清渓川は大腸菌だらけ /ソウル
ソウル市民や国内外の観光客が多く訪れる名所として知られる清渓川の水に、大腸菌が多く含まれていることが判明し、ソウル市が注意を呼び掛けている。
ソウル市の清渓川管理チームは8日に資料を通じ「清渓川は河川のため、大腸菌などの水質管理に対する基準が特にない。大雨が降る夏季には地表の汚れが流れ込み、一時的に大腸菌の数が増大することがある」と発表した。そのため、清渓川に手足を漬けるなどの水遊びは控える必要があるとしている。
ソウル市がこうした資料を提出したのは、ソウル市議会のチャン・ファンジン議員(民主党)が清渓川の水質汚染を指摘し、水質管理システムを全面的に再検討するよう訴えたためだ。
チャン議員は、清渓川の水質を測定した結果、モジョン橋と無学橋、中浪川合流部で検出された総大腸菌個体数が2級水の基準(100ミリリットル当たり1000個以下)を超えたと主張した。多くの人で賑わう光化門近くのモジョン橋では、8月に5万1000個の大腸菌が検出され、無学橋では同月に15万個、中浪川合流部では28万個がそれぞれ検出されたという。
ソウル市の清渓川管理チームはこれに対し、清渓川は漢江から水を引き込む際に簡単に浄水されるが、7‐8月のように大雨が降ると地表の汚れが流れ込むため、下流に行くほど大腸菌の数が増える傾向にあると説明した。水中の大腸菌をなくすには塩素消毒を行う方法があるが、清渓川には魚が泳いでいるため難しいとされる。ただし、清渓川には市民がよく訪れることから、水の汚染度合いを示す代表的指標となる生物化学的酸素要求量(BOD)は2等級水準を維持しているという。
今回の調査結果を踏まえ、ソウル市は、清渓川で魚に餌を与えたり、川の水に手足を漬けるなどの水遊びは控え、特に、子どもが水を飲んだり、水に触れた手で口を触ったりすることのないよう、注意を呼び掛けている。
清渓川の大腸菌管理基準はないが、7‐8月以外も比較的大腸菌数が多いことが判明したことから、今後は管理が必要となる見込みだ。西大門区テヒョン洞に住むキム・グムボクさん(48)は「清渓川は人々が最もよく訪れる名所で、子どもが水遊びを楽しむ場所でもある。ソウル市が大腸菌の管理を行っていないのは話にならない。今からでも水質管理に取り組むべきだ」と話している。
海外トピックス
- 中国の解放軍兵士が集団脱走
- 米軍撤退によりイスラエルに脅威
- 駐韓大使館に指送った男を立件
- 凄まじい洪水規模、まだ序の口
- 「日本人の歯並びはかわいそう」
- 中国"女スパイ"の恐るべき実態
- 日本で許されない"恥ずべき行為"
- 日本人の色表現を絶賛する米国人
- 膝下の美しさを競う中国人CA
- 日本の報道が嘘の様なバンコク
おすすめ商品
関連ニュース:ソウル
- 清渓川は大腸菌だらけ /ソウル
朝鮮日報 11月09日10時37分
- ソウルの39階建てビルが突然グラグラ…「原因はよく分からないけど大丈夫です!」
韓フルタイム 07月10日17時30分(17)
- JTB、戦国を生きた姫たちの物語にふれる旅「浅井三姉妹ゆかりの地を訪ねて滋賀・福井・京都」を発売
マイライフ手帳@ニュース 12月28日18時37分
- ミズノ、カラーゴルフ用品「情熱の赤」「集中の青」シリーズを限定発売
マイライフ手帳@ニュース 09月15日11時33分
- 男性は「草食女子」、女性は「肉食男子」を求める傾向〜婚活意識調査
RBB TODAY 03月31日13時06分(4)
海外アクセスランキング
- 新型アシモに海外でも衝撃…外国人の反応いろいろらばQ 09日19時53分 (16)
- 慌てて作った防水壁、高級車をビニール包装・・・ タイ洪水、首都バンコクに迫る
ニコニコニュース 09日17時20分 (10)
- 【米国ブログ】日本人の色の表現「文学的で詩的な感性」サーチナ 09日09時56分 (27)
- <在日中国人のブログ>富をひけらかす中国人、金持ちぶらない日本人
Record China 09日12時01分 (37)
- 【中国BBS】日本の芸能人は整形をしていないのか?サーチナ 09日14時14分 (23)
- 中国「ハニートラップ」恐るべき実態 標的は日本外交官から民主活動家まで
J-CASTニュース 09日19時07分 (11)
- タイの洪水はまだ序の口、大規模支援が必要Blog vs. Media 時評 09日18時32分 (5)
- 解放軍兵士が集団脱走…銃・弾丸を所持、警察は厳戒態勢=吉林
サーチナ 09日17時49分 (7)
- 米軍イラク撤退で再燃するイラン核問題 田中宇の国際ニュース解説 09日18時41分
- 新人キャビンアテンダントを大募集、美脚合戦など厳しい戦い―中国
Record China 09日12時02分 (2)