1:かばほ〜るφ ★2011/11/18(金) 11:03:47.28ID:???0
ザック監督、大好物を没収されていた

「わさび没収」で負けた!? 日本代表のアルベルト・ザッケローニ監督(58)が、平壌開催だった15日のW杯アジア3次予選北朝鮮戦で、入国する際に好物のわさびを取り上げられていたことが判明した。17日、トヨタ・クラブW杯の抽選会に出席した日本協会の小倉純二会長が「(平壌の)空港でチューブに入ったわさびを取られちゃって、持ち込めなかったんだよ」と、苦笑いしながら明かした。

イタリア人指揮官はわさびが大好きで、すしだけでなくトンカツにもわさびを付けるという。
白ご飯もわさびを混ぜて食べるほどの“変食家”で、いつもカバンに100円程度で買ったチューブ入りのわさびを持ち歩いている。わさびがないと食欲が出ないのか、食事の際には同行した日本人シェフに「あれ(わさび)ないの?」とおねだりしたほど。
小倉会長は「すった(高級な)わさびじゃなくて、チューブ入りのやつがいいみたいなんだ」とあきれたように笑った。

平壌での2泊3日を「わさびなし」で過ごした指揮官は、何を食べても味気ないと思ったのか、パンばかり食べていたという。それでは力が出るはずもなく、既にW杯出場権を逃した北朝鮮に就任17戦目で初黒星。試合後はわさびがないはずなのに、苦虫をかみつぶしたような表情でピッチを引き揚げた。「わさびがなくて、ごめんねって謝ったんだ」と同会長。今後の遠征は必ずわさびを持参しないといけないかも。【益子浩一】

nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20111118-864950.html
16日、平壌から経由地の北京に到着したザッケローニ監督(右)
1_1



3:名無しさん@恐縮です2011/11/18(金) 11:04:42.79ID:k5r/7CMk0
わさびピザ
売れるぞ



7:名無しさん@恐縮です2011/11/18(金) 11:05:44.68ID:09HpUM0Q0
日本に来る前、なに食ってたんだ?



9:名無しさん@恐縮です2011/11/18(金) 11:06:35.36ID:q7QSQI850
マヨラーならぬワサラーか



10:名無しさん@恐縮です2011/11/18(金) 11:06:44.12ID:rb2jlVCC0
わさび御飯って上手いのかな。茶漬けなら上手いけど。



14:名無しさん@恐縮です2011/11/18(金) 11:07:26.09ID:bHWZ2H7J0
ザックかわいいなw



19:名無しさん@恐縮です2011/11/18(金) 11:07:41.70ID:2RY4j2es0
しかし没収されたわさびってどこに行ったのかな?



25:名無しさん@恐縮です2011/11/18(金) 11:08:47.32ID:BbsNmF7s0
>>19
将軍様が美味しく頂きました



42:名無しさん@恐縮です2011/11/18(金) 11:11:07.69ID:462Aae0M0
あーこりゃ負けるわ
ピクシーが納豆禁止になってるようなもんだろ



52:名無しさん@恐縮です2011/11/18(金) 11:12:18.14ID:PZd1LLDt0
そりゃモチベーションさがるわ。



66:名無しさん@恐縮です2011/11/18(金) 11:15:16.01ID:tIr/2xF7O
またエラいもん好きになったなw



84:名無しさん@恐縮です2011/11/18(金) 11:17:14.07ID:EptfqfsX0
>「すった(高級な)わさびじゃなくて、チューブ入りのやつがいいみたいなんだ」

分かるわw



88:名無しさん@恐縮です2011/11/18(金) 11:17:38.31ID:VNpTVKKr0
メーカー名まで言えば箱が届くぞ



97:名無しさん@恐縮です2011/11/18(金) 11:18:38.62ID:CWsCouGjP
>>88
チューブわさび箱で届いたら一生分を超えるぞw



92:名無しさん@恐縮です2011/11/18(金) 11:18:10.55ID:UitUQxVZ0
トンカツにわさびは無いわ
そこはカラシだろ



142:名無しさん@恐縮です2011/11/18(金) 11:25:08.94ID:WXCqz0A20
とんかつにわさびねぇ
今度やってみるかな



149:名無しさん@恐縮です2011/11/18(金) 11:25:39.02ID:N2qi/0Eb0
ザックやべええええええええええ



266:名無しさん@恐縮です2011/11/18(金) 11:44:07.28ID:w0vy1sII0
代表監督が味覚障害者ってのは、結構ショックなんだがw



331:名無しさん@恐縮です2011/11/18(金) 11:53:58.30ID:Q61YElSzO
外人のワサビ好きってなんなんだろう。
ジャンレノがスマスマで大量のワサビ食べてた記憶が



340:名無しさん@恐縮です2011/11/18(金) 11:55:50.66ID:SgV88Hc20
試合後はわさびがないはずなのに、苦虫をかみつぶしたような表情でピッチを引き揚げた。

この記事書いてた奴ドヤ顔で書いてたんだろうなwwww



348:名無しさん@恐縮です2011/11/18(金) 11:57:25.46ID:Vcsv/ZMg0
わざび持ち歩いてるのかよww



365:名無しさん@恐縮です2011/11/18(金) 12:00:15.37ID:j1k1FzBa0
ワサビにおろしニンニクを混ぜてステーキにつけて食うと美味い



377:名無しさん@恐縮です2011/11/18(金) 12:03:56.02ID:2WKIHcdrO
ヴァンヘイレンのボーカルだったデビッドリーロスは
初来日の際にワサビの魅力に取り憑かれ、離日のときはダンボール数箱のハウス練りワサビを持って帰った、
チューブ片手に練りワサビをベロベロ舐めながらバーボンをストレートでやるのが最高らしい。



381:名無しさん@恐縮です2011/11/18(金) 12:04:34.78ID:EOIer9Yn0
>>377
>チューブ片手に練りワサビをベロベロ舐めながらバーボンをストレートでやるのが最高らしい。

ワロタw



416:名無しさん@恐縮です2011/11/18(金) 12:13:24.75ID:uHBxjDN+0
>>377
ヴァンヘイレンといえば、確かベースの奴は日本酒大好きらしいし。
昔、ヤングギターかミュージックライフで読んだw



387:名無しさん@恐縮です2011/11/18(金) 12:06:24.38ID:hJO/4rVJO
シューマッハも寿司に山ほどワサビ乗っけて食べるらしいな



393:名無しさん@恐縮です2011/11/18(金) 12:08:28.78ID:FlSLKl27O
ステーキにわさび醤油はオススメだ



400:名無しさん@恐縮です2011/11/18(金) 12:10:18.03ID:gycCuOF/0
日本人でもわさび持ち込みなんてなかなかいねーぞw



405:名無しさん@恐縮です2011/11/18(金) 12:11:32.49ID:5NDNxtzP0
>>400
梅干か納豆だな。



436:名無しさん@恐縮です2011/11/18(金) 12:15:47.10ID:ATBQtdOKO
ストイコヴィッチ「からしじゃダメなの?」



482:名無しさん@恐縮です2011/11/18(金) 12:27:08.42ID:Th8fCjMK0
ザックって就任の時の発言通りだな
自分が日本に馴染みたいって



483:名無しさん@恐縮です2011/11/18(金) 12:27:12.81ID:8ZvOwSj/0
何で高級なワサビじゃないんだ?
チューブ入りじゃなくて、摩り下ろした奴の方が香りもたっていいだろうにw



490:名無しさん@恐縮です2011/11/18(金) 12:28:23.10ID:kKKvXgCP0
これからアウェーでは毎回わさびを没収されるぞ



16:名無しさん@涙目です。(東京都)2011/11/18(金) 10:14:28.54ID:iwmdeN1P0
誰だよイタリア人はグルメとか言ったのは



23:名無しさん@涙目です。(神奈川県)2011/11/18(金) 10:16:00.62ID:ntNAdPca0
ピクシーもドン引き



25:名無しさん@涙目です。(京都府)2011/11/18(金) 10:17:04.44ID:9EuHJxeB0
誰かたこわさび
教えてやれ



108:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)2011/11/18(金) 10:38:35.79ID:R2cRxuV70
>>25
確かにたこわさならご飯にかけてもバッチリだわ



44:名無しさん@涙目です。(庭)2011/11/18(金) 10:22:44.54ID:PXDjzbzE0
ザックの日本人化がとまらない



56:名無しさん@涙目です。(茸)2011/11/18(金) 10:25:59.35ID:SJvTqo840
>>44
これは日本人化と言えるのだろうか
どこかベクトルが違ってはいまいか



50:名無しさん@涙目です。(福島県)2011/11/18(金) 10:24:16.69ID:AT2+Smzc0
ド田舎の爺さんがやってそうな食べ方だな



55:名無しさん@涙目です。(埼玉県)2011/11/18(金) 10:25:52.77ID:0F697qAX0
わさびご飯は美味しいよ 本わさびなら

55_1



98:名無しさん@涙目です。(東京都)2011/11/18(金) 10:37:03.19ID:XHJ86+IQ0
>>55
な。俺にとっては最高の贅沢だ。
ザックの順応性の高さにはびっくりだぜ。



119:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)2011/11/18(金) 10:40:36.42ID:RXXjTMN9O
>>98
おろしたてのわさびならだろ
チューブのねりわさびが美味いと思ってるザックはそのへんよく理解してないよ



83:名無しさん@涙目です。(静岡県)2011/11/18(金) 10:31:40.97ID:Kf5daaMZ0
アメリカ人のハバネロのコピペみたいなもんか?
去年、仕事でニューヨークに行った時。
オフィスで紹介されたボスが辛党だった。
彼は何でもうんざりするくらいタバスコをかけるのよ、とか。
だから、日本から持ってきた暴君ハバネロをプレゼントした。
 ニック(仮名)、日本のスナックだ。あげるよ。
 うまそうなパッケージだな。ありがとう。←バリっと開ける。パクッ
 ポテトだな。パクッ ボリボリ ふーん。
 それで、聞きたいことがあるんだが、このプロモーション素材の、ふ
ふ、
フォ━━(━(━(-( ( (゚ロ゚;) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
リアルレイザーラモンHGと化すボス。
 
えー何コレ?マジうまくね?いやすげーわ!!バクッバクッバクッ
 どこで売ってるの?日本?アジアンマーケット?ない?知らない?バクッバクッバクッ
 うっわーいいわこれ!バクッバクッバクッ
 おおぉぉ!燃える!燃える!バクッバクッバクッ
 あーダメ!あーダメ!神様!信じられない!バクッバクッバクッ
 (ここらへんでオフィスの人間が異常を察して集まってくる)
 ノー!ノー!絶対あげないよ(誰もくれと言ってない)バクッバクッバクッ
…アハァーーー!

 すばらしい。君の部屋にあるスナックを全部売ってくれないか?
 それは日本で買ったんだから、もうないよ。
( ゜д゜ ) ←本当にこんな顔した
日本に帰ってからもメールでハバネロ頼まれた。箱単位で。


ハバネロボスことニック(仮名)に箱詰めでブツを送った。
アメリカの役所に申請出すのめんどくさかった。
彼から感謝のメールが来たのでかいつまんで訳す。

 君からハバネロを送ったという知らせを受け取ってから、私はアパートの玄関に座り、道ゆく人々を眺めながら、毎日、まるで少年のように デリバリーが来るのを待った。(寒すぎたので翌日から部屋の中へ移動したけど)
 やがてついに運命の日、一人の男が大きな荷物を抱えてやってきた。
 私は聖餐を受け取るにふさわしい態度で、彼を丁寧に迎えて、握手をし、暖めたスターバックスのボトルをサービスした。
 そして「ありがとう!良い一日を!」と挨拶を交わして別れた。
 私は記念すべき瞬間に備えてビールを用意した。
 準備を整えて、わくわくしながら、うやうやしく箱を開けてみれば、それは妻が注文したキルト生地のセットだった。
 両腕を振り回して窓から飛び降りないようにするのに大変な努力を要した。
 君の荷物はその次の日に届いた。

アメリカにはデスレインというホットスナックがあると聞いたよ。という質問に対して:

 そう、デスレインは知ってるよ。だがあれを食べるくらいならペッパーでもかじっていた方が経済的だ。

ニューヨークでも日系ストアでハバネロを売ってるらしい、という情報について:

 すばらしい知らせをありがとう!
 もううるさいFDAが君の手を煩わせることのないようにしたい。
 しかし、私が探索行に出かけるには、妻からクルマを使う許しが下りるかどうかが問題だ。
 何しろ、今から、彼女が帰宅したら夫がソファでキルト生地にくるまって飲んだくれて眠っていた件について説明しなければならないので。



175:名無しさん@涙目です。(東日本)2011/11/18(金) 10:56:11.38ID:aD43ovO20
誰だよヘンな事教えたの



259:名無しさん@涙目です。(東京都)2011/11/18(金) 11:55:22.66ID:O1NIheJU0
・巻き寿司を箸で食いながら試合観戦
・紅ザケの箱を自分でバスに積み込む
・ワサビを没収されてショボンとする

どこの国のおっさんですか?



256:名無しさん@涙目です。(東京都)2011/11/18(金) 11:47:46.21ID:ee5PgWJI0
ザックさんは6畳間でドテラ姿でみかん食ってるのが似合うよな



260:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)2011/11/18(金) 11:56:09.73ID:rLTNDTGP0
>>256
違和感なし




おまけ
264:U-名無しさん@実況はサッカーch2011/11/18(金) 11:36:07.05ID:SEuqHtLO0
今日の読売新聞

vlfootball003497



266:U-名無しさん@実況はサッカーch2011/11/18(金) 11:37:03.56ID:qd0pZcGV0
>>264
わろたw



267:U-名無しさん@実況はサッカーch2011/11/18(金) 11:37:37.39ID:AhEzNNVC0
>>264
ええと・・・仙台がJ2だと思ってた、と考えておけばいいのかなw



270:U-名無しさん@実況はサッカーch2011/11/18(金) 11:38:55.46ID:EHP1Mhna0
>>264
盟主www




66:U-名無しさん@実況はサッカーch2011/11/17(木) 19:00:31.37ID:A/nyLcCh0
てかアフリカ勢の新ユニ特徴出しすぎだろw

コートジボワール
66_1

ガーナ
66_2

エジプト
66_3

カメルーン
66_4

アルジェリア
66_5



81:U-名無しさん@実況はサッカーch2011/11/17(木) 19:04:56.49ID:58Hlt66/0
>>66
エジプトいいな



82:U-名無しさん@実況はサッカーch2011/11/17(木) 19:05:06.34ID:N3oCZ97p0
>>66
エジプトよくみたら古代象形文字がびっしり
耳なし芳一みたいだ



86:U-名無しさん@実況はサッカーch2011/11/17(木) 19:06:33.61ID:IOlf9EXk0
>>66
エンブレムのとこの星はネイションズカップの優勝回数なんかな
エジプト多いですね(棒)



87:U-名無しさん@実況はサッカーch2011/11/17(木) 19:06:35.52ID:bQAJQ7KC0
>>66
てか全部プーマかいw



102:U-名無しさん@実況はサッカーch2011/11/17(木) 19:11:31.43ID:4g+7ptcZO
>>87
そういや南ア大会で、確かプーマだったかアフリカ勢共通の3rdユニ作ってたね
結局1回も試合で見なかったような



113:U-名無しさん@実況はサッカーch2011/11/17(木) 19:14:58.10ID:A/nyLcCh0
>>102
今回もあるよw

113_1



118:U-名無しさん@実況はサッカーch2011/11/17(木) 19:17:33.75ID:4g+7ptcZO
>>113
どう見ても急に雨が降った日の帰宅後です



102:U-名無しさん@実況はサッカーch2011/11/17(木) 19:11:31.43ID:4g+7ptcZO
>>66
コートジボワールはこれスカパーのロゴだろ
スカパー!ロゴ
66_1



ザッケローニの哲学
ザッケローニの哲学
posted with amazlet at 11.11.18
アルベルト・ザッケローニ
PHP研究所
売り上げランキング: 62480

スポンサード リンク