現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. サイエンス
  4. 記事
2011年11月3日11時0分

印刷印刷用画面を開く

mixiチェック

このエントリーをはてなブックマークに追加

大震災の衝撃波、宇宙の入り口に届いた 京大など観測

関連トピックス

写真:東日本大震災発生から約3分後の3月11日午後2時50分。変化はまだ見られない。★印は震源=情報通信研究機構提供拡大東日本大震災発生から約3分後の3月11日午後2時50分。変化はまだ見られない。★印は震源=情報通信研究機構提供

写真:3月11日午後3時。地震の約13分後。電離ガス(プラズマ)が波となって動き始めている。★印は震源、×印は電離圏震央=情報通信研究機構提供拡大3月11日午後3時。地震の約13分後。電離ガス(プラズマ)が波となって動き始めている。★印は震源、×印は電離圏震央=情報通信研究機構提供

写真:3月11日午後3時55分。地震から約68分後。電離ガス(プラズマ)が同心円状に広がっている。★印は震源、×印は電離圏震央=情報通信研究機構提供拡大3月11日午後3時55分。地震から約68分後。電離ガス(プラズマ)が同心円状に広がっている。★印は震源、×印は電離圏震央=情報通信研究機構提供

 東日本大震災が起こした大気の波が高度約300キロ付近にまで到達していたことが、独立行政法人・情報通信研究機構(東京都)と京都大、名古屋大が共同で実施している観測でわかった。神戸大で3日から始まる地球電磁気・地球惑星圏学会で発表される。

 同機構の津川卓也・主任研究員によると、東日本大震災の振動は、震源付近で地面の揺れや津波だけでなく大気の波も起こし、約7分後には宇宙の入り口である高度約300キロ付近の電離圏に到達。到達地点の「電離圏震央」を中心として電離ガス(プラズマ)の波が同心円状に広がる様子が約3時間にわたって観測されたという。

 国土地理院が国内に1200カ所持つ全地球測位システム(GPS)の受信地点を活用して観測。2004年のインドネシア・スマトラ島沖地震などでも同様の現象が観測されたが、全体を詳細に観測できたのは今回が初めてという。

PR情報
検索フォーム

おすすめリンク

裁縫道具の提供で趣味を楽しむゆとりの時間も。さまざまな形で支援する人々の活動。

加トちゃんしかり。なぜ今、若い女性は父親ほど年の離れた男性と結婚したいのか?

九電「世論は動かせる」。それに対して行政や市民は…?やらせ問題はなぜ起きたのか。


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内 事業・サービス紹介