知らんがな
それ別のとこでも言われたんですよ。経済的に難しい場合は一応救済措置あるのは知ってます。
DQN親の場合についてですが、
子供は自力で給食費を払うことができない=選択の余地が無い。
にもかかわらず親の意思決定を子供にツケとして回すという発想が問題だと思います
給食提供を「サービス」として考えれば、それは自然なことですが、学校給食はその認知面から普通の自由度の高いサービスとは違うと思います。「全員供給されるのが当たり前」という空気ができています
個人的にですが給食は「食育」の目的もあり、教育の一環だと思います。なので、子供から権利を奪うのではなく、親側への法的措置などで対応するべきだと思っています。
「給食費」と分けるからややこしくなるので、いっそ「学費の自己負担分」として扱ったほうがいいのではないかとも思う・・・・・・・
公立でも雑費だ何だでお金払わなきゃいけないときはあるんですし。
DQN親の場合についてですが、
子供は自力で給食費を払うことができない=選択の余地が無い。
にもかかわらず親の意思決定を子供にツケとして回すという発想が問題だと思います
給食提供を「サービス」として考えれば、それは自然なことですが、学校給食はその認知面から普通の自由度の高いサービスとは違うと思います。「全員供給されるのが当たり前」という空気ができています
個人的にですが給食は「食育」の目的もあり、教育の一環だと思います。なので、子供から権利を奪うのではなく、親側への法的措置などで対応するべきだと思っています。
「給食費」と分けるからややこしくなるので、いっそ「学費の自己負担分」として扱ったほうがいいのではないかとも思う・・・・・・・
公立でも雑費だ何だでお金払わなきゃいけないときはあるんですし。
知らんがな
コトノハ - 給食費を払っていない家の子供には、給食を食べさせなくていいと思う。 http://bit.ly/vyePhR
※弁当とどっちか選べる場合はとりあえずおいとく
◯の人が多すぎるのに驚いた。未成年の子供が親の咎を代わりに受けるべきだって考えてる連中が多すぎてマジイミフ
借金相続のノリで考えてんのか。
給食を食べられないことが辛いだけでなく、自分の家庭が「お金が無い」ことを公然と晒されているようなもので、いじめに発展するのも
想像に難くない。これは立派な社会的リンチだと思う。
親が食う/子供が自分で払えるならいい。でもなぜ選択の余地のない、経済力の持てない子供が責任を負わなければならないのか。
※弁当とどっちか選べる場合はとりあえずおいとく
◯の人が多すぎるのに驚いた。未成年の子供が親の咎を代わりに受けるべきだって考えてる連中が多すぎてマジイミフ
借金相続のノリで考えてんのか。
給食を食べられないことが辛いだけでなく、自分の家庭が「お金が無い」ことを公然と晒されているようなもので、いじめに発展するのも
想像に難くない。これは立派な社会的リンチだと思う。
親が食う/子供が自分で払えるならいい。でもなぜ選択の余地のない、経済力の持てない子供が責任を負わなければならないのか。
ひとりごと
>言葉は伝わらないものである。少なくとも、自分の言葉が、自分が意図した通り100%相手に伝わるというのは、レアケース中のレアケースであると考えていい。
文章を書くというのは、「自分の考え」を「自分の言葉」に変形させる、という行為である。
思考というのはもやもやしたものだから、自分の考えを過不足なく言葉に直すのはとても難しい。どんな文章の達人でも、それは変わらない。出来上がった文章には、大抵の場合、かなりのノイズが混じっている筈だ。
そしてそれ以上に、「自分の言葉をどう読むか」は読む側の自由である訳で、自分の意図通りに読み手が文章を読んでくれる保証などどこにもない。
過ごしてきた年月、経験が違えば、当然思考回路も違う。自分の脳とは違うハードウェアに同じ文章を読み込ませるのだから、むしろ「書き手が思った通りには理解されないのが普通」と考えるべきだろう。これは文章を書く上で、どんな書き手でも理解しておくべき大前提だと、私は思っている。
http://mubou.seesaa.net/article/234652833.html
自戒も込めて
文章を書くというのは、「自分の考え」を「自分の言葉」に変形させる、という行為である。
思考というのはもやもやしたものだから、自分の考えを過不足なく言葉に直すのはとても難しい。どんな文章の達人でも、それは変わらない。出来上がった文章には、大抵の場合、かなりのノイズが混じっている筈だ。
そしてそれ以上に、「自分の言葉をどう読むか」は読む側の自由である訳で、自分の意図通りに読み手が文章を読んでくれる保証などどこにもない。
過ごしてきた年月、経験が違えば、当然思考回路も違う。自分の脳とは違うハードウェアに同じ文章を読み込ませるのだから、むしろ「書き手が思った通りには理解されないのが普通」と考えるべきだろう。これは文章を書く上で、どんな書き手でも理解しておくべき大前提だと、私は思っている。
http://mubou.seesaa.net/article/234652833.html
自戒も込めて