お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
印刷
環太平洋経済連携協定(TPP)の交渉参加をめぐり、民主党の経済連携プロジェクトチーム(PT)は9日夜の総会で、「党PTの議論では『時期尚早・表明すべきではない』『表明すべき』との賛否両論があったが、前者の立場に立つ発言が多かった。政府には、以上のことを十分に踏まえた上で、慎重に判断することを提言する」との提言を了承した。野田佳彦首相はこれを受け、10日に記者会見を開き、交渉参加を表明する。
「東北の都」はよみがえる 動き始めた仙台の復興計画(河北新報)
集団移転と建築制限を求める仙台市の震災復興計画。被災した地域にどんな影響を与えるのか。
内海孚氏 奇妙なゲームに色取られた欧州危機の深層と今後(週刊e‐World)
他人ごとではない欧州の金融危機。待ったなしで問われる、日本がとるべき対応とは。
最凶プルトニウム 254億ベクレルはどこまで飛んだのか(サンデー毎日)
半減期も長く、強い毒性。「拡散しにくい」と言われた物質が福島原発の敷地外で検出された―。
一覧へ
今日の新着一覧
asahi.comに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。