なんか、あちこちで騒がれている、Nokia Lumna 800ですが。

どんなものだったけ?とチェック。
画面は 3.7インチのAMOLED、いわゆる有機ELですね。Omnia系と同じ感じ。明るくて発色が鮮やか。キレイかどうかは主観なので割愛。
カメラは800万画素だけど、レンズはカールツァイスのレンズらしい。どのくらい違うのかは気になるところ。フロントカメラは無し。
サイズですが、116.5mmx61.2mm x 12.1mm のサイズ。ちなみに、118 × 59 × 10.6 mm で 3.7インチなのでほぼほぼ同じか気持ち裏の真ん中が厚いのが Lumina 800. 重さは 142gとちょっと重め。金属的な重さならむしろいい感じかも。IS12Tは軽さが命の118g。
さて、CPUは1.4GHz の Scorpion。ちょっと速い。
ストレージは普通サイズの16GB。まぁ、可もなく不可もなく。もちろんカードスロットはない。
通信は 3G HDDPA 14.4MHz。ちなみに、SIMではなくMicroSIMカード。
ということで魅力はデザインと質感+AMOLED。 WPで最速CPU。もしかしたらカールツァイスがいい味を出すのか? そんなところですね。なんか、Samsung Focus を始め持った時の感動とベクトルが近いかも。