2007-08-16 12:15:07

「守破離」

テーマ:コトノハ
070816_1201~01.jpg

『最初は師の教えを忠実に「守って」ひとつのことをやりぬき
基礎が身についたらそれを「破って」自分なりのアレンジを加え
最終的には師から「離れて」完全にオリジナル化する。』


俳優の吉沢悠さんがお父様から教わったそうです。
ある雑誌で拝見しました☆


お父様は悠さんがこの言葉の意味がわかるようになってから伝えようと考えていたようです。


「以前はわからなかったことが今はわかる。」

…そう感じられるのは素敵なこと☆


『比べるは他でなく過去の己。』
…ちょこっとずつで良いから確実に成長していたい!



吉沢さんとは偶然、韓国の映画祭でお会いしました☆

「吉沢さんの出演された映画を観て以来ずっと広島に行きたい!と思っています」と言った私に、
実際に被爆二世の方々から聞いたこと、感じられたことを真剣にお話してくださいました。


昨日は終戦記念日。
今日、中国で「非核化作業部会」が始まりました。


平和な未来を作れるのは今を生きる私達!


「守破離」の精神でGo!Go!Go!



いつも使っているお財布に付けているのは
「平和の鳥」と「未来の鍵」


Love and Peace Forever
へ(^-^)乂(^o^)ノ
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする

コメント

[コメントをする]

1 ■無題

素敵な言葉ですね。

師は一人ではない。
沢山の素晴らしい人から多くの事を学び、
上手くアレンジして自分の物にしていきたい。
そう思います。

僕も頑張ります!

2 ■いつもコメントありがとうございます☆

TKさんの日記拝見しました。
誰のためでもない
まずは自分自身のために!
未来を信じてはばたいて下さい☆

応援しています(^^)

3 ■良い言葉ですね。

いつも勉強になります。

綺麗な言葉、綺麗な写真、綺麗な美元ちゃん

これからも愉しみにしています♪( ̄▽ ̄)ノ″

4 ■wowoo

ティファー付けてくれた~~~♡
嬉しい~~
muah ..>3<..

コメント投稿

コメントは管理者により確認されています。
掲載されない場合もありますので、あらかじめご了承ください。

一緒にプレゼントも贈ろう!