暗黒夜考〜崩壊しつつある日本を考える〜

アメリカの思いのままに愚民と化し、むしり取られ、だまされ続ける日本国民への警鐘を綴る

橋下徹の浅はかさ ここに極まれり 〜「小さい頃からギャンブルを。国民を勝負師に」発言〜

2010年10月31日 | 政治



(転載開始)

◆橋下知事「小さい頃からギャンブルを。国民を勝負師に」
 2010年10月28日23時4分  asahi.com
    
 大阪府の橋下徹知事は28日、カジノの合法化をめざす国会議員らを招いた「ギャンブリング*ゲーミング学会」の大会に出席し、「ギャンブルを遠ざける故、坊ちゃんの国になった。小さい頃からギャンブルをしっかり積み重ね、全国民を勝負師にするためにも、カジノ法案を通してください」と議員らにカジノ合法化を求めた。

 同学会は東京都内のホテルで開かれ、カジノ合法化をめざす超党派の「国際観光産業振興議員連盟(カジノ議連)」の国会議員らが出席。議連会長の古賀一成衆院議員(民主)がこの場で、来年の通常国会にカジノ法案を提出したいと述べた。

 橋下知事はカジノを含む統合型リゾート施設の府内への誘致をめざしており、この日も「増税よりカジノ。収益の一部は教育、福祉、医療に回す。隣の兵庫県知事が反対しても無視。わいざつなものは全部大阪が引き受ける」と語った。

(転載終了)

これまで本ブログでは、橋下徹・大阪府知事の評価については敢えてコメントを避けてきたが、上記記事を元に、今回、橋下徹についての見解をコメントしようと思う。

橋下徹の府政には、大阪府民として日々注目をしているが、その”行動力”と”現状打破への姿勢”は評価できるものの、問題はやはりその”劇場型政治手法”であろう。
メディアを最大限に利用してのパフォーマンス色に溢れた”劇場型政治手法”と言えば、”A級売国奴”小泉純一郎がその最たる例である。
その危険性については、小泉純一郎を例にすれば、明らかであろう。

日頃から大阪に住んでいれば肌身で感じることであるが、東京一極集中が進む現状で、大阪の”埋没””地盤沈下”は確実に進行しており、今後も”正攻法””奇麗事”では大阪経済が浮揚することはまずないであろう。
よって、カジノを府内へ誘致することにより、財政難にあえぐ大阪府の財政再建の起爆剤にする点に関しては、個人的には「”条件付”で賛成」である。

その”条件”というのは、カジノ誘致により発生するであろう子供の教育環境の悪化、カジノ周辺・府内繁華街の治安の悪化に対する”安全対策”がしっかりと構築されることである。
カジノができれば、海外からの渡航客の大量流入も避けられず、それに群がる有象無象が大阪に流れ込んでくれば、大阪が”無法地帯化”する恐れが極めて高いということである。
しかし、今回の橋下徹の「隣の兵庫県知事が反対しても無視。わいざつなものは全部大阪が引き受ける」という発言より、その”安全対策”の構築など全く念頭にないと言っていいであろう。
中でも「小さい頃からギャンブルを。国民を勝負師に」発言は言語道断である。
「ギャンブルを遠ざける故、坊ちゃんの国になった。だから勝負師にすべく子供にギャンブルを」などというのは詭弁も甚だしい限りである。
そんなことをすれば、子供は汗をかいて働くことを忘れ、”勝負師”どころか”詐欺師”になるか”浮浪者”になるであろう。
これでは、とてもじゃないがカジノ誘致に賛同などできようがない。

もっとも、今回の橋下徹の発言は、いわゆる”TVウケ””一般大衆ウケ”を狙った”パフォーマンス”でしかないというのが事の真相であろう。
しかし、困ったことに、大阪人(関西人)が”この手のノリ”が大好きなのである。
大阪府民は、宮崎県の「そのまんま東」(東国原)同様、橋下徹の見据える先が、大阪府政などではなくもっと大きなところにあり、いずれ大阪をただの”踏み台”にするであろうことに早く気づくべきであろう。
「気がつけば無茶苦茶していなくなっていた。」 タレント上がりの知事など所詮その程度のものである。


今回のカジノ誘致に限らず、今後とも、橋下徹の”パフォーマンス”””劇場型政治手法”を十分に注視していく必要があるであろう。

ジャンル:政治
コメント (5) |  トラックバック (0) |  この記事についてブログを書く  |  Messenger この記事をはてなブックマークに追加 mixiチェック
« また前原の愚行か... | トップ | 【名古屋市議会リ... »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (なにわの散歩道)
2010-12-13 03:57:53
ほんと、はしした(橋下)はそのばしのぎの発言が多い。
この低俗な人間を大阪府民は思量深く考えなければいけない。
大阪人は上っ面だけで判断するので常識人府民は、はしした(橋下)の暴走をゆるしてはならない。
RE: (神風カムイ)
2010-12-14 23:24:59
なにわの散歩道様

橋下知事については、暫しその行動を注視してましたが、どうやらまんまと”良からぬ勢力”に取り込まれたようですね。
本人が理解しているのか無意識なのかは判りませんが、ロクでもない方向に歩み出したのは間違いないでしょう。
橋下知事 (矢野)
2011-02-22 21:38:58
政治家以前の問題。他人・他県批判ばかりでは絶対にバチがあたりますよ。年配者・先輩に対する横柄で傲慢な言動は許されません。謙虚さが全然ありません。府民をバカにした上から目線・言葉使い。
人気だけはあるようですが、それは吉本興業さん・太田プロさん・毎日放送さんがバックについているだけのことでしょう、これで人気が取れないハズがありませんよね。毎日放送さん大丈夫?公平であるべき放送局さんが。
RE:橋下知事 (神風カムイ)
2011-02-27 22:00:58
矢野様
コメントありがとうございます。
少し前のブログにコメントを頂けるのは、本当にありがたいです。でないと、埋没していっちゃいますからね。
橋下知事に対しては、本エントリーにてコメントして以降も、個人的見解・評価を変えていません。
相変わらずの”劇場型政治手法”は目に余ります。
困ったことに大阪人はこの手の手合いが大好きですから、この勢いはまだまだ続くのでしょうね。。
やれやれです。
Unknown (杉下)
2011-06-06 23:05:12
橋下知事。
何で思いつきで鳥取県のことを批判したの?いつものことですがね。政策が無いからこんなことで注目をあびておかないとね。勝ち馬にばかり乗って自分のコメント・主張のないただの人。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。
 ※ 
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。
※文字化け等の原因になりますので、顔文字の利用はお控えください。
下記数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。この数字を読み取っていただくことで自動化されたプログラムによる投稿でないことを確認させていただいております。
数字4桁

トラックバック

この記事のトラックバック  Ping-URL
ブログ作成者から承認されるまでトラックバックは反映されません。

あわせて読む