NHK福島県のニュース 福島放送局

  • 福島放送局
  • 全国のニュース

震災被害の修道院 保存要望

東日本大震災で被害を受け、近く取り壊し工事が始まる予定の、福島市にある昭和初期に建てられた修道院の建物について、建築士らで作る団体が、文化財としての価値が高いとして、取り壊しを中止し、保存を求める要望を行いました。
今から70年余り前の昭和10年に福島市花園町の「桜の聖母学院」に建てられた修道院の建物は、老朽化が進んでいたうえ、震災で壁や屋根が壊れる被害を受けたため、来週から取り壊し工事が始まる予定です。
この建物について、建築士らでつくる日本建築学会は9日、管理する修道会を訪れ、取り壊しを中止し、建物を保存するよう求めました。
その理由として建築学会は、戦時中、外国人捕虜の抑留施設として使われた歴史的な建物であるうえ、建物の基礎部分には大きな損傷がないことなどをあげています。
建築学会は10日、東京にある修道会の本部に対しても要望を行うことにしています。
要望を行った日本建築学会の三瓶一壽さんは、「福島県の歴史を伝える建物であり、なんとか次の時代に伝えていく方法をとって欲しい」と話しています。

11月09日 18時25分

福島県のニューストップへ

ご覧になりたい地域を地図から選んでください

未登録のニュース

登録

解除

    未登録のニュース

    登録

    解除

      マイエリアの登録方法

      表示したい都道府県を最大2つまで登録することができます。

      1. 未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。
      2. 登録したい都道府県を地図から選択します。
      3. 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。

      ※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。