2011年11月09日の記事
ハンゲームマスター就任挨拶(こっそり)
- ハンゲーム全般
- 2011/11/09 15:32
一部の方は、「こんにちは」
大多数の方は、「はじめまして」
たしろ本部長の後を受けて、ご意見番を担当することになりました、
staffまこと で、ございます。
割と中立・客観的な立場で、皆さんとハンゲームを繋いでいけると良いなぁ、
と漠然と考えております。
元々ハンゲームは、ユーザ第一・サービスサービスの精神でやってきたのですが、
もしかしたら、最近違うんじゃないか?遊ぶ方が増えて油断してないか?
というご意見が多くなってきている気がします。
サービスも随分増えて、それはそれで手軽で気軽で良い部分も多いですが、
やはり、熱みたいなものがあって欲しいなぁ、と思っています。
私個人としても、最近、ハンゲで遊んでて少し涼しい(?)感じも受けますし。
とはいえ、私個人で見える部分は、ほんの一部となりますので、
初心に立ち返り、スタッフ一同、皆さんのご意見を聞きながら、
より楽しく・より簡単で・より熱い(こともある、熱いの比較的苦手)、
【ハンゲらしさ】を追求していきたいと思います。
早速ですが、挨拶代わりの質問です。
@あなたの思う「ハンゲらしさ」って何ですか?
Aまた、「ハンゲームに期待すること」って何ですか?
お気軽に答えていただけますと幸いです。
※あー、なんかカタい感じになってしまいましたね。
最初だから、仕方ないかな・・・。
もうちょいフランクな感じですので、引き続きよろしくお願いいたします。
- PR -