神奈川県では、3月18日から1日に1回、降下物の放射能濃度を測定していますが、3月22日~4月7日に記者発表したデータに次のとおり誤りがありました。
 放射能の人体への健康影響については、空間放射線量率から推定していますが、これまで公表してきた空間放射線量率に訂正はありません。空間放射線量率と降下物の放射能濃度は、それぞれ別々の機器で測定しており、別のデータです。
 また、今回訂正する期間における一時間当たりの空間放射線量率の最大値は0.113μGy(3月22日:茅ヶ崎)であり、健康に影響を与えるものではありません。
〔訂正箇所〕 採取場所:茅ヶ崎市下町屋1-3-1 神奈川県衛生研究所内
  | 採 取 日  | 核種別放射能濃度 [Bq(ベクレル)/㎡]  | 
  | 【参考】 空間放射線量率 (μGy/h)  | |||
ヨウ素-131  | セシウム-137  | セシウム-134  | 
  | 最大値  | 最小値  | ||
①  | 3月20日(9時) ~21日(9時)  | 【正】 5600  | 【正】 1600  | 【正】 1400  | 
  | 0.073  | 0.044  | 
【誤】 750  | 【誤】 210  | 【誤】 190  | 
  | ||||
②  | 3月21日(9時) ~22日(9時)  | 【正】 9500  | 【正】 1800  | 【正】 1800  | 
  | 0.113  | 0.075  | 
【誤】 340  | 【誤】 110  | 【誤】 100  | 
  | ||||
③  | 3月22日(9時) ~23日(9時)  | 【正】 3600  | 【正】 110  | 【正】 97  | 
  | 0.107  | 0.093  | 
【誤】 1300  | 【誤】 64  | 【誤】 58  | 
  | ||||
④  | 3月23日(9時) ~24日(9時)  | 【正】 1800  | 訂正なし(42)  | 訂正なし(37)  | 
  | 0.100  | 0.094  | 
【誤】 3100  | ―  | ―  | 
  | ||||
⑤  | 3月27日(9時) ~28日(9時)  | 訂正なし(35)  | 【正】 12  | 【正】 10  | 
  | 0.081  | 0.075  | 
―  | 【誤】 20  | 【誤】 17  | 
  | ||||
⑥  | 3月31日(9時) ~4月1日(9時)  | 訂正なし(13)  | 【正】 8.8  | 【正】 7.6  | 
  | 0.073  | 0.067  | 
―  | 【誤】 5.9  | 【誤】 5.0  | 
  | ||||
〔測定値の計算が誤った理由〕
※ 降下物の放射能濃度は、前日9時から当日9時までの24時間に採取した降下物(雨水や塵(ちり))に含まれる放射性核種について、ゲルマニウム半導体検出器により、その種類と濃度を測定しています。
※ 空間放射線量率は、NaI(Tl)シンチレーション検出器(モニタリングポスト)により空間のγ線量を連続して測定しています。