|
|
|
|
│<< 前へ │一覧 │コメントを書く |
こんばんわ
前回のブログでも書いたように11月15日は気楽堂とのリベンジ戦でした 前回の治療師君は 最初檻指からの相手様のタゲ合わせで開始3分くらいで1乙 そして中盤のゴムバンド、万病連打とアスヒで1,2分くらいは耐えるものの 真空被せられて2乙 ゴムっていてどうしようもないので接続切って復帰するが・・・ 本鯖でリザP丸出しだった為にリザ暴発で続けて4乙 なんとも悲惨なギルドなのは言うまでもない だからこその今日、待ちに待ったと言えるようなGvでした 【ギルド】 11月15日 VS気楽堂_E こちら 剣士2 WIZ1 天使1 BIS1 悪魔1 武道2 の8人 結果↓↓ お相手が人数たくさんいるのは前回で把握 檻指を使うのが上手い人がいっぱいいるもの把握済み なのであまり衝突していたらまた一瞬で殺されてしまうというのが 脳裏で漂っていたのでかなり消極的な感じになってしまいました 相手の霊術さんの胴切り成功率にこっちは驚かされるほど武道がかかってしまいました こっちも何度も殺されかけましたがなんとか踏ん張り一人差を死守しました ただ、相手様には今回のギルドは不満だらけとのことだったので 前回のブログにでもコメントいただいた様に全然楽しめなかった人もいると思います 申し訳ございませんでした ただ私は攻めることより守ることのほうが重要だと思うスタイルで 天使を今しているのでどうしてもあのような戦術になってしまいましたが 仕方がないことだと自分では思っています 気楽堂様、対戦ありがとうございました
あまり気にしなくて良いんじゃないかな
人数が多い相手にぶつかり続けるのは物理的に不可能だし、それで相手が不満に思うなら人数調整してもらって脳金すれば良い。 何故そんなことしなきゃいけないのって言われるのならもう組まなければ良いと思います。 対戦相手に不満を持った所でなにもならないですね。 要は気にしないのが一番です。 特に応援はしてませんがね(2011年11月16日 16時22分59秒)
後入れしなければ大丈夫だと思いますよ。(2011年11月17日 00時25分48秒)
最もな戦い方だし、勝てる試合を相手に合わせて負けてやることはないと思います。
まあ、勝ち負けで言えば勝ちですが、相手あってのGVなので 二度とやりたくないと思わせるような内容ではある意味負けかなと自分は思います。 勝負事なので、綺麗事なんて頭の隅に置く程度で構いませんけどね。 「強い」というのは主観ではなく客観です。 対戦相手や多くの人から認められてこそ「強い」と呼ばれるのであって 結果が勝ちだから強いということにはなれないことに気をつけてください。 先ほど書いたように相手あってこそのGVです。 少数精鋭ギルドの切っても切れない問題だとおもいます。 自己満足で終わらないようなカッコイイギルドになれると素敵だなと思います。 天使職で一番葛藤するところだと思いますが頑張ってください、応援してます。 (2011年11月17日 03時07分08秒)
私も相手が点数とった途端大きく引いてそのまま逃げ切られ負けて悔しい思いは何度かしてます。
でもだからといって相手に嫌味言ったりはしませんけどね^^(2011年11月17日 08時57分54秒) │<< 前へ │一覧 │コメントを書く │ 一番上に戻る │ |