中国でチベット僧がまた焼身自殺、今年11人目
ロイター 11月4日(金)15時18分配信
[北京 3日 ロイター] 中国・四川省の甘孜チベット族自治州で3日、チベット仏教の尼僧が焼身自殺した。新華社が伝えた。中国では今年に入り、政府に抗議するためチベット僧が焼身自殺を図るケースが相次いでおり、今回で11人目となる。
新華社が現地当局の話として報じたところによると、死亡した尼僧は35歳。自殺の動機などは明らかになっておらず、地元政府が捜査を開始した。同自治州では先月25日にも、政府の宗教規制に抗議したチベット仏教の僧侶が、寺院の外で焼身自殺を図っていた。
【関連記事】
チベット僧の焼身抗議、「文化的虐殺」が背景=ダライ・ラマ
中国でチベット僧が焼身自殺図る、今年で10人目=国際団体
中国当局のチベット僧300人拘束から1カ月、居場所いまだ不明
新華社が現地当局の話として報じたところによると、死亡した尼僧は35歳。自殺の動機などは明らかになっておらず、地元政府が捜査を開始した。同自治州では先月25日にも、政府の宗教規制に抗議したチベット仏教の僧侶が、寺院の外で焼身自殺を図っていた。
【関連記事】
チベット僧の焼身抗議、「文化的虐殺」が背景=ダライ・ラマ
中国でチベット僧が焼身自殺図る、今年で10人目=国際団体
中国当局のチベット僧300人拘束から1カ月、居場所いまだ不明
最終更新:11月8日(火)11時18分
ソーシャルブックマークへ投稿 1件
関連トピックス
主なニュースサイトで チベット族 の記事を読む
|