2011年 11月 18日
盆栽の国際大会ASPAC開幕
松盆栽の生産量日本一を誇る高松市で盆栽の国際大会ASPACアジア太平洋盆栽水石大会が開幕しました。この大会はアジア各国で1991年から2年ごとに開かれているもので、日本での開催は初めてです。開会式には国内外から約1200人が参加。外国からの来賓を迎える伝統芸能が披露されました。小さな鉢の中に壮大な自然を表現する盆栽は、「生きた芸術」として海外で人気です。会場には日本の盆栽を中心に鑑賞用の自然の石、水石など約150点の最高峰の作品がそろい、書と盆栽が一体となったコラボレーション作品も展示されています。ASPAC高松大会はサンポート高松や栗林公園などで今月21日まで開かれ26の国と地域の盆栽愛好家を含む約3万人が訪れる予定です。

わいせつ教師3人を懲戒免職処分
岡山県教育委員会は勤務先の高校の女子生徒にわいせつな行為をした男性教諭など3人を18日付けで懲戒免職処分としました。懲戒免職となったのは県南の県立高校の40歳代の男性教諭と、県北の県立高校の30歳代の男性教諭、それに特別支援学校の40歳代の男性教諭です。教育委員会によりますと、県立高校の2人の男性教諭はそれぞれの勤める高校の女子生徒に対し胸を触るなどのわいせつな行為を複数回行ったものです。また特別支援学校の40歳代の男性教諭は女性が住むアパートの室内をデジタルカメラで盗撮するなどし裸の写真など1000点以上を自宅のパソコンに保存していました。こうした事態を受け県教育委員会は今月22日に緊急の校長会を開き、不祥事の再発防止に向け指導の徹底を呼びかけることにしています。

林原が更生計画案を提出へ
会社更生手続き中の岡山市のバイオ関連企業、林原とグループ3社の管財人は18日、東京地方裁判所に負債の返済計画などを盛り込んだ会社の更生計画案を提出します。管財人や関係者によりますと、更生計画案には林原グループが抱える約1400億円の負債のうち9割以上を返すことが盛り込まれています。民間の信用調査会社、帝国データバンクによりますと、会社更生法の下での負債の返済率は一般的に10%から20%台で、林原の返済率は異例の高水準だということです。事業スポンサーに決まった化学品専門商社の長瀬産業が約700億円を拠出するほか、JR岡山駅前の土地や、京都センチュリーホテルなど林原が所有していた資産の売却が順調に進み、返済のための原資が集まったと見られます。更生計画案は、東京地裁が内容を検討し、その後認可決定のメドが立つ見込みです。

B−1優勝を報告
ご当地グルメの祭典Bー1グランプリで1位に輝いた「ひるぜん焼そば好いとん会」のメンバーが真庭市役所を訪れ、優勝を報告しました。今月、兵庫県姫路市で開かれたBー1グランプリには過去最多63のご当地グルメが出展。去年、初出場で2位だった「ひるぜん焼そば」は2回目の出場で見事、1位に輝きました。真庭市役所を訪れたひるぜん焼きそば好いとん会のメンバーは職員に拍手で迎えられました。報告会ではB1優勝の証しである「金の箸」が披露され、井手市長が「今回の快挙は市民や市にとって大きな誇りです。」と祝福しました。ひるぜん焼そば好いとん会ではこの喜びを市民と共に分かち合いたいとして「金の箸」を来月から市役所ロビーに飾ることにしています。

知人男性の遺体を遺棄した女を送検
知り合いの男性の遺体を自宅に遺棄していたとして倉敷市の無職の女が逮捕された事件で女が男性の死後、遺体を隠そうと収納ボックスを購入していたことがわかりました。死体遺棄の疑いで逮捕された倉敷市宮前の無職尾形三津子容疑者(47)は18日、岡山地検倉敷支部に身柄を送られました。警察によりますと尾形容疑者は今月10日頃に亡くなった福岡県八幡市生まれの小石ト舛気鵝複毅后砲琉簑里鮗a陲亮f璽椒奪D垢飽箚「靴慎燭い任后7抻,猟瓦戮紡个掘ニオ鼠撞深圓蓮嵜トソ阿肪里蟾腓つTCC燭蚓笋燭C覆辰討い拭廚藩撞燭鯒Г瓩討い董◆岼簑里魃C修Δ隼堝發離曄璽爛札鵐拭爾納f璽椒奪D垢鮃愼「靴拭廚閥―劼靴討い襪箸いΔ海箸任后C泙拭∋碧_鯔兇侶覯漫⊂セ个気鵑了牋「楼澆「鵑砲茲詆損爐箸錣C蠅泙靴拭」