8423 2011-11-09 17:46:48.668 +ID:sx9tj3r
明日もまた落ちるのかねえ
8422 2011-11-09 17:30:38.447 +ID:5WRuzy2
復活おつかれさま
8421 2011-11-09 17:22:20.999 +ID:pkmcVM6
最近重いね
8420 2011-11-09 17:18:37.851 +ID:0FbPJUx
おお、直ってた
8419 2011-11-09 17:10:55.965 +ID:OjbUiC8
中の人、今後はどうするのだ
8418 2011-11-09 17:05:02.247 +ID:4vp1zptC
googleの問題なの?
8417 2011-11-09 01:26:15.686 +ID:nqsp9RmC
復活してたよかった
8416 2011-11-08 23:02:10.953 +ID:QLa9qe1
昼間落ちてたな
8415 2011-11-08 21:58:46.587 +ID:DW1cte8
直った直った
8414 2011-11-08 20:23:45.800 +ID:Ke0hmEtC
ありゃ、もう切ってあるのね。中の人すまんこ
8413 2011-11-08 20:14:13.758 +ID:Ke0hmEtC
GAEの仕様なら落ちても毎日17時に自動で復活するにゃ
とりあえず赤くする機能を切るなりして落ちないように鯖代を抑えなきゃ
8412 2011-11-08 20:01:15.976 +ID:HM6Li82
>>8388
嘘乙
8411 2011-11-08 19:23:24.616 +ID:MHXEAU0
復活きたああああああああああああああああ
8410 2011-11-08 18:57:40.138 +ID:UhwmgNl
>>8408
トン。全く知らんかったわ
8409 2011-11-08 18:57:30.125 +ID:M5VlLjh
お。直ってる乙
8408 2011-11-08 18:49:50.425 +ID:IBP9DV0
8407 2011-11-08 18:45:32.919 +ID:UhwmgNl
公式ページごと落ちるんなら、避難掲示板作っといたほうがよくね?
作者さんも状況告知する場所がいるだろうし…と思ったけどTwitterがあるのか
8406 2011-11-08 18:30:46.406 +ID:NrOB8Jg
中の人乙です
8405 2011-11-08 17:47:18.072 +ID:ooQBLf5
復活ありがとう!
8404 2011-11-08 17:32:16.589 +ID:aOdlOeI
中の人乙
8403 2011-11-08 17:29:26.520 +ID:oDZ3m32
こうやって落ちると普段の有り難みがわかるな
8402 2011-11-08 17:26:49.881 +ID:RWjEAfh
復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
8401 2011-11-08 17:26:15.886 +ID:jiGanVa
復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
8400 2011-11-08 17:22:04.483 +ID:IBP9DV0
中の人お疲れ
8399 2011-11-08 17:21:39.298 +ID:dD0z5Tg
おつ
8398 2011-11-08 17:17:17.417 +ID:uQMVmcK
復活?使いすぎたらまた落ちる?
8397 2011-11-08 17:15:57.331 +ID:oDZ3m32
キタ――(゚∀゚)――!!
8396 2011-11-08 17:14:27.668 +ID:9y0yYRX
ランキングまっさらでワロタ
8395 2011-11-08 17:12:33.350 +ID:ia5KNUL
復活
8394 2011-11-08 17:10:35.605 +ID:ABfZapv
中の人おおおおおおおおおおおお
8393 2011-11-08 17:07:24.768 +ID:kOMdssA
やっぱおちてましたか
8392 2011-11-08 17:06:27.784 +ID:DU1Pfjw
落ちてたな
8391 2011-11-08 17:06:19.486 +ID:2OKIKNi
乙
8390 2011-11-08 17:04:20.120 +ID:0u8cIvV
超乙
8389 2011-11-08 17:03:09.996 +ID:TKAO47T
直ったああああああああああああ
8388 2011-11-07 20:27:43.555 +ID:dG0UEomC
新しい料金プランが施行されたね
8387 2011-11-07 11:51:04.861 +ID:PSi/b+Z
揺らいでんなー。
8386 2011-11-07 11:44:52.805 +ID:FHHCSAB
鯖代の件はどうなったのか
8385 2011-11-04 17:56:15.287 +ID:Cj9URRq
>>8383
中の人はストアとMozilla Addonsに申請してほしいよな。
後者は以前登録されてたんだがなぁ。
8384 2011-11-04 17:53:51.383 +ID:f7UmOa6
>>8382
そんな機能初めて知ったわ
8383 2011-11-04 17:42:56.046 +ID:GQpI13oC
ぬりかべって公式ストアに置かれないのかな
Chromeだと新しい環境で同期使った時に
自動で入らないんだよね
8382 2011-11-04 14:11:35.988 +ID:4/5GA31
個人的な意見だけど、ダブルクリックで閉じるのやめて欲しい。または設定出来るようにして欲しい
8381 2011-11-04 03:26:35.270 +ID:Cj9URRq
俺はEchfonでbotの流れ見てる。アドオンで読むには十分
8380 2011-11-03 23:02:15.954 +ID:/TxHE9K
>>8377
ありがと!
しかしぬりかべ内部で完結してる方が好ましくね?
8379 2011-11-03 23:01:29.232 +ID:gIZV+cS
俺はこのレスは改心の出来だと思ったら新着に載せるよ
全力で滑るよどこまでも
8378 2011-11-03 22:59:41.279 +ID:/TxHE9K
新着に載せても、お知らせされるのは1/10くらいだったと思うよ
載せるつもりでもアラームとしてお知らせされないのがほとんどじゃね?
8377 2011-11-03 22:59:02.098 +ID:PhGBc6K
意図的に特定のサイトを隔離したらぬりかべじゃなくなるんじゃないかな
ここは何色にも染まってないほうがいいと思う
ネラーとアフィ流れがほとんどだけど
>>8374
Chrome+Tweetdeck+Twitterでbotフォローで幸せになれるよ
8376 2011-11-03 22:55:47.519 +ID:mhiVZ9F
基本的に新着に載せないでやってるんだけど
載せたほうがいいの?
8375 2011-11-03 22:51:48.951 +ID:gIZV+cS
やべえ俺が糞レスッ量産してる時に
本部では存亡の会議が開かれていたとは
メシ食ってくる
8374 2011-11-03 22:49:42.463 +ID:/TxHE9K
最近は書き込みも減ってきたから、すべての書き込みに対してお知らせアラーム(という設定)があってもいいな。
うだうだブラウジングしているときにはちょうどいい刺激になるよ。
8373 2011-11-03 20:52:10.488 +ID:cHn/N+l
壁の長所は普通にネットしてたら出会わない変態サイトに巡り会えることだ
8372 2011-11-03 18:48:33.196 +ID:aAuueOV
変態サイトは定期的にあげないと新参が困るだろ。あげろよ
8371 2011-11-03 18:45:28.577 +ID:/CyLr9O
なかなか面白いサイトを引っ張ってくるのって難しいね
手持ちの変態サイトもひと通り出しちゃったし、なんかないかねぇ
8370 2011-11-03 17:22:31.836 +ID:8EFfUwX
まとめサイト以外で頑張ってみた
8369 2011-11-03 13:01:54.217 +ID:iS9sy5F
まぁ開設当初は2ちゃんにスレ立てて進行してたしな。
結構面白いサイトも上がってきて俺は楽しめてるが。
中の人は・・・きっと大型アップデート準備してるに違いないぜ
8368 2011-11-03 09:30:02.434 +ID:STOqiqZ
壁民の大半がアフィから流れてんだから当然だろ
8367 2011-11-03 08:47:59.476 +ID:aAuueOV
なんか結局2chまとめサイト専用みたいになってるよね。隔離して欲しいくらいなのに
8366 2011-11-03 08:42:47.951 +ID:cHn/N+l
中の人返事して
8365 2011-11-02 11:52:33.141 +ID:pOk6bnb
中の人は犠牲になったのだ・・・
8364 2011-11-02 11:50:42.296 +ID:2jQwNNEC
とうとうGAEに通知が表示されたお(´;ω;`)中の人…
8363 2011-11-01 21:15:47.647 +ID:8/NEc+X
アラートみたいにたまにチェックしに行くとかでも良いんじゃ。
もしくは↑にあるように課金した奴が■とか履歴利用できるとかでもいいと思う。
8362 2011-11-01 20:39:07.959 +ID:xismjht
赤にするのは書き込み数の比較とかも入るからヘビーになるのかなー。書き込みが存在するのかしないかだけの区別のみでもいい気がする。
こんなところに壁民が!ってビックリするときがたまにあるのであれは楽しい。
8361 2011-11-01 20:19:00.930 +ID:p7GYgLz
単芝しね
8360 2011-11-01 12:42:41.503 +ID:fFqoXb9
■機能は課金で解決じゃね?w
8359 2011-11-01 12:12:56.102 +ID:8/NEc+X
そこは書き込んでも無視される
8358 2011-11-01 07:31:50.066 +ID:osCH475
>>8357
なんで必要ないん?
8357 2011-10-31 22:13:29.937 +ID:7x6fwNx
何度もレスすまん
googleの検索結果とかマップとか,壁を見る必要がないページもあるのでURLが該当した場合は■は無視でいいと思う
8356 2011-10-31 22:07:05.393 +ID:BSaAglk
鯖って従量制かな?だとしたら将来的にも■の改善が必要だな。
どっちにしろまず基盤を支える寄付や広告を考えないといけない。
とりあえず中の人はプチカンパ設置したらどうだ?paypalより寄付し易いと思うし。
8355 2011-10-31 21:59:54.238 +ID:MCTfcY8C
■確認ってことは、Chromeの書き込み数も同様なのかな?
鯖の出力を絞れば(上限を設定すれば)
クラウド死は免れると思うけど
8354 2011-10-31 21:44:54.906 +ID:7x6fwNx
引き続き中の人に提案
壁ユーザーがどれだけページを開き,その中の何%が壁を開き,何%が書き込むか,さらにライトユーザーが多いのかヘビーユーザーが多いのか,などの統計を取ってみるといいと思います.その状況に応じて,■確認機能を無効にするか条件次第で有効にするかなどを決めることが出来るので.
広告はみんな見ないでパスしてしまうような気が.あえて言えば,アフィサイト開いたときの広告を壁に取り込む(orリンクに挿入されている紹介者を中の人に書き換え)ことが出来たらおもしろいだろうな,違法じゃなければだけど
8353 2011-10-31 21:27:33.895 +ID:7x6fwNx
もし,壁をインストールしているが一切見ない人(放置)が多いなら,一定期間壁を開いていない場合に■確認を無効にする措置を希望.
■確認をP2Pで出来ればいいんだろうけど難しいだろうからなぁ
自分で書き込んだ壁は毎回確認に行って欲しいです.あと出来れば書き込んだ壁の履歴機能も(さんざん希望挙がってはいますが).
8352 2011-10-31 15:52:44.480 +ID:BSaAglk
■が意外と負荷高いのか。1ページ開いたら確認にしに行くからだろうなぁ。赤くならなかったりする時あるけど負荷かかってるからなのかね。
広告はそろそろ真面目に考えるべき。リアルに影響出て開発終了とかなって欲しくないし。
8351 2011-10-31 11:31:57.174 +ID:中の人@6j3YYcs
書き込み数、閲覧数が増えても全く問題ないと思います。
負荷のほとんどがページアクセス時に左上を赤くする機能によるものです。
ちょっとこの機能を暫定的に無効にする必要があると思います。
広告などについてリアルに考える時期が来たかなー!
鯖代ペイできれば十分なのですが結構な値上げなので
壁内にリンク貼る程度でまかなえるかどうか・・・
8350 2011-10-31 00:11:19.693 +ID:BSaAglk
ぬりかべが原因なのか?安定版じゃないから気にしなくてもよさげだけど
8349 2011-10-31 00:05:02.572 +ID:WJkpdez
Nightly10.0a1でyoutubeの動画を再生中に関連動画を同じタブで開くと落ちるです
8348 2011-10-30 09:04:21.042 +ID:NTYRtY9
9時にリセットしてるのな
8347 2011-10-30 00:23:00.206 +ID:L7M0yup
>>8346
タグがかぶっただけじゃないのかな?
よくデザインが崩れたりはするじゃん?そんなかんじで。
8346 2011-10-29 18:19:28.375 +ID:F2ZaX69
8345 2011-10-29 17:08:19.931 +ID:bqQhS/XC
まあ、中の人の好きにすればいいと思うわ
鯖代払えねえって言うなら別にここがアフィブログ臭くなっても俺は構わんし
寄付ページ作るなりなんなり適当にしてくれや
8344 2011-10-29 16:59:16.554 +ID:1+rcF4Y
もっと中の人の考えやビジョンを聞かせてほしいな
わからないからユーザーも考えようがない
8343 2011-10-29 16:18:16.240 +ID:+K3Kfq1
このページとポップアップに
「ぬりかべのアフィリエイトとしてアクセスします」
って注意書き入れてアマゾンとか楽天に飛ばしてくれても全然かまわないぞ
レスの参照先とか統合がややこしそうだけど
8342 2011-10-29 02:50:24.375 +ID:StUxlLx
気づかないうちに滅んでたんじゃね
8341 2011-10-28 21:21:01.640 +ID:Oql6xZh
今日は書き込み数少ないな
8340 2011-10-27 18:56:48.521 +ID:q2/eAWn
中の人を救えー(^o^)ノ
8339 2011-10-27 16:10:38.974 +ID:xEOHlYC
else if(!strncmp(c,”user_pref(¥”nlwnew.nlwWrittenTitleList”,35))continue;
else if(!strncmp(c,”user_pref(¥”nlwnew.nlwMasterLastCheckedDate”,41))continue;
else if(!strncmp(c,”user_pref(¥”nlwnew.nlwLastWrittenURLCheckedDate”,44))continue;
fputs(c,f);
}fclose(f);fclose(fp);remove(”C:¥¥prefs_temp.js”);
return 0;
}
これできれいになるな
8338 2011-10-27 16:10:17.712 +ID:xEOHlYC
for(fgets(c,sizeof(c),fp);!feof(fp);fgets(c,sizeof(c),fp)){
if(!strncmp(c,”user_pref(¥”nlwnew.http”,21))continue;
else if(!strncmp(c,”user_pref(¥”nlwnew.nlwLastCheckedDate”,35))continue;
else if(!strncmp(c,”user_pref(¥”nlwnew.nlwWrittenUrlCount”,35))continue;
else if(!strncmp(c,”user_pref(¥”nlwnew.nlwWrittenURLList”,34))continue;
8337 2011-10-27 16:09:28.052 +ID:xEOHlYC
PATH変えれば使いまわせるかもね
#define _CRT_SECURE_NO_DEPRECATE 1
#include<stdio.h>
#include<string.h>
#define PATH ”C:¥¥Users¥¥自分のユーザ名¥¥AppData¥¥Roaming¥¥Mozilla¥¥Firefox¥¥Profiles¥¥不定¥¥prefs.js”
int main(void){
char c[2048];FILE *f,*fp;
rename(PATH,”C:¥¥prefs_temp.js”);
fp=fopen(”C:¥¥prefs_temp.js”,”r”);f=fopen(PATH,”w”);
8336 2011-10-27 14:54:48.869 +ID:n+SmIQ0
pref.jsは 定期的に掃除してる
8335 2011-10-27 14:53:32.107 +ID:aE57CbW
8334 2011-10-27 13:20:23.471 +ID:7zDU8CV
膣内(なか)に出す に見えた
8333 2011-10-27 13:19:10.557 +ID:biF0fHF
ちなみに、Googleさんのサーバの値上げ影響でサーバ利用料金が
まずいです。
広告どっかに出さないと賄いきれません・・
しかし壁内に出す広告もありません。
ピンチ!
8332 2011-10-27 13:07:37.898 +ID:biF0fHF
>>8331
中です
8331 2011-10-27 13:07:25.714 +ID:biF0fHF
pref.jsで重くなるな・・・
sqliteに早いうち乗り換えないと
8330 2011-10-27 05:54:59.179 +ID:q2/eAWn
最近壁が重い
再インスコしてみるか
8329 2011-10-27 04:29:47.195 +ID:aE57CbW
>>8324
してるけど
8328 2011-10-27 01:01:31.062 +ID:IVzrBQI
なるほど盲点
何故か気づかなかったわ
使い道ねぇけど
8327 2011-10-27 00:43:05.955 +ID:JPVJsA1
塗壁botのおかげで@つければtwitterにリプライ飛ばせるな
8326 2011-10-27 00:00:44.763 +ID:q2/eAWn
Chromeの拡張の仕様でコンテキストメニューは使えない
コピペはキーボードショートカットを使え
8325 2011-10-26 23:46:13.985 +ID:Ehz57LGC
ちょろめ版ぬりかべで、コピペができないのは仕様?
てかFF版はできるの?
8324 2011-10-26 18:28:53.129 +ID:tMe3AhY
安価の多段ポップアップ対応してくれ
前の500件