5 名前:名無しさん@涙目です。(香川県)[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 19:20:33.09 ID:L4Wrt5mD0
なあ、お前と飲むときはいつも白○屋だな。
一番最初、お前と飲んだときからそうだったよな。
俺が貧乏浪人生で、お前が月20万稼ぐフリーターだったとき、
おごってもらったのが白木屋だったな。
「俺は、毎晩こういうところで飲み歩いてるぜ。金が余ってしょーがねーから」
お前はそういって笑ってたっけな。
俺が大学出て入社して初任給22万だったとき、
お前は月30万稼ぐんだって胸を張っていたよな。
「毎晩残業で休みもないけど、金がすごいんだ」
「バイトの後輩どもにこうして奢ってやって、言うこと聞かせるんだ」
「社長の息子も、バイトまとめている俺に頭上がらないんだぜ」
そういうことを目を輝かせて語っていたのも、白○屋だったな。
あれから十年たって今、こうして、たまにお前と飲むときもやっぱり白○屋だ。
ここ何年か、こういう安い居酒屋に行くのはお前と一緒のときだけだ。
別に安い店が悪いというわけじゃないが、ここの酒は色付の汚水みたいなもんだ。
油の悪い、不衛生な料理は、毒を食っているような気がしてならない。
なあ、別に女が居る店でなくたっていい。
もう少し金を出せば、こんな残飯でなくって、本物の酒と食べ物を出す店を
いくらでも知っているはずの年齢じゃないのか、俺たちは?
でも、今のお前を見ると、
お前がポケットから取り出すくしゃくしゃの千円札三枚を見ると、
俺はどうしても「もっといい店行こうぜ」って言えなくなるんだ。
お前が前のバイトクビになったの聞いたよ。お前が体壊したのも知ってたよ。
新しく入ったバイト先で、一回りも歳の違う、20代の若いフリーターの中に混じって、
使えない粗大ゴミ扱いされて、それでも必死に卑屈になってバイト続けているのもわかってる。
だけど、もういいだろ。
十年前と同じ白木屋で、十年前と同じ、努力もしない夢を語らないでくれ。
そんなのは、隣の席で浮かれているガキどもだけに許されるなぐさめなんだよ。
38 名前:名無しさん@涙目です。(山口県)[] 投稿日:2011/11/09(水) 19:30:53.77 ID:/mXzKWhk0
>>5
初任給22万って多いわボケが
43 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/11/09(水) 19:33:57.31 ID:UeP2EFGC0
>>5
32,3になれば料亭っぽいところで飯が食えるのが普通とか思ったら大間違いなのだ
64 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[] 投稿日:2011/11/09(水) 19:39:49.12 ID:KcfOpeMz0
>>5
でもこの友達、なんか嫌いじゃないんだよな。
いっしょに酒飲むにはいい奴だと思う。
なあ、お前と飲むときはいつも白○屋だな。
一番最初、お前と飲んだときからそうだったよな。
俺が貧乏浪人生で、お前が月20万稼ぐフリーターだったとき、
おごってもらったのが白木屋だったな。
「俺は、毎晩こういうところで飲み歩いてるぜ。金が余ってしょーがねーから」
お前はそういって笑ってたっけな。
俺が大学出て入社して初任給22万だったとき、
お前は月30万稼ぐんだって胸を張っていたよな。
「毎晩残業で休みもないけど、金がすごいんだ」
「バイトの後輩どもにこうして奢ってやって、言うこと聞かせるんだ」
「社長の息子も、バイトまとめている俺に頭上がらないんだぜ」
そういうことを目を輝かせて語っていたのも、白○屋だったな。
あれから十年たって今、こうして、たまにお前と飲むときもやっぱり白○屋だ。
ここ何年か、こういう安い居酒屋に行くのはお前と一緒のときだけだ。
別に安い店が悪いというわけじゃないが、ここの酒は色付の汚水みたいなもんだ。
油の悪い、不衛生な料理は、毒を食っているような気がしてならない。
なあ、別に女が居る店でなくたっていい。
もう少し金を出せば、こんな残飯でなくって、本物の酒と食べ物を出す店を
いくらでも知っているはずの年齢じゃないのか、俺たちは?
でも、今のお前を見ると、
お前がポケットから取り出すくしゃくしゃの千円札三枚を見ると、
俺はどうしても「もっといい店行こうぜ」って言えなくなるんだ。
お前が前のバイトクビになったの聞いたよ。お前が体壊したのも知ってたよ。
新しく入ったバイト先で、一回りも歳の違う、20代の若いフリーターの中に混じって、
使えない粗大ゴミ扱いされて、それでも必死に卑屈になってバイト続けているのもわかってる。
だけど、もういいだろ。
十年前と同じ白木屋で、十年前と同じ、努力もしない夢を語らないでくれ。
そんなのは、隣の席で浮かれているガキどもだけに許されるなぐさめなんだよ。
38 名前:名無しさん@涙目です。(山口県)[] 投稿日:2011/11/09(水) 19:30:53.77 ID:/mXzKWhk0
>>5
初任給22万って多いわボケが
43 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/11/09(水) 19:33:57.31 ID:UeP2EFGC0
>>5
32,3になれば料亭っぽいところで飯が食えるのが普通とか思ったら大間違いなのだ
64 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[] 投稿日:2011/11/09(水) 19:39:49.12 ID:KcfOpeMz0
>>5
でもこの友達、なんか嫌いじゃないんだよな。
いっしょに酒飲むにはいい奴だと思う。
6 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県)[] 投稿日:2011/11/09(水) 19:21:20.66 ID:+SA0JYMF0
あのコピペはマジで笑えないからやめろ
背筋が寒くなる
9 名前:名無しさん@涙目です。(茸)[] 投稿日:2011/11/09(水) 19:21:47.51 ID:o4Oag27g0
呑む相手がいない
15 名前:名無しさん@涙目です。(京都府)[] 投稿日:2011/11/09(水) 19:24:57.98 ID:St1mBpHZ0
白木屋って以外と食べるもんはうまいだろ
酒はまずいけど
266 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)[] 投稿日:2011/11/09(水) 23:03:11.88 ID:1BfjLBImi
>>15
280円白木屋は他の280円居酒屋と比べて断トツで飯がうまい気がする。最マズは金の蔵
20 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県)[] 投稿日:2011/11/09(水) 19:26:16.72 ID:+SA0JYMF0
なあ、お前と飲むときはいつも白○屋だな。
一番最初、お前と飲んだときからそうだったよな。
俺もお前も理学部の学生だったとき、
一緒に飲みに行ったのも白○屋だったな。
「俺はいつか生命科学者になってCNSで一報取ってアカポスに付くんだ」
お前はそういって笑ってたっけな。
俺が文系就職して入社して初任給22万だったとき、
お前は博士号取るんだって胸を張っていたよな。
「もうすぐ結果が出そうなんだ。これでウチの研究室からCNSが出せるぞ」
「研究室の後輩に研究の仕方を教えてやってるんだ」
「お前も院に進めばよかったのに。専門知識を使わずに就職なんてもったいないぜ」
そういうことを目を輝かせて語っていたのも、白○屋だったな。
あれから十年たって今、こうして、たまにお前と飲むときもやっぱり白○屋だ。
ここ何年か、こういう安い居酒屋に行くのはお前と一緒のときだけだ。
別に安い店が悪いというわけじゃないが、ここの酒は色付の汚水みたいなもんだ。
油の悪い、不衛生な料理は、毒を食っているような気がしてならない。
なあ、別に女が居る店でなくたっていい。
もう少し金を出せば、こんな残飯でなくって、本物の酒と食べ物を出す店を
いくらでも知っているはずの年齢じゃないのか、俺たちは?
でも、今のお前を見ると、
お前がポケットから取り出すくしゃくしゃの千円札三枚を見ると、
俺はどうしても「もっといい店行こうぜ」って言えなくなるんだ。
お前が前の研究室のポスドク任期切れになったの聞いたよ。奨学金の返済も国民年金も払えないのも聞いたよ。
新しく入った技術者派遣で、一回りも歳の違う、20代の若い専門卒や主婦の中に混じって、
使えない粗大ゴミ扱いされて、それでも必死に卑屈になってテクニシャン続ているのもわかってる。
だけど、もういいだろ。
十年前と同じ白○屋で、十年前と同じ、努力もしない夢を語らないでくれ。
そんなのは、隣の席で浮かれているガキどもだけに許されるなぐさめなんだよ。
37 名前:名無しさん@涙目です。(コネチカット州)[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 19:30:48.11 ID:CgI94KHt0
>>20
努力はしてんじゃないのコイツ
39 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[] 投稿日:2011/11/09(水) 19:31:09.63 ID:CEjIeGpK0
>>20
このバージョン初めて見たがキツイわあ
80 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[] 投稿日:2011/11/09(水) 19:46:29.67 ID:QZXkvUcM0
>>20
これはマジで5人知ってる。。。
22 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[] 投稿日:2011/11/09(水) 19:27:11.38 ID:39FrsO4J0
★「お前30すぎてんのにこんなことも知らないのかよ!? 話にならねえなあ」
★「未経験!? 聞いてないよ? 経験者じゃないのかお前?30歳だろ?」
★「お前何年社会人やってんだよ!? 30歳のくせになんでも教えてもらえると思うんじゃねえよ」
★「いままで何して生きてきたんだよ? 30歳なんだからそのくらい勉強しとけよ」
★「使えねえのまた入れたなあ……30歳でうごかねえやつはいらねえんだよ」
★「何してるの!? 教えただろ? 30歳でしょ?」
★「何回教えればわかってくれるんだ? あ! 30過ぎたゴミが!」「もうだめだ。俺やるからどけ!」
★「これ俺やらなきゃいけないの!? 30過ぎてるおっさんよぉ」」
★「お前なんかいらねえよ!」
★「30歳ならわからなかったら自分で勉強するんだよ!」
★「お前資格持ってんだろ!? なんで知らないんだよ!」
36 名前:名無しさん@涙目です。(岐阜県)[] 投稿日:2011/11/09(水) 19:30:30.30 ID:/75y447MP
>>22
やめろ・・・
やめろ!!!
93 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県)[] 投稿日:2011/11/09(水) 19:53:19.44 ID:Jnp3Mnx6P
>>22
30なんてとっくに超えてる俺はどうしたらいいんだよ
148 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[] 投稿日:2011/11/09(水) 20:35:28.61 ID:9fW7W52E0
>>22なんでこんなに30才に拘ってるんだ?ww
これ作った奴30なのか?
28 名前:名無しさん@涙目です。(コネチカット州)[] 投稿日:2011/11/09(水) 19:28:19.45 ID:ooZDc78HO
飲みの経験なさすぎてたまに連れてかれるとなに注文していいかわからない
とりあえず唐揚げと水割り
42 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/11/09(水) 19:33:42.99 ID:y/v+G6xt0
>>28
席着いて場も落ち着いたらメニューじっくり見てみ?
選ぶのも楽しいよ(゜ー゜*)
29 名前:名無しさん@涙目です。(山口県)[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 19:28:35.22 ID:Qjx+g2B90
魚民だけど?
33 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/11/09(水) 19:29:28.69 ID:dP3extf80
なあ、お前と飲むときはいつも銀座だな。
一番最初、お前と飲んだときからそうだったよな。
俺が貧乏浪人生で、お前が月80万稼ぐ証券マンだったとき、
おごってもらったのが銀座だったな。
「俺は、毎晩こういうところで飲み歩いてるぜ。金が余ってしょーがねーから」
お前はそういって笑ってたっけな。
俺が大学出て入社して初任給22万だったとき、
お前は月200万稼ぐんだって胸を張っていたよな。
「毎晩残業で休みもないけど、金がすごいんだ」
「部下をこうやって取りまとめれば、プロジェクトもスムースに進む」
「こないだのバカンスは会社持ちでモルジブに行ってきたんだけど、キミは?」
そういうことを目を輝かせて語っていたのも、銀座だったな。
あれから十年たって今、こうして、たまにお前と飲むときもやっぱり銀座だ。
ここ何年か、こういう入っただけで何十万とかかる店に行くのはお前と一緒のときだけだ。
別に高い店が嫌とかそういうわけじゃないが、ここの酒は俺の口じゃ価値がわからない。
ボトル入れたら30万?そんな高い酒はただ単にボッタくられてるような気がしてならない。
なあ、別に女が居る店でなくたっていい。
もう少し世間に目を向ければ、こんな高級じゃなくたって、ある程度の酒と食べ物を出す
白○屋みたいな店をいくらでも知っているはずの年齢じゃないのか、俺たちは?
でも、今のお前を見ると、 お前がポケットから取り出す黒いカードを見ると、俺はどうしても
「もっと安い店行こうぜ」って言えなくなるんだ。
俺が前のバイトクビになったの、お前も知ってるはずだろ?。過労で体壊したのも知ってるだろ?
新しく入ったバイト先で、一回りも歳の違う、20代の若いフリーターの中に混じって、
使えない粗大ゴミ扱いされて、それでも必死に卑屈になってバイト続けているのもわかってるはずだ。
だけど、もういいだろ。
十年前と同じ銀座で、十年前と同じ、俺にはとうてい縁の無い世界を語らないでくれ。
そんなのは、隣の席で舞い上がってるお前の部下だけが理解できる世界なんだよ。
40 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/11/09(水) 19:31:14.14 ID:5jg2cGCh0
>>33
これ効くなあ
41 名前:名無しさん@涙目です。(コネチカット州)[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 19:33:22.71 ID:CgI94KHt0
>>33
また違ったキツさだな
49 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[] 投稿日:2011/11/09(水) 19:35:18.10 ID:PsPLjjF80
>>33
これいいなw
何浪したら浪人生と証券マンて関係になるんだよw
44 名前:名無しさん@涙目です。(茸)[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 19:34:12.16 ID:91FdNbjh0
別に不味くはないよな、白木屋。値段相応には食える。
46 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[] 投稿日:2011/11/09(水) 19:34:37.32 ID:/fv216k00
じゃあバカにされないような店を教えてくれよ
52 名前:名無しさん@涙目です。(コネチカット州)[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 19:37:13.68 ID:CgI94KHt0
>>46
本当にいい店は自分で探すもの
大阪ならうまい店いくらでもあるだろ
食い倒れだろ
50 名前:名無しさん@涙目です。(山口県)[] 投稿日:2011/11/09(水) 19:35:36.78 ID:/mXzKWhk0
学生時代っていいもんだなあ
自分も正社員だが、友達とはもはや違う世界と言っていい
今の地位とか収入とか気にせず昔のまんまで付き合えたらいいのに
57 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 19:38:42.21 ID:DAYZi+Mi0
なあ、お前と飲むときはいつも白○屋だな。
一番最初、お前と飲んだときからそうだった
あの頃は浪人生でバイトもロクにできないお前に良くおごってやったっけ。
良い大学出て良い会社入る事だけが幸せか?俺は目の前で得れる金しか興味ないって
言うと、苦笑いしながら哀れんでたな、おごって貰ってる身分で。
お前が入社した頃はまだ景気も良くてバイトの俺のが稼いでたな。
あれから十年たった時も、たまにお前と飲むときもやっぱり白○屋だった。
ここ何年か、こういう安い居酒屋に来るのは俺と一緒のときだけだとお前言っていた。
俺が頼んだ安いツマミには一切手を付けず、ジョキのビールさえ飲まず
お前は瓶ビールだけを飲んでたな。何が入ってるか判らない、これは本物の酒と食べ物
じゃないと訳の判らないことを言っていた。一流企業に入社して残業が大変なのか
ノルマが厳しいのか知らんがちょっと神経質、いや精神病気味に見えて心配したもんだ。
それからさらに十年たった今、こうして、たまにお前と飲むときもやっぱり白○屋だ。
でも、今のお前を見ると、
お前が昔買った使い込んだ高級財布の千円札三枚を見ると、
俺はどうしても「白○屋じゃなくてもいいんだぞ」って言えなくなるんだ。
公園で発泡酒でもいいのに店内で飲むってプライドがあるんだな。
お前の会社が倒産したの聞いたよ。サブプライムなんとかで大損したしたのも知ってたよ。
新しく入った会社で歳下の上司にアゴで使われて、倍率も偏差値も低い世代の高学歴新入社員に
使えない粗大ゴミ扱いされて、耐えられなくて辞めてハロワ通いしてるのもわかってる。
だけど、もういいだろ。
二十年前と同じ白木屋で、十年前の過去の栄光を語るなよ。
そんなのは、ドヤ街の角で酔っ払っている浮○者どもだけに許される慰めだと思うぞ
60 名前:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[] 投稿日:2011/11/09(水) 19:39:37.16 ID:edWR3akx0
白木屋以下の店なんてまだまだあるからな
白木屋ならまだましなレベル
72 名前:名無しさん@涙目です。(北海道)[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 19:43:05.58 ID:+JAEJmD90
あのコピペ読むと胸が苦しくなる
ああいうやるせない系はやめろ
79 名前:名無しさん@涙目です。(北海道)[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 19:46:25.83 ID:+JAEJmD90
>でも、今のお前を見ると、
>お前がポケットから取り出すくしゃくしゃの千円札三枚を見ると、
もうここが秀逸
103 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 19:58:35.62 ID:0MCXM7xT0
なんでバイト先の評価まで知ってるんだよコイツは
120 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 20:09:21.43 ID:XYXdM9hX0
社会人なっても三十なっても安酒屋です
128 名前:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[] 投稿日:2011/11/09(水) 20:22:48.05 ID:yzpI8BxB0
白木屋で飲むのが贅沢な時代になったな
131 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/11/09(水) 20:25:08.21 ID:TjXGmq1y0
普通のサラリーマンって、白木屋よりもっと安い飲み屋いってね?
激安の焼き鳥(やきとん)屋とか立ち食いみたいな飲み屋とか。
あと、客と行くときやなにかイベントの時はいい店だけど、
古い友達とだったら白木屋レベルの居酒屋だろ。普通。
142 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[] 投稿日:2011/11/09(水) 20:30:45.78 ID:QhuOiC+Z0
このコピペは名作だな
144 名前:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[] 投稿日:2011/11/09(水) 20:32:24.07 ID:yzpI8BxB0
>>142
あほぬかせ。あんなもんに騙されるのは学生とか若いリーマンぐらいだろ。
年収1000万円程度の家庭に生まればわかるよ。
156 名前:名無しさん@涙目です。(高知県)[] 投稿日:2011/11/09(水) 20:40:49.34 ID:gJxxyAYQ0
飲みに一緒に行ける友人がいるんだから勝ちだよ
158 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県)[] 投稿日:2011/11/09(水) 20:41:44.72 ID:GXlSpwCz0
なんだかんだで家飲みが最強だろ
169 名前:名無しさん@涙目です。(コネチカット州)[] 投稿日:2011/11/09(水) 20:49:12.26 ID:whfjndp2O
上司とは高めのスナック
同僚とはダイニングバー
友達とは白木屋みたいな安い居酒屋
171 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/11/09(水) 20:50:00.76 ID:BGHTyoZv0
なあ、お前と飲むときはいつも白○屋だな。
一番最初、お前と飲んだときからそうだったよな。
俺が月20万稼ぐフリーターで、お前が貧乏浪人生だったとき、
おごっていたのが白木屋だったな。
「俺は、毎晩こういうところで飲み歩いてるぜ。金が余ってしょーがねーから」
俺はそういって笑ってたな。
お前が大学出て入社して初任給22万だったとき、
俺は月30万稼ぐんだって胸を張っていたな。
「毎晩残業で休みもないけど、金がすごいんだ」
「バイトの後輩どもにこうして奢ってやって、言うこと聞かせるんだ」
「社長の息子も、バイトまとめている俺に頭上がらないんだぜ」
そういうことを俺が目を輝かせて語っていたのも、白○屋だったな。
あれから十年たって今、こうして、たまにお前と飲むときもやっぱり白○屋だ。
ここ何年か、こういう高級な居酒屋に行くのはお前と一緒のときだけだ。
別に他の店が悪いというわけじゃないが、ここの酒は高級な酒みたいなもんだ。
油の良い、衛生的な料理は、高級食材のような気がしてならない。
別に女が居る店でなくたっていい。
こんな本物の酒と食べ物を出す店を
俺は白木屋以外知らない。
でも、今のお前は、、
俺がポケットから取り出すくしゃくしゃの千円札三枚を見ると、
お前はどうしても「もっといい店行こうぜ」って言えなくなるんだろうな。
俺は前のバイトクビになったよ。体も壊したよ。
新しく入ったバイト先で、一回りも歳の違う、20代の若いフリーターの中に混じって、
使えない粗大ゴミ扱いされて、それでも必死に卑屈になってバイト続けている。
だけど、もういいだろ。
十年前と同じ白木屋で、十年前と同じ、努力もしない夢を語らせてくれ。
俺は、隣の席で浮かれているガキどもにも劣るゴミなんだよ。
172 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 20:50:22.02 ID:zJUCpCMri
飲みに行く友達がいない
175 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 20:51:18.32 ID:hCtUgAxH0
一流企業でも打ち上げとか白木屋行くぜ?
189 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/11/09(水) 21:04:00.40 ID:+e/nsYcd0
相手が子供奥さん連れてくるようになると白木屋ワタミ的なチェーン店を重宝するようになるよな
214 名前:名無しさん@涙目です。(岐阜県)[] 投稿日:2011/11/09(水) 21:25:56.09 ID:7HPfFbjQ0
ワンカップもってコンビニの前に座り込んで飲むのが通
216 名前:名無しさん@涙目です。(長屋)[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 21:28:45.89 ID:zzNQoakD0
あの人たちわざわざ座って飲んだりしないよ。店内でふたあけて一気飲みして帰るよ。
220 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[] 投稿日:2011/11/09(水) 21:33:31.17 ID:uRJ+0x+70
正直、旧友とかって何の利益にもならんよな
思い出話や昔の自分を思い出す事に何の魅力も感じない
友情や人との繋がりなんてまやかしでしかない
236 名前:名無しさん@涙目です。(香川県)[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 21:49:37.76 ID:7vfTCBga0
>>220
昔の話するとしみじみと懐かしくて落ち着かないか?
利益にはならないけど。
実際収入やらなんやらの差が無かった学生の頃は良かったなと思うわ。
233 名前:名無しさん@涙目です。(愛媛県)[] 投稿日:2011/11/09(水) 21:44:22.42 ID:l+EtkK150
そもそも飲みに誘える友達が居ないから問題ない
239 名前:名無しさん@涙目です。(三重県)[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 21:51:46.12 ID:wJ7D7xK20
30過ぎたら盆暮れ正月でもないとみんな酒飲まなくなっちゃった、
普段会っても飯食ったり遊びに行ったりするだけ
昔は浴びるように飲んでたのになぁ
241 名前:名無しさん@涙目です。(東海・関東)[] 投稿日:2011/11/09(水) 21:53:55.07 ID:z1w05YrTO
久々にこのコピペ見て鬱になったわ
260 名前:名無しさん@涙目です。(奈良県)[] 投稿日:2011/11/09(水) 22:35:30.12 ID:tF37ZYck0
昔からの友人は変な利害関係(っていうと大げさだが)みたいなのがなく
純粋な友達だから気が楽。飲むときも素の自分を出しやすい。
仕事関係でもそういう人はいるけどやっぱり何か違う
270 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/11/09(水) 23:11:20.55 ID:PKegikn10
深夜食堂みたいな食堂の常連になりたい
286 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)[sage] 投稿日:2011/11/10(木) 07:10:08.26 ID:7hFQe3H10
まあ、家族ならともかく、焼肉食いに行くのに牛角はやめようと思う様になったわ。
289 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[] 投稿日:2011/11/10(木) 08:21:33.93 ID:cYn2ilv+O
所帯持つと白木屋でも割とキツい。
小遣い3万円って舐めすぎだろ。
なんで稼いだ金の1割以下しか貰えないんだよ。
離婚したい。
296 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)[] 投稿日:2011/11/10(木) 08:58:52.92 ID:SkZh4TqoP
白木屋どころか、100円立ち飲み屋ばっかだ。
サラリーマンなんてそんなもんさ。
324 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[sage] 投稿日:2011/11/10(木) 09:48:13.80 ID:MvYkW3z50
大学出た頃から、友達もあんまりこういう大衆居酒屋に行きたがらないな。
俺は酒にも食べ物にも無頓着だから、別にかまわないんだけどなあ
338 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage] 投稿日:2011/11/10(木) 11:03:28.69 ID:p0C1T6/RP
仕事帰り、信号待ちでふと目をやると若者ふたりが騒いでいる。
どうやら後ろに見える白○屋から出てきた友人同士のようだ。
ふたりとも、顔を赤くして悩みのなさそうな笑顔を浮かべている。
そんな光景が俺を10年前の白○屋に連れ戻す。
向かいに座った友人は30代にしてフリーターを続け、先の見えない人生を送っていた。
思えば、彼は俺が貧乏学生の頃にメシをよくおごってくれた。
それは彼にとって自己顕示欲を満たすためのものだったかも知れないが、それでも
貧しかった当時の俺には本当にありがたかった。
だが俺はその頃仕事が軌道に乗り、ちょっとした「勝ち組」気分に浮かれ目の前で
現実に打ちのめされたような友人を見下し、侮辱し、突き放してしまった。
彼はヨレヨレの千円札3枚をテーブルに置くと「はは、そういえば仕事があった…」
と呟くように言い、恥じるような、堪えるような表情で席を立った。
それから彼には会っていない。もっていた携帯も解約されたようだ。
若者コンビがこちらを指さしながら変わらぬ笑顔で騒いでいる。
これからの人生はきっと平坦ではないだろうけど、それでも今を楽しむことに罪はない。
俺はきっと10年前のあの日を後悔している…
信号が青になり、我に返った俺はアクセルを踏み込む。
ガヤルドのエンジンから強いトラクションを感じつつ鋭く加速する。
白木屋の看板と若者コンビはあっと言う間に遠ざかる。
目の端に映るミラーの中で点になったのはあの頃の俺達だった。

居酒屋 2011 (柴田書店MOOK)
クチコミを見る

深夜食堂 8 (ビッグ コミックス〔スペシャル〕)
クチコミを見る
アイスで一番おいしいのって確実に
わさビーフを超えるスナック菓子は未来永劫現われない
うまい棒の真ん中に何か入れて最強のお菓子作ろうぜ
ごはんに合うおかずNo.1
おいしいお菓子とか教えてください
100円寿司って実際どうなんだ?
ウイスキーに合うつまみを教えてくれ
簡単な料理を教えてください
超 簡 単 料 理 裏 技 レ シ ピ
ぶっかけって何であんなに興奮するの?
カニはどう考えても過大評価されている
「ウニ=不味い」と思ってる奴はトーシロ
最 強 の み そ 汁 の 具 決 め よ う ぜ
神 だ と 思 う 飲 み 物
マクドナルドのメニューで一番美味しいのは・・・
コンビニに売ってる美味しい食べ物教えて
依存性が高くてやばいお菓子
ぶっちゃけ日本料理とか懐石料理ってうまいか?
結局一番うまいカップ麺って何だ?
焼酎は何で割ったら美味しいか教えてくれ
鳥の唐揚げはごはんのおかずになるか?
ダイドー自販機のwktk感は異常
安くてお腹がいっぱいになるもの
一人暮らしの飯のときによくありがちなこと
最高にうまい魚決定戦
天ぷらにすると最高にうまいのは何か
男の簡単料理 【vip】
結局最高のビールのつまみは何なんだぜ会議
ご飯の最高に旨い食い方
すき家 vs 松屋 vs 吉野屋
とんこつ>>>>>>>>しお>>>>>>しょうゆ>>>みそ(笑)
ラーメン二郎スレ
卵かけご飯で最高な食べ方といえば?
一人暮らしの自炊
アユの塩焼き美味すぎワロタwwww
安くて簡単で美味しい自炊料理教えろ
一人暮らしの男料理
ビールが好きすぎる
ニンニク中毒のやつちょっとこいよ
酒が弱い俺でも楽しめる飲み方教えて
ビール好きいるか?ビールの美味しい飲み方とか、美味しいビール教えて。
お前らってチュッパチャップス食い終わってもさwwwww
セブンイレブンで一番美味しいもの教えて
おいしいチャーハンの作り方と言ったら
スタバって何であんな初心者に厳しい店なの?
二日酔い防止に一番効果のあるものは何か 【「飲み過ぎない」は禁止】
あのコピペはマジで笑えないからやめろ
背筋が寒くなる
9 名前:名無しさん@涙目です。(茸)[] 投稿日:2011/11/09(水) 19:21:47.51 ID:o4Oag27g0
呑む相手がいない
15 名前:名無しさん@涙目です。(京都府)[] 投稿日:2011/11/09(水) 19:24:57.98 ID:St1mBpHZ0
白木屋って以外と食べるもんはうまいだろ
酒はまずいけど
266 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)[] 投稿日:2011/11/09(水) 23:03:11.88 ID:1BfjLBImi
>>15
280円白木屋は他の280円居酒屋と比べて断トツで飯がうまい気がする。最マズは金の蔵
20 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県)[] 投稿日:2011/11/09(水) 19:26:16.72 ID:+SA0JYMF0
なあ、お前と飲むときはいつも白○屋だな。
一番最初、お前と飲んだときからそうだったよな。
俺もお前も理学部の学生だったとき、
一緒に飲みに行ったのも白○屋だったな。
「俺はいつか生命科学者になってCNSで一報取ってアカポスに付くんだ」
お前はそういって笑ってたっけな。
俺が文系就職して入社して初任給22万だったとき、
お前は博士号取るんだって胸を張っていたよな。
「もうすぐ結果が出そうなんだ。これでウチの研究室からCNSが出せるぞ」
「研究室の後輩に研究の仕方を教えてやってるんだ」
「お前も院に進めばよかったのに。専門知識を使わずに就職なんてもったいないぜ」
そういうことを目を輝かせて語っていたのも、白○屋だったな。
あれから十年たって今、こうして、たまにお前と飲むときもやっぱり白○屋だ。
ここ何年か、こういう安い居酒屋に行くのはお前と一緒のときだけだ。
別に安い店が悪いというわけじゃないが、ここの酒は色付の汚水みたいなもんだ。
油の悪い、不衛生な料理は、毒を食っているような気がしてならない。
なあ、別に女が居る店でなくたっていい。
もう少し金を出せば、こんな残飯でなくって、本物の酒と食べ物を出す店を
いくらでも知っているはずの年齢じゃないのか、俺たちは?
でも、今のお前を見ると、
お前がポケットから取り出すくしゃくしゃの千円札三枚を見ると、
俺はどうしても「もっといい店行こうぜ」って言えなくなるんだ。
お前が前の研究室のポスドク任期切れになったの聞いたよ。奨学金の返済も国民年金も払えないのも聞いたよ。
新しく入った技術者派遣で、一回りも歳の違う、20代の若い専門卒や主婦の中に混じって、
使えない粗大ゴミ扱いされて、それでも必死に卑屈になってテクニシャン続ているのもわかってる。
だけど、もういいだろ。
十年前と同じ白○屋で、十年前と同じ、努力もしない夢を語らないでくれ。
そんなのは、隣の席で浮かれているガキどもだけに許されるなぐさめなんだよ。
37 名前:名無しさん@涙目です。(コネチカット州)[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 19:30:48.11 ID:CgI94KHt0
>>20
努力はしてんじゃないのコイツ
39 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[] 投稿日:2011/11/09(水) 19:31:09.63 ID:CEjIeGpK0
>>20
このバージョン初めて見たがキツイわあ
80 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[] 投稿日:2011/11/09(水) 19:46:29.67 ID:QZXkvUcM0
>>20
これはマジで5人知ってる。。。
22 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[] 投稿日:2011/11/09(水) 19:27:11.38 ID:39FrsO4J0
★「お前30すぎてんのにこんなことも知らないのかよ!? 話にならねえなあ」
★「未経験!? 聞いてないよ? 経験者じゃないのかお前?30歳だろ?」
★「お前何年社会人やってんだよ!? 30歳のくせになんでも教えてもらえると思うんじゃねえよ」
★「いままで何して生きてきたんだよ? 30歳なんだからそのくらい勉強しとけよ」
★「使えねえのまた入れたなあ……30歳でうごかねえやつはいらねえんだよ」
★「何してるの!? 教えただろ? 30歳でしょ?」
★「何回教えればわかってくれるんだ? あ! 30過ぎたゴミが!」「もうだめだ。俺やるからどけ!」
★「これ俺やらなきゃいけないの!? 30過ぎてるおっさんよぉ」」
★「お前なんかいらねえよ!」
★「30歳ならわからなかったら自分で勉強するんだよ!」
★「お前資格持ってんだろ!? なんで知らないんだよ!」
36 名前:名無しさん@涙目です。(岐阜県)[] 投稿日:2011/11/09(水) 19:30:30.30 ID:/75y447MP
>>22
やめろ・・・
やめろ!!!
93 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県)[] 投稿日:2011/11/09(水) 19:53:19.44 ID:Jnp3Mnx6P
>>22
30なんてとっくに超えてる俺はどうしたらいいんだよ
148 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[] 投稿日:2011/11/09(水) 20:35:28.61 ID:9fW7W52E0
>>22なんでこんなに30才に拘ってるんだ?ww
これ作った奴30なのか?
28 名前:名無しさん@涙目です。(コネチカット州)[] 投稿日:2011/11/09(水) 19:28:19.45 ID:ooZDc78HO
飲みの経験なさすぎてたまに連れてかれるとなに注文していいかわからない
とりあえず唐揚げと水割り
42 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/11/09(水) 19:33:42.99 ID:y/v+G6xt0
>>28
席着いて場も落ち着いたらメニューじっくり見てみ?
選ぶのも楽しいよ(゜ー゜*)
29 名前:名無しさん@涙目です。(山口県)[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 19:28:35.22 ID:Qjx+g2B90
魚民だけど?
33 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/11/09(水) 19:29:28.69 ID:dP3extf80
なあ、お前と飲むときはいつも銀座だな。
一番最初、お前と飲んだときからそうだったよな。
俺が貧乏浪人生で、お前が月80万稼ぐ証券マンだったとき、
おごってもらったのが銀座だったな。
「俺は、毎晩こういうところで飲み歩いてるぜ。金が余ってしょーがねーから」
お前はそういって笑ってたっけな。
俺が大学出て入社して初任給22万だったとき、
お前は月200万稼ぐんだって胸を張っていたよな。
「毎晩残業で休みもないけど、金がすごいんだ」
「部下をこうやって取りまとめれば、プロジェクトもスムースに進む」
「こないだのバカンスは会社持ちでモルジブに行ってきたんだけど、キミは?」
そういうことを目を輝かせて語っていたのも、銀座だったな。
あれから十年たって今、こうして、たまにお前と飲むときもやっぱり銀座だ。
ここ何年か、こういう入っただけで何十万とかかる店に行くのはお前と一緒のときだけだ。
別に高い店が嫌とかそういうわけじゃないが、ここの酒は俺の口じゃ価値がわからない。
ボトル入れたら30万?そんな高い酒はただ単にボッタくられてるような気がしてならない。
なあ、別に女が居る店でなくたっていい。
もう少し世間に目を向ければ、こんな高級じゃなくたって、ある程度の酒と食べ物を出す
白○屋みたいな店をいくらでも知っているはずの年齢じゃないのか、俺たちは?
でも、今のお前を見ると、 お前がポケットから取り出す黒いカードを見ると、俺はどうしても
「もっと安い店行こうぜ」って言えなくなるんだ。
俺が前のバイトクビになったの、お前も知ってるはずだろ?。過労で体壊したのも知ってるだろ?
新しく入ったバイト先で、一回りも歳の違う、20代の若いフリーターの中に混じって、
使えない粗大ゴミ扱いされて、それでも必死に卑屈になってバイト続けているのもわかってるはずだ。
だけど、もういいだろ。
十年前と同じ銀座で、十年前と同じ、俺にはとうてい縁の無い世界を語らないでくれ。
そんなのは、隣の席で舞い上がってるお前の部下だけが理解できる世界なんだよ。
40 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/11/09(水) 19:31:14.14 ID:5jg2cGCh0
>>33
これ効くなあ
41 名前:名無しさん@涙目です。(コネチカット州)[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 19:33:22.71 ID:CgI94KHt0
>>33
また違ったキツさだな
49 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[] 投稿日:2011/11/09(水) 19:35:18.10 ID:PsPLjjF80
>>33
これいいなw
何浪したら浪人生と証券マンて関係になるんだよw
44 名前:名無しさん@涙目です。(茸)[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 19:34:12.16 ID:91FdNbjh0
別に不味くはないよな、白木屋。値段相応には食える。
46 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[] 投稿日:2011/11/09(水) 19:34:37.32 ID:/fv216k00
じゃあバカにされないような店を教えてくれよ
52 名前:名無しさん@涙目です。(コネチカット州)[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 19:37:13.68 ID:CgI94KHt0
>>46
本当にいい店は自分で探すもの
大阪ならうまい店いくらでもあるだろ
食い倒れだろ
50 名前:名無しさん@涙目です。(山口県)[] 投稿日:2011/11/09(水) 19:35:36.78 ID:/mXzKWhk0
学生時代っていいもんだなあ
自分も正社員だが、友達とはもはや違う世界と言っていい
今の地位とか収入とか気にせず昔のまんまで付き合えたらいいのに
57 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 19:38:42.21 ID:DAYZi+Mi0
なあ、お前と飲むときはいつも白○屋だな。
一番最初、お前と飲んだときからそうだった
あの頃は浪人生でバイトもロクにできないお前に良くおごってやったっけ。
良い大学出て良い会社入る事だけが幸せか?俺は目の前で得れる金しか興味ないって
言うと、苦笑いしながら哀れんでたな、おごって貰ってる身分で。
お前が入社した頃はまだ景気も良くてバイトの俺のが稼いでたな。
あれから十年たった時も、たまにお前と飲むときもやっぱり白○屋だった。
ここ何年か、こういう安い居酒屋に来るのは俺と一緒のときだけだとお前言っていた。
俺が頼んだ安いツマミには一切手を付けず、ジョキのビールさえ飲まず
お前は瓶ビールだけを飲んでたな。何が入ってるか判らない、これは本物の酒と食べ物
じゃないと訳の判らないことを言っていた。一流企業に入社して残業が大変なのか
ノルマが厳しいのか知らんがちょっと神経質、いや精神病気味に見えて心配したもんだ。
それからさらに十年たった今、こうして、たまにお前と飲むときもやっぱり白○屋だ。
でも、今のお前を見ると、
お前が昔買った使い込んだ高級財布の千円札三枚を見ると、
俺はどうしても「白○屋じゃなくてもいいんだぞ」って言えなくなるんだ。
公園で発泡酒でもいいのに店内で飲むってプライドがあるんだな。
お前の会社が倒産したの聞いたよ。サブプライムなんとかで大損したしたのも知ってたよ。
新しく入った会社で歳下の上司にアゴで使われて、倍率も偏差値も低い世代の高学歴新入社員に
使えない粗大ゴミ扱いされて、耐えられなくて辞めてハロワ通いしてるのもわかってる。
だけど、もういいだろ。
二十年前と同じ白木屋で、十年前の過去の栄光を語るなよ。
そんなのは、ドヤ街の角で酔っ払っている浮○者どもだけに許される慰めだと思うぞ
60 名前:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[] 投稿日:2011/11/09(水) 19:39:37.16 ID:edWR3akx0
白木屋以下の店なんてまだまだあるからな
白木屋ならまだましなレベル
72 名前:名無しさん@涙目です。(北海道)[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 19:43:05.58 ID:+JAEJmD90
あのコピペ読むと胸が苦しくなる
ああいうやるせない系はやめろ
79 名前:名無しさん@涙目です。(北海道)[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 19:46:25.83 ID:+JAEJmD90
>でも、今のお前を見ると、
>お前がポケットから取り出すくしゃくしゃの千円札三枚を見ると、
もうここが秀逸
103 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 19:58:35.62 ID:0MCXM7xT0
なんでバイト先の評価まで知ってるんだよコイツは
120 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 20:09:21.43 ID:XYXdM9hX0
社会人なっても三十なっても安酒屋です
128 名前:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[] 投稿日:2011/11/09(水) 20:22:48.05 ID:yzpI8BxB0
白木屋で飲むのが贅沢な時代になったな
131 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/11/09(水) 20:25:08.21 ID:TjXGmq1y0
普通のサラリーマンって、白木屋よりもっと安い飲み屋いってね?
激安の焼き鳥(やきとん)屋とか立ち食いみたいな飲み屋とか。
あと、客と行くときやなにかイベントの時はいい店だけど、
古い友達とだったら白木屋レベルの居酒屋だろ。普通。
142 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[] 投稿日:2011/11/09(水) 20:30:45.78 ID:QhuOiC+Z0
このコピペは名作だな
144 名前:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[] 投稿日:2011/11/09(水) 20:32:24.07 ID:yzpI8BxB0
>>142
あほぬかせ。あんなもんに騙されるのは学生とか若いリーマンぐらいだろ。
年収1000万円程度の家庭に生まればわかるよ。
156 名前:名無しさん@涙目です。(高知県)[] 投稿日:2011/11/09(水) 20:40:49.34 ID:gJxxyAYQ0
飲みに一緒に行ける友人がいるんだから勝ちだよ
158 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県)[] 投稿日:2011/11/09(水) 20:41:44.72 ID:GXlSpwCz0
なんだかんだで家飲みが最強だろ
169 名前:名無しさん@涙目です。(コネチカット州)[] 投稿日:2011/11/09(水) 20:49:12.26 ID:whfjndp2O
上司とは高めのスナック
同僚とはダイニングバー
友達とは白木屋みたいな安い居酒屋
171 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/11/09(水) 20:50:00.76 ID:BGHTyoZv0
なあ、お前と飲むときはいつも白○屋だな。
一番最初、お前と飲んだときからそうだったよな。
俺が月20万稼ぐフリーターで、お前が貧乏浪人生だったとき、
おごっていたのが白木屋だったな。
「俺は、毎晩こういうところで飲み歩いてるぜ。金が余ってしょーがねーから」
俺はそういって笑ってたな。
お前が大学出て入社して初任給22万だったとき、
俺は月30万稼ぐんだって胸を張っていたな。
「毎晩残業で休みもないけど、金がすごいんだ」
「バイトの後輩どもにこうして奢ってやって、言うこと聞かせるんだ」
「社長の息子も、バイトまとめている俺に頭上がらないんだぜ」
そういうことを俺が目を輝かせて語っていたのも、白○屋だったな。
あれから十年たって今、こうして、たまにお前と飲むときもやっぱり白○屋だ。
ここ何年か、こういう高級な居酒屋に行くのはお前と一緒のときだけだ。
別に他の店が悪いというわけじゃないが、ここの酒は高級な酒みたいなもんだ。
油の良い、衛生的な料理は、高級食材のような気がしてならない。
別に女が居る店でなくたっていい。
こんな本物の酒と食べ物を出す店を
俺は白木屋以外知らない。
でも、今のお前は、、
俺がポケットから取り出すくしゃくしゃの千円札三枚を見ると、
お前はどうしても「もっといい店行こうぜ」って言えなくなるんだろうな。
俺は前のバイトクビになったよ。体も壊したよ。
新しく入ったバイト先で、一回りも歳の違う、20代の若いフリーターの中に混じって、
使えない粗大ゴミ扱いされて、それでも必死に卑屈になってバイト続けている。
だけど、もういいだろ。
十年前と同じ白木屋で、十年前と同じ、努力もしない夢を語らせてくれ。
俺は、隣の席で浮かれているガキどもにも劣るゴミなんだよ。
172 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 20:50:22.02 ID:zJUCpCMri
飲みに行く友達がいない
175 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 20:51:18.32 ID:hCtUgAxH0
一流企業でも打ち上げとか白木屋行くぜ?
189 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/11/09(水) 21:04:00.40 ID:+e/nsYcd0
相手が子供奥さん連れてくるようになると白木屋ワタミ的なチェーン店を重宝するようになるよな
214 名前:名無しさん@涙目です。(岐阜県)[] 投稿日:2011/11/09(水) 21:25:56.09 ID:7HPfFbjQ0
ワンカップもってコンビニの前に座り込んで飲むのが通
216 名前:名無しさん@涙目です。(長屋)[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 21:28:45.89 ID:zzNQoakD0
あの人たちわざわざ座って飲んだりしないよ。店内でふたあけて一気飲みして帰るよ。
220 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[] 投稿日:2011/11/09(水) 21:33:31.17 ID:uRJ+0x+70
正直、旧友とかって何の利益にもならんよな
思い出話や昔の自分を思い出す事に何の魅力も感じない
友情や人との繋がりなんてまやかしでしかない
236 名前:名無しさん@涙目です。(香川県)[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 21:49:37.76 ID:7vfTCBga0
>>220
昔の話するとしみじみと懐かしくて落ち着かないか?
利益にはならないけど。
実際収入やらなんやらの差が無かった学生の頃は良かったなと思うわ。
233 名前:名無しさん@涙目です。(愛媛県)[] 投稿日:2011/11/09(水) 21:44:22.42 ID:l+EtkK150
そもそも飲みに誘える友達が居ないから問題ない
239 名前:名無しさん@涙目です。(三重県)[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 21:51:46.12 ID:wJ7D7xK20
30過ぎたら盆暮れ正月でもないとみんな酒飲まなくなっちゃった、
普段会っても飯食ったり遊びに行ったりするだけ
昔は浴びるように飲んでたのになぁ
241 名前:名無しさん@涙目です。(東海・関東)[] 投稿日:2011/11/09(水) 21:53:55.07 ID:z1w05YrTO
久々にこのコピペ見て鬱になったわ
260 名前:名無しさん@涙目です。(奈良県)[] 投稿日:2011/11/09(水) 22:35:30.12 ID:tF37ZYck0
昔からの友人は変な利害関係(っていうと大げさだが)みたいなのがなく
純粋な友達だから気が楽。飲むときも素の自分を出しやすい。
仕事関係でもそういう人はいるけどやっぱり何か違う
270 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/11/09(水) 23:11:20.55 ID:PKegikn10
深夜食堂みたいな食堂の常連になりたい
286 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)[sage] 投稿日:2011/11/10(木) 07:10:08.26 ID:7hFQe3H10
まあ、家族ならともかく、焼肉食いに行くのに牛角はやめようと思う様になったわ。
289 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[] 投稿日:2011/11/10(木) 08:21:33.93 ID:cYn2ilv+O
所帯持つと白木屋でも割とキツい。
小遣い3万円って舐めすぎだろ。
なんで稼いだ金の1割以下しか貰えないんだよ。
離婚したい。
296 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)[] 投稿日:2011/11/10(木) 08:58:52.92 ID:SkZh4TqoP
白木屋どころか、100円立ち飲み屋ばっかだ。
サラリーマンなんてそんなもんさ。
324 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[sage] 投稿日:2011/11/10(木) 09:48:13.80 ID:MvYkW3z50
大学出た頃から、友達もあんまりこういう大衆居酒屋に行きたがらないな。
俺は酒にも食べ物にも無頓着だから、別にかまわないんだけどなあ
338 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage] 投稿日:2011/11/10(木) 11:03:28.69 ID:p0C1T6/RP
仕事帰り、信号待ちでふと目をやると若者ふたりが騒いでいる。
どうやら後ろに見える白○屋から出てきた友人同士のようだ。
ふたりとも、顔を赤くして悩みのなさそうな笑顔を浮かべている。
そんな光景が俺を10年前の白○屋に連れ戻す。
向かいに座った友人は30代にしてフリーターを続け、先の見えない人生を送っていた。
思えば、彼は俺が貧乏学生の頃にメシをよくおごってくれた。
それは彼にとって自己顕示欲を満たすためのものだったかも知れないが、それでも
貧しかった当時の俺には本当にありがたかった。
だが俺はその頃仕事が軌道に乗り、ちょっとした「勝ち組」気分に浮かれ目の前で
現実に打ちのめされたような友人を見下し、侮辱し、突き放してしまった。
彼はヨレヨレの千円札3枚をテーブルに置くと「はは、そういえば仕事があった…」
と呟くように言い、恥じるような、堪えるような表情で席を立った。
それから彼には会っていない。もっていた携帯も解約されたようだ。
若者コンビがこちらを指さしながら変わらぬ笑顔で騒いでいる。
これからの人生はきっと平坦ではないだろうけど、それでも今を楽しむことに罪はない。
俺はきっと10年前のあの日を後悔している…
信号が青になり、我に返った俺はアクセルを踏み込む。
ガヤルドのエンジンから強いトラクションを感じつつ鋭く加速する。
白木屋の看板と若者コンビはあっと言う間に遠ざかる。
目の端に映るミラーの中で点になったのはあの頃の俺達だった。
居酒屋 2011 (柴田書店MOOK)
クチコミを見る
深夜食堂 8 (ビッグ コミックス〔スペシャル〕)
クチコミを見る
アイスで一番おいしいのって確実に
わさビーフを超えるスナック菓子は未来永劫現われない
うまい棒の真ん中に何か入れて最強のお菓子作ろうぜ
ごはんに合うおかずNo.1
おいしいお菓子とか教えてください
100円寿司って実際どうなんだ?
ウイスキーに合うつまみを教えてくれ
簡単な料理を教えてください
超 簡 単 料 理 裏 技 レ シ ピ
ぶっかけって何であんなに興奮するの?
カニはどう考えても過大評価されている
「ウニ=不味い」と思ってる奴はトーシロ
最 強 の み そ 汁 の 具 決 め よ う ぜ
神 だ と 思 う 飲 み 物
マクドナルドのメニューで一番美味しいのは・・・
コンビニに売ってる美味しい食べ物教えて
依存性が高くてやばいお菓子
ぶっちゃけ日本料理とか懐石料理ってうまいか?
結局一番うまいカップ麺って何だ?
焼酎は何で割ったら美味しいか教えてくれ
鳥の唐揚げはごはんのおかずになるか?
ダイドー自販機のwktk感は異常
安くてお腹がいっぱいになるもの
一人暮らしの飯のときによくありがちなこと
最高にうまい魚決定戦
天ぷらにすると最高にうまいのは何か
男の簡単料理 【vip】
結局最高のビールのつまみは何なんだぜ会議
ご飯の最高に旨い食い方
すき家 vs 松屋 vs 吉野屋
とんこつ>>>>>>>>しお>>>>>>しょうゆ>>>みそ(笑)
ラーメン二郎スレ
卵かけご飯で最高な食べ方といえば?
一人暮らしの自炊
アユの塩焼き美味すぎワロタwwww
安くて簡単で美味しい自炊料理教えろ
一人暮らしの男料理
ビールが好きすぎる
ニンニク中毒のやつちょっとこいよ
酒が弱い俺でも楽しめる飲み方教えて
ビール好きいるか?ビールの美味しい飲み方とか、美味しいビール教えて。
お前らってチュッパチャップス食い終わってもさwwwww
セブンイレブンで一番美味しいもの教えて
おいしいチャーハンの作り方と言ったら
スタバって何であんな初心者に厳しい店なの?
二日酔い防止に一番効果のあるものは何か 【「飲み過ぎない」は禁止】
コメント一覧
「主婦のパートとは違うんです!」ケーブルテレビの配線工事の受付電話をバーでは「私はテレビ局のプロデューサー」
婚活も就活も無理 嘘つきババア
蓼沼由理 TEL090- 5964-7969
婚活も就活も無理 嘘つきババア
蓼沼由理 TEL090- 5964-7969←白木屋は高いからワンショットバーで1000円ぽっきりで3時間粘っておるだろうが貴様は。
アラフォー独身の、女
プライドも高い上におばちゃんだから頭の回転も動きも遅いし本当使えないよね
便所掃除だけ得意です
高い安い関係なく、もっと洒落てたり面白いような店知ってるはずの歳でも、白○屋しか知らないっていう
人生経験や遊び経験の希薄さを突いてる
その時々で家か出先のビジホで飲む。2人で2000円もかからないな
要は近況報告と好きな物の話で盛り上がれれば何でもいいんだ
世間体とか気にする人は気にするもんな。そういう人は大変だね
まあ本気にする人もそうそう居ないだろうけど、こんなん気にする事ないよ
今はもう総中流の時代じゃない。人は人。白木屋使ってる人も恥じる事ないさ
ていうかもうSSじゃん
1次会ではいかないけど、
残ったいつものメンバーでゆっくり2次会、
みたいな感じで使う
ゆっくり出来るしいいところだよ
知らない人とじゃなくて知ってる人と気軽に行けるのが良い
同級生の男だけで行くなら余裕でニッパチに行くぞ
めちゃくちゃ飲んで食って3000円とかだもん
逆にだらだらフリーターやってたり、リストラされた事務職40~50代や、引きこもり上がりの30代は絶望的だな。
以上底辺バイトより
もうやめてくれよ。たのむから・・・
一言一句納得できる。
そう、感じられるオレは
努力してよかった。人間の格が落ちなくて良かった。
と心底思う。
ここ何年か、こういう安い居酒屋に行くのはお前と一緒のときだけだ。
別に安い店が悪いというわけじゃないが、ここの酒は色付の汚水みたいなもんだ。
油の悪い、不衛生な料理は、毒を食っているような気がしてならない。
なあ、別に女が居る店でなくたっていい。
もう少し金を出せば、こんな残飯でなくって、本物の酒と食べ物を出す店を
それはヴェルタースオリジナルで私は四歳でした
その味は甘くてクリーミィで
こんな素晴らしいキャンディをもらえる私は
きっと特別な存在なのだと感じました
今では私がおじいさん
孫にあげるのはもちろんヴェルタースオリジナル
なぜなら彼もまた特別な存在だからです
でも、下ばっかり見てるとこんなクズになる
そういう奴らは本質が何もわかっていない。
「生のユッケを食べて息子が死んだ父親」
こいつの話を聞いたとき、お前らは何ていった?どう叩いた?
自分に番が回ってきたら言い訳か?
藤木くんの集団だな
久々に引っかかったわw
上を見ては卑屈になったり、下を見て安心して何もしない人間が一番悲しい。
中堅理系→メーカー勤務
このバージョンも作れそうだな。
高校時代に数学勉強してたか逃げてたどうか、
大学時代に毎日遊んでたか毎日研究してたかで。
笑えるスレを取り上げなさいよ
最初の見た奴らが
顔真っ赤にして涙目になって改変したのかと思うと胸が熱くなるな。
なんつーか改変版は必死に
「ボクはまちがってない!!」って気持ちが全面に出てる
30だろうが60だろうが未経験なもんは未経験だよな
社会人なら何でも経験してるとか思ってる奴の世界が狭すぎて、なんか他人事ながら心配になるレベル
もっと一般的大衆的な高級車でいいじゃねぇかw
どんな店だろうといえ今まで奢ってもらっといて立場上になったら見下して…w
「今度は俺が洒落た店に連れてってやる」ってすればいいのに
同じセリフを40-50歳になったころに言ってみ
経営者からしたらアルバイトなんて学生雇っておくほうが元気で可愛いし、
長くても数年で辞めるんだから後腐れなくてお互いすっきりだし。
30歳も超えたフリーターを雇う理由が本当にどこにもない。
コンビニや居酒屋ですら雇ってもらえねえんじゃねえの?
よくおっさんがレジ打ってるのは、
オーナーの親戚とかそういうのだろ?
おごってもらったのが白木屋だったな。
すぐ下でばらしてるのに上を伏字にする意味あんの?
土日にバイトしてるが、30、40代のアルバイトの多いこと多いこと。他に目指すものがある人はいいんだけど、なんとなくや仕事がないからって人も多いんだよね。
実家で母と二人で暮らしてる40後半のコンビニアルバイトの人いてるが…将来どうするんだろ。
マジでこうはならない、努力しようと思えるよ。
大手チェーン店のほうが安心できるわ
いくら厳しいったって、当時クルマくらい買えると思ってたハズだ…
どっちの立場から読むのかによるけどね。
改変よりやっぱオリジナルがいいな
そんなこともわからんかな~…
「友達」くんは若い頃から主人公に自慢ばかりしてきただろ?
「友達」は主人公の人生を馬鹿にして優越感に浸りたかったんだ
そんな彼が、今や立場が逆転した主人公に自分が一生かかっても行けないような店に連れって行ってもらって喜ぶとでも?
それがわかっているから、バイトをクビになったことも言わないで、主人公は安酒屋に付き合ってやってるんだろ。
ほんとに友達か?
多分、こういうタイプのやつはそれ言われると深く傷つくと思うぞ
まずはCNSとかに拘らず、地道に成果を発表していこうや...
このくらいの差が出てくるのは50代くらいだろう。
口には出さないけどね。
この友達は言いにくいことを言ってくれるいい奴だと思うよ。
俺も気づけば30を超えてるんだが、最近マジで若者が眩しい。
若返りたいってわけでもないけど、なんだかモヤモヤするわ。
年とるとあのメニューがつらい・・・
外に出るのがつらい
安月給だけど死ぬほど遊び歩いて30になった底辺と
必死に仕事に人生捧げて30になったエリート
前者の方が人生を謳歌してると思うのは俺だけか
傷つくとか思ってんならもう関わらん方がいいだろ
金持ちも貧乏人も一緒に肩を並べて馬鹿話して飲むならやっぱり居酒屋だよ
確かに30過ぎてコンビニや居酒屋でしか働けないのは底辺バイトの中でもホンモノの底辺だが、逆に30過ぎてからや一度リタイアした人間が集まる業種もあるって事。
出来る人間は仕事にあぶれる事はないし、出来ない奴は元社長だろうが公務員だろうが若かろうが干されるよ。
手取り30なら底辺バイトでも頑張ればいける、運が良ければ40も行く、普通に仕事出来れば20は稼げる。
普通、男同士各々の生き方にぐちぐち口出ししなくね
距離感覚えてきたら付き合いなくなってくだけだしな
つかまともな頭してたら友人に粗大ゴミ扱いとか言わねえよ
まあ、おまえらみたいにずっとぼっちで距離感つかめない奴には
リアルに思えるのかもしれんけどちょっとないな
フリーターと中小企業、中小自治体ならまだしも、大手企業、大きな自治体、医者弁護士とは
その代では逆転できないほどの差が出る
しかも20代で
家庭持ったおっさんってあまり経済的にも余裕ないみたいだし、いまいち見習いたくなるような人がいない
コメントする