カバドリュラティハッサムバシャカイリュー
ポケモン名 | 持ち物 | 技① | 技② | 技③ | 技④ |
カバルドン | オボンの実 | 地震 | 欠伸 | ステルスロック | 吠える |
ドリュウズ | 風船 | 地震 | 岩雪崩 | 身代わり | 剣舞 |
ラティオス | 竜ジュエル | 流星群 | めざ炎 | 身代わり | 瞑想 |
ハッサム | オッカの実 | トンボ返り | バレットパンチ | 剣舞 | 羽休め |
バシャーモ | 命の珠 | 飛びひざ蹴り | フレアドライブ | めざ氷 | 守る |
カイリュー | 拘り鉢巻 | 逆鱗 | 神速 | 地震 | 炎のパンチ |
今回、対戦会に参加するにあたって雨パで行こうと
ニョログドラナット軸に組んで回してみたのですが
なかなかしっくり来ず、解体することに・・・・
ドロポンを波乗りでやれるように組まないと雨パはやっぱり難しかったです
ちなみに解体したメンツはニョログドラナット軸
で、解体するにあたってこの雨パの
ラティナットバシャカイリューの4体がかなり使いやすかったので
少し使いづらかった鋼枠のナットレイを
味方の無償降臨・終盤の抜き性能・削り性能の高さからハッサムに変更し
ラティハッサムバシャカイリューを軸とすることにしました
バシャラティカイリューの高火力とも先制技の相性は良いです
カイリューは対雨に絶対的に必要なポジションなので
グドラ対面で殴り勝てなくては困るので鉢巻を持たせることにして
カイリューミラーも意識して、火力を最低限まで落とし
できるだけSに回すように配分しました
ハッサムに関してはオッカかオボンどちらを持たせるかで迷ったのですが
最低限のDを確保した上で
鉢巻カイリューの逆鱗2耐えを最大乱数切って耐える程度のBを確保できるので
めざ炎を持っている可能性のあるユキノオー・ラティオスに対して
安心して投げられなければハッサムを採用する意味が無いかなと思い
オッカを持たせることにしました
この4体でざっと考えて出て来た厳しいのは
・ニョログドラ+ステロナットレイ
・ユクシー珠ハッサム
・カバドリュ
・バンギガブ
これらに強くできるように雨軸で組んでみたのですが挫折してしまったので
電磁波砂やユクシー珠ハッサムに戦えるカバドリュで行くことに
カバドリュを使うとなるとミラーで勝つ可能性を上げなければならないので
ドリュウズは最速にして、風船を持たせ
強化アイテム無しカイリューの神速・ハッサムの珠バレパンあたりにも身代わりは残るので
地震・岩雪崩・身代わり・剣舞@風船で決定
【個別解説】↓
■カバルドン(わんぱく)
地震/欠伸/ステルスロック/吠える@オボンの実
実数値:215(252)-132-161(68)-*-116(188)-67
【耐久】
・A182ガブリアスの逆鱗 オボン込みで乱数上から2つ切って3耐え
・A182鉢巻ガブリアスの逆鱗 オボン込みで乱数上から2つ切って2耐え
・A204竜舞1積み珠カイリューの逆鱗 確定耐え
・A205剣舞1積み珠ドリュウズの地震 高乱数耐え(13/16)
・A181テラキオンのインファイト オボン込みで乱数上から2切って3耐え
・C182眼鏡ラティオスの流星群 高乱数耐え(14/16)
・C182珠ラティオスの草結び 高乱数耐え(14/16)
・C144ユキノオーの吹雪 確定耐え
・C158ユキノオーの吹雪 高乱数耐え(14/16)
初手でも後出しでも欲しいラインに耐久を乗せるために耐久全振り
■ドリュウズ(ようき)
地震/岩雪崩/身代わり/剣舞@風船
実数値:186(4)-187(252)-80-*-85-154
思考停止の陽気AS残りH
素でバシャーモ抜けるので守る読み身代わりも可能
■ラティオス(おくびょう)
流星群/めざ炎/身代わり/瞑想@ドラゴンジュエル
実数値:158(20)-*-100-180(240)-130-177(248)
今回は珠がバシャーモに渡っているため仕方なくドラゴンジュエルを持たせることに
眼鏡ラティオスも十分魅力的ですが
・電磁波対策
・後出しバンギラス対策
・あくびカバルドン
・水ロトム対策
・ポリゴン2対策
・サンダー対策
これらに対して身代わりが欲しかったので身代わり瞑想型になりました
H159にしてるリッツさんから頂いためざ炎ラティはダークボールに入ってるので
身内にはめざ炎がバレる可能性が高かったのと
同一NNでボール違いなので偽装で最速にしてんだろ?と思ってもらえたらなぁ・・・とw
あと、1度だけ187-135メタグロスに珠めざ炎を2耐えされたことが気になってたので
たいちょーに交換してもらったマスボ入りめざ炎個体を育成しC180にすることにしました
(今回はジュエルなのであまり意味は無いのですが珠で採用することも視野に入れて)
■ハッサム(わんぱく)
トンボ返り/バレットパンチ/剣舞/羽休め@オッカの実
実数値:177(252)-150-135(20)-*-130(236)-85
【耐久】
・A204鉢巻カイリューの逆鱗 乱数上から2つ切って2耐え
・A204A1段階上昇カイリューの炎のパンチ 確定耐え
・A182ガブリアスの地震 乱数上から2つ切って2耐え
・A210火炎玉発動ローブシンのドレインパンチ+マッハパンチ 高乱数耐え(75%程度)
・A181テラキオンのストーンエッジ 最大乱数2連以外2耐え
・A181テラキオンの鉢巻インファイト 確定耐え
・A182ガブリアスの地震+C101大文字 最大乱数2連以外耐え(オッカ込み)
・C182ラティオスの特攻1段階上昇珠めざ炎 確定耐え(オッカ込み)
・C182ラティオスの眼鏡95技(10万・波乗り) 最大乱数2連以外耐え
【火力】
・207-116までのガブリアスの身代わり 確定破壊
安心して投げるためにはこれくらいの耐久は欲しかったため
火力に回す余裕が全く無かったので全て耐久に振りました
■バシャーモ(やんちゃ)
とび膝蹴り/フレアドライブ/ねざ氷/守る@命の珠
実数値:155-179-90-145-81-127
【火力】
・フレアドライブ+ステロダメージで172-209エアームド 確定1発
・フレアドライブで187-151メタグロス 確定1発
・フレアドライブで183-86ウルガモス 確定1発
・フレアドライブで167-92ボルトロス 確定1発
・フレドラで156-101ラティオス 確定2発
・飛びひざ蹴りで150-115キングドラ 最低乱数以外1発
・飛びひざ蹴りで156-111ラティアス 最低乱数引かない限り2発
・飛びひざ蹴りでパルシェン 確定1発
・めざ氷で191-106ガブリアス 確定1発
・めざ氷で182-96グライオン 確定1発
・めざ氷で202-101ボーマンダ 確定1発
【素早さ】
・加速1回でS190 最速120属抜き
・加速2回でS254 最速スカーフ102族抜き(ガブリアス)
・加速3回でS317 最速92属×2抜き
ユウキさんのバシャーモ軸ラティハッサム改のバシャーモの配分が
素晴らしすぎたのでそのまま拝借
PT全体で重いグライオン・ガブリアスへの打点を持たせる為のめざ氷
ヤドラン・ブルンゲル入りの相手には選出しない方向で
■カイリュー(いじっぱり)
逆鱗/神速/地震/炎のパンチ@拘り鉢巻
実数値:184(140)-188(132)-118(20)-*-121(4)-127(212)
【耐久】
・C161キングドラのメガネ流星群 最大乱数以外耐え
・A204バンギラスの鉢巻ストーンエッジ+天候ダメージ:11 最大乱数以外耐え
・A182ガブリアスの鉢巻逆鱗 最大乱数以外耐え
・C181ラティオスの珠流星群 確定耐え
・C162ラティアスのメガネ流星群 高乱数耐え(14/16)
・A205メタグロスの鉢巻冷凍パンチ 確定耐え
【火力】
・逆鱗で167-115カイリュー 最大乱数以外1発
・逆鱗で157-128ロトム 高乱数1発 (12/16)
・逆鱗でHB特化スイクン 確定2発
・地震で197-96ニョロトノ 確定2発
・地震で181-162ナットレイ 確定3発
・炎のパンチで181-162ナットレイ 確定1発
・炎のパンチで181-162雨ナットレイ 確定2発
・神速で4振りラティオス 確定2発
・神速でボルトロス 確定2発(H252B4振り程度の耐久まで)
・神速でウルガモス 確定2発(H252B4振り程度の耐久まで)
・神速で151-116キングドラ 乱数下から3つ2連以外2発
・神速でドリュウズの身代わり 確定破壊
【素早さ】
・最速バンギラス+3
ミラーも想定しSは多めに配分
バンギラス・ニョロトノがスカーフかどうかの判別に利用できるように
バンギラス抜き抜きニョロトノまで意識しての+3
ニョログドラナット相手でニョロトノと初手対面した場合
Sに振ってないニョロトノだった場合は先制地震2発で倒せるし
ニョロトノに抜かれた場合高確率でニョロトノはスカーフ持ちだと判断できるし
ナットレイに交換されても地震なので鉄のトゲは発動しないので
引かない場合は地震を安定して打つことが可能
【選出パターン】
・基本選出パターン(主に対無天候)
---------------------------------------------------
---------------------------------------------------
---------------------------------------------------
カバドリュの圧力によって出て来るであろうと予想される
・水ロトム
・ヤドラン
・エアームド
・ローブシン
・グライオン
これらのポケモンを腐らせれるように選出
この選出をしたくて組んだ構築なのでこの組み合わせで行けそうなら積極的に選出する
他はカバドリュメイン選出でも可
・対ユキノオー入り
---------------------------------------------------
---------------------------------------------------
---------------------------------------------------
---------------------------------------------------
ハッサムは必須レベル、バシャは次点
ユキトド相手にもこんな感じで
相手にガブがいたらスカーフの可能性が高いのでバシャの扱いには注意が必要
ハッサムをうまく盾にしながら戦えればってところ
・対カバドリュ
---------------------------------------------------
---------------------------------------------------
ラティにカバが初手吠えるは型バレしてる以外はありえないので
初手ラティで身代わりしてジュエル流星打てば良い
あくび・ラティ対策のハッサムとドリュ対策にカバを選出するかミラー選出で
・対バンギガブ
---------------------------------------------------
---------------------------------------------------
---------------------------------------------------
---------------------------------------------------
カバドリュ選出が基本
グライオンがいる場合はラティかバシャ入れてドリュを外す方向で
ヤドランがいる場合はバシャが腐る可能性が高いのでラティ選出で
・対雨パ
---------------------------------------------------
---------------------------------------------------
---------------------------------------------------
---------------------------------------------------
---------------------------------------------------
ニョロ対ラティ対面で序盤にナットあたりへの交換読んで身代わりしつつアド取って
カイリューのマルスケを盾に上から殴る選出か
カイリューのマルスケを大切にしながらバシャで3回加速できるように回すか
カバで天候変えながら戦うかのどれか
正直身代わり雨乞い持ちグドラだとかなり厳しいです