100,640人ログイン中

ログイン

すべての記事を表示

ハンゲームマスター就任挨拶(こっそり)

一部の方は、「こんにちは」
大多数の方は、「はじめまして」

 

たしろ本部長の後を受けて、ご意見番を担当することになりました、
staffまこと で、ございます。

 

割と中立・客観的な立場で、皆さんとハンゲームを繋いでいけると良いなぁ、
と漠然と考えております。

 

元々ハンゲームは、ユーザ第一・サービスサービスの精神でやってきたのですが、
もしかしたら、最近違うんじゃないか?遊ぶ方が増えて油断してないか?
というご意見が多くなってきている気がします。

サービスも随分増えて、それはそれで手軽で気軽で良い部分も多いですが、
やはり、熱みたいなものがあって欲しいなぁ、と思っています。
私個人としても、最近、ハンゲで遊んでて少し涼しい(?)感じも受けますし。

 

とはいえ、私個人で見える部分は、ほんの一部となりますので、
初心に立ち返り、スタッフ一同、皆さんのご意見を聞きながら、
より楽しく・より簡単で・より熱い(こともある、熱いの比較的苦手)、
【ハンゲらしさ】を追求していきたいと思います。

 

早速ですが、挨拶代わりの質問です。
@あなたの思う「ハンゲらしさ」って何ですか?
Aまた、「ハンゲームに期待すること」って何ですか?

お気軽に答えていただけますと幸いです。

 

※あー、なんかカタい感じになってしまいましたね。
最初だから、仕方ないかな・・・。
もうちょいフランクな感じですので、引き続きよろしくお願いいたします。

- PR -

毎週火曜日19:00はスタッフと遊ぼう!!

ハンゲームスタッフといっしょに遊びませんか?
ということで、19時から【お絵かきの森】に参加してみまっしょい!

 

詳しいお知らせはコチラ。

http://casual.hangame.co.jp/bbsnotice.nhn?m=read&bbsid=775&docid=1896392

 

よろしく!

 

 

 

1週間のご無沙汰なりよ

風邪が流行っていますね。

社内でもマスク姿の面々がゾロゾロとおりますよ。

 

流行に敏感ではない私ですが、風邪だけは最先端に乗ってしまいました。

おかげで、先週1週間ほど、普段の6割程度の働きしか出来ず・・・。

走るスピードも6割・・・。

企画も6割・・・。

ハンゲームへの参加は8割・・・。ここだけ若干高いですが。

というわけで、ご無沙汰しておりました。

訪問してくれている皆様、ごめんよ。

 

本調子!とは行きませんが、大分回復してきたので、

今週から、また、発信など行っていきたいと思います。

 

今年も残すところあと2ヶ月。

みんなも風邪などひかぬよう!

うがい・手洗い励行(れいこう)で元気にハンゲ生活を送りましょう!

 

今週も〜〜〜、サービスサービスゥ!

 

 

 

 

 

 

ハロウィンイベ&オバケ退治イベ

こんばんわー。

こんな素敵イベントたちが開催中!

番宣じゃないぞ!せっかくなので楽しんじゃいまっしょい!

 

■ハロウィンイベント(ハロウィングッドを集めよう)
http://shop.hangame.co.jp/itemshop.nhn?shopid=652
今、私がかぶっているミッキーカボチャがもらえます。

 

※重要※

私が陥(おちい)ったワナは、普通の「good(いい人、とか、かわいい、とか)」ボタンを押したことです。

くれぐれも「アバターgood」ボタンを押しましょう。

親切な人たちに突っ込まれまくるぞ!

 

■オバケを退治してお友達を助けよう
http://festa.hangame.co.jp/shop2011/sphalloween.nhn
まごころシールが届きます。これから参加します。

 

引き続きハンゲームで楽しんでねー。

みんなありがとう!第7回全国大会終了!

※この記事は、TalkHangameサークル記事の転載です。

http://circle2.hangame.co.jp/bbs/readArticle.nhn?circleid=C000143375&target.circleid=C000143375&target.bbsno=504861&target.docno=5063047

 

※まごころシール、第7回全国大会参加者全員に配布しました。

 

みなさん、おはようございます。
10月20日木曜日、花曇(はなぐもり)、18度、東京よりお送りしております。

おかげさまで、概ね(おおむね)無事に、再起動&完了することが出来ました。
参加してくれた皆様感謝でございます。

結果(http://casual.hangame.co.jp/battle/record.nhn)は・・・、
デデデデデデデデデデデデデデデ・・・・、
デデデデデデデデ・・・・、ジャン!

 

 

【優勝!高知県!】
おめでとうございます!
心ばかりではございますが、ハンコイン商品券100円分を、
高知県に参加いただいた皆様全員(9人)に差し上げます。
やはり、土佐の風土は歌が似合うのかもしれませんね。

 

「準優勝は、山形県!」
東北に勇気を与えました。よくがんばった。
こちらも全員(4人)に、ハンコイン商品券100円分を差し上げます!

3位以下は、チーム内優勝者のみに、ハンコイン商品券100円を差し上げます。

 

“3位は、佐賀県!”
私、宮崎出身なので、個人的には、少し悔しい。
でも、九州の誇りでございます!
次回も頑張れ!サガン鳥栖!

 

4位は、長野県でした。
さすが野沢菜生産量日本一は伊達ではない、というところでしょうか。

参加者数が少ないところが有利になりましたが、
それも含めての戦略を立てるのも良いかもしれません。
縁がある地域で人数少なそうなところに登録してみる、とか。
参考までに、今回の参加人数一覧でございます。(表示崩れてたらゴメン)

 

東京 499
大阪 279
愛知 211
神奈川 203
北海道 196
兵庫 109
埼玉 101
千葉 96
福岡 84
京都 55
静岡 55
広島 47
愛媛 40
岐阜 35
群馬 31
長野 30
三重 28
大分 28
栃木 27
茨城 26
鹿児島 25
岡山 25
青森 23
滋賀 23
奈良 23
宮城 21
石川 21
沖縄 21
富山 21
福井 20
長崎 19
福島 19
香川 19
鳥取 19
宮崎 18
島根 17
新潟 17
山口 16
和歌山 16
山梨 16
秋田 15
岩手 15
徳島 13
熊本 12
佐賀 11
高知 9
山形 4
------------
合計 2,658人

そして、早速次回予告!
次回は、セイムパズル・3チーム制で行われます。
募集は、10/20 12:00 KARA 11/1 まで!
って、すぐじゃないか!でも、土日を2回はさみたいし!

http://casual.hangame.co.jp/battle/index.nhn

今回は、前回の反省を踏まえ、告知も頑張ります。
そして、大会開始直前にも、参加者へのリマインドもやっていこうと思ってます。
ということで、ご近所お誘い合わせの上、参加よろしくお願いいたします。

お名前メモする

ハンゲームは Microsoft Windows および Internet Explorer 7.0 / 8.0 でご利用ください

© NHN Japan Corp. All rights reserved.

Family Site

  • livedoor