1 :鉄火巻φ ★:2011/11/18(金) 10:01:01.52 ID:???0
30a自衛隊配備反対署名 校長が没収

与那国町への自衛隊配備問題をめぐり、与那国中学校の東迎和芳校長が、生徒が自主的に進めていた自衛隊誘致に反対する署名活動の用紙を、無断で取り上げていたことが17日、分かった。生徒は「島が大変なことになっている時に、島の未来をつくる僕たちが何とかしたかった」と意気消沈している。東迎校長は用紙を取り上げたことを認めた上で、理由については「答えたくない。子どもたちへ先に説明したい」と本紙に語った。

署名活動は同中学の2年生(14)が企画し、同級生の協力を得て、署名用紙も独自に作成、14日から始めた。集まった署名は、自衛隊誘致に反対する住民らでつくる与那国改革会議(崎原正吉議長)を通し、誘致を進める外間守吉町長に提出する予定だったという。

企画した生徒らは16日までに全校生徒36人中16人の署名を集めたが、17日、登校すると、ロッカーの上部に置いていた署名された用紙が無くなっていた。同中教諭に確認したところ、東迎校長が回収していたことが分かった。

高校がない与那国町。中学を卒業すると、島を出ざるを得ず、企画した生徒は「僕たち中学生も半数以上が自衛隊誘致に反対。高校を卒業しても、自衛隊をいやがって町に戻ってこなくなり、人口が減ることも予想される」と心配。「自衛隊に使うお金があれば、別の方法で与那国の活性化ができると思う」と話している。

http://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-11-18_26180/






3:名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 10:02:14.59 ID:GkIO+FDr0
いい判断だろ
こんな少人数で揉め始めたら教育どころじゃない



5: 【東電 80.1 %】 :2011/11/18(金) 10:02:34.40 ID:Vbh8rzrp0
>生徒が自主的に進めていた

これがまず怪しいw


6:名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 10:02:37.20 ID:yNbzh01S0
自衛隊が来たら雇用が生まれるぞ
人口も増える


8:名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 10:03:46.45 ID:uwahSTgT0
没収でなく「署名に伴う責任講座」をやってその後は好きにさせたらどうだろう


9:名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 10:03:47.82 ID:NgjK73rm0
で、煽ったのは教師なの親なの?


383:名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 11:54:22.71 ID:/IHdFYKs0
>>9
両方だろうな w


13:名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 10:04:17.99 ID:lqFY0LGj0
署名してもどうにもならないこともあると教えるのが教師の仕事だろ


15:名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 10:04:22.34 ID:tmfYzuL70
こんな頭の悪いリア厨が署名活動をやってること自体が問題


19:名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 10:04:43.08 ID:J5HXZzYW0
大人に意見したからったら誘致反対署名と一緒に活性化案も出さないといけないんだよ中学生


20:名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 10:04:48.18 ID:POLVi23o0
無断はダメだろう(取り上げるのも・署名活動するのも)
校内で署名活動を行なうなら
責任者の校長の許可を取るのは当然だと思うが
学校に対する事なら、生徒会が主なら分るが
今回は学校とは関係ないからな



38:名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 10:08:55.59 ID:yNbzh01S0
>>20
この通達が生きてるのよ

高等学校における政治的教養と政治的活動について
http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/nc/t19691031001/t19691031001.html


21:名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 10:04:55.13 ID:Vbh8rzrp0
>「自衛隊に使うお金があれば、別の方法で与那国の活性化ができると思う」と話している。

「自衛隊が来なければ、そのお金は余所に回されるだけだよ」って
教えてやる大人はいなかったのかw



89:名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 10:22:06.06 ID:EPhsY+cE0
>>21
金だけ寄越せとか凄いよねw


23:名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 10:05:14.05 ID:ICr+795l0
学校内で署名活動とか没収してしかるべきだろ
しかも生徒間の人間関係で署名せざるを得なかったりするし


30:名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 10:07:36.28 ID:1xyM7gIJ0
義務教育中の子供を政治利用。


40:名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 10:09:25.87 ID:I2JvOlES0
親の支持ならまだわかるが島外の主義者が噛んでるだろ


54:名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 10:15:09.68 ID:IpzDGvQd0
なんだ、子供を人間の盾にしてやたら露出して同情を買おうって、
赤いやつらのよくやる工作かよ



61:名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 10:16:22.31 ID:V6E+un+d0
反対運動より、まず学業を優先すべきだろうな。


64:名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 10:17:02.39 ID:iofsYReE0
その生徒の親はどういう組織に属しているのか、マスゴミは報道しろよ!


79:名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 10:19:32.17 ID:xIfkUgmr0
学校の敷地内で政治活動すること自体が問題。
教師だろうが生徒だろうが。


103:名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 10:25:56.79 ID:+FJmYv/n0
署名活動するなら、街頭でやんなさい。ちゃんと道路使用許可取ってな。


122:名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 10:30:13.95 ID:h2fzFpWE0
全校生徒36人かよ


133:名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 10:32:28.38 ID:tUkWkOPi0
純粋なだけに、いいように洗脳されてしまったんだろうな


149:名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 10:36:33.16 ID:NKdNXFJF0
子供を利用するのは左翼の得意技だからなwwwwwwww


263:名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 10:59:13.89 ID:saOJDNOw0
教育的には未成年の立場を教える良い機会だね


160:名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 10:39:25.22 ID:Rz9Y/ZLJ0
背景次第だな。
子供たちが本島の問題を見聞して自主的に来て欲しくないと
思ったんなら小さくても自主的な活動だと認めればいいし、
誰かの入れ知恵でしようとなったなら大人たちは何やってんだって話。


193:名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 10:46:11.04 ID:pjhxniWV0
中学生が政治活動に関わるのは好ましくないので、
校長の判断は裁量を逸脱していないと思う


246:名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 10:55:13.64 ID:d3h2qMLy0
:::::::::::::::::::::::::::::::>-、,     /
::::::::::::::::::::::::::::,::::::::::::::ヘ    /    . 自  左  運  こ  実  で
::::::::::::::::::::::::/   .∨ヘ:ヽ  |       演 . 翼  動  の . は  も
:::::::::::::::::::::/      ',:',  人    . な   先  自  書    . ね
:::::::::::::::/       ヽヘ  \    ん . 生  体  名     . ・
::::::::ィ-、、,        ',.}  /    よ . の  が  の  .     ・
:::ノ  _``ヽ‐ィ  、____ lリ /      ・                  ・
:ハ =イ、__〇、   ./__´| 人     . . ・
.l | ´`ー─‐'   /<´〇    \.  .   ・
 |        ヘ ̄` /  .   \
../ |        ヘ . '     /イ、_____________,,,/
  .|      __ ,,,〉. '        ,,、、─-、、_
  .|l     _、´  /       /──-、__ \
  .J  ,'イ─-> /       /‐、_  、___,,,、\ ヘ        ____
        ̄ /       |イnヽ) ィn.ヾ,,.〈 .ハ      ∠´   .>、
>、      /         | ̄(´`   ̄  |ィヽ'    ./'´ ̄`'´ ̄`ヽ ヽ
、  > _,/          /  ,二、    .リ6/    〈 '>、、 `-<.ヽ l
ヘヘ  |||ヽ___          ヽ 〈三三〉 レ  _ノ     (.} b__<  b_) リハ
ヽヽヽ..||| ヽ `ヽ、     _,,、--\ ‐    ,, |ヽ      Y  ,--、.   /ノ
 ヽヽ、|||  .ヽ  ヘ    / 二二:{ )ゝ--イ ∠ ヘ__   \ -=-`  /´
  .ヽヽ,'.|   ',   \  / ──ヽ /, == イ   /  / ヘ   〉、__,,,イ,,ハ
   .∨/   l    ヘ .|  r- ///〇 \  |  /  ヽ  / \ /  .ヘ


251:名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 10:56:07.89 ID:Ah9Mr6tXO
中学生なんだからもっと遊んどけよ


333:名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 11:29:44.47 ID:5CPIMMz00
たんに、構内での特定の政治活動、宗教活動等の禁止なら、
当然といえば、当然。

学校外で行う署名を妨害したりしたら、それは越権行為だろうけど。


410:名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 12:06:55.03 ID:sOkbzB4Z0
見方を変えれば、全校生徒36人中16人の署名しか集まらなかったんだな


461:名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 12:27:13.81 ID:ERdBr+DJO
自主的にとはどうやって裏をとって確認したのだろうか?
そこが最大の問題


654:名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:03:16.18 ID:oOyeI3D10
自衛隊誘致に反対するのが正しく無いというのなら
署名を受け取ったうえでそう教えればいいと思うけどなあ
署名活動自体をさせない理由にはならないよね


690:名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:20:00.09 ID:ErfMyFdC0
中学生に地域の安全保障を委ねるなんてすげえエヴァだなw


836:名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:37:28.70 ID:go1PMrCV0
この問題の何が怖いって、中国と向かい合う日本の国防最前線の土地に
内側から日本の防御を壊そうとする中狂工作の手が伸びている点が怖い。



837:名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:38:21.61 ID:Gv/SJBsT0
>>836
追加するとそれを取り締まる法律もないって事もねw


893:名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 16:01:29.10 ID:ArzMKS9e0
残念だが、沖縄が独立してもフィリピンみたいになるだけ。


346:名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 11:34:16.60 ID:ucJaXjOw0
大人・子供関係なく政治活動をしてはいけない場所がある


768:名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:55:00.21 ID:hZrTXNe/0
校長も「校内での政治活動は禁止」とはっきり言えばいいだけなのに、対応が下手すぎる。