Yahoo!ニュース
ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]



ここから本文です
[PR] 日本を元気に みんなでポジティブ・オフしよう!〜政府ネットTV

ステルス機の生産技術提供へ=F35、日米政府合意条件―ロッキード社長

時事通信 11月17日(木)21時26分配信

 防衛省の選定作業が大詰めを迎えた航空自衛隊の次期主力戦闘機(FX)をめぐり、レーダーで捉えにくいステルス性が売りのF35戦闘機を推す米ロッキード・マーチンのクリストファー・クベシック社長兼最高執行責任者(COO)が17日、都内で時事通信の単独インタビューに応じ、日米両政府が合意すればステルス機の生産技術を日本側に提供する意向を明らかにした。同社首脳がFXに関連し国内メディアの取材に応じたのは初めて。
 日本のステルス技術は機体形状や素材などの基礎研究段階にとどまり立ち遅れているのが現状。量産化技術の移転は、将来の国産戦闘機開発を目指す防衛省に高く評価される可能性がある。
 クベシック社長はステルス機の生産技術について、「非常に複雑で精度が高く、機体表面の処理など一つ一つが(従来機とは)違う」と説明。完成時の機体には継ぎ目のない精密さが欠かせず、手作業の工程を減らす高度な技術が必要という。
 同社は機体の最終組み立てなどを日本側に認める方針を示していたが、こうした機密性の高い生産技術に関しても、「日米両政府が合意すれば、日本の産業界に開示されていくと思う」と述べた。 

【関連記事】
【特集】F35ライトニング戦闘機〜次期主力戦闘機の有力候補〜
〔写真特集〕ステルス戦闘機 F35
【動画】タッチパネル多用、高い情報処理=F35の模擬操縦席公開
【特集】F22、F35のフォト満載! 軍用機ミュージアム
〔写真特集〕FA18戦闘攻撃機

最終更新:11月17日(木)23時43分

時事通信

 

関連トピックス

主なニュースサイトで F35ライトニングII の記事を読む

PR

PR
ブログパーツ

国内トピックス

注目の情報


PR