激動の一ヶ月 [風景]
かなり久しぶりのブログ更新です♪
もういろんな事がありすぎて大変でした・・・部活の顧問とケンカするはラッシュアワーの撮影に夢中になりすぎ数学の学年末テストに遅れテスト受けられず→追試に引っかかり留年しかけたりorz
なんとか、進級できましたが・・・
で、この一ヶ月地味に撮ったものからいくつか載せていこうかと・・・まぁ、ひどいものばかりですがwww
―教室編―




露出はややアンダー目に・・・これ意図的なんで
3枚目のプリント散乱してる写真は個人的にお気に入り♪ちなみに散らかしたのは私ではありません・・・が、片付けもしませんでした・・・先生ごめんなさい
―風景編―
↓これはテストの日とは別の日に撮影したものです・・・これも学校を遅刻してまで撮った新宿です

↓なに、とち狂ったかいきなり電線を撮りたくなりました

↓これも、なにを思ったか衝動に駆られて・・・

↓・・・(´・ω ・`)

↓・・・。

↓。

↓駐輪場です・・・左端の緑色の光はWBの問題ではなくて光源自体が緑ですので・・・右端のチャリに気をつければよかった

↓もう一つの駐輪場・・・こっちはボロイorz

ちなみに一枚目の新宿の写真を撮った日は登校がかなり遅れ正直に写真を撮っていたと言ったら一発生活指導行き→カメラを没収され→返して欲しい一心で反省文5枚を書き→返却と・・・
―その他―
↓我が家の猫♪いちばん下の子で1歳くらいです


↓私のギター1957年のDANELECTLO。F値の実験で撮りました

いまさらですがGX200はjpeg撮って出しだとやたらグレーっぽい絵を吐き出しますね・・・露出云々とかではなくてそういう特性な気がします。
それと、個人的な好みですが、私は露出アンダーな感じのものが好きなこと。あと、アスペクト比1:1の白黒 or セピアの写真が好みらしい・・・
つくづくGX200はいいカメラだと思いました・・・万能すぎないんですよ。
正直、手ぶれ補正の効き方弱いし、望遠側72mmとかあんま近寄れなかったり、ISO感度400以上はノイズが出すぎるとか、他にもいろいろ・・・その分頭使って撮影しなきゃいけないので勉強にはなります
まぁ、構図がダメダメですけど・・・そちらの勉強しなきゃorz
てか、撮るものからしてダメかな?
もういろんな事がありすぎて大変でした・・・部活の顧問とケンカするはラッシュアワーの撮影に夢中になりすぎ数学の学年末テストに遅れテスト受けられず→追試に引っかかり留年しかけたりorz
なんとか、進級できましたが・・・
で、この一ヶ月地味に撮ったものからいくつか載せていこうかと・・・まぁ、ひどいものばかりですがwww
―教室編―
露出はややアンダー目に・・・これ意図的なんで
3枚目のプリント散乱してる写真は個人的にお気に入り♪ちなみに散らかしたのは私ではありません・・・が、片付けもしませんでした・・・先生ごめんなさい
―風景編―
↓これはテストの日とは別の日に撮影したものです・・・これも学校を遅刻してまで撮った新宿です
↓なに、とち狂ったかいきなり電線を撮りたくなりました
↓これも、なにを思ったか衝動に駆られて・・・
↓・・・(´・ω ・`)
↓・・・。
↓。
↓駐輪場です・・・左端の緑色の光はWBの問題ではなくて光源自体が緑ですので・・・右端のチャリに気をつければよかった
↓もう一つの駐輪場・・・こっちはボロイorz
ちなみに一枚目の新宿の写真を撮った日は登校がかなり遅れ正直に写真を撮っていたと言ったら一発生活指導行き→カメラを没収され→返して欲しい一心で反省文5枚を書き→返却と・・・
―その他―
↓我が家の猫♪いちばん下の子で1歳くらいです
↓私のギター1957年のDANELECTLO。F値の実験で撮りました
いまさらですがGX200はjpeg撮って出しだとやたらグレーっぽい絵を吐き出しますね・・・露出云々とかではなくてそういう特性な気がします。
それと、個人的な好みですが、私は露出アンダーな感じのものが好きなこと。あと、アスペクト比1:1の白黒 or セピアの写真が好みらしい・・・
つくづくGX200はいいカメラだと思いました・・・万能すぎないんですよ。
正直、手ぶれ補正の効き方弱いし、望遠側72mmとかあんま近寄れなかったり、ISO感度400以上はノイズが出すぎるとか、他にもいろいろ・・・その分頭使って撮影しなきゃいけないので勉強にはなります
まぁ、構図がダメダメですけど・・・そちらの勉強しなきゃorz
てか、撮るものからしてダメかな?
あー、宿題の山orz [日記]
に悩まされております・・・とにかくやってもやっても終わらない(とはいえ、はじめたの2時間前とかw
今終わらないのは英語のプレゼン原稿・・・3つも書かなきゃいけないプレゼン原稿がorz おわらねぇwww
他にもjournalも終わってないし・・・やること多すぎです
てか、英語飽きた(´・ω ・`)もう、英文考えるの面倒くさい・・・まぁ、自分でこういう学校選んだんですがorz選択ミスだねうん、うん
とにかくやらないとです・・・しかも、先生はネイティブなので、英語で上手い言い訳できるほどの英語力も無いからやるしかないです・・・やらなきゃ問答無用で怒る or 目の前で0 point発言なのでorz
てか、最近このブログも方向性がずれてきました・・・僕がいつもブログやるとこういうことになるんですよねぇー写真は撮ってない訳ではないのですが・・・見せられるような絵が無いです
そういえばこの間も書きましたがD700はもう諦めました・・・狙いはD300に絞って生きたいと思います。D90も触ってみたのですが、どうもあの質感、重量、シャッター音は好みではないです(画質はPCに出してみてないので分かりませんが拡張性なども考えるとD300と選択になりますね。
あと、悩むのはレンズですね・・・ビックカメラの店員さんはD300買って中古レンズ屋で安く売ってるニッコールレンズを狙うとイイとのアドバイス・・・
ものを買うときって買った後もいいですが、買う前の悩む時間が楽しくて仕方ありませんね♪
今終わらないのは英語のプレゼン原稿・・・3つも書かなきゃいけないプレゼン原稿がorz おわらねぇwww
他にもjournalも終わってないし・・・やること多すぎです
てか、英語飽きた(´・ω ・`)もう、英文考えるの面倒くさい・・・まぁ、自分でこういう学校選んだんですがorz選択ミスだねうん、うん
とにかくやらないとです・・・しかも、先生はネイティブなので、英語で上手い言い訳できるほどの英語力も無いからやるしかないです・・・やらなきゃ問答無用で怒る or 目の前で0 point発言なのでorz
てか、最近このブログも方向性がずれてきました・・・僕がいつもブログやるとこういうことになるんですよねぇー写真は撮ってない訳ではないのですが・・・見せられるような絵が無いです
そういえばこの間も書きましたがD700はもう諦めました・・・狙いはD300に絞って生きたいと思います。D90も触ってみたのですが、どうもあの質感、重量、シャッター音は好みではないです(画質はPCに出してみてないので分かりませんが拡張性なども考えるとD300と選択になりますね。
あと、悩むのはレンズですね・・・ビックカメラの店員さんはD300買って中古レンズ屋で安く売ってるニッコールレンズを狙うとイイとのアドバイス・・・
ものを買うときって買った後もいいですが、買う前の悩む時間が楽しくて仕方ありませんね♪
2009-02-12
てか、デコメ表示できるのか?
とにかく盛り上がりましたよ♪
武道館に比べると光の演出がショボく感じましだが、凄かったですよ。
てか、カメラ持っていけば良かったですorz
写真撮影は基本的にOKだったので・・・まぁ、GX200じゃあノイズ出まくり、ブレブレの絵になると思いますがね
こういう時に一眼レフが欲しいと思いました。
D700の高感度があれば添付した画像も100倍綺麗に見えただろうに・・・添付は皆で携帯をライトスティック(?)の代わりに振っている所です。実際は凄い綺麗でした
まぁ、「プロ用カメラ禁止」とか、書いてありましたけど・・・プロ用カメラってw抽象的過ぎです
D3や700は駄目だけどD40ならOKなのかな?
D300、90クラスはどうなんだろうか・・・重箱の隅を突くようなことですが、一眼レフ禁止にすればいいのにと思いました・・・
ますます、D300が欲しくなったライブでした♪
もう、D700はあきらめますorz予算的に無理
あっ、カメラの事ばかり考えていた様に見えますが、ちゃんとライブも楽しみましたからね〓