ある人は、私の書くコメントやブログには嫌味やとげがある、と言う。
なんだか、イラッとさせてしまうらしい・・・
そんなことを言われたのが生まれて初めてだ。
結構ショックだった。
腹がたつ、っていうより、悲しい気持ちになった。
別の人は、きれいな文章で癒されると言ってくれた。
あなたの書く文はきれいだね、とも。
何度か言ってくれたから、お世辞だけでもないかなって、良い方に考えてた。
ここら辺は脳天気。
別の人からも、あなたの文が好きよ、っていってくる人がいた。
普通は、それほど文章のこと、あれこれ直接言われることはないし、同じ文章みても、感じ方は人それぞれだし。
仕方ないことだな、と思う。
私はプロじゃないし、しかも、書く内容も日記だし・・・
日々、考え方も変わる。
根底は一緒でも、その日の体調や精神状態によって、同じことを書いても大きく違う。
だから・・・
万人に好まれる文章を書こうなんて、大それたことは考えていない。
私の文章を読みたい、と思ってくれた人だけが、読んでくれていれば、それで良いし。
誰も読んでくれなくたって、かまわない。
ただ、不特定多数の人に向けてることだけは確かなので、文章を書く難しさをじみじみ考えてしまった。
なんて言いながら、自分のブログには好きなように書かせてもらうけど。(笑)
イラッとするならみなくていいよ。
私は、それほど遠まわしに嫌味いったり相手を傷つけるようなこと書こうなんて一度も考えたこともないし、そこまで屈折してないと思うけど・・・
ただ、ストレートに書く時と、遠まわしな書き方を使い分けてるかなぁとは、思う。
それを察することができず、文字通りに受け取ってしまうと、ちょっと間違えちゃう時は、あるかもしれないなぁ・・・。
KYな人には向かないかもしれない。なんて書くから、嫌われるんだね。
コメントをつける時は気をつけよう・・・
まぁ、直接そう言ってもらえると、助かるよね。
そうしないと、コメントしても不快感だけを与えてることになってしまうわけだから・・・
こうして、去る人、来る人・・・ブログを続ける限り、いろんな人の暖かさや冷たさを味わって、いつかは忘れてしまうのかもしれないね・・・
まぼろしの世界だから。ここは・・・