野田首相TPP「2枚舌」? 米国激怒、「踏み絵」突きつける

2011/11/15 18:33

   野田佳彦首相が、TPP(環太平洋連携協定)をめぐり、米政府から「2枚舌疑惑」を突きつけられ、「踏み絵」を迫られた。「例外品目」なく交渉テーブルに載せる気があるのか、あいまいな態度は許さないと言わんばかりの対応だ。

   アーネスト米大統領副報道官は、「野田首相発言」を巡る日本側からの反論をばっさりと切り捨てた。2011年11月15日(日本時間、以下同)の会見で、米側の先の発表は正確で、修正する考えがないと改めて表明した。

野田首相、米側へ訂正求めず

野田首相の真意はどちらに?
野田首相の真意はどちらに?

   日本側が反論していたのは、米側が発表したTPPに関する「野田首相発言」の中身が事実と違う、というものだ。

   米側は13日の日米首脳会談について、「すべての品目とサービス分野を貿易自由化の交渉テーブルにのせるとの野田首相の発言をオバマ大統領は歓迎した」とする発表文を出していた。

   この発表を受け、日本側は大慌てとなった。野田首相はこれまで、日本国内のTPP慎重・反対派に対し、例外品目を残す可能性を示唆しつつ話を進めてきたからだ。

   早速、日本側は「そのような発言をした事実はない」と米側に反論。外務省はその後、日本メディアに「発言はなかったと米側も認めた」と説明していた。

   野田首相も15日の参院予算委員会で、「一言も言っていない」と米政府発表が間違いだと強調。「米国も(間違いを)認めた」として、その認識が共有できれば良いので、訂正までは求めない考えも示した。

   何とも分かりにくい対応だ。結局、野田首相は、会談でオバマ大統領に何と言ったのか。

   外務省が行っている説明によると、野田首相は、2010年11月に閣議決定した「包括的経済連携に関する基本方針」に触れ、「基本方針に基付いて高いレベルでの経済連携を進める」と述べたのだという。

   基本方針には「センシティブ(重要)品目について配慮を行いつつ、すべての品目を自由化交渉対象とし、(略)」と書いている。

   確かに米副報道官も会見で、米側発表文について「個別協議に加え、首相らが公的に表明している内容に基付いている」と認めている。

(続く)

キーワード

おすすめワード

今旬ワード

スポンサードリンク

他の言語

J-CAST会員サービス

注目情報

本当に怖い「朝ごはん抜き」

体内時計と朝ごはんの関係とは? 今、注目の「時間栄養学」の入口を、気軽に学べるミニ講座!

ブログ'

愛されて55年

ジンギスカンと言えば「マツジン」!本場・北海道で人気のジンギスカン専門店が東京で大旋風!

ブログ'

「危険予知」してますか?

ものづくり日本の復興に欠かせない現場教育の決定版。迫力のビデオドラマで学ぶKYラーニング。

危険予知

おすすめワード

【スポンサードリンク】

関連サイト

東京バーゲンマニア

セール、クーポンから新商品情報まで、その日に使える掘り出しもの情報満載!

東京バーゲンマニア
このページのトップへ