います・・・ここまで良すぎると逆にうざいですwww



まぁ、個人的に満足いく機種変でした♪

他にも色々とレビューをしたいのですが長くなりそうなので後々、価格.comでレビューでも書きます・・・その時はURLでも載せます
タグ:docomo smart N-04A
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

フレンチクルーラーをマクロ撮影 [日記]

昨日買ったフレンチクルーラー(ストロベリー)をマクロ撮影してみました・・・撮影中食べたい衝動に何度も駆られましたが、何とか撮影しきりました[あせあせ(飛び散る汗)]

↓とりあえずマクロ撮影する前に撮る

R0010787ミスド_フレンチkゥルーラー1.JPG

R0010796フレンチ3.JPG


↓マクロ撮影を試して見ました・・・面白い構図が思いつかなかったので普遍的な構図になってしまいました

R0010801999999999999999999999.JPG

R0010799huhuhuhhuhuhu4.JPG


うーん、美味しそうに撮れない・・・それは何故かと思い少々本をあさってみたところこんな風に書いてありました↓
『流行の料理の撮影の仕方はズームで撮りたい被写体を画面いっぱいに写す。料理を全部入れようとか考えすぎないこと』
ここまでは参考にならない・・・↓
『料理をおいしそうに撮るにはどうするか・・・それは太陽光を使うようにすること。白い蛍光灯は冷たい雰囲気を出してしまうため、出来るだけやわらかい感じの太陽光が当たる窓際が良い(なければ暖色系の光源)。』

とのこと・・・撮ったの夜だししかたないだろw
撮影には毎度おなじみの簡易スタジオ(クーラーボックス)を使った上、照明が届かないため横から白色系の蛍光灯を当ててました・・・だから美味しそうにみえないんですねぇー

勉強になりましたよ♪こうやって一歩一歩写真撮影が上手くなれる用に頑張りたいです・・・
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

半径150mの吉祥寺を散策 [日記]

夕方、何とか日の入り前に吉祥寺に付きましたが結局写真は撮らず・・・新宿に出て遊んでから、返ってきて夜撮りました

↓元々、ここは闇市だったそうです・・・道幅が非常に狭く店が密集してます・・・ここはその道の一つです(碁盤の目のように張り巡らされています

R0010766--------------5555555.JPG

R0010771-99898989898989898989.JPG


↓何だか落ち着く光景です・・・これから帰宅ですね
R0010772-9999999999999999999999999999999999999999999999.JPG


↓これは僕がいつも自転車を停めている自転車置き場でなんとなく撮ってみた
R001077966666666666666666666666666666666666666666.JPG

↓同じ場所の天井・・・無性に撮りたくなったので・・・
R0010781konnkurinokabe.JPG


↓RICOH販売株式会社・・・いつも通学中にあるので『いつか撮ろう、撮ろう』と、思っていたのですが面倒で撮ってませんでした
R0010785RICHOhannbaikabusikigaisya.JPG




今日は凄い寒かったです・・・にしても駄作の宝庫w
最近はアスペクト比1:1、セピアに嵌っています♪あんまりデジカメでこういう機能は無いので面白いですね・・・あと、ステップアップズームも使っています。単焦点がいかに大変か分かる気がします(でも、面白い

このあとは、帰りにミスドでドーナッツ買ったのでそれでも撮っ遊ぼうかな?
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
メッセージを送る

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。