現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. 社会
  4. 時事通信ニュース
  5. 記事

前田元検事「改ざんは冗談」=わざとではないと報告―隠蔽公判で元副部長・大阪地裁

2011年11月17日12時6分

印刷印刷用画面を開く

このエントリをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをdel.icio.usに登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリをBuzzurlに登録

 大阪地検特捜部の証拠改ざん隠蔽(いんぺい)事件で、犯人隠避罪に問われた元特捜部長大坪弘道被告(58)らの第12回公判が17日、大阪地裁であった。元副部長佐賀元明被告(50)は被告人質問で「前田恒彦元検事(44)=証拠隠滅罪で実刑=から『わざと書き換えたことはなく、同僚には冗談で言った』と報告を受けた」と述べ、故意の改ざんとは聞いていないと主張した。

 元副部長によると、昨年2月1日午後、東京出張中の前田元検事に初めて電話し、改ざんの有無について質問。元検事は「私物パソコンにフロッピーディスク(FD)のデータをコピーし検証していた際、間違ってFDの方をいじってしまった可能性があります」と答えたという。

 元副部長が「国井弘樹検事(36)から書き換えたと聞いている」とただすと、元検事は「それは冗談です。ふざけて言ったんです」と応じたという。 

[時事通信社]

関連トピックス

PR情報
検索フォーム


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内 事業・サービス紹介