てんぞー さんのページ
こーしんですよ
そんなわけで今日も断頭を更新。
ですけど連続更新はここら辺でストップ。流石にキツイっす。
そんなわけで明日からは通常営業に戻ります。

そして運営から違反報告受けたのでしゃほじの一部削除しました。
ってか設定の部分ですね。今の所それ以外は問題ないっぽいですね。
それでは今日はここら辺で。さらだばー。
原作を元に「自分の言葉で表現」したのが二次創作。
原作を素材に切り貼りしたのがコピペ盗作。
投稿者:シャープシンペル  [ 2011年 11月 10日 (Thu) 17時 42分 ]
何処までという点ではシャープシンペル氏のおっしゃるように「固有名詞や作品固有の造語・単語等以外の文章表現すべて」

ただ、その程度によって人の対応は変わってくるけど

例えば、制限速度50キロの道路を55キロで走っても警察は見逃したりするが(あくまで見逃しているのであって、違反は違反なのでしょっぴく事は可能)、70キロだの80キロだので走ると一発でアウトになるのと同じ。
投稿者:仙谷666  [ 2011年 11月 10日 (Thu) 17時 41分 ]
>シャープシンペル様

 なら、全ての二次創作は削除、又は修正するべきなのですか?

 その理論だと全くコピペをしていない作品の方がほぼ無い気がするのですが………
投稿者:森羅  [ 2011年 11月 10日 (Thu) 17時 40分 ]
ここでの争いは迷惑であり、不快に感じるのでお止めください
こちらの作者にはさほど関係ない事であり、やるならシャープシンペルさんの活動報告でお願いします
また、コピペについては、プラシド12世さんは活動報告で謝罪しており、また再燃させる必要はないと思います
投稿者:  [ 2011年 11月 10日 (Thu) 17時 38分 ]
ルールを守れと書いて「ならお前が書け」と返される。

日本語が通じない……
投稿者:シャープシンペル  [ 2011年 11月 10日 (Thu) 17時 32分 ]
なら見本を書いたら如何かと。
シャープシンペルさんが導いて行けば良いかと。
投稿者:プラシド12世  [ 2011年 11月 10日 (Thu) 17時 31分 ]
コピペにどんなも何も。
原作から文章をもらってきたならコピペ盗作。
多少語尾なり固有名詞なりを改変したり、文章の前後配置を変更したとしてもコピペはコピペ。

一体何処までが、というなら固有名詞や作品固有の造語・単語等以外の文章表現すべてが対象。
投稿者:シャープシンペル  [ 2011年 11月 10日 (Thu) 17時 26分 ]
 少し思いました。

 コピペは一体何処までがコピペになるのでしょうか?

場面描写? それともキャラの台詞? コピペコピペ言っている人達は何処までが許せる範囲なのか、分かりません。
投稿者:森羅  [ 2011年 11月 10日 (Thu) 16時 45分 ]
コピペは仕方ないですね、原文ママの所は全部作り直していったほうが良いかもしれません。
それよりも盗作指摘してくれている人がアンチ扱いされてるのが気になりました。なろうは気に入らないコメがあると全てアンチ扱いなのか...

これから、ホライゾンの方は特に作品が作りにくくなると思いますが、作者さんのペースで頑張ってください。応援してます!
投稿者:マガジソ  [ 2011年 11月 10日 (Thu) 16時 19分 ]
コヒペ問題と言うより、シャープシンペルの独断的な行動による問題かと。
投稿者:プラシド12世  [ 2011年 11月 10日 (Thu) 15時 24分 ]
 次のコメントを表示 
コメントを投稿する
コメントの書き込みはログインが必要です。

作品キーワード検索

+小説検索+